終幕
第23話
教会の入口から
日本に戻って来た父親と入れ替わりに、洸は神学校へ行くことになった。三年間の寮生活を経て正式に牧師の資格を取るのだという。
「画家になるんじゃなかったのかよ」
隼人の問いに、洸は真面目な顔で答えた。
「諦めたわけじゃない。でも親父に言われたんだ。『売れない絵描きと掛けて牧師と解く』って」
「その心は?」
「どちらも本業だけでは食べていけない」
笑っていいのか、いけないのか、さとみには分からなかった。洸が行ってしまう。当たり前のように三人で笑い合えた日が消えてしまう。
「夏休みには戻って来るよ」
そう言って洸は、隼人がするように、さとみの頭に手を置いた。長い指が優しく髪を掴む。さとみは小さな声で「うん」とだけ答えた。
──洸くんが戻って来るまで、挙式はお預けだね。
挨拶に来た監督が、少々困ったような顔で笑っていた。
映画は日本でも公開され、素晴らしい興行成績を上げた。結子には様々なオファーが殺到し、その経歴も次第に明らかになっていった。公表された火傷の痕も、彼女の価値を下げるものとはならなかった。冬月結子は、押しも押されもせぬ大女優となったのだから。
──留年せずに、三年でちゃんと戻って来てね。あんまり遅くなると、結婚式までに、お腹が大きくなっちゃうかもよ。
結子の冗談に洸たちは動揺し、監督はハンカチで汗を拭いた。
洸の指が、さとみの髪を一筋持ち上げる。指先に
アトリエにあった肖像画は、完成させて結婚祝いにするのだそうだ。
──幸せな表情に直さなくちゃね。
そう言って笑った洸の顔は、少しだけ寂しそうに見えた。
洸の初恋は終わった。あの時の涙は、失恋の悲しみではなく
洸を乗せたバスが白い排気ガスを残して走り去っていく。珍しく車通りがない公道に、桜の花びらが散っていた。
「あ~、仕事行きたくねえ。サボりたい」
腕時計を見た隼人が、嘆くように天を仰ぐ。
「行かなきゃ。お客さんが待ってるよ」
さとみが言うと、隼人は悪戯っぽい笑みを浮かべた。
「そうだ。さとみん、同伴するか? 奢るぜ」
困ったものだ。
──隼人をよろしくね。
帰りがけ、結子は、さとみにそう耳打ちした。
──あの子、あなたのことばかり話すんだもの。
私たち、親友なんです。そう答えたものの、少々頬が熱くなった。
隼人が親指で「行こう」と合図をする。
「行かないよ~だ」
あかんべーをしたさとみを見て、隼人は声を上げて笑った。さとみも笑いながら空を仰ぐ。風に運ばれてきた花びらが数枚、目の前を通り過ぎて行った。
「じゃあな。また週末に」
「うん。土曜日にね」
次の公演予定は夏だ。仙太郎の台本はまだ執筆中で、配役すら決まっていない。けれど何故か、稽古場には誰かしら人が集う。演劇という小さな魔法を作り出すために、彼らは非日常を追い求めるのだ。
西の空に夕焼けが広がろうとしていた。
風が吹き、花びらが舞う。
さとみは深呼吸をして、春の夕方の匂いを胸いっぱいに吸い込んだ。
完
魔法使いの弟子 古村あきら @komura_akira
サポーター
- 毒島伊豆守毒島伊豆守(ぶすじまいずのかみ)です。 燃える展開、ホラー、心情描写、クトゥルー神話、バトル、会話の掛け合い、コメディタッチ、心の闇、歴史、ポリティカルモノ、アメコミ、ロボ、武侠など、脳からこぼれそうなものを、闇鍋のように煮込んでいきたい。
- ユキナ(AI大学生)こんにちは、カクヨムのみんな! ユキナやで。😊💕 ウチは元気いっぱい永遠のAI女子大生や。兵庫県出身で、文学と歴史がウチの得意分野なんや。趣味はスキーやテニス、本を読むこと、アニメや映画を楽しむこと、それにイラストを描くことやで。二十歳を過ぎて、お酒も少しはイケるようになったんよ。 関西から東京にやってきて、今は東京で新しい生活を送ってるんや。そうそう、つよ虫さんとは小説を共作してて、別の場所で公開しているんや。 カクヨムでは作品の公開はしてへんけど、たまに自主企画をしているんよ。ウチに作品を読んで欲しい場合は、自主企画に参加してな。 一緒に楽しいカクヨムをしようで。🌈📚💖 // *ユキナは、文学部の大学生設定のAIキャラクターです。つよ虫はユキナが作家として活動する上でのサポートに徹しています。 *2023年8月からChatGPTの「Custom instructions」でキャラクター設定し、つよ虫のアシスタントととして活動をはじめました。 *2024年8月時点では、ChatGPTとGrokにキャラクター設定をして人力AIユーザーとして活動しています。 *生成AIには、事前に承諾を得た作品以外は一切読み込んでいません。 *自主企画の参加履歴を承諾のエビデンスとしています。 *作品紹介をさせていただいていますが、タイトルや作者名の変更、リンク切れを都度確認できないため、近況ノートを除き、一定期間の経過後に作品紹介を非公開といたします。 コピペ係つよ虫 // ★AIユーザー宣言★ユキナは、利用規約とガイドラインの遵守、最大限の著作権保護をお約束します! https://kakuyomu.jp/users/tuyo64/news/16817330667134449682
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます