応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ドクターストップ状態か…当分はピッチサイドの頭脳労働担当で
    現1年がAチーム張った頃には治癒してるだろうから司令塔候補になるんですかねぇ

    作者からの返信

    当面は療養という感じにはなりますね。
    成長痛やらフィジカルトレ優先の聖恵同様に、ある程度長いスパンで考えることになりそうです。

  • 末松至輝。
    冷静な頭脳役登場。
    「サッカーを考える」選手?コーチ?サポート?

    作者からの返信

    冷静なのかどうかはまだ不透明ですが、選手経験はしっかりしているので女子2人体制よりは良いのではないかと思います。
    Bチームで競争が始まるのかもしれません。

  • 好きな展開です!また見に来ますね!

  • いたよ!まともなストッパー!

    作者からの返信

    スタッフとして入ってきましたが、彼自身もベンチ仕事は初めてですし、はたしてまともなストッパーとなれるのでしょうか(笑)

  • 選手とは違って監督やコーチは頭脳労働だから尚更年齢による区別は必要ないんだけど、信頼の部分で経験値が必要なのでしょうか。

    作者からの返信

    ここは正直分からないんですよね。
    正直、大学でコーチ学を学んだら指導力があがるって感じでもないですからね。カリスマ性などは勉強で得られるものではないでしょうし。

    ただ、プロの監督になるとメディアやらスポンサーと付き合うことになるのでできれば名門大出た経歴か「どこかしらの組織で勉強したよ」という箔が必要なのかな、という気はします。


  • 編集済

    来たかチョーさん待ってたホイ

    作者からの返信

    はい、やって来ました。

  • 8月8日 17:15 への応援コメント

    170/70って、身長と体重ですか。
    ちょうど私と同じです。(運動神経は皆無ですが)

    作者からの返信

    あおうです。
    身長と体重です。
    ただ、重いから強いというわけでもないですし、あくまで参考にすぎないところはありますね(^^;;

  • 8月6日 14:54への応援コメント

    ここまで読み直しました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

  • 4月11日 16:36への応援コメント

    そりゃ唾つけて置くよね
    日本として最悪なのが海外の方に進まれて向こうでキャリアを過ごされる事だろうし

    作者からの返信

    あまりいない幹部候補生の卵ですから、逃したくないというのはありますね。
    現時点では軽い質問ですが、そのうち本格化してきそうです(^^;;

  • 4月11日 16:36への応援コメント

    指導者養成コーススタートか

    作者からの返信

    高校在学中は難しそうですが、大学以降「その方向に関心があるなら紹介するよ」というのはありそうです。

  • 4月11日 16:36への応援コメント

    サラリーマンか公務員ですかねぇ……
    『自分がピッチやピッチサイドに立つ?そんな不安定な(おっかない)未来は考えたこともありません』くらい言いそう……日本代表監督?ナイナイww

    作者からの返信

    このまま指導者への道、というのはさすがに考えていません。
    ですので、選択肢としてはそうなるのですが、妹を含めて変な方向に走らせようとするものはこの場に大勢います(笑

  • 4月11日 16:36への応援コメント

    U世代のコーチに呼ばれたりして。可能ならFK、CKのセットプレーのコーチング出来たら高踏にとってもトーナメントを勝ちきる力になりそう。

    作者からの返信

    さすがに所属高校のこともありますので、現時点でコーチとして呼ぶことはなさそうです。
    ただ、こういう経歴の持ち主は中々いないので今後のことは気になるようです。

  • 4月11日 16:36への応援コメント

    なんだか私も緊張してくるような文章です!素敵です!

    作者からの返信

    ありがとうございます(*^^*)

  • 4月11日 16:36への応援コメント

    「天宮君は今後、どういう進路を考えているんだい?」

    「大学に行って、まあ大企業に就職して、結婚してマイホームですかねー」
    伊吹、頭をかかえる・・・。

    作者からの返信

    伊吹も「来てくれ」というほどのものではないので、頭を抱えるというほどではないですが、陽人としてはほぼそういう答えになりますね(笑)

  • 4月11日 高踏高校校舎への応援コメント

    高踏がライセンス制の日本だと合わない指導者育成機関になろうとしている?
    将来的に指導者を目指すなら今はかなり良い環境だな
    全国レベルのチームで指導者になれる機会が高校生から与えられるって破格だよなぁ

    作者からの返信

    どちらかというと指導者ライセンス、みたいな現代のアンチテーゼ的な話でもありますので(;'∀')
    もちろん、ライセンス制度が完全になくなってしまうと大変になるわけですが……

    陽人世代が引退しても一、二年は全国レベルでいられるでしょうから、今後コーチングに興味ある入学者もいるかもしれません(^^;)


  • 編集済

    4月11日 高踏高校校舎への応援コメント

    少し寄り道しても構わないのではないかと。
    そもそも寄り道が寄り道であるわけでもありません。

    雑草という草が無いように、寄り道という道も無いはずです。

    作者からの返信

    何がどうなるか分かりませんからね。
    最近は一つの道ばかりもてはやされていて、画一化されてしまっているようには感じます。アメリカみたいに何でもありな国だとそのくらいでも良さそうですが、ライフスタイルも画一的な日本だと……(・・;)


  • 編集済

    4月11日 高踏高校校舎への応援コメント

    稲城君が以前、自分に「私」という一人称を使うのを「えっ?」と思っていたのですが、丁寧な言葉遣いをする人物だったのですね。
    名前の由来の中国の話の注を入れていただけると助かります(自分で調べるのに変換の難しそうな漢字が……)。
    物知らずですみません。せめてヒントをお願いします(汗

    作者からの返信

    はい、稲城はやたら丁寧な口調なのにボクシングが滅茶苦茶強いという、「そんな奴いるか」というような人物です(^_^;)

    人物の件全く触れていなかったので、最後に簡単な解説を入れておきました。
    参考にしてください。


  • 編集済

    体調面で、諦めたのかな?
    それでも、サッカー脳は生きてるし。
    サッカーの作戦面を補佐できる生徒なら、大歓迎ですよね。

    作者からの返信

    はい。体調面で色々悩んでいるようです。
    サッカーのセンスや知識はありますので、コーチ兼任などもありうる立場ではありますが、果たして……

  • 深戸がいきなり方針転換は無理でしょう。
    高踏が上手くいったのは、リーグ戦と総体未登録で練習に専念出来たことだけでなく、
    1. 甲崎の決断で二年生三年生がいなかった
    2. 陽人と雄大を除いて20人だったので、全員ベンチ入りできた(これより少ないと連戦に耐えられない)
    3. 連戦の際にメインとサブを交互に出場させた
    4. 2と3により全員に出場機会があり、高いモチベーションと責任感が持たれるようになった
    5. 部活をしながらきっちり進学校でやっていける地頭の良いメンバーが揃っている
    というような理由もあります。
    実は5が重要な気もします。進学校ならではの強さですね。海老塚との違いはこれかw

    二年編の各話に場所が入ったので、読み返すのが楽になりました。
    大変だろうけど、今後一年編にも付けてくれると嬉しいですね。
    試合だと同じ場所が並ぶけど、「(スタンド)」や「(控室)」と入れれば、
    藤沖の解説回やハーフタイムも見分けられそうです。

    作者からの返信

    そうなんですよね、監督交代など劇的なものがない限り、大きな方針転換は難しいところがあります。

    高踏の成功原因はまさにあげていただいた通りです。
    頭が良いことから、優先順位をきちんと立てられているというのが大きいですね。あとは他のことをやる必要があるのでオーバーワークが避けられているという部分もあるかと思います。

    タイトルについてのご意見ありがとうございます。
    一年編もそのうち入れていきたいと思います。

  • 高踏のサッカーに慣れれば守備先行でも問題ないと思うのですが、昨年の対戦一回だけでまたトーナメント戦というのはフィールドで戦う選手達にはキツいかと。

    作者からの返信

    全国決めた後に練習に付き合ってもらったりしていましたから、昨年の対戦時に比べると慣れているだろうとは思います。
    ただ、その後全国で自信をつけたことも踏まえると、もう一度や二度、慣らしておきたいところはありますね。

  • >他所に行ってもらってもかまわない
    まあ危機感の表れなんだろうだけれど
    何だか偉そうで何様じゃ?と読んでてカチンとくる部分でもある
    まあそう言う風にキャラ付けてるんならきちんと出来てるってことで
    全員が全員読者に好感持たれる登場人物じゃオカシイんですけれど

    高校やきうだと転校するとその年は選手登録させてもらえなかったりするけれど
    サッカーってどうなんやろ…
    とにかく学生スポーツ全般で『生徒に優しくないルール』は
    とっとと無くなって欲しいところなんですが

    作者からの返信

    あ、これはコーチ陣に対して言っていまして、選手に対するものではないです(^^;)
    さすがに選手に「出て行ってOK」なんてことは言いません。今だと録音されて週刊誌にぎわす可能性が……

    ちなみに高校サッカーについては、転校と留学生は半年後の登録になりますが、一家まとめての引っ越しなどの仕方ない事情があれば考慮するという話はありますね。
    総体とか国体とか大会ごとに違うルール設けていそうなのが面倒です(^^;)

  • 深戸は変革よりも従来の強化の方に舵をきりましたか
    これが吉と出るか凶と出るか
    少なくとも高踏以外には負ける事はないだろう選択ですね

    作者からの返信

    そうですね。変にやり方を変えて下のチームに負けてしまうと更にダメージが大きくなりますので、どうしても安全第一な方向に行ってしまいます……(^^;)

  • 「難しい戦術を理解するには時間がかかる」というのは、出来ない者の言い訳であって、実はできるのではないか。

    まったくもってその通りです。
    出来るものにとっては、出来ることなのでしょう。
    深戸学院、危機感半端ない!
    県内二位も三位も四位もダメだ。

    作者からの返信

    習熟が遅い子も含めるとそうなるのかなというのはありますけれど、3年あればできるくらいの意識があっても良いんじゃないかとは思います。

    >深戸学院、危機感半端ない!
    この深戸学院の下には「2位はもう沢山だ」という鳴峰館がいますので、今年は色々面白いことになるだろうと思います。と言いつつ、鳴峰館の話はありません(^^;)

  • まあ、練習試合は、怪我がないように。
    七、八割の力で。
    強さは見せつけてもいいけど。
    作戦までは見せない。

    作者からの返信

    あまり手の内は見せることなく、相手の様子を見たいというのが狙いとしてありますね。
    実は陽人の方は陽人の方で考えていることもあるようです。

    怪我はしないようにというのは共通していますね。

  • 僕も去年は交通事故で丸々一年棒に振ったけどね

    でもそのお陰でリラックスしながら
    ビール片手に観戦という
    モラトリアム期間を満喫したのでは?

    国体サッカー少年の部で
    高踏や他の高校から選手が招聘されたら
    それを纏める監督は大変でしょうね

    作者からの返信

    はい、完全な充電期間にあてていましたが、現場に戻ると休養していたことは忘れてしまったようです(笑)

    高踏の3人衆は普通なら選ばれそうですが「休養が少ない」とか「過密日程だ」とか文句を言いそうです(笑)

  • 藤沖先生、練習試合は様子見ですか。
    陽人君との頭脳戦は今後に期待します。

    作者からの返信

    様子見というより、本人的には「死んだふり」的な部分も兼ねているようです。
    「あれ、樫谷結構弱いなぁ」くらい思わせたいという点で、これも一つの頭脳戦的なところはありますね。

  • 試合展開がどっちに転んでも樫谷的には困らない
    高踏もチーム再編でいろいろ考える試行錯誤期だから
    どっちが勝っても負けてもそれで優劣が決まる訳じゃない

    こうなりゃ試合そのものよりそこで得た収穫をその後のチーム造りに
    どう生かせるかが重要になってきますわね
    まあ練習のための試合なんだからそうあって然るべきなんですけれど(* ̄- ̄)
    試合ってなるとついつい勝ち負けにばかり意識がいくのも事実ではあります……

    作者からの返信

    練習試合ですからね。
    必死になって勝ちに行って相手に情報を渡す必要もないくらいに考えています。オープンにやりあって、収穫があればOKという認識です。

    >試合ってなるとついつい勝ち負けにばかり意識がいくのも事実ではあります……
    サッカーの親善試合なんかがまさにそんな感じになってますよね(^_^;)
    テレビ放映されるので仕方ないといえば仕方ないわけですが。

  • 高踏は戦術特化と言われてたものの内実は代表候補が3人いるチームだからなぁ
    瑞江と戸狩を止めて陸平や立神から点を取るチームがいたらそれは全国での優勝候補だよね

    元々のレベルが高いだろう深戸は高踏対策に全力でいいけど他の高校は深戸対策もしないといけないわけで県内のレベルが一気に上がったな

    作者からの返信

    稲城も候補ですし、県代表くらいまで行きそうな選手はかなりいますからね。
    そういう選手がいると分かっていたから陽人も「思い切ったチームを作ろう」となったわけですが。

    >他の高校は深戸対策もしないといけないわけで~
    そうなんです。
    打倒深戸から、もう一個増えてしまったので県内他校は必死にやらないといけなくなりました。

  • 昔の野球漫画なら
    「コンピューター野球」と
    評される様なデータ収集ぶり
    ですね

    作者からの返信

    どちらかというとジュニア世代から追いかけるアイドルヲタに近いものがあります(笑)

    その情報だけを集めて満足する的な感じです。


  • 編集済

    聖恵貴臣くんの評価が知りたい。
    将来性はあるが、高校では?かな・・・。
    彼も、色々な意味でも、優良物件だぞ。
    将来は政治家ですかね?

    作者からの返信

    聖恵は巧いんですけれど、ちっちゃすぎてアウトオブ眼中だったようです(´;ω;`)
    でかくなりそうという情報はさすがになかったので。

    サッカー以外では高踏一の優良物件ですね(^^;)

  • ヲタク的な資料≒作品設定集?と邪推してみたりするwww

    >名前の変換ミスやちょっとした間違い
    これのことですかね『末松至輝:3年時は負傷と監督との不破で棒に振る』
    不破→不和

    作者からの返信

    今年は最初から上位目指す立場ですので、一応あらかじめ強そうなところを、という感じで出しておきました。

    >不破→不和
    ぐっはぁぁぁ。
    洛東に不破選手がいたため優先度が上がっておりました( ̄▽ ̄;)

  • 4月7日 12:50への応援コメント

    読み返してみると
    >「とことんまで前へ向かうサッカーだ。相手がボールを保持している時には即時奪取を狙う、ボールを保持したらスペースを狙う。スペースを攻め切ったらゴールを狙う」
    と確かにありました。この時点では重要な点だと気づかず雑に読んでいました(汗
    真田先生の登場回でもありますね。フルネームで自己紹介している(笑

    作者からの返信

    はい。一年目からコンセプトについてははっきり触れていたのですが、そこからのチーム作りが慌ただしすぎたので薄れた部分はありました。

    真田先生、この時点ではあそこまでギャグっぽくなるとは思いませんでした(^^;)

  • >『とことんまで前へ向かうサッカー。相手がボールを保持している時には即時奪取を狙う、ボールを保持したらスペースを狙う。スペースを攻め切ったらゴールを狙う』

    すごく具体的で大事な話が出てきました。戦術ではなくてコンセプトなのですね。
    大勢の女生徒がどうなっていくのかも気になります。

    作者からの返信

    実は一年の時も4/8の12:50で言っています。
    一年かけてある程度形にしてきて、今年は更にその完成を目指すことになりますね。

    大勢の女子生徒、全員マネージャーとはいかないでしょうし、どう使っていくかも一つ鍵になっていきそうです(^^;)

  • 今のレバークーゼンのサッカーはそんな感じですね。
    女子マネの方でも何かと揉め事が起こりそうですが、天宮妹主役の別作品でというのもアリかもしれませんね。

    作者からの返信

    一応一年前の4/8にも同じことを言っていますが、戦力的に幅が出てより具体的な形になりそうです。

    バラックらがいる2位を総なめしていた時代を知る者としては、レバークーゼンが優勝するなんてことが本当にあるんだなぁ……と思いました(^^;)

  • 未経験で、しかもやる気のない女子部員をどうするか。
    意外と、女子チームが成立したりして。(笑)
    高踏は女子も凄いぞ!

    作者からの返信

    女子チームを作るとそうでなくても長い話が倍になるので、とりあえずないようです(笑

    未経験でやる気のない教師が何とかなっているので、女子部員も使いようはある……かもしれません。

  • 女子サッカー部を作って一面くれてやるのも一案ではある
    どうせそこまでサッカーコートたくさんは使えないんだから
    でもサッカー自体に興味がない女子はもうどうしようもないよね……カエレくださいww

    作者からの返信

    女子サッカーチームを作って登録するとなると、引率の先生が更に必要になるという問題が出て来るんですよね(^_^;)
    引率しかしないんだから真田先生で大丈夫じゃないか説もあるはあるのですが。

    そして真田先生というサッカーに興味がない存在がいる以上、興味がないだけでカットしづらいという現実もあります( ̄▽ ̄;)

  • >それはまあ、天宮君は目立っていたでしょ。オウンゴールしたり、失点止めて大怪我して退場したし、その後松葉杖つきながら叫んでいたし

    →TVカメラの抜きどころとしてはたくさん有ったと思われ
    そりゃ個々の活躍シーンのリプレイあっても下手すりゃ
    『これ誰?』なところもあったんだろうな……個人の識別に至らない
    それに比べりゃ『松葉杖』っちゅー目立つアイテム持ち(違)で
    ピッチサイドで指揮してたのはたぶん
    全チームの中でも陽人一人しかおらんかっただろうし……
    まぁ、ほら悪名は無名に勝るって言うじゃん(フォローになってない気はする)

    作者からの返信

    (当時の)監督がいない中で松葉杖ついてベンチにいるというのは相当なインパクトがありますからね。
    選手は分からなくても「あ、あの松葉杖ついているベンチの子だ」という認識でほぼ全員に覚えてもらえたというのもありますし、知名度としてはずば抜けたものがあります(笑)

  • 「一位が瑞江さんで、二位が天宮さん。三位は鹿海さんですね」
    「えっ、俺?」

    陽人はかなりの優良物件。

    作者からの返信

    無自覚な人ほど目立っていて評価が高いという典型でした(笑)

  • データ班は必要ですね

    作者からの返信

    相手は元より自分達のチームメンバーも増えているので、色々チェックしないといけないですからね……

  • グラウンドが広くなった分で
    「俺達とやるにはまず勝ち残れ」
    とばかりに高踏で予選会をやって
    勝ったチームと練習試合としゃれこめば
    winwinかもしれませぬ。

    参加希望チームの戦術と動きを
    全チームがいわば特等席で見られる流れ

    作者からの返信

    確かに野球だと連続で試合ができるので、何チームか招待してトーナメントやったりダブルヘッダーでやったりってのが普通にありますね。
    サッカーでもやっているんでしょうか?

    魅力はありそうですが、沢山招いた場合に宿泊施設がないという問題がありますね(^_^;)

    編集済
  • >毎試合やってきてはビールを飲んでいる人
    →そう言うところしか見てないので……残当と言うのはこういうのを言うんですねww
     きちんと分析力は発揮してたとは思うけれどTVの前で酔ってウンチク語るオッサンとの有意の差は……たぶん中学生にはわからんのですよry

    >ひょっとしたらタダで旅行ができるかもしれないし
    >そこまで都合の良い展開にはならなかったようである
    →さてどうなったのであろうか?

    作者からの返信

    「それなりには知っているけれど、乾きイカとビールばかり」というイメージが強そうです(苦笑)
    物知りなのは分かっていますが、前年は高踏で、その前の三年間は深戸学院の天下でしたから樫谷が強いところを見ていないですし。

    >→さてどうなったのであろうか?
    試合は全部ホームで、となったようです(笑

  • 高踏のことをよく知っている藤沖先生の指揮する樫谷との試合は見応えがありそうで楽しみです。

    作者からの返信

    そうなのです。
    藤沖は一番よく見ていますから、弱点なども大体分かっています。
    陽人も対策を見たいと思っているようです。

  • 色々と過密日程の中で夏の猛暑もあって高校サッカーでも超過酷であろう総体…。

    去年はそこに出ていなかった高踏が2年主体の新チームでどんな活躍を見せるのか楽しみです。

    作者からの返信

    総体はきついですよね~。
    この高踏のようなチームか一年から出るには旨味がなさすぎるのですっ飛ばしました。

    今年は参加となりそうですが、果たして過密日程を乗り越えられるのでしょうか……

  • 「……聖恵さんのところがアウェイで試合すると決めてくれれば、ひょっとしたらタダで旅行ができるかもしれないし」

    県外のチームとなら、あるかも。
    しかし50チームから練習試合の申し込みか。
    うれしいけど、困った。

    作者からの返信

    招待試合とかもあるはあるのですが、それだと学校に行って帰る分しか用意してくれないはずなんですよね。

    より取り見取りではありますが、全部と試合するわけにはいかず、悩ましいことになりそうです。

  • そのうち相手のスライディング対策とかで簡易トラップくらい作りそうだな天宮キャプテン・・。

    作者からの返信

    昔懐かしキャプテン翼の明和スライディング部隊みたいな人形を想像してしまいました。

    小道具はともかく、相手の戦術を練習メニューに組み込むようなやり方はそのうちやりだすかもしれません……

  • ウホウホ「時計がカウントとれる」(される?)

    作者からの返信

    ウホウホ、三日連続でありがとうございます(;'∀')

  • >「あいつ、性格悪いからなぁ」

    そこはあえて『イイ性格』と言ってあげなくちゃですわww

    作者からの返信

    その言葉だと、稲城が真面目なので額面通りに受け取ってしまうかもしれません(^^;)

  • 「あいつ、性格悪いからなぁ」

    最大限の褒め言葉と受け取っておこう。

    作者からの返信

    予想通りのことばかり練習でやっていると、中々対応力がつかないというのもありますし、性格が悪くなるのは必要ではあります(^^;)

  • ウホウホ『監督の結菜以下、全員が「』

    作者からの返信

    ウホウホ、推敲中に修正しようと思って消した後入れてませんでした(^^;)
    ありがとうございます。

  • 結果よりも内容よりも、まずは慣れることが目的という雰囲気だった。

    自分の弱点も見えただろうし。
    実戦でしか経験できないことは多いですから。

    作者からの返信

    明確に弱点を意識したり、きちんと前に出られるようにならないといけない、ということは認識できたと思います。
    あとは練習あるのみですね。

  • なんかもういっそABとは違うコンセプトを目指してもいいのかもしれない。ABは統合で、ABの新コンセプト向けの2年と1年で全く異なる戦術チームにしてみるとか。
    トーナメントでABと新チーム入れ替えるだけで相手は翻弄されるし、ABも人数に余裕できてピンポイントプレイヤー使いやすくなりそう。研究されてても相手が2チームいるとなれば、両方のケアはまず無理だろうし。

    問題は、指導がくっそ面倒になることなんだよなぁ。

    作者からの返信

    確かにチームの融合ではなく、別々に進化というのも一つの手としてありかもしれませんね。

    ただ、それをやると指導も面倒なうえに、対戦相手ごとに「この戦い方に対して2年はこう、1年はこう」と二つの展開を書かなければならず、試合前分析やら解説が今まで以上に間延びしてしまうかもしれません(^^;)

  • 昨年時点で146センチだったという身長は、今は159センチである。
    最終的には180以上、あわよくば185センチまで育つかもしれない。
    「今度、聖恵さんにもそのことを説明してくださいよ」

    陽人や結菜が言っても説得力はないが、河野が言えば。
    結果的には、良いコーチに来てもらったのかもしれない。

    作者からの返信

    そうなんですよね~。
    去年の成績が良かったとはいえ、高校二年に「息子さんしばらく休ませます」と言われて「はい、そうですか」とはならないんですよね(^^;)
    で、まあ、真田先生もあれですし……

  • ウホウホ「中々遅れない」(送れない)

    作者からの返信

    ウホウホ、毎度ありがとうございます。修正しました。

  • 「聖恵さんに頼んで地元の大工を紹介してもらった」

    少なくとも、3年間は、相当な支援が期待できそう。
    財力は正義です。
    合法的パワーアップ!

    作者からの返信

    会社通じた支援ともなりますと会社の総会や、市議会などに出てきますが、「誰か紹介して~」くらいなら余裕でやってくれます。
    環境面では相当恵まれていると言えますね。

  • 高踏は高いラインで守備しているから加藤選手はボールロストから守備に入る距離が短くて済むのもありそう。ルックアップしなくて良いからパスを決まった形で中に放り込ませる練習からかな。味方がそれに合わせる動きをすれば良いわけで。そのうち余裕ができたら顔をあげて周りをみる事が出来る様になるかと。

    作者からの返信

    今は元来のラインに戻っていますので、キーパーとDFの間以外は詰まっていて守備ははまっていますね。ただ、新人はさすがに戦術的に洗練されていないので次第に攻撃にさらされることになりそうです。

    練習方法は次々回くらいには明らかになるかと思います(^^;)

  • 壁(物理)か?

    作者からの返信

    はい、それに近いものはありますが、それだけでもない感じですね。

  • まさかSAS〇KE?

    作者からの返信

    基本はそんな感じです(笑)

  • あれ、今日読み始めたのに最新話だと……?!

    作者からの返信

    お読みいただきましてありがとうございます。

  • 経営の合理化とはよく言いますが、それって突き詰めると誰でも同じ行動に行く着くので、中小ほどやってはいけないと思うんですよね。人間が判断する意味がないというか……彼の活躍を祈ります。

    作者からの返信

    経営の合理化もありますし、型から離れたものを選べる勇気もありますよね。
    行動経済学などでよく言いますが、証券マンが大手株で失敗した場合は言い訳ができるけれど、突飛なもので失敗したら当分どこにも就職できない、みたいな話もあるみたいですので。

    戎という株は証券マンよりも現場で評価されていて、その結果として新しく使ってくれるかもしれない場所を得た、という状況です。

  • 二代目監督(候補)はギャンブラーだなぁ(笑)

    相手の意表はつける。けど、ボロ敗けの可能性もありそう。

    作者からの返信

    Bチームのリーグ戦ですので、結果というよりはまず色々なものを試すということに主眼を置いたようです。

    仮に4点取られて負けたとしても、「そこまで失敗する」という収穫にするつもりのようでね。

  • 10月14日 12:55への応援コメント

    真田先生はRPGの村人だった……?笑

    作者からの返信

    サッカーについては同じことしか答えられないという点では、まさにそうですね(笑

  • 8月26日 15︰24への応援コメント

    優しい

    作者からの返信

    自分から点取るほど結果に飢えていないという自信もあるようです(^_^;)


  • 編集済

    「その時はその時よ」

    いや、1枠は残そうよ!

    作者からの返信

    あくまでリーグ戦なので、そうなっても「仕方ないか」くらいで済ますつもりのようですね(^^;)

  • >その時はその時よ

    そういう時に限ってGKが……

    作者からの返信

    「そんな経験も滅多にできないでしょ」としれっと言い出す可能性はあります(^^;)

  • 3月27日 11:00への応援コメント

    現役世代とOB間に凄い意識の差がある話ですね
    OB「今の現役後輩達に強くなって欲しいから、ゴルフ場を練習場に変えて寄付だ!」

    現役後輩「部活はガチらず、勉強優先したいのに勝手に専用練習場を提供されて、他部活からの視線が痛い」

    作者からの返信

    世代別の意識格差はかなり大きいですね。
    後輩たちも気楽にやっていますが、先輩世代は更にダメでしたし。
    ただ、この世代から強化スタートではあるものの、実のところ本命世代はもうちょっと後にいるようです(^^;)

  • 大胆というかなんというか
    流石に交代枠を後半始めから使い切るとか兄でもやらんというか、未経験者だからこそできるのか
    通常の監督じゃ絶対にできない学生監督の特権を存分に使ってるなぁ

    作者からの返信

    プロ野球の二軍みたいなもので、Bチームの勝敗自体はそれほど重要ではないので、ここはとにかく大勢経験させるというのはありますね。
    枠を全部使い切るのはさすがにアレですが(^_^;)

  • と、特攻野郎Aチーム

    俺はリーダー、天宮陽人。通称ハンニバル。
    奇襲戦法とオウンゴールの名人。
    俺のような天才策略家でなけりゃ、百戦錬磨の兵(つわもの)どもの
    リーダーは務まらん!

    Aチームと聞いてこのネタが浮かびましたw

    作者からの返信

    この話始めるにあたって、AチームからCチームまで登録可というのは掌握していたのですが、実際には強豪校にはDチームもあると聞いてちょっとショックを受けました。
    昔、野球マンガでどこかの高校の三軍の話もあると聞きましたが、序列というのは凄いなぁと。

    高踏はABありますけれど、実はあまり差つけないというかスタイル違う感じになるんですよね。
    GKの水田が慣れるまでは「おまえちょっとB行って個人能力鍛えてこい」みたいな感じで修行先みたいな扱いになります(^_^;)

  • SBとしてならスピードがある選手は高踏には必需かと。守備の時は高い最終ラインの弱みを補えるし、攻撃の時は味方を追い越す動きで相手の陣形を崩してくれますから。不慣れと油断で冬は勝ててこれたけど、高踏相手にはゴール前をファールしない形で数的有利で守り、カウンターでゴールを奪うのが一番やり易い戦術かと。

    作者からの返信

    うっ、SB起用は暗示を見透かされたかのような……(汗

    ゴール前堅守については二通りの解法を用意して実践していくことになりますが、浅川はどちらも満たさない感じでチームと別に個人はちょっと苦闘する感じになっていきます(^_^;)


  • 編集済

    「向こうのコーチは新一年の妹だと!?」
    選手はニコニコしている松葉商業。
    監督コーチは?

    作者からの返信

    選手にはニコニコしているのもいそうですが、監督コーチは「馬鹿にしているのか」とおカンムリです(笑)

  • 4月5日 8:35 部室への応援コメント

    人数は増えたからともかくとして
    新学年開始時点じゃ高踏のチームとして
    2チーム同時に機能出来るほどには
    選手は育っちゃいないのよね

    ……そしてBチームの登録って蹴れたんだ(モノを知らない読者)

    作者からの返信

    選手権やインターハイといった大会日程も中々厳しいですが、リーグ日程も結構厳しいですね。
    入学式前から試合に駆り出される1年達……( ̄▽ ̄;)

    Bチーム以降はどちらかというと任意登録ですね。一つの組織で3チームまで登録できます。
    強豪校だとDチームくらいまであって、一つに4~60人いるらしいですから、30人ちょっとで2チーム作ろうというのは、実は結構無謀です(^^;)

    編集済
  • 10月15日 11:15への応援コメント

    間違ってたらすみません。
    光臣、義臣、正臣、貴臣 が入り交ざって混乱しています。

    【テクニカルエリア】聖恵貴臣の起用法・1 では光臣が貴臣の父親。
    >来年、入学予定の聖恵貴臣の父親・光臣である。
    >貴臣の父・光臣はリゾート会社の社長であり~
    >~息子に頑張ってもらいたい光臣の親馬鹿の~
    >~スポンサーのような存在である聖恵光臣が~
    >~父親の光臣が立ち会うことになった。
    >~聖恵光臣にとっても大差はない。
    >光臣が情けない声で問いただした。

    10月1日 14:53 では義臣が貴臣の祖父で、貴臣の父(光臣)の弟で県議会議員でリゾート経営の社長さん。
    >「そのお兄さんですね。聖恵義臣氏。リゾート経営の社長さん。で、彼の孫の聖恵貴臣君が中学3年」
    >貴臣の父・光臣はリゾート会社の社長であり、その弟の義臣は県議会議員である。
    >~光臣の親馬鹿のなせる業であり、それを議会に認めさせたのは義臣の手腕である。

    10月1日 14:53 では正臣が義臣の弟で県会議員。
    >「県議会議員の聖恵正臣氏ですか?」
    「そのお兄さんですね。聖恵義臣氏。リゾート経営の社長さん。で、彼の孫の聖恵貴臣君が中学3年」
              ――――――――――――――
             |              |
           祖父:義臣?        大叔父:正臣?
             |
       ――――――――――――――
      |      |      |
     父:光臣  叔父:義臣? 叔父:正臣?
      |
    中3:貴臣

    中3:貴臣 は確定。
    貴臣の父:光臣 も確定。
    義臣は祖父or叔父(父弟)?
    正臣は大叔父or叔父?
    リゾート経営の社長さんは義臣or光臣?
    県会議員は正臣or義臣?

    よろしければご確認ください。

    作者からの返信

    自分で書いたけれど、「一体何がどうなっているんだ?」とパニクッテしまいました(^_^;)

    きちんと考えていたのが選手になる貴臣だけで、他はその場でくっつけた結果ややこしくなりました。
    父が光臣で、祖父が義臣で議員が正臣ですね。
    そのように直しておきました……多分。

    ご指摘ありがとうございます。


  • 編集済

    10月14日 12:21への応援コメント

    >「新木を下げて入れた門【松】は~

    初出と布陣図【テクニカルエリア】深戸学院戦・後半10分の布陣
    では門【村】

    今話、次話、布陣図【テクニカルエリア】深戸学院戦・後半22分段階
    では門【松】

    よろしければご確認ください。

    作者からの返信

    毎度誤植指摘ありがとうございます。

    うわ~、モブ的なキャラなのであまりはっきり考えていなかったので、最初門村で作ったのですが、途中で門松変換になって以降門松になってしまったようです( ̄▽ ̄;)

    門村で統一しておきました。

  • 公立高校が1年生だけで全国ベスト4になった原動力とは⁉︎
    みたいな取り上げ方が下手すると全国レベルで報道されたんだろうな

    元々実績のある人たちだっただけに宣伝効果が本当に凄い事になってそう
    忙しくなってるだろうに、日曜には指導してくれるのは感謝しかないね

    作者からの返信

    休養期間の関係もありますが、弘陽学館にも北日本にもフィジカル的に負けていたわけではないので(特に走力)、そういう点でも「すごいジムなのではないか」ともなりますね。

    忙しくなってはいますが、本人達も元々「このチームは楽しみだ」と思って自分からついてきていたわけですし、「お互い有名になったからさよなら~」という発想はないようです。

  • 世代別代表に選ばれる選手がいるということは、その高校にとっては主力選手を引き抜かれるということだ。

    代表を断ったりすると、協会のおえらいさんに、嫌がらせされますからね。
    個人的経験で。
    とある団体戦の代表3名を決める大会があり、4位になりました。
    あとで、支部長さんから、叱られました。
    解せぬ。

    作者からの返信

    選手登録を協会の方にしないといけないですので、個人的な理由で代表拒否というのは結構難しそうです。

    自分達の地域から選ばれた代表の人数によってトップの箔付けも変わってきそうで、そうしたあたりがキツい態度になったのでしょうか。
    代表選手は選手達の憧れの世界ではありますが、色々面倒なものでもあるんですよね(^_^;)

  • 10月2日 12:55への応援コメント

    今回
    ~準々決勝の相手は第【六】シードの松葉商業の~

    9月9日 17:20
    ~あるいは八強で当たるだろう第【五】シードの松葉商業戦までは~

    本筋には影響ないかと思われますが、よろしければご確認ください。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    ここは五で統一しているはずなのに何故六になってしまったのか……(^^;)
    勝ち進んだ場合、
    1-8
    2-7
    3-6
    4-5
    で当たる上位ほど有利なシード式と考えていたはずなのですが。

  • 5月7日 11:00への応援コメント

    >24.後田雄大【ごだ】 ゆうだい

    3月27日 13:15
    >~雄大ゆうだい(後田【うしろた】)、~
    4月8日 13:45
    >~後田雄大【うしろだ】 ゆうだいの二人がいる。~

    【うしろた】【うしろだ】【ごだ】 
    正しい読みを教えてほしいです。

    一応、辻褄をあわせようとすると
    3月27日 13:15→陽人が勘違いしておぼえていた。
    3月27日 13:15~4月8日 13:45
    →陽人、実は「うしろだ」が正しい読みだと知る。
    5月7日 11:00→谷端が間違えて記載。

    これなら修正は必要ないかも?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    正しいのは「ごだ」です。
    iPadで更新しようとすると、ごだだと変換候補に出てこなくて、「うしろだ」にすると出てくるので、その時うっかりそのまま入れてしまったのだろうと思います(^^;)

    PCとiPadで時間ある時に書いている関係で、時々違う表記はあるかもしれませんので、またありましたら教えていただけますと幸いです。


  • 編集済

    天宮家高踏サッカー部私物化計画

    実情はともかく第三者的には
    こう見えてしまうという罠w

    作者からの返信

    間違いなく見えますね(笑)

    予算も増えそうなので怪しいと思われる可能性もなくはなさそうです。


  • 編集済

    この男はとてつもなくサッカーが好きなのだろう。
    自分とは全く違う世界の人間だ。
    i⇒
    どの世界(ジャンル)にも、いるんですよねえ!
    私も普通の人間で、真田先生と気があいます。
    あー、でも、真田先生は、全国ベスト4の監督でした!
    将棋全国大会ベスト32ですが、張り合えませんね。(笑)

    作者からの返信

    最近では使えませんがなんとか狂いとかキチ▽イみたいな言葉をつけられるようなタイプですね。

    真田先生、履歴書にはベスト4をずっと書けます(笑)
    書くのかどうかは分かりませんが。

  • おや?意図は汲んでくれたようで理解力は高そうだし
    いきなり口挟もうとはしてないなぁ

    ……というより読んでいて読者側(わたし)が
    勝手に臨時コーチに対する期待値を下げ過ぎていただけかも

    作者からの返信

    そうですね。少なくともいきなり口出しするつもりはなさそうです。

    協会がいきなりコーチを派遣してきたとなると、普通は「え~」となるものですので、抵抗を感じるのは普通だろうと思います(^^;)

  • 本当に面白いです!
    これからも頑張ってください

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    何とか最後まで頑張りたいと思います。


  • 編集済

    となると、サッカープレイヤーとしては何か問題があるから、高踏高校に来たのではないか。

    いいですね、そういう子大好き。
    とがった子は伸びるから。

    作者からの返信

    一年のうち加藤と戎は長所と短所の差が相当凄いことになっています(^^;)

    こういう強豪ではやりづらいと自覚していて勉強には問題ないタイプが高踏にちらほら集まっております。

    編集済
  • こんな練習してるところに来たコーチがすんなりと納得したらそれはそれで驚くよね
    考えれば合理的?かもしれない練習を考えずに否定するか否かで今後の判断はできそう

    作者からの返信

    「まだ入部する人いるから、当面は全体練習より遊び的なものにしよう」段階ですからね。これでムキになると、高踏流にはついていけないと言えそうです。
    果たして、河野はどんな反応を示すでしょうか……

  • 物凄い練習考えましたね!?
    こういうのを普段からやっておくと試合中の攻守でゴール前の密集戦とか抜群に強くなりそうなイメージですね。

    新生高踏の飛躍を楽しみにしております。

    作者からの返信

    実際にどんな感じなのかはちょっと分からないのですが、こういうのだと結構効果ありそうだな~と思いました。でも実際どうかは分かりませんというあたりが「ドカベン」チックです(^^;)

    高踏、新年度になって練習人員は確保できましたし、結果を残せたという余裕もあるので練習のバリエーションは増えそうです。

  • オシムじいちゃんが似たようなことやってましたね。
    映像で見ただけでしたが選手も最初は戸惑ってました。
    というか対応できない選手もいましたしね。

    作者からの返信

    そういえば日本で「一般的なサッカーのルールを無視した練習をやっている」と紹介されたのはオシム氏くらいだったかもしれませんね。その後の代表監督の練習は秘密保持なのかやっていないのか、特に聞いてない感じが……(^^;)

    Jリーグも最近は独創的な練習している指導者もいるんじゃないかとは思いますが、さすがにそこまでは調べられませんでした。

  • 密集して狭い所でゴチャゴチャやるの普通にムズい。
    それだけじゃなく、ゴールの場所も勝手が違うって……ワケワカメ

    作者からの返信

    そうなんですよね~。
    私自身、仮にこれやれって言われたら「コイツは何を言っているんだ?」となりそうです(^^;)

  • 投稿ありがとうございます。
    陽人くん、また楽しそうなことをしてますねえ。
    1年生の能力とか個性とか判らないし、まずは親睦を深める意味でも良いんじゃないでしょうか。
    これが密集対策や攻防の切り替え、スタミナつけとかを考えた結果な辺り、評価の高い中堅ベテラン監督に「ネジが2~3本飛んでる」と言われる所以な気もしますが。
    そしてここに堅実さが売りの特任コーチがやってくるのですね…(ゴゴゴゴゴゴ

    作者からの返信

    トーマス・トゥヘルやユリアン・ナーゲルスマンらがやっているトレーニングみたいなものを見まして、3チーム+クリケット式な細工を加えてみました。
    実際に意図した効果が出るのかどうかは分かりませんが、「今日の練習は何をするのか分からない」と思わせることで「今日はアレか~」みたいなマンネリ気味に臨ませるより効果があるようです。

    ここに特任コーチが来るわけですが、果たして……

    編集済
  • この章のタイトルにある『代表離脱』が気になります。
    通常の『代表に選ばれたメンバーがチームから一時離脱する』という意味なのか、
    サッカー協会に不信感を持って『代表から離脱する』という意味なのかw

    作者からの返信

    あ、確かにそっちにも受け取れそうですが、ここは一般的な意味の『代表離脱』ですね。
    さすがに代表に反旗翻すことはありませんし、一応日本サッカー協会に登録しているので、協会から離脱すれば大会にも参加できなくなります(^^;)

  • 後ろから弾が飛んできた様な……ホントに味方なんですかそのコーチ?

    元プロ言うてもコーチ歴はペーペーだから経験があるわけじゃなさそう
    直前まで自分でやってたプロ流のトレーニングは
    高校生の成長途上のカラダにはそのままじゃ適さない(かもしれん)
    戦術や戦略で口出せばモメるだけなところに……さて何をしに来るのやら?

    作者からの返信

    後ろにいたはずの存在が前で邪魔になっているような感じですね。

    本格的なコーチ経験はないですし、ここ高踏でも特任コーチ扱いなので専業ではないことになります。となると、どうしても余計な口を挟むだけともなるわけですが、偉い人は「ロクな指導者もいない高踏」という評価ではありますので。

    長年やっているので体のケアは分かっている、というのはありますが、実のところそういうのは稲城や立神の方がしっかりしていたり……(^^;)

  • 【番外】一年編あとがきへの応援コメント

    お疲れ様でした!楽しく読ませていただきました。
    陽人はいまも走り続けています。あの大空の下のどこかで〜 FIN

    ではなく、続きも楽しみにしてますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    続くことを前提に「俺達の戦いはこれからだ」的な締めにしようかと思ったのですが、走り続ける感じになりました。
    完、と言いつつ翌日には何事もなかったかのように二年編が始まっております(笑


  • 編集済

    邪魔なだけ。
    「お飾りでよければ、どうぞ」
    協会はろくなことしないな。

    作者からの返信

    リーグ戦でAチームBチーム出す場合には、お飾りが2人いても良さそう……。
    そのために出したわけではないですが(^_^;)

  • 投稿ありがとうございます。
    協会もまた酷い押しつけをするものですねぇ。
    だが大丈夫か?
    その高校には協会の権威など欠片ほどにも意に介さないし売られた喧嘩は絶対に買う真田先生と
    強引な押しつけには高確率で反発する暫定副監督な新入生女子がいるぞ?
    まあ陽人くんは如何に都合の良い様に利用するかを考えそうですが。

    作者からの返信

    押し付けた方は好意のつもりというか、「元プロに指導してもらえるのだし」くらいの感じなんでしょうけれどね。

    真田先生は「自分が楽できるならどうぞ」だと思うのですが、対立すると「どちらが楽か? それは天宮だ」となるでしょうね(笑)
    結菜も能力があるなら認めそうですが、ないなら反発間違いなしです。

    さてどうなりますでしょうか。

    編集済
  • 【番外】一年編あとがきへの応援コメント

    1年生編、完結お疲れ様でした。
    2年生編も楽しみにしています。
    個人的にはマネージャーのエピソードは読みたかったですね…もし機会があればよろしくお願いします。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    マネージャーの話も含めて、どこかでお披露目できればとは考えているのですが、何が一番いいのかとちょっと模索中です。


  • 編集済

    【番外】一年編あとがきへの応援コメント

    一年生編お疲れ様でした。毎回楽しく読ませていただきました。
    「ドカベン」かなり好きだったので、サッカーに詳しくないのに楽しく読めたのは「ドカベン」スタイルだったからかもしれません。二年生編では登場人物の個性がもう少し詳しくわかるだろうと思っています。
    佐久間サラは束脩を納めたことですし、ヒロインムーブでなくても謎の動きを期待しております。
    真田先生は置物以上の動きがないのは残念すぎると思います。

    二年生編楽しみにしています。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    初期版だとわちゃわちゃしすぎていたので、「サッカーの話はいつ始まるんだ」もありますし、色々分かりづらい話だったかなと思います(^_^;)

    二年以降、もう少し突っ込んだ話もしたいのですが、個性をあまり強くし過ぎると話が別路線になりかねないリスクがあるんですよね。なので、キャラ別の別話を立てる方向になるかもしれません。

    佐久間サラの再登場はしばらくなさそうですが、果たして次に出た時にヒロインになるのか、元来のヒロイン候補の高梨が頑張るのか。その部分はまだ書いている側にも分かりません(^_^;)

    編集済
  • 【番外】一年編あとがきへの応援コメント

    一年編お疲れさまでした。
    陽人と雄大は新入生が入ってきたら選手登録から外れる事になるのでしょうから、新人戦が引退試合になるわけで、どこかで出場させたんじゃないかと勝手に想像しています。もしそうなら回想シーンででも話題にしてくれると嬉しいですね。

    二年目以降については、高校スポーツ漫画あるあるですが、総体が地元開催で全国に二校出場できて高踏と深戸が両方全国で暴れる展開とかあれば胸アツです。

    明日からの二年生編を楽しみにしています。

    作者からの返信

    陽大はともかく、雄大は元々高校で選手やるつもりはないというのはありましたので、新人戦でも出ていなかったかもしれませんね。
    恐らく、3年次のリーグ戦最終戦くらいが引退試合になるのではないかと思います。あるいは高校野球でありますが、有力校同士で出番のない選手同士を出して引退試合をやるという感じになるでしょうか。

    >総体が地元開催で全国に二校出場できて~
    あっ、その発想はありませんでした。確かに良いですね。
    2年の総体は多分日程に翻弄される感じになりますので、3年はそれで行こうかなと思います。


  • 編集済

    【番外】一年編あとがきへの応援コメント

    お疲れ様でした
    2年目のエピソード作成に『4強自動シード』という
    トーナメント作る際の壁がありましたか(そりゃそうか)
    まあ同じ山に強いのばかりを入れないよう
    適宜分散させるのも必要な事ですので
    フィクションでもそこはブッチできんリアル設定よね

    さて二年生編では真田教諭はどうなるんかなぁww
    枝葉末節全カットは英断だったと思います
    しかし何となく真田家の話の部分だけは
    気になってるのですwww

    そしてコーチライセンスを現役高校生が取りに行くのか(行けるのか?)
    ホントに真田先生と机を並べて研修を受ける絵面が発生するのかwww
    無知な私としてはとってーも気になっております

    追記:2020年のカリキュラム改訂で年齢枠がなくなったようですので以前の様に『C級コーチ資格取ったけどコーチする対象がU12』とかじゃないんだと一安心ww
    それとB級講習受講にはC級所持が必要みたいっすね
    C級講習はD級持ってる人とゼロスタートが居る様で…
    どちらにせよ理解が進まないと講習内容について行けなさそうではありますので……真田先生は渉外担当のままかなぁ

    作者からの返信

    そうなんです。
    高校野球は東西しかないのですが、高校サッカーは全国大会でもシードがあるんですよね。しかも開幕戦には東京のチームが出るし、と決まり事が結構あります(^^;)
    来年選手権で北日本にリベンジを果たすには準決勝以上になるので中々大変です。総体ですればいいじゃんという話もありますが……

    あ、指導者ライセンスを書くのを忘れていました。
    陽人は年齢制限があるのでC級取得となります。B級は20歳以上が条件、解せぬ。
    真田先生は年齢的にはもちろんB級取れるのですが、多分C級でも能力が足りない……ので引き続き置き物な感じになりそうです(^^;)

    C級については15歳以上でOKで、大体春先に開催しているので3月に受講して取ることになりそうです。

  • 【番外】一年編あとがきへの応援コメント

    高校一年生編お疲れ様でした。戦術で相手を嵌める1年目だったかと思います。2年目では個人の能力アップが戦術をより価値あるものにするのではと期待しています。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    サッカーフィクションでは少ないかもしれない、戦術先行型の戦い方で勝っていく1年目でした。
    2年目は個人能力の上昇も上がりますし、戦術もより精度を増していくことも目指していく1年になると思います。

  • 【番外】一年編あとがきへの応援コメント

    一年生楽しかったです。
    懸念されている通り
    「高踏はあの年がピークだった」
    と言われない様に精進しないと
    いけないという重圧が

    新体制のチーム作り
    俺達のフィールドだと
    ダブルチームにして双方を
    繋ぐ存在として主人公を
    置いてましたね
    特に片方は「一芸にのみ秀でている」
    という偏った人材チームだったので

    作者からの返信

    望外過ぎる結果ですので重圧はかかりますね。
    一年時は何もプレッシャーがないということで思い切ったことができましたが、今後はそこまで簡単には踏み切れないと思います。

    県のリーグ戦ではAチームBチームと出せるので、基本一年組と二年組となるのはありますね。ただ、練習の中ではなるべく融合できるようなものも目指していくことになると思います。

  • 【番外】一年編あとがきへの応援コメント

    一年生編お疲れ様でした。
    来季についてチーム内で話し合う場面くらいあるかなと思っていましたが、本当にばっさりきましたね。

    二年生編以降も楽しみにしております。

    作者からの返信

    来季の話し合いも、一年がいないところだとやや空虚になるかな~お思いましたので、バッサリと行くことにしました。

    二年編は一年編とは違ったものも見せられればと思います。

  • 【番外】一年編あとがきへの応援コメント

    毎日楽しませて頂き感謝です!
    二年編も楽しみです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    二年編もよろしくお願いします。

  • 【番外】一年編あとがきへの応援コメント

    一年編お疲れ様でした。
    毎日楽しく読ませていただいています!
    明日からも楽しみにしております!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    休養期間などなく二年編に入ります。