Bチームを出して文句を言われるのが意味不明ですよね。
アジアカップはそれで失敗したし、準決勝のメキシコも同じ。
ニンジャシステムは格上のスペインに勝つ事ができた戦術として評価できるけど、優勝できたのは選手の疲労を分散させた戦略のおかげなのに。
朝から晩まで峰木監督の取材をして、何の話を聞いているのでしょう。
要するに客が喜べば、負けても構わんという事でしょうね。
高踏が負けようが選手が故障しようが主催側はむしろドラマ扱いできますから。
> 今回はU17ワールドカップ優勝があるためそうもいかない。
これで日和ってAチームを優先するようなら、やり方を変えて負けた去年の北日本戦と同じになるでしょう。
作者からの返信
やっぱりテレビの影響が大きいですね(^_^;)
1/2はそれこそ某駅伝の後に「注目の高踏戦!」と続けようとしているわけで、なのにBチームが出できてチャンネル変えられると困る、というあくまでテレビ的な理由が出て来るところはあります。
今回は陽人もそのあたりで日和ることはないと思いますが、「何とかしてよ~」という要請は続くだろうと思います(^^;)
編集済
来年度になったらJの草刈り場になってる可能性すらあるんか……確かに高校生デビューとか少数だけれど実際にあるし(ただ高校サッカーじゃなくユースから昇格の選手が多そうではある)代表スケジュールは大会と被らないけれどJ行っちゃえば退部扱いだもんなぁ
以下妄想
サッカーバブルはじけて久しいから実現性には疑問があるがコストさえ見合うなら親ごと引っ張れれば『所属してる県の縛り』も突破できなくもないwww転職でなく転勤ならさらにハードル下がりそうだな……
プロ行きだったら高校は『卒業できてりゃいいよね』程度の考えもなくはないのだが
…此処は県下有数の進学校だからそもそもがそういう発想に行かないかな?スポーツ選手の選手としての実働期間とセカンドキャリアの事を考えれば勉強はしておいて損はないのですけれども
作者からの返信
草刈り場となるかは分かりませんが、声がかかる選手がいることは間違いないでしょうね。
今の二年は入学時点ではプロを考えていなかったと思いますので、あとは自分の将来を天秤にかけることになるでしょうね。おっしゃる通りでバブルもはじけているので、普通に進学した方が得と判断する可能性もあるでしょうし。
これから入る中学生には、「そういう環境がある。ダメでも潰しが効く」ということで更に乗り気になる可能性もありそうです。
実現しないでしょうけど
Jの面々が練習試合なんぞ
申し込んだ日には
プライドズタズタになりそうですね
作者からの返信
さすがにトップチームが練習試合を申し込むことはないですね。
ユースチームだと悲惨な目になりそうですが、日程もきついので練習試合をする余裕はなさそうな感じはあります。