異世界麻雀は牌効率とイカサマで成り上がる: 追放された不憫な令嬢に、現代風のデジタル麻雀を叩き込んで滅茶苦茶強くしてみた
RichardRoe@書籍化&企画進行中
■付録:作中の麻雀戦術まとめ・作中対局集
1:序盤の手作り・牌理・平面何切る
【 序盤の手作り 】
『第15話 vs《副露マエストロ》クソ鳴きメスガキ(その②:クソ鳴きで場を安くする)』https://kakuyomu.jp/works/16817330665304949875/episodes/16817330669681158085
鳴き前提の手作り方法
【 牌理 】
『第2話 麻雀の基本中の基本、それは牌効率(良形・愚形)』https://kakuyomu.jp/works/16817330665304949875/episodes/16817330667425315810
本編 :
後書き:
【 平面何切る 】
『第3話 牌効率を鍛えるには平面何切る100問!』https://kakuyomu.jp/works/16817330665304949875/episodes/16817330667617420325
『第2話 何切る勉強会の仲間が増えるなど』https://kakuyomu.jp/works/16817330665304949875/episodes/16817330668200600990
『第4話 《ジンクス》のアヤと《龍使い》のロン』https://kakuyomu.jp/works/16817330665304949875/episodes/16817330668310374085
『第5話 一向聴のターツ選択は、多少の変化より最終形重視』https://kakuyomu.jp/works/16817330665304949875/episodes/16817330668331172750
『第6話 賑やかな朝とほのぼの日常回』https://kakuyomu.jp/works/16817330665304949875/episodes/16817330668421338147
『第9話 建国記念大会への参加要請』https://kakuyomu.jp/works/16817330665304949875/episodes/16817330668528107399
『第13話 不調真っ只中の麻雀令嬢(あるいは手作り判断・鳴き判断)』https://kakuyomu.jp/works/16817330665304949875/episodes/16817330669127048120
■参考
『麻雀AI Suphxの選択〜鳴き判断編〜』https://note.com/ritsumi/n/n2e4f26d878d6
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます