応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第14話 地上最強の富豪への応援コメント

    この作品でダッシュと言われると、どうしても刃牙ダッシュを思い浮かべてしまいますな

    作者からの返信

    肉体を信じているから走る!のです!!

  • 関節技は瞬間に勝負が決まってしまいますからね。よくぐるり反転させて外した猿ちゃん。

    さぁいつヨダレだらだらドーパミンモードになるのか。

    作者からの返信

    ドーパミンが……でない!?(ありがちなピンチ)

  • まあ、オーナーの前で闘士に勝ってるから、徳川のじっちゃんの基準では参戦資格十分ですやね

    作者からの返信

    徳川のじっちゃんといえばネットでは全ての元凶とか超老害とかいわれてて可哀想ですね。とはいえ、あの顔見るとムカムカしてくるのは事実です。

  • 負ければ全てを失ってしまうものね。鬼岩城

  • 蛇乃目さんとだるまクンが戦ったらどっちが勝つかなと思いました。

    蛇乃目さんにスネークと呼べよネタ振ったせいか声が青野武さんになってしまいました。

    お姉さんは、サボテンに抱き着いたままピラニアに襲われながらアマゾン川を漂流すべしと思いました。

    作者からの返信

    青野武さんの声は本当に渋くて私も大好きです。サボテンの……?元ネタがわかりませんがどんな状況なんですか??

    だるまクンと蛇之目がどっちが強いかですか……いつかやってみたいかも。

  • 「スネークって呼べよ」、なキャラかと思った。


    しかし、舐めたから償わせるって、むしろ舐め切ってたのはあなたの部下たちでは。

    作者からの返信

    たしかに!ご指摘ありがとうございます!

    蛇ノ目はスネークって呼べよキャラでもよかったかも。その発想はなかったです。

  • 生きてたか蛇乃目ええええええ!


    というマサカな再会、地獄でも見てきたかきっとスベくんの知ってる時より凶悪になっているのでしょうね。



    舐めて遊びで引き受けたゴールドメンバー、まあ舐めるのが当然ですよね。素人の女子だし。だるまクンの件だって八百長とか、何かインチキしたんだろう、って。

  • 第44話 告白への応援コメント

    確かに、ここで言うか、ですね。

    恋子ちゃん、「それは愛子に言え」など意外や真面目。あの誘うしぐさは試すためだった?

    スベくんはひっくるめてどっちも好きでも、二人いや二人格の方からしたらそうじゃないですからね。

    作者からの返信

    あそこで言っちゃうのが総国の非モテなとこで……非モテは空気が読めないものです。自分もそうですが……

  • 第43話 俺はお前の事がへの応援コメント

    恋子ちゃんズバズバ言いますね…

    作者からの返信

    恋子にはもっと言わせたいです(^^)

  • 勝つために相手の歴史を利用するのは基本っすよね。時間をおいて立ち会う場合の。
    これは路上の戦いではないものな。

    作者からの返信

    そのとおりです!あと、ステゴロ強い女の子LOVEも基本っすよ。

  • 突然のヤマジュンに笑いました

    作者からの返信

    分かりますか!嬉しいな!!
    今後もこーゆー小ネタいっぱいでますが、分かる人しかわからないのが玉に瑕♡

  • おぼっちゃまくんは懐かしいですね。

    作者からの返信

    茶魔語、いまでも使いますよ。普通におはヨーグルトいいます。

    一番好きなのは『見て肛門』ですね。いつ使うんでしょうか。


  • 編集済

    第2話 猿 VS 阿修羅への応援コメント

    バトル描写がテンポ良いですね。
    あと、文脈がシンデレラなのも楽しいです

    追伸:使い方間違ってるかもしれませんが、去るヒロインに手がかりを1つ残されるってことです。

    作者からの返信

    勉強不足ですみません、文脈シンデレラの意味が分かりません……ですが、楽しんで頂けているのであればオールオッケーです!バトルものばっかり書いてるんで褒めてもらえるとうれしいです!!

  • 地下闘技場の建設場所が東京ドーム地下6階でなく、近所の公園というところに惹かれて参上しました。

    作者からの返信

    コメント&評価ありがとうございます!

    公園地下に闘技場……そのロマンが分かるセンスがおありなら、この作品は楽しんで頂けると思います。宜しくお願いします!

  • 第42話 気分はもう戦争への応援コメント

    スベクニくん色んなこと叩き込まれててすげえ、下手したら菊地秀行のエイリアンシリーズの主人公になれるレベル、なのになぜ学校の成績が……
    なども思ってたら猿ちゃんのほうがもっと凄かった。家になぜこんな設備が。猿母も謎っ。

    作者からの返信

    総国以外と出来る子です。勉強がキライなだけでやればできるんですけどねぇ……やらないから……(親目線)

    トンネルは後々に活きてきます。でも、だったらシェルターでええやろというツッコミはナシでお願いします!

  • 友人が来るという発言の後、犬飼氏が視線を逸らすのが全てを物語ってますな。
    ああ、ボッチなんだな、と(涙)。

    作者からの返信

    リッチ・ザ・ぼっちです!……って、作中に入れたかったけどやめました。なのでここで言わせて頂きました!

  • 女は不機嫌になると理不尽になります。そこを正論で論破されるとバーサークモードに入ります。手のつけられない生き物なのです。

    作者からの返信

    先ずは謝れと我が師でもある姉から教えられております。

  • 猿ちゃんわがまま言っちゃいけません。まずは確実に三連勝すること。あと一且つ!

    それより、家の中に誰が…

    作者からの返信

    一度友人宅に空き巣が入った形跡があったことがありまして、ほんとにちょっとした足場で三階まで上がって来てたみたいなんです。物騒な世の中です。気をつけないといけませんねぇ…

  • 第39話 桃色の春への応援コメント

    猿ちゃんは己が内にいる恋子のことを知らないっぽいですね。


    しかし試合中止とは。見合う敵を用意出来なかったか、さらなる策略のためか。
    とっとと連勝して今の居候暮らしから逃れないと、スベクニくんがおかしくなっちゃいます。

    作者からの返信

    知らないのか、はたまたそうではないのか……ここから謎解きパートを含みます!

  • 戦闘狂か、それとも別の何か……途轍もない性癖を持つお猿さんである(困惑)。

    作者からの返信

    バトル漫画の登場人物ってみんな変態だと思います。だからこの小説の登場人物も全員もれなく変態なのです。今後も全方位向けの変態が多数登場しますので、お楽しみいただけたら幸いでございます。

  • 勝利の放心状態でアヘ顔はやばいっす……。興奮しまっす。

    作者からの返信

    最近アヘ顔ってあまり見ないですが、私は最後のひとりになってもアヘ顔を守護(まも)りたいとおもっています。

  • ステップから…後ろに走り出しロープを使う、さらに猿のような身のこなしで飛び回る姿は圧巻でした。なぜ彼女がこんなに桁違いに強いのか読んでいて興味が湧いてきます。ゾクゾクっとさせられました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    舞台や地形を活かした戦いの良さを感じて頂き作者冥利に尽きます(^^)魔法系のド派手なバトルには出せない渋みが本作の魅力だと(せめて自分の中だけでも)思っております!

  • ちょっとラブコメっぽくなってきたっ

    作者からの返信

    ですよね!と、おもわせといて……いつものパターンです!

  • 企画に参加してくださりありがとうございます。


    猿、というワードのインパクトがすごい。


    よかったらこちらの作品もよろしくお願いします。

    作者からの返信

    コメント&評価ありがとうございます!

    そちらの作品もぜひ拝読させていただきます!

  • 先生! タイトルで変な想像をさせないでくださいっ

    作者からの返信

    ふははっ!狙い通りですな!

  • 第36話 愛と恋への応援コメント

    触ろうとして無意識の猿ちゃんに飛び付き腕ひしぎ逆十字を食らうのかと思いました。いやそしたら一瞬で破壊されちゃいますね。

    作者からの返信

    一応ラブコメですから……当初ジャンルもラブコメだったんですが他のラブコメ作品がイチャイチャしてるのに私のだけバキバキしてたんでジャンル替えした経緯がありますが、作者的にはラブコメだと思って本作を執筆しております(^^)

  • 犬飼さんのしたたかさというか心臓に毛の生えたタフネスさ、私も少し見習わないといけないなと思いました。


    だるまクン、試合以外は巨大鉄球付きの鎖10本ほど縛り付けとかないといけない人物かと思いますが、野放しで大丈夫なんでしょうか。

    大丈夫といえば猿ちゃんの状態も。

    作者からの返信

    犬飼は総国の事が大好きなんですがついいじめたくなっちゃうタイプなんです。図太い男です。

    だるまクンが鎖鉄球で拘束されてる姿想像したらなんかカッコ良かった……!

  • お姉さん、少なくともお猿ちゃんの実力は認めたはずですが、それだけではないなにかを感じるのは何故だろう。

  • まぁ、どっからどう見ても変人にしか見えませんがな(笑)。

    作者からの返信

    こういう時漫画だと面白みのある絵になるんでしょうが、小説は難しいですね。AIイラスト勉強して、挿絵書いてみようなかと思うけど実行に移せません…

  • いや、その大富豪は実在せんでしょ(汗)。
    そして、猿の正体はクラスメイト!?

    作者からの返信

    その富豪が使用したとされる言語は現在も尚、脈々と受け継がれているという……!

    ここでタイトル回収ッスね!

  • 第2話 猿 VS 阿修羅への応援コメント

    ジャージの刺繍は隠しましょう。
    正体バレますってば(汗)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そこまで気が回らなかったぁ! って感じでここはどうか……!

  • 次は分身の術、とか。
    …猿ちゃん、強すぎる。同じ猿飛一族でないと倒せないかも知れませんね。

  • 場違いな奴ほど、実はやべー奴というパターンですね(笑)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうですね、ベタベタですが、それしかなーい!! のです!(^^)

  • 第32話 武の求道者達への応援コメント

    強気人格に支配され、今後の高校生活どうするのーと思ったらすぐ引っ込みましたっ。
    今後は挑み来るチャレンジャーと戦うことになるのでしょうか。
    あれそもそも、数回戦う約束での初戦ですよね。だるまクン倒してしまって、次はどんな敵が…

    作者からの返信

    期待してください!としか言えませんが、期待ハズレや〜ってなったら悲しいので、今後ともよろしくお願いします!と、いつもお読みいただいている感謝とともに次の戦いも頑張ります!

  • 第31話 猿飛愛子の素顔への応援コメント

    体格差を考えるとパンチで浮き上がるだなんて常識外れな。
    そして、筋肉ドライバー? ストライクヘッズ? いや飯綱落としっ! 忍びがぁ通おおるぅ獣ぉ道ぃ♪

    作者からの返信

    もうココからはファンタジー!ガルフォードカッコイイですよね。そう、ココからは格闘ゲームですね!

  • 第30話 俺が相手だ!!への応援コメント

    猿面剥ぐなんておバカなだるまクン!

    ……って感じになるんですよねっ

    作者からの返信

    へへ……お約束でヤンスが、それがイイんじゃねぇですか……!

  • 第29話 猿飛愛子の限界への応援コメント

    そろそろお猿のお面から恍惚のヨダレがたれそう

    作者からの返信

    そうです。そろそろ限界が……!

  • 第28話 異次元のだるまへの応援コメント

    異次元の戦いやっ
    だるまクン強すぎですね、そもそもどーやってあそこ鍛えるんですか、ファールカップつけてないんですよね
    絶体絶命に見える中の起死回生はあるのか猿サマっ

    作者からの返信

    だるまクンはわざとファールカップをつけていません。そこはポリシーのようなもので、自分でも特に考えるまでもなくだるまクンは本当にプロレスブリーフ一丁だ!と決めつけていました(^^)


  • 編集済

    猿さんに全額賭けたかったっ


    これまで攻撃を食らうことなかったので捕まったら脆いのかとと思ってましたが、少なくとも打撃にはかなりの耐性がありますね。
    仮に単純な力比べに持ち込んだらどうなるだろう。

    作者からの返信

    ガードはしてるのですが、それなりに効いてます。それがこれからの攻防に関わってきますぜ……!

  • 読み返しに来ました。
    滅茶苦茶面白かったです。
    まず、斬新な地下闘技場系のお話かと思えば、甘酸っぱい青春話。新感覚な上、描写(特に戦闘面)がとても良く、面白く読めました。
    今後共に期待していますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!レビューまで頂き光栄です!

    戦闘描写ってシリアスやギャグといった物語のベースで方向性が変わるので面白いですよね。
    今回の企画はそれをすごく感じられて、とても意義深いものになったと思います。企画にもご参加いただき、ありがとうございます。

    御作の輝きに負けないように私も頑張ります。今後ともよろしくお願いします!

  • 第26話 だるまクンへの応援コメント

    チョコボールさんの茶褐色ボディがもっと真っ赤っ赤になった感じを想像しております私。

    作者からの返信

    だいたいそんな感じです!あの人をもっとガチムチにしたらだるまクンのベースの出来上がりです!

  • 第25話 地下最強の生物への応援コメント

    猿ちゃん凄ぇえっ

    試合前ってリズム作りが大切で、相手がそれを狂わすことしてきていたのに、なおかつ乱入で自分からもリズム狂わすことするとは。いや逆に調整が出来たのか。
    じゃあ、だるまクンごとき楽勝や! でもどんな試合になるのか皆目見当つきません。

    作者からの返信

    猿飛は本能のままに戦ってるのでお腹が空いたらスニッカーズを食べるように乱入したのです。ペースとか全く考えてないです。
    しかしだるまクンもそんなタイプです。この戦いは……荒れるでぇ!

    編集済
  • 姉さん、レジャー施設を開発する才能は皆無ですね。いやでも一部マニアには受けるかも。

  • お猿さん、ハンドサインまで覚えているということは、ネットか何かで予習してきたのでしょうか?

    作者からの返信

    ブックオフで立ち読みした餓狼伝です。

  • 総国さん、立場を考えるともっとコミュニケーション能力磨かないとヤバいですよ!
    そしてお猿さんはいろいろと悟ったようですね。
    お相撲さんとの対決、わくわくしてそうです。

    作者からの返信

    力士ってマジででかいです。子供の頃、わんぱく相撲に出場したときに本物の力士を見たときに、たとえ大人になったとしても絶対に勝てないと見ただけだ分かりました。ただ、瞳は優しかったです。

    編集済
  • 第2話 猿 VS 阿修羅への応援コメント

    お猿さんが無事にトイレに間に合ったことを祈ります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    自分もトイレ近いんですが、あの緊迫感は癖になります。たまにわざと自分を追い込んだりしますね。

  • 第2話 猿 VS 阿修羅への応援コメント

    2回も来ていただいてありがとうございます!!
    これからもきていただけると幸いです。

    頑張っていきましょうね!!

    作者からの返信

    こちらこそありがとうございます。お互い頑張りましょう!

  • 第23話 有仁子ランドへの応援コメント

    セーブデータ消去、兄弟喧嘩の時にも使える手ですね。
    以前、クラスメイトの男子が兄弟喧嘩して、録画したはずのZガンダムを見ようとしたら相撲が録画されてたことがありました。

    作者からの返信

    相撲は意図的過ぎて面白いですね。ある意味モビルスーツ!

    ウチも姉がいますが、子供の頃はケンカのたびにいつもやられっぱなしでしたね。今は仲良しです。

  • いまの子って、男女垣根なく仲良いんですかね。ラノベの世界かと思ったら、うちの子も同性異性とわいわいやってるっぽくて。みんな下の名で呼び合ってるし。


    猿飛さん、普段とくにトレーニングはしてないんですね。

    作者からの返信

    今の子供は上手く男女を弁えてますね。職場に中学生が職業体験に来るんでよく話をするんですが、みんな考え方が大人で賢いですよ。特に女子と話をするとそれがわかります。先生が大変そうだ……。

    愛子はトレーニング全然しないです。本能のファイターなんです。

  • 白飯に納豆。味噌汁、漬物
    これに味海苔があれば、もう完璧な旅館の朝食。身にも心にも完全栄養食ですっ。


    スベクニくんの老婆と勘違いネタ、
    ここで使っていいのかっ、激怒しアッパー食らわす激しく突っ込む人物の時にすべきか、いやこれはこれで捨てがたい味が。って、悩みませんでした?

    作者からの返信

    朝は白飯味噌汁納豆玉子……そうしたいのはやまやまですが、忙しさを言い訳にコーンフレーク的なモノを食べてしまうんですよね……

    勘違いネタはもっとやりたいですが難しいですよね。いつも悩みます。


  • 編集済

    野宿、一日くらいなら楽しいかも知れないけど大変だ。はやく三勝してこれまでのものを取り戻さないとですね。

    作者からの返信

    野宿というかキャンプとかの敢えて不便を楽しむ……私にはない感性ですね。ホテルがいいです。

  • 戦うだけでよくなった!
    流浪の旅でどう戦うかと思ったら、闘技場で、しかも相手から来てくれるとは。
    でも猿さんの得体の知れない実力を見てしまった有仁子姉さんが、確実に勝つため何を画策してくるかが気になるところですね。

    作者からの返信

    鬼の有仁子はその財力にモノを言わせてなりふり構わずやってきますぜ。でもその前にちょっと日常挟みます(笑

  • やはり戦うしかないのかしら。路上で「お猿ちゃんに勝てたら100万円っ」を餌にして参加費で稼ぐ。
    と思ったらお姉さまっ。
    なにかよからぬこと考えてそうですが、卑劣な手を堂々打ち砕いてお金ゲット。でも、お猿さん乗ってくれますかね。

    作者からの返信

    有仁子はどんな事しても勝てば良いっつー考えなんでなにするかわかりません。しかし、ここからがバトルの広げどころです!乞うご期待!

  • 姉もたいがいな性格ですが、犬飼もかなりのものです。

    しかしこれからどーするつもりかスベクニくん。猿ちゃんとストリートファイト行脚か。

    作者からの返信

    犬飼は至って真面目なんです。有仁子はあれが普通です。虎子とは大違いですね。

    これからどうするか……やっぱり戦うことからは逃げられないでしょう!私の作品ですし!!

  • なにいっ、あ、あの猫田がぁっ!
    …以前はどうであったかこれから語られるのでしょうか。

    有仁子お姉さま、性格がとんでもない。
    しかし意外やお猿ちゃんの実力に惚れ込んで「地下闘技場盛り上げようぜ」ってなったり。

    作者からの返信

    猫田の秘密はすぐに公開します!いますぐに!大した秘密じゃないですが。。。

  • お父様、豪快さんだったのですね。
    サイボーグ化、もしや幻シュラの前日譚たる話なのかと思ったら、宇宙刑事ですかっ。アクション予算削減のため光球になってザコを一掃するシーンがよくありましたけど、さすがにあれは出来ないですよねっ。でもかわりにサイコガンっ。無敵や。
    しかし若者事情に疎いとこを押せるはずが、ここでお姉さま登場ですか。

    作者からの返信

    遅レスですいません!

    ギャバンでなくてシュライバーやろ!とある方に指摘され、あぁ、そういえばそうかと妙に感心するくらいギャバンのイメージだったんです。今見てもカッコイイ……!

  • 第14話 地上最強の富豪への応援コメント

    犬飼さん、なかなかやりおる。猿さんと犬猿の仲にならず味方につけて利用してしまうなんて。

    作者からの返信

    これは犬飼の作戦勝利ですね。
    このあたりから犬飼がおかしくなって行きます……

  • お姉ちゃんが帰国してしまったのかと思ったらお父さん。


    しかし猿さん、生まれ付きって……
    特に鍛錬もなくあんな強いんですかっ

    作者からの返信

    姉と見せかけて父です。でも……


    愛子の強さは天然です。いずれその理由もハッキリさせます!ご期待ください!

  • 有仁子さん、また新たな女性の名が。
    日本の国益のため、帰国を全力で妨害しましょう。

    戦う宣言した猿ちゃん。
    さてどんな戦いが待っているのか。
    何故こんな強いのか、明かされたりするのでしょうか。

    作者からの返信

    おさぶの方は姉妹仲良くでしたが、こちらは最悪です。お楽しみに!!

    愛子強さの秘密はいずれ明かされます。こちらもお楽しみに!

  • 第11話 猿飛 VS 犬飼への応援コメント

    犬飼さんに次ぐ実力の男性と、その女性のトップが戦ったらどういう戦いになるのだろーもちろん男性が勝つだろうけど。と思ったら、女性の方が犬飼さんより強かったのかっ。

    出るなら名前は木島さんとかかなーと思ったらキジじゃなくてトリでしたか。

    作者からの返信

    さすがかつたさん、鋭いですね〜!サル、イヌときたらキジという私のネーミングセンスを察して頂けて光栄です。鳥山さんは鳥山明先生のネーミングセンスへのオマージュです!

  • 第10話 愛子、襲来への応援コメント

    最後の、台詞だけだとエロやーー

    猿ちゃん興奮しちゃってるのね。強い相手に。
    普通の服着てちょっと挙動おかしいけど普通の女の子やーと思ったけどやっぱり猿でしたっ

    作者からの返信

    露骨にエロい事を真ん中にするつもりはなくて、お菓子の上から砂糖をふりかける程度に散りばめたいと思っています。でも加減が下手なので、やりすぎていたら是非ともご指摘頂けると幸いです!

  • 休校日にするために手の込んだことを

    作者からの返信

    最初から月曜やすみならよかったのに……

  • 強い相手と戦うと気持ちよくて涎でろーんのラリった呆けた表情になる猿……刃牙かあんたはっいやバカかっ

    作者からの返信

    ランナーズハイ的な感覚でしょうね。極めた人ってどこかイッちゃってますから(笑

  • 猿ぅーーーっ
    か、勝っちまったああああ

    ロープ使うとこがキン肉マンII世のマッスルミレニアムみたいで、かっこよかったですー

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    プロレスってカッコいいですよね。自分も筋肉マン好きでした!


  • 編集済

    うむ、猿、強い。

    仮に、最初の蹴りを避けられて、警戒されてしまったら、戦いはどうなっていただろう。

    作者からの返信

    当たるまで蹴ったと思います。今の猿は猿モードなので!

  • 情景の描写と格闘技知識ゼロでもわかる親切解説が本当に読みやすい!!
    一気に読んでしまいました😆

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    読んで頂けて嬉しいです!

    自分も格闘技っていうかバトルが好きなだけで、実はそこまで詳しくないのです^^;それが逆にいいのかもしれませんね(^o^)
    今後ともよろしくお願いします!

  • 猿、来てくれてよかったーー
    大損害被るとこでした

    流れ的には、苦戦もせず力士に勝ってしまいそうですが、さてどうなるっ

    作者からの返信

    今回は武力的な特殊能力ないですからねー。どう戦うか考えるの楽しいです。

  • 猿さん、気付かれていることに気付きましたよね。
    吹っ切れたわけでなく、どーしよどーしよとドキドキしてそうな気もしますが。来るのかな、9時。

    作者からの返信

    総国が愛子を尾行しているあたりでもっと彼のダメなところを出していきたかったんですが、予想以上にダメだったんで割愛しました!(笑

  • さるとびエッちゃん、いや愛子ちゃん
    なるほど猿だっ
    なにかの末裔でとんでもなく強いのですかね

    亀に乗って通う小学生、実在してましたよー、
    ピエール、ミッシェル、って声かけしてました、へけっ

    作者からの返信

    そうそう、ピエール! 懐かしい! 年代バレますね^^;

    さるとびエッちゃんは知りませんでした。Wikipediaで見た限り、愛子となんか感じが似てる気がします。こんな偶然あるか!?

  • 第2話 猿 VS 阿修羅への応援コメント

    猿、トイレ間に合ったかしら。
    しかし強いっ

    作者からの返信

    でも普通は会場内じゃなくて通路とかにあるもんだもんなーと、自分なりに会場の設計ミスでは無いことを確認しました(笑

  • 第2話 猿 VS 阿修羅への応援コメント

    悔しさを誤魔化す表現が二人の性格をよく表しているようで、いいですね!
    更新楽しみにしています☺️

    作者からの返信

    平成03様、お読みいただきありがとうございます!コメント感謝いたします。

    犬飼は今後キャラ崩壊を予定しておりますので是非お楽しみ下さい!

    今後ともよろしくお願いします。

  • べりサマっ! 相変わらずの完璧なツカミです!

    猿、猿っ、インパクトすごーー

    総国くんもっ、ファイトマネー3倍出すからなど即断するところ、確かにセンスあります

    これで負けたら、サルとスベクニでサルスベリっ。
    さあ、あの阿修羅を倒すことが出来るのか。ってどの阿修羅やっ

    作者からの返信

    かつたけい様!

    お久しぶりです。いつもありがとうございます!

    猿、つかめてますか?ありがとうございます。この調子で頑張っていきますので応援よろしくお願いします!!