01-03 金剛三昧院 - 金剛界五仏

#金剛三昧院


ご本尊は愛染明王。多宝塔の内部に五智如来を祀る。なお多宝塔は国宝で、高野山に現存する建造物では最古。国内の多宝塔の中では、石山寺(滋賀県大津市)のものに次いで2番目に古いとのこと。


#五智如来


写真の御朱印の種子からすれば、根本大塔と同じ金剛界五仏だと思う。すなわち、大日如来、アシュク如来、宝生如来、無量寿如来、不空成就如来の5尊。


大日如来を除き、聞き慣れない名前ではある。だが大塔か金堂の掲示物に、アシュク如来は薬師如来に、無量寿如来はアミダ如来に、不空成就如来は釈迦如来に同じだと書いてあったはず。特に無量寿如来とアミダ如来は意訳と音訳の関係で、梵語ではどちらもアミターユス。大概どの本も同じ仏様とする。また、宝生如来は多宝如来の別名らしい。日蓮宗の寺院だとお釈迦さまと隣同士に並んでいることが多い。

異説もあるところであり、ここ金剛三昧院がどういう立場をとっているかは知らない。が、大日如来、薬師如来、多宝如来、アミダ如来、釈迦如来の5尊だと思えば、多少は親しみが湧くような気もする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る