12月16日 12:55 木曽川公園競技場への応援コメント
外国人監督が韓国の監督になりたがらないから日本にでもきたのかな?笑
作者からの返信
韓国代表監督、非常にヤバいことになっていますからね……(^^;)
でも、日本人にしたら世論が大爆発しそうです……
12月16日 12:55 木曽川公園競技場への応援コメント
高踏に入りたい。
もしくは、高踏と戦いたい。
サッカー少年達の目標が決まった。
作者からの返信
できれば愛知、ダメなら東海でサッカーしよう、という機運が強くなっているのはありそうです。
編集済
12月16日 12:55 木曽川公園競技場への応援コメント
まさかの真田トラップ……だと?
まぁ一軍組はみんな補習……補講中だからねぇ
なお練習試合・合同練習の申し込みは殺到しすぎで学校としては対応し切れそうにないので、県協会あたりが交通整理役に間に入らんとどうにも出来なくなるレベルと思われます
さて実際そうなったらどうるんだろう……去年から交流があった北日本短期大学付属とかが『別枠』扱いになって『ごめんなさい』されたチームから羨ましがられるのだろうか?
作者からの返信
将を欲するならまず馬を、ということで真田先生に向いたのでしょうか。
真田先生は引率要員なので土日はいないというのがありますね。
申込は基本的にほぼ全部却下なところはありますね。リーグもあるので現実的に組みにくいというのもありますし。
謎の韓国系の人達が何をしに来たのか、次で明らかになります(^^;)
12月16日 11:45 高踏市内レストランへの応援コメント
サイン第一号かつ書体が普通
という点が逆に好事家の間で
高値が付きそうな案件の様な?
自分は毎週
鑑定団を見ているから
判るんだ←小並感
作者からの返信
プレミアが付くかもしれませんが、何せすぐに変わりそうですから、第一号と認められるかどうかというのがありますね(^^;)
私はたまにしか鑑定団見ないのですが、結構面白いですよね。
12月16日 11:45 高踏市内レストランへの応援コメント
> 「9人で」
いないのは颯田と骨折の戸狩でしょうから、本当に全員なんですね。
みんな仲がいいです。
> 「昨日は最後、車懸り試して失敗したんだけっけ?」
けっけ?
作者からの返信
多分食堂だとばらけますが、レストランに行ってバラバラというのも変なので9人グループで空いているところに入ったのだろうと思います。
けっけは方言……ではありません(^^;)
12月16日 11:45 高踏市内レストランへの応援コメント
>プリンスリーグ昇格より勉強の方が大変だと認識されているようだ。
当然ですわね
リーグ昇格しなくても別に痛くも痒くも無い(JFAは炎上するかもしれない)けれど
進級に障ったらシャレならんくらい拙いもんなぁ
作者からの返信
確かにリーグ昇格できなくても痛くないんですよね(^^;)
リーグ戦なくてもいいじゃんくらいの立場ですし。
勉強が出来ずに2年やり直しとなると、オウンゴール100点よりもヤバいです。
編集済
12月16日 11:45 高踏市内レストランへの応援コメント
プリンスリーグ昇格よりも、ワールドカップよりも、勉強の方が大変でしょうね。
高校生ですから。
颯田も合流したほうが、効率がいいかも。
無駄話の時間がもったいないですかね。
サインはVではなく、高踏.瑞江達樹かな。
作者からの返信
高校二年から三年の勉強なので簡単なものではないですからね。
颯田も全員でやれば良いのですが、彼の場合は集まると無駄話をしそうということで勉強期間は行くなと言われているようです(^^;)
普通に名前を楷書書きしているだけかと思います。
12月15日 13:30 木曽川公園競技場への応援コメント
いきなり実戦で使いやがったw
それはまだ無理でしょう。
> 原野が転入するんですって?
「転入したんですって?」の方がいいかもしれません。
来年の東海総体は6月15日16日だと思うので、転校に伴う選手登録手続きが現時点で終了していないと6ヶ月の出場停止期間に重なってしまいます。
切りの良い3学期から転入なんて考えるとマズいです。
作者からの返信
試しにやってみたようですが、さすがに失敗しました(笑)
実はあまり加入日程は考えてませんでしたが、12/10くらいで手続しているので、周囲には終わったのかこれからなのかまだ分かっていないのかもしれません。
なので、藤沖あたりからは「加入本当?」くらいで質問していそうです。
12月15日 13:30 木曽川公園競技場への応援コメント
更新お疲れさまです。今回も楽しませていただきました。
ニンジャステムは代表に呼ばれるような優れた選手だけが使えるシステムでは?という声もあったかとは思いますが、Bチームもがっつり使いこなせているとなると、高踏ではシステムの理論と指導方法が既に確立されていて、コーチにより別メンバーでも再現可能と証明されてしまいましたね。今の二年生たちが卒業して終わりではないという悪夢。
世界のアマミヤの価値は勿論ですが、これで後田や結菜たち(真田先生除く)の評価も上がった気がします。頑張っていたのでよかったです。
なお天宮本人は補講とテストで大変ですが高校生なのでシカタナイシカタナイー
作者からの返信
概念と意図、コンセプトを徹底したものですので、それが分かれば目指すことができるというのはありますね。時間がある分、最終的な完成形としては1年組の方が上になるかもしれません。
ただ、陽人卒業後に結菜グループが引き継げることは分かりましたが、この次は「?」なので今の中学3年は悩みどころではあります。
昔で言うならイビチャ・オシムは数学の教師もやったりと、監督やるに際して色々な知識も多い方が良いでしょうから、勉強もしっかりやるしかないですね。
12月15日 13:30 木曽川公園競技場への応援コメント
脱字報告です
「やってくるものだと悟りを開かない限りは、どうして慌てて相手のフルスピードで備えてしまうことが目に見えてしまうんですよね。そうなるとどうしてもミスをしてしまう」
どうして[も]慌てて相手のフルスピードで備えてしまうことが目に見えてしまうんですよね
作者からの返信
誤字報告ありがとうございます。
修正しておきました。またありましたらよろしくお願いします。
12月15日 13:30 木曽川公園競技場への応援コメント
6点取っておいて、上手く行かない、とか言われたら泣くしかねーわー
作者からの返信
6点取ったところまではうまくいきましたが、その次のステップはうまくいかなかった、ということのようです(^^;)
この試合の出来としては満足しているのではないかと。
12月15日 13:30 木曽川公園競技場への応援コメント
たぶんニンジャシステムの利点はボールを貰う動きが徹底されることと、足元にボールを出さないことで相手のマークを外せることだと思えます。個々人のスキルのなさを補ってあまりあるこの効果。個人スキルまで兼ね備えたメンバーによるものだと相手方は防戦一方に。
作者からの返信
ボールを貰う動きと、スペースを詰める動きが徹底されるところはありますね。ポジションを問わず相手より早く動き続ける、という概念は変わらないので下手でもその動きだけは出来るというケースもありえます。
もちろん巧い人がやるとエグイことになるわけですが
12月15日 13:30 木曽川公園競技場への応援コメント
追いつくヤツがいないうちに次のステージに行こうとするとか他の高校的にはやめてくれって感じだろうな
作者からの返信
とりあえずまだ次のステージには行けなかったようです。
ニンジャシステム対策が先か、更に先に行くのが先か……
12月15日 13:30 木曽川公園競技場への応援コメント
なんだろう。
高遠チームがスポーツ漫画とかで主人公がいないライバルがいる名門チームみたいに見えてきたぞ?
やってることはH2ばりにゼロスタートでのチーム作りだから主人公ムーブしてるはずなのに。
しっかし一年生もがっつり使いこなしてんのが怖いなぁ。これで負ける要素がマジでコンディションとか日程レベルしか思いつかん。
もしくはベンチにいきなりミサイル降ってくるとか?
作者からの返信
完全に強敵ムーヴをしていますが、1部からプリンス昇格はレベル的には県予選8強から準決勝くらいですので、深戸学院に勝ったのなら基本大丈夫路線ではあるんですよね。
1年はもっと上の概念まで考えさせられているので、それよりはマシくらいの感覚になっています。物理の最上位概念話した後に、少し基本的なことをやっているくらいの感覚になっています(^^;)
県の四強は超越して全国四強くらいなら何とか、くらいにはなっていますね。
12月15日 13:30 木曽川公園競技場への応援コメント
無我といえば藤波辰爾さんがパワープロレス全盛時代の新日にプロレスはそれだけじゃないって始めた独自興行でしたっけ(挨拶)
同じ場所で同じ時間を共有していたところで見ているものの違いまでは認識できません、ええwww
そしてやはり学生の最強の敵は『カリキュラムと日程』というね……
学生の本分は勉強だーちゃんと補講組んでもらえるだけありがたいと思えー
なお『教師は裁量労働扱いで残業・超過勤務の手当てが少ないのをこの話題になってる際だからまとめて何とかしろー』って真田先生が文部科学省に電凸したって噂の真偽は?
実際JFAからも高校に詫び入れていいくらいフォローが大変な穴開けてるのよね……
次年次以降は山のような宿題とレポート課題持って代表行きかな?成績に自信のない生徒が代表行き辞退しそうじゃなかろうか……
作者からの返信
プロレスはアメリカの方しか分からないです(^^;)
陽人が最終的に目指すものがポジションレスということが分かっている人と、そうでない人とでは解釈の仕様が色々変わってくるというのはあるでしょうね。
昨年も総体も日程は敵でしたが(どのチームにとってもですが)、今年は高踏ならではのカリキュラムという強敵まで出て来て苦戦しています。
補講の残業代は間違いなく必死になって請求していると思います。ただし本人は電話番費用ですが。
市が払ってくれないようならJFAに「我々が残業課せられることを承知のうえで招集しているのだから残業代を払え」と請求するかもしれません( ̄▽ ̄;)
12月25日 15:05への応援コメント
> 君達のCブロックは神奈川での開催だ。
基本的な疑問ですが、選手権の開催地についてです。
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の4箇所です。
該当都県4校は、4つのブロックに振り分けられますよね。
これってそのブロックの開催地がそれぞれの地元になるんですか?
そうしないとあまり意味が無い気がするんですよ。
何が言いたいかというと、弘陽学館(千葉県)のブロックにいた高踏の試合会場は千葉じゃないのかな、と。
2023年を見る限りだと、開催地の学校は地元で試合しているようです。
それとも、偶然で試合場所は関係ないんでしょうか。
もし地元でやるのなら、一年は手遅れでも二年と三年は……。
作者からの返信
……( ̄▽ ̄;)
いや、これ千葉のチームは千葉開催でしたね。
どこをどう勘違いしたのか分かりませんが、神奈川と千葉とでごっちゃになっていたようです。
さすがに今更弘陽を神奈川代表には出来ないので、千葉開催だったということになりますね。
編集済
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
……真田先生(涙)
美人のお嫁さん紹介してあげて下さいw
>>すみません!独身だとばかり思い込んでました🙇🏻♀️՞
奥さんと娘さん優しくしてあげてくれてれば良いな(笑)
作者からの返信
真田先生、一応妻と娘がおります……(^^;)
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
たしかにこれ対応間違ってないし、特別授業枠あるから高校としては留年対策とかちゃんとしてくれてるんだよね。
問題は、高遠が進学校だからそのハードルが高いのと、弱小だったから全国やワールドカップの大変さとか凄さがわからず塩対応してきてしまって文句言われやすい環境を作ってしまったことか。
作者からの返信
学校としては当然の措置ではあるんですよね。
ただ、あまりにも例外的事項が重なって色々大変になっているわけで(^^;)
「全国大会や世界大会出たとしても名古屋大学には入れないんだよ」くらいの認識が学校側にはあると思います……
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
代表メンバーは補講や試験で大変ですが、他の部員もやる事があります。
プリンスリーグ東海への昇格をかけたプレーオフはいつなのでしょうか。
2022年と2023年の例を見ると、12月第2土曜日と日曜日に行っています。
今年は特例でズラすのでしょうが、12月中には行わないと。
これも2日連戦で、代表メンバー抜きで戦うしかないです。
選手権で登録外の末松にも出場機会がありそうです。
登録選手30名、ベンチ入り選手18名、役員6名ですね。(役員は試合ごとに入れ替え可能)
> 同校サッカー部は29日からの高校選手権にも参加している
開会式と開幕戦があるので、大会そのものは28日からでは。
作者からの返信
プレーオフは15と16に、ということになりますね。
次話と次々話がこの試合になりますが、代表メンバーはやはり無理そうですので、選手権前半の予行演習のような形になりますね。
末松は登録はしているでしょうけれど、まだ出番としてはなさそうです。
開幕は確かに28ですね(^^;)
すっとばしているので29⇒31⇒2というイメージが……
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
真田先生は本性が学校側にも把握されて盾というか苦情処理係にされている様子。普通なら校長か教頭が担うものですから。
作者からの返信
向き不向きというのもありますし、当初は私用などがほとんどだったので真田に任せているうちにその体制で固まってしまったというのがありますね(^^;)
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
うーんふつうの公立進学高で40点はそう簡単ではないなぁ、
まぁ代表はあらゆる意味で疲労するはずなので身体休めるのはとても賛成ですが。
作者からの返信
そこまでの理解もありますから、ある程度の点数が取れている人は40点なら大丈夫でしょうけれど、元々苦手な人はまずいですね。
とりあえずこの状況では調整以上のことは難しいですし、サッカーからは離れられそうです(^^;)
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
留学すると専攻が何になるかわかりませんが、天宮君の理系は将来何かを目指していたのですか?
作者からの返信
特に何か目指しているというのはなく、単純に暗記が苦手なので理系の方が良いというだけのようです。
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
>25日に試験が終わって、約一週間後の31日にベストコンディションで臨むのは無理だろう
現役高校生(しかも公立の良いところ)なんだから仕方ないが、いきなりハードモード><
真田先生、(*^ー゚)b グッジョブ!!
作者からの返信
日程面のキツさは大会の過密日程以外にもありました( ̄▽ ̄;)
真田先生もこっち方面では成長しています。サッカー部顧問としてそれでいいのか、というのはありますが。
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
活躍すればするほど大変になる補講
公立高校で出てくること考慮にないんだろうなぁ
作者からの返信
試合をひたすら増やしていますし、学生に勉強させるということはほとんど想定していないですね(・_・;)
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
真田バリアーの切れ味が凄いことになってるんですが定期ww
しかし防御のはずのバリアーになぜだろう『切れ味』という形容がこんなに似合うのも珍しい(絶賛)
作者からの返信
真田先生も、仁紫などを見たりして成長しているようです。
サッカー部顧問として成長する能力が違うのではないか、というツッコミは完全に無視するようです(笑)
編集済
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
高校生の本業は、勉強です。
下駄を履かせることは、断じてありません。
文句は、サッカー協会に言ってくれ。真田
文科省も、正論過ぎて沈黙しました。
赤点だと、マジで選手権欠場です。
まあ、Bチームのほうがヤル気満々でしょうね。
作者からの返信
下駄は一切ないようですが、再試まで行けば教師も面倒なのでかなり甘目の採点になりそうな気がします(^^;)
文科省まで文句を言いに行く強者に対しては、官僚も大変そうですね。
Bチームと1年はやる気になりそうですが、テレビはガッカリです。
12月12日 9:00 高踏高校への応援コメント
稲城があまりにも完璧超人すぎませんかw
この人欠点とかあんのかな
作者からの返信
多分芸術系でちょっと抜けたところがありそうです。
あとは丁寧すぎてやる気のなさそうな言動なので、一部の人には「馬鹿にしてんのか」と立腹させることも(^^;)
編集済
12月10日 8:11 武州総合高校への応援コメント
高校サッカーの「転校したら6ヶ月出場停止」ルールは年度をまたいでは適用されないそうですが、夏の総体から出るつもりなら二年生の内に転入しないと間に合わないですね。高踏高校だとどこまで協力してくれるでしょうか。
二年の夏の合宿で、ニンジャシステム(仮)には上が有ると天宮君がもらしていますので、合宿参加者が現時点での打倒高踏ばかりで新・新戦術に興味を持つ人が出ないのは却って不自然のような気がします。
選手権終了後には高幡兄が勉強頑張って転入してきて欲しい、というか兄妹での掛け合いが見てみたい。
作者からの返信
2年のうちには転入する予定です。
実は冬の選手権だけ想定していて、総体予選は忘れていたため、総体予選についてはもう一度ルールを確認してから出場の可否を判断したいと思います。
高踏高校への転校は学力などで問題ないなら大丈夫だと思いますが、そこが一番のネックになりそうです(^^;)
新・新戦術はもちろん記憶にはあるでしょうけれど、ニンジャシステムが脅威なうえに本人も少し時間がかかると言っていましたので、現時点ではどのチームもニンジャシステム打破が最大の目標となっていますね。
高幡兄が来ると層が厚くなりすぎてしまうので、彼には武州で頑張ってもらいたいところです(;'∀')
編集済
12月10日 8:11 武州総合高校への応援コメント
原野の越境の選択はどうなんでしょうか。
総体と選手権は転校・転籍後6ヶ月以上経過していないと参加できません。
今からだと総体本戦は出場できますが、県予選は間に合いません。
新人戦は不明ですが、おそらく同様の規定があるでしょう。
それと、高踏がプレーオフに勝って昇格した場合は、来年はプリンスリーグ東海に参戦します。
今後転入生が高踏と対戦可能な最大数をまとめると、以下になります。
深戸学院 4回:プリンスリーグ東海(2回)、東海総体、選手権予選
浜松学園 5回:プリンスリーグ東海(2回)、東海総体、総体、選手権
東海以外 2回:総体、選手権
(深戸学院は総体県予選決勝で戦う前提。でないと東海総体で戦えない)
(高踏が昇格しない場合は浜松学園は3回。深戸は県1部にBチームがいる)
この回数は高踏と自分の高校が当たるまで勝ち続ける条件なので、県内の方が確実性は高いですが。
総体が地元開催の場合は、深戸学院は全国でもう1回戦うチャンスが増えます。
それなら深戸学院への転入が一番多く戦える可能性がありますね。
> 期末試験を受け直すべく、補講を集中的に受けていた。
なんて優しい学校なんだ。
期末試験の前に補講を受けさせてくれるなんて。
いきなり試験だと、赤点取って選手権に出場できなくなる可能性がありますからね。
さすがにワールドカップ得点王と大会MVPの選手が出場できないのはw
※追記
選手権は「他の連盟から高等学校体育連盟加盟チームへ移籍する場合」、6ヶ月の適用は年度内に限るとあります。
ただし、転校をともなった場合は年度を越えても6ヶ月待つ必要がありそう。(要項の記述がわかり難いので間違っているかも)
総体は年度に関して特に書かれていないので、多分年度をまたいでもダメでしょう。
選手権は、転校(6ヶ月)と移籍(6ヶ月だけど年度を越えない)が別扱い。
総体は、「転校・転籍」と同じ扱いで6ヶ月と書かれていますね。
プリンスリーグに関しては、転校してもシーズン中に数回あるウィンドウのタイミングで出場可能になるはずなので、来年度の最初から出られそうです。
作者からの返信
移籍のルールも分かりづらいんですよね。
半年ルールしか把握していませんでした(^^;)
東海地域のチャンピオンの方が対戦回数が増える可能性は全く考慮していませんでした(^^;)
恐らく、深戸の方が転籍しやすかったのか、あるいは地元ゆえに浜松に行きたくない何かの理由があった、ということかと思います。
期末試験は11月末に終わったので、すっ飛ばしている扱いです。
やむをえないので追試を課すためにまず補講している状況で、ここに来て選手権に向けての強敵として登場してきました(笑)
編集済
12月10日 8:11 武州総合高校への応援コメント
お前ら、ワールドシリーズで優勝しても、補講は甘くないからな。真田
先生、それはワールドカップです。
補講受けるくらいなら、代表断れば良かった、、、。某選手
高幡くんは武州で正解だったと思うよ。
作者からの返信
一ヶ月以上抜けていたものを二週間くらいで追いかけるのでかなりハードだろうとは思います。
スーパーボウル明けの彼らにとっては……いやワールドカップでした。
高幡は武州で正解でした(笑)
12月10日 8:11 武州総合高校への応援コメント
天宮くん今年も二年生です
こんなアナウンスが
会場に響き渡るとφ(..)メモメモ
作者からの返信
オックスフォードで留年警戒していたら、まさかの高踏で留年というピンチ(笑)
監督だとテレビで学年表記がないのは幸いかもしれません(^^;)
12月10日 8:11 武州総合高校への応援コメント
補講、カワイソス。
大目に見ては……くれないわな><
作者からの返信
こういうところは高踏、しっかりしていました(^^;)
結果的に一ヶ月以上空いておりますので、中々免除とも行かないですね。
編集済
12月10日 8:11 武州総合高校への応援コメント
高校ダブると二度目の二年で部活は引退ですwwですので最後の高校サッカーまでやった上で最終年度はみっっっっちり(強調)受験に専念できます……が、多分誰も喜びません(白目)
作者からの返信
野球選手ですと、大学卒業できずに中退してプロ入りしたのもおりますが、そういう風になるのでしょうか(^^;)
12月9日 10:50 武州総合高校・グラウンドへの応援コメント
高幡昇は、身体で理解はしているはずだが。
作者からの返信
高幡はある程度まで理屈も覚えていますし、身体でも覚えていますが、楠原ほど色々対策練ることはできないようでした(^^;)
編集済
12月9日 10:50 武州総合高校・グラウンドへの応援コメント
なんでもNinjaを倒すにはハリケーンが必要みたいですよ?
(元ネタは1990年頃のホンダのCMです)
私は同じハリケーンでもV3連れてこないと勝てない気がしますが
改造人間って競技に参加してもいいのかなー(いいわけがない)
オマケ
1987年MC17 CBR250Rにハリケーンのペットネームが冠されました
最後発の4ストローク250㏄4気筒でホンダの本気(狂気?)満載のマシンでした(多分この頃の広告です 紙面か映像かはもうわからない……)
前ダブルディスク後ディスクブレーキとか軽量250㏄にオーバースペックにもほどがある……
そしてその後レーサーレプリカ全盛期の波が4ストローク250㏄にも訪れ、やがてCBR900FireBladeの末弟として同イメージを共有して行きました……
作者からの返信
そのCMは存じ上げませんが、連続的に回転できるフォーメーションになればそっちはハリケーンぽいかもしれません(^^;)
改造人間そのものだとダメそうですが、一部だけ改造したのであればワンチャン選手登録ができるかもしれません(^^;)
12月9日 10:50 武州総合高校・グラウンドへの応援コメント
こうやって日本全体のレベルが上がっていくのか…
作者からの返信
一つが新しいことをしても、いつまでも通用することはないですからね。他も色々工夫して追いついてきてレベルが上がっていきます。
12月9日 10:50 武州総合高校・グラウンドへの応援コメント
たぶん半年の時間をもらってギリギリだと思う。高踏もそれぐらい経た上で何とか初期のカタチになったのだから進化型のニンジャシステムをいきなりはキツい。
作者からの返信
完全にこなすとなると半年くらい必要でしょうね。
さすがに短期間で物にすることまでは考えていないとは思います。せめて面食らわない状態にするために慣れるために、という感じですね。
12月8日 15:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
在学中に特別指定選手で何人も引き抜かれる恐れはほとんど無いと思います。
現在では、基本的に大学生を想定した制度です。
それに、以前と違って卒業後チームに入る前提になったので、試しに使ってみるという形ができなくなりましたから。
1チーム3名という制限もあるし、未成年だから保護者の同意も必要です。
高校生では瑞江、立神、陸平みたいな本当に特別な選手だけでしょう。
その三人だと高校在学中は断りそうですし。
GKの真榊は仕方ないけど、栗畑も出場できなかったんですね。
田中のポジションが迷走しているようなw
4月9日 17:33 栗畑がDF、田中がMF
8月16日 18:46 田中がDF、栗畑がMF
今回 田中がMF
作者からの返信
卒業後の獲得前提ですので、簡単には取れないところはありますね。せいぜい1人でしょうか。
あとは新制度がどこまで行くのかというところですが、そんなにバンバン使うことはないでしょうし。
あとは本人の希望でしょうね。元々進学希望だったはずですが、この二年でプロ志望に変わっていれば関心向けられるところはありそうです。
真榊、栗畑、田中あたりは完全に数合わせの可哀相な人なので……(^^;)
浅川もSBやっているので前後半で変えるような感じで登録上は……という感じです。
編集済
12月8日 15:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
水田、面白いよね。
ゴールキーパーとしては、大学でも欲しい選手ですね。
Jリーグチームはどう考えているのかな。
作者からの返信
水田は普通のチームならレギュラーになれそうですが、このチームで求められる能力が違い過ぎるので苦労しています。
乗り越えれば万能キーパーになれそうですが。
12月8日 15:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
おおお!2人が動けてよかった!腐らず頑張ってたからなぁ!
そして来年からの引き抜きを考えるに、ますます今年はテッペンとるっしょ!(森久保さん風)
さて、どんな旋風が巻き起こるのか、楽しみです。
でも来年は県大会VS高遠五人衆の監督たちもリベンジに燃えている。ますます目が離せない!
作者からの返信
出遅れていた2人もようやく試合に出ることができました。
来年、何年いなくなるかは別にして、南羽のように離脱する人はいますので、何とか頂点を取りたいところです。
県内の監督達は置いていかれそうになっていますが、来年は頑張ってもらいたいところです。
編集済
12月8日 15:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
さて何人呼ばれるんだろうねぇ……神(作者)のみぞ知るってかw
下級生から穴をちゃんと埋めてくれる選手は育ってたとしても選手の人数は所謂強豪チームと比較できるほどじゃない
プロに新年度3年生の上澄みを根刮ぎ持って行かれちゃうと学校のチームとしては相当痛いんだろうなと思います
読み手側としてはこの歯抜けになったチームがどう立て直されてまた躍進していくのかワクワクできるというアンビバレンツwww
作者からの返信
打診は半分以上には来そうですので、あとは何人が積極的に応じるか、ですね。
丸々残ったまま新人が入ると、チームを書くのが大変になるという作者的な事情もありそうです(笑)
来年もかなりの人数が来るでしょうが、さすがに半分くらい取られるとチーム力維持が大変になっていきますし、かなり大変ですが、そこまではいかないかと思います。
12月8日 15:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
プロからの接触を絶ってる状態だからまだ自分たちの価値を正確に把握できてないのか
下級生組も1、2人いなくなる程度では済まないんじゃないだろうか
作者からの返信
プロがすぐに取りに来るかどうか、というのはありますね。
本人達の希望もありますので進学希望を無理にというのは難しいかもしれません。
12月8日 13:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
後田くんあたりがJの監督になって成功したりして……なかなか夢のある話ですが、はてさて。
作者からの返信
後田は大学に行ってコーチ候補から、ライセンス取ってコーチや監督目指す路線になりそうですね。
そこまで先のことは考えていませんが、陽人がトップチームや代表の監督になればヘッドコーチ的待遇で再会することもあるかもしれません。
12月8日 13:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
基本的には大学進学なんでしょうね。
即戦力としてJ1から上限金額での契約を持ちかけられるような場合は別かもしれませんが。
2026年からJリーグのプロ契約のABC区分が変更になりますが、現二年生卒業時点で適用されるんでしょうか。
先日正式発表されたばかりなので、本作品に組み込むのかわかりませんけど。
作者からの返信
元々高踏高校に行くこと自体、進学が基本線ですから、大学が基本路線だろうというのはありますね。
一年の中にはプロを想定して入ってきた者もいますので、むしろこちらの代の方が国内が慌ただしくなるかもしれません。
仮に上限金額を出すとなると、三人の柱か颯田くらいになりそうですね。それ以外は他の選手の反感買いそうな感じはあります。
契約区分のことはまでは考えていませんでした(^^;)
編集済
12月8日 13:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
大半は大学進学でしょうね。
一部は海外のチームに。
今さら国内でプレイするのも、かったるいでしょうし。
天宮がいないのに。
作者からの返信
トータル的に見ても大学が一番賢いところはありますね。
Jに行くかどうかはどれだけプロになりたいか、という部分に関わりそうで現二年よりは一年の方が多そうです。
ただ、主戦級は海外から声がかかりそうです。
12月8日 13:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
国内の評価が低すぎて、皆んな海外クラブに拐われちゃいそう。
作者からの返信
外国人枠のないところなら、まとめて獲得もあるかもしれませんね。
Bチームの大半がサウジアラビアに行ってみんな大儲け……な可能性も(笑)
12月8日 13:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
高踏選手に関しては最低でも5.6人はまとまって必要でしょうね。出来たら近いポジション同士の。
天宮君の戦術は戦術を理解できるだけの頭と体力があれば選手のタイプはあまり問題ないかと。ミドルシュート能力があると亀になった相手ゴールをこじ開け易くなるのはあるけど。
十年後とかの同窓会がどうなるのかは面白そう。特に先生が笑
作者からの返信
目立つ能力があるわけではなく、連携で崩すタイプですからね。近いポジション同士で欲しいところはあります。
ポジションごとの能力という重要要素を無視する考えですから、タイプはあまり関係なさそうですね。ミドル~ロングは確かに必要だろうと思います。
10年後だとサッカー選手としてはピークの時期ですが、どうなっているんでしょうね。書いている側にも予想がつかないです(^^;)
12月8日 13:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
>監督とソリが合わず使われない
監督変わった途端控えに回ること多いですね。
ファーガソンがもう少し続けてくれてたら……って妄想したこと何度もあります><
カガシンのキャリアの一番良い時を無駄にしたと思う。
今の遠藤も勿体ない。
作者からの返信
日本人選手の場合はっきりと分かる要素がないので、新監督からするとちょっと分かりづらくて使いづらいというのはあるかもしれませんね。
シーズンも長いので終盤落ちてくると、遠藤の出番もあるのではないかと思いたいところですが。
12月8日 13:57 高踏市内・陸上競技場への応援コメント
実際ヘンテコなお誘いからは『真田バリヤー』が守ってくれそうな
妙な信頼感があったりする真田先生…彼は今後もサッカー素人のまま
顧問を続ける感じなんでしょうかねぇ?
まぁ実際『今更付け焼き刃で何を覚えるんだ』という話はあるかもwww
『フィールドは選手たちのもので顧問教諭は生徒を守るためにいる』で
それなり以上に人望的なものはあるしなぁ(なお部内からの評価は知らない)
作者からの返信
真田先生がサッカーのことを勉強する日はなさそうです。
一旦このスタイルで固まって陽人卒業後も結菜がいそうですし、結果も求められないので「自主性を磨くんだ」という建前で定年まで押し通りそうです。
一番の危機は配置換えで別の高校に赴任した時に「ウチのサッカー部も強くしてくださいよ」となった時かもしれません(^^;)
12月5日 17:01 高踏高校部室への応援コメント
実現しないでしょうけど
Jの面々が練習試合なんぞ
申し込んだ日には
プライドズタズタになりそうですね
作者からの返信
さすがにトップチームが練習試合を申し込むことはないですね。
ユースチームだと悲惨な目になりそうですが、日程もきついので練習試合をする余裕はなさそうな感じはあります。
12月5日 17:01 高踏高校部室への応援コメント
Bチームを出して文句を言われるのが意味不明ですよね。
アジアカップはそれで失敗したし、準決勝のメキシコも同じ。
ニンジャシステムは格上のスペインに勝つ事ができた戦術として評価できるけど、優勝できたのは選手の疲労を分散させた戦略のおかげなのに。
朝から晩まで峰木監督の取材をして、何の話を聞いているのでしょう。
要するに客が喜べば、負けても構わんという事でしょうね。
高踏が負けようが選手が故障しようが主催側はむしろドラマ扱いできますから。
> 今回はU17ワールドカップ優勝があるためそうもいかない。
これで日和ってAチームを優先するようなら、やり方を変えて負けた去年の北日本戦と同じになるでしょう。
作者からの返信
やっぱりテレビの影響が大きいですね(^_^;)
1/2はそれこそ某駅伝の後に「注目の高踏戦!」と続けようとしているわけで、なのにBチームが出できてチャンネル変えられると困る、というあくまでテレビ的な理由が出て来るところはあります。
今回は陽人もそのあたりで日和ることはないと思いますが、「何とかしてよ~」という要請は続くだろうと思います(^^;)
12月5日 17:01 高踏高校部室への応援コメント
井塚の件があるから、高遠戦術を学ぶだけで視野は広がるし、動きはよくなるわけか。
戦術メインのチームから1人取った所でと思ったけど、そうでもないのな。
武根とか道明寺とか地味にいい仕事する代表外組もいるし、報われて欲しいな。
作者からの返信
試合中に前にいる選手がゴロゴロ変わったり、ポジションもあっちこっちを当然のように行くことになりますから、状況判断力は大分上がるのはありますね。
武根とか鈴原は代表からは外れましたが、プロに行けるかもしれないくらいの能力はある、という評価にはなっていますね。
編集済
12月5日 17:01 高踏高校部室への応援コメント
高校二年生に、Jリーグから声がかかるのか、、、。
せめて、高校三年生の冬以降にしてくれよ、と真田。
顧問の仕事を増やさないでくれ。苦笑
作者からの返信
普通、在学中にJリーグ行く選手が出たら名誉なのでしょうけれど、真田先生の場合は「面倒いなぁ」で終わりそうです(^^;)
12月5日 17:01 高踏高校部室への応援コメント
試行錯誤がない分育成はし易いかも。来年にはもっと優秀な選手が入学する可能性もあるし。特別指定選手になれる道が高踏高校にあるとなれば。
作者からの返信
次の年はかなり有望な生徒が入ってきそうです。
あとは指導体制がどれだけ続くか、ですね。
尚、推薦指定選手がバンバン出ると名古屋が大変なことに( ̄▽ ̄;)
12月5日 17:01 高踏高校部室への応援コメント
中堅クラブの苦悩みたいな感じになってるなw
作者からの返信
アーリーエントリー(卒業前にドラフトに行く)が認められているNCAAチームにも近づいています(^^;)
編集済
12月5日 17:01 高踏高校部室への応援コメント
来年度になったらJの草刈り場になってる可能性すらあるんか……確かに高校生デビューとか少数だけれど実際にあるし(ただ高校サッカーじゃなくユースから昇格の選手が多そうではある)代表スケジュールは大会と被らないけれどJ行っちゃえば退部扱いだもんなぁ
以下妄想
サッカーバブルはじけて久しいから実現性には疑問があるがコストさえ見合うなら親ごと引っ張れれば『所属してる県の縛り』も突破できなくもないwww転職でなく転勤ならさらにハードル下がりそうだな……
プロ行きだったら高校は『卒業できてりゃいいよね』程度の考えもなくはないのだが
…此処は県下有数の進学校だからそもそもがそういう発想に行かないかな?スポーツ選手の選手としての実働期間とセカンドキャリアの事を考えれば勉強はしておいて損はないのですけれども
作者からの返信
草刈り場となるかは分かりませんが、声がかかる選手がいることは間違いないでしょうね。
今の二年は入学時点ではプロを考えていなかったと思いますので、あとは自分の将来を天秤にかけることになるでしょうね。おっしゃる通りでバブルもはじけているので、普通に進学した方が得と判断する可能性もあるでしょうし。
これから入る中学生には、「そういう環境がある。ダメでも潰しが効く」ということで更に乗り気になる可能性もありそうです。
12月5日 16:46 抽選会場への応援コメント
全チーム代表選手は来ていないと言うけど、あくまで高踏への配慮ですよね。
監督とキャプテンで、代表選手なのは高踏だけですから。
他校は三年生がキャプテンのはずです。
いくらワールドカップで知名度があるからって、先輩を差し置いて抽選会に出てくるようなメンバーじゃないでしょう。
星名ならありえたかもしれませんがw
作者からの返信
まあ、実質高踏への配慮ですね。
制限がなければ、武州は近いのでキャプテン以外にも何人か連れてきた可能性はあるかもしれませんが。
星名はキャプテンにしないと「出て行く」とか言い出すかもしれません(^^;)
12月5日 16:46 抽選会場への応援コメント
あー、地元マスコミは来なかったんですね。
表面上だけでも取材する形を取っておけば。
全国取ったらどうするのかな。
もう取材拒否でいいですよ。
時間の無駄だし。
作者からの返信
地元は「別の機会でいいだろ。地味だし」という感じですね。
大会後にハブられて、三尾日報の滝原に頼み込むなんてこともあるかもしれません(^^;)
12月5日 16:46 抽選会場への応援コメント
まぁ……マスゴミには塩まいときゃいいんじゃない?お清めよお清めwww
……ということにしておこう
作者からの返信
あまり敵対しすぎてアンチ的な扱いを受けるのも逆に面倒になりますので、うまく行政などを通じて「やりすぎないように」と言わせておくのがベストな感はあります(^^;)
12月5日 16:46 抽選会場への応援コメント
試合の応援にチアリーディングが一度だけ来てくれた。
嬉しくてむちゃくちゃ張り切った……負けたけど><
作者からの返信
来てくれると責任感が出てきますよね~。
私のところは男子校だったので、女子の応援はありえませんでした(^^;)
12月5日 16:18 組み合わせ抽選会への応援コメント
リフティング100回以上って、草山姉はサッカーリテラシー高いのね。
勝手に眞島優をイメージしましたですわ。
さて、これからピッチ内も外も高踏旋風が吹き荒れるのでしょうか。高二編の選手権大会も楽しみです。
作者からの返信
結構できたようです。ただ、事務所はそれ系を求めていなかったし、テレビも「いやぁ……」って感じでやり直させられたようです。
今回は優勝候補なので旋風というより本命の嵐な感じでしょうね。
果たしてどのような大会になるのでしょうか。
12月5日 16:46 抽選会場への応援コメント
マスゴミさんは自分たちのことしか考えてないから、これぐらいの対応で問題ないですね
作者からの返信
良くも悪くも自分達の欲しいことしか聞いてこないですからね(^^;)
12月5日 16:18 組み合わせ抽選会への応援コメント
高踏は誰が抽選会に行っているのか気になります。
一人は陽人でしょうけど、監督枠とキャプテン枠のどちらでしょう。
真田先生+陽人なのか、陽人+選手の誰かなのか。
シード校も参加、ですよね。抽選はしませんけど。
> 2チームある東京代表は決勝同士では対戦しない。
決勝同士でしか対戦しない、の誤字と思われます。
決勝戦でなければ対戦しない、くらいの方がわかり易いかも。
> 一回戦は必ず東西同士の対戦となり、まだ東海地域の同地域同士の対戦はない。
一回戦は必ず東西同士の対戦となるが、地域内で東西に分割される東海地域では、西側に含まれる三重県が他の三県とは対戦しない。
> その中に13人の参加選手がいる
登録選手としては14人では。
戸狩が除外されているのかもしれませんけど。
> チームキャプテンの源平
総体の時は紺谷がキャプテンだったけど、何があったのか。
源平はデカくて出場時間が限られているFWですよね。
作者からの返信
次の話で分かりますが、高踏から行っているのは真田と鈴原です。
残りの3校もそうですが、今回の抽選では代表組が全員お休みしています。
誤表記の指摘ありがとうございます。
源平はデカくて重いのですね。
実は初期案では代表候補に紺谷がいたので、ここで行くのが源平になっていましたが、紺谷あまり大きくないのでJから大型DF呼ぶ形にして外していました(^^;)
13人は戸狩を外してしまっていましたね。
で、陽人含めたリザーブメンバーを除外していましたが、18人の方がメディア的に派手で良さそうなので18人にしておきます。
12月5日 16:18 組み合わせ抽選会への応援コメント
抽選方式調べるの大変だっただろうなぁ笑
作者からの返信
方式を調べること自体はさほど難しくなかったのですが、何でこんなにややこしいんだと文句を言いたくはなります(^^;)
編集済
12月5日 16:18 組み合わせ抽選会への応援コメント
>もちろんです。世界王者がいる大会なんですから
コメントするにも忖度が必要なんやろな
ホントに思ったこと言わしてもらえてるかは謎ww
プロスポーツ選手もテレビに呼ばれて出るときはタレント的才能が要求される
なかなかに因果な商売やて
そういえばかつてツール・ド・フランスの放送の開設に中野浩一さんを呼ぶという無茶かました放送局がありましてな……まぁあの時代ロード系の選手がいなかったのも理由なんだろうけれど……ピストまでは許そう、だけどロードのステージレース解説ゲストを競輪選手に振るなよ可哀そうすぎるwww
作者からの返信
忖度しないと次呼んでくれない可能性もありますからね(・_・;)
セルジオさんくらいにならない限りは中々自由に言えないところもあります。
というより、下手すれば陽人も無関係のイベントに出されかねないのがありますからね。「紅白歌合戦どうです?」とか。
中々自分の仕事に専念するのは難しいものです。
編集済
12月5日 16:18 組み合わせ抽選会への応援コメント
今回の大会マネージャー、もとい、大会アイドル様はリフティングが出来ない。
いや、それが普通だ。
作者からの返信
100以上やる方が頭おかしいですからね(^^;)
1回というのもちょっと狙いすぎな感はありますが。
編集済
12月5日 16:18 組み合わせ抽選会への応援コメント
一回しかできないリフティングを強制的に見続けなきゃいけないとか拷問かな?
あとまーたあほなこと言ってるのがいるな。
疲労困憊の日本代表組をほいほい使ったら故障するわ。
作者からの返信
多分相当下手です( ̄▽ ̄;)
空気を読み過ぎて不可能なことを言ってしまう人がいるんですよね。
実は「今年もまたまたチーム使い分けをするのか」というポイントもあるんですよね。
12月5日 16:18 組み合わせ抽選会への応援コメント
いつも楽しく読んでます。イベント名を目次に表示して欲しいです。読み直す時イベントを探すのが大変なので
作者からの返信
ありがとうございます。
目次で見出しの方が出てこないでしょうか?
「二度目の選手権予選」や「U17ワールドカップ」などがあるかなと思うのですが……
12月5日 16:18 組み合わせ抽選会への応援コメント
毎話更新の度に読まさせてもらっております。
大会マネージャーの存在をすっかり忘れてしまっていたのですが佐久間サラさん何話で登場されたか教えて頂けるでしょうか。
これからも毎日楽しみに読まさせて頂きます。
作者からの返信
ありがとうございます。
佐久間サラは去年の高校選手権から出て来ていますが、段々絡んでくるのは12/31の2回戦の試合後くらいになると思います。
詳しく何話なのかは私もあまり分かってません( ̄▽ ̄;)
12月5日 16:18 組み合わせ抽選会への応援コメント
大本命の高踏高校に一矢報いる高校は出てくるのか?
ニンジャシステムは攻略されるのか?
大注目ですね。
作者からの返信
まさに大本命ですし、対戦相手も「変なところとやるよりは」という意気込みが来るでしょうしね。
「やりたい」と言っていた武州の立場もどうなるかですね。
12月3日 選手権特集号への応援コメント
末松君は登録されてないのかな?
選手権どうなるか楽しみです。
作者からの返信
末松は今回は外れました。
聖恵は成長痛がマシな日に軽めの練習をしていましたが、末松はそれも控えていたので現時点では若干聖恵の方が上、という評価です。
12月3日 12:30 飛行機内への応援コメント
星名も成田まで一緒に行くのでしょうか。
多分成田で帰国報告を兼ねた記者会見があると思いますし。
ヨーロッパなら現地で解散しそうですが、オーストラリアだと日本で一泊でも良さそうです。
それと、これだけ急いで移動するなら戸狩だけ先に帰国させる意味が無い気がします。
というか便が無いような。
大丈夫なのか、今回の大会マネージャー。
先代からイジメを受けていなければいいけどw
作者からの返信
戸狩の飛行機については本当そうでした。
この終了時間なら夜便間に合わないし、仮に間に合ったとしてもスポンサー考えたらANA以外は乗らないはずなので別会社のは乗らないでしょうからねぇ。
直行と極端に時間が変わるわけでもないので、星名も一緒に戻ってきています。
ついでに家族のところに凱旋するかも。
今回のマネージャーは結構調子乗りのようですが、果たして新旧対決やら別の展開はあるのでしょうか……(笑)
12月3日 選手権特集号への応援コメント
最新のキャラ紹介みたいな感じで良いなと思いました!
初期から見てますが皆成長したり新たな後輩が入ったりとしみじみしちゃいますね。
高踏サッカーの活躍を楽しみにしてます!
作者からの返信
確かに紹介のアップデートみたいな感じになっていますね。2年はほぼ全員昨年よりも評価が良くなっていますし、成長の後がうかがえます。
学年とか身長体重もいれれば良かったかもしれませんが、入れすぎるとミスしたり管理が面倒になってきます(^^;)
12月3日 選手権特集号への応援コメント
⑥睦平になってます
これから国内の戦い。
勝ってあたりまえの雰囲気の中、どんな結末をみせてくれるのか楽しみです。
作者からの返信
誤字指摘ありがとうございます。
世界で勝ったのだから、どうしても国内は楽ではと思われるんですよね(^^;)
当然そう甘いものでもなく厳しい戦いが待っているのではないかと思います。
12月3日 選手権特集号への応援コメント
高校タイトルなんて、楽勝だろう、、、。
なんてバカは放っておきましょう。
作者からの返信
タイトルはどれも大変ですからね……(^^;)
ただ、世界取ったのだから当然狙いには行くわけですが。
12月3日 12:30 飛行機内への応援コメント
エコノミーで、ニュージーランド往復した時は、メチャクチャ狭かったです。
せめてビジネスクラスですよね。
U17で優勝したので、次からはビジネスクラス確定ですね。
優勝したら、そのときこそファーストクラス貸し切り。
作者からの返信
日本国内なら気になりませんが、外国の長時間だとエコノミーは辛いですよね。
最初は「優勝したのだから、ファーストクラスになるんじゃないか」と思ったのですが座席数調べたら8だったので一部しか入れないようでしたので全員ビジネスだろうとなりました。
A代表で優勝したらチャーター機でしょうね
12月3日 12:30 飛行機内への応援コメント
南羽に関しては野球じゃなくてサッカーの選手でもスタッフでもいいからウチ来て!ってところが結構ありそうなのがな
高踏の注目度が天元突破しちゃったからサブ組も進路はどうなることやら
作者からの返信
確かに陽人の下でコーチング経験積むという方法もありますね。
ただ、自分で一度やってみたいと思ったようです。
サブ組でも評価を上げている者は多いですし、色々なところから声がかかってきそうです。
12月3日 12:30 飛行機内への応援コメント
受験で進学志望の部員はやれても来年夏までだろうし…現2年で選手権タイトル獲るならここしか無い!
作者からの返信
そうですね。
2年組の全員が来年まで残っている保証はないですし、このメンバーで勝てるのは今回しかありません。
12月3日 12:30 飛行機内への応援コメント
高踏のメンバーは、客観視が凄いな。
こう言う時、足掻いてどうこうしたりしそうだけど、スパッと見切りつけて新しい経験しに行く辺りに強さの源泉があるわ。
作者からの返信
南羽の場合は経験も少ないので、今後の伸びも考えると厳しいかなという結論になったようです。
元々話もありましたし、長いこと考えていて結論を出したようです。
12月3日 選手権特集号への応援コメント
> 世界のタイトルも手にし、残るは高校タイトルのみ。
普通逆なんだよなぁw
そうか高校タイトルの方が難しいのか
作者からの返信
世界は勝ったけど高校はまだという、下手すれば連覇するよりもインパクトのある状態です(^^;)
12月3日 12:30 飛行機内への応援コメント
2話更新ありがとうございます。
南羽君の話は続報が無かったから気になってたんですが、結局野球部に戻ることになったんですね。
残念ですが、野球部でも頑張って欲しいですね。
作者からの返信
稲城みたいな万能選手はともかく、普通の転向組はここまで強くなってしまうとどうしても出番が厳しくなるというのはありますね。
今後は野球のコーチとしての方向性を模索することになると思います。
1月6日 16:11への応援コメント
展開的にこの辺で負けるだろうなというところで負けたのが残念。
ドカベンみたいに1年目から優勝は無理だったか。
水島新司は偉大だなぁと思いました。
作者からの返信
はい、1年目からの優勝は無理でした。
明訓高校には届かなかったようです(^^;)
ただ、この敗戦、後々サッカーならではの布石になっていきます。
12月2日 22:00 シドニー・スタジアムへの応援コメント
本編内で既にU16が選抜されていると書かれています。
来年はそのU16のスタッフがU17に持ち上がりになるのではないでしょうか。
選手がそのままで監督達だけが替わるのも微妙ですしね。
監督が自分でチーム作りができないと困るでしょう。
ワールドカップやアジアカップの出場制限は年度単位ではなく年単位なので、早生まれの高校3年生もU17に含まれます。
JFAとして、U17日本代表に早生まれの3年生は対象に含まれるのでしょうか。
単純な確率的には現代表の5人くらいは早生まれになりますが。
「また来年も!?」と嫌がりそうなメンバーが揃っていますけどw
作者からの返信
ここの選抜ですが、協会本部が「基本的にはこのあたりが候補かな~」と選抜している感じのイメージで、ここから監督やスタッフがピックアップしていこうというような段階です。
前回のチームはU16からの持ち上がりで関谷が指揮していて、代わりのU16監督はいないみたいな感じのイメージです。
早生まれとかその辺りはもちろん分かってはいるのですが、誕生日の設定までするのは中々苦労しますので、協会側が「本人の就職への負担は避けよう」という考えで早生まれは避けて年度で選んでいる、という扱いにしております。
編集済
12月2日 22:00 シドニー・スタジアムへの応援コメント
めでたい日本の初優勝も協会の方ではすぐに新たな戦いが始まってたりと舞台裏の方は大変そうですね。
来年とか日本は優勝候補になるでしょうし、次の世代にかかる期待やプレッシャーは半端なさそうだ…!
作者からの返信
その世代はOKですけれど、協会としてみると次に向けてのプレッシャーが大きくなって大変なんですよね。
しかも谷間世代とか呼ばれていたので、「次はもっと強い」という煽りが入る可能性がありますし……
12月16日 12:55 木曽川公園競技場への応援コメント
日曜日も真田先生が出てきているのですね。
河野さんに付き添いを代わってもらうくらいはしないと、休みが無いのでは。
そもそも、顧問を二人に増やすという話はどこで消えたのでしょう。
来年からは県リーグとプリンスリーグに分かれるので、大人が二人必要になります。
作者からの返信
日曜日も出て来ていますね。
冬休みも出ることになりますし、気楽にやっているように見えて真田先生は大変です。
河野はいるはずなのですが、どうも影が薄いというか、彼ならではの使い道がないまま来てしまいました。
このまま置いていても、やはり出番はなさそうなので次のところに行かせる予定で来春からの引率者は別の人になりそうです。