あとがき
アンコール企画を拝見。
第6回 「永遠なんてない」
第7回 「虹の向こう側」
第8回 「捨てられなかった手紙」
第9回 「動き始めた時間」
第10回 「10個のプレゼント」
今回も色々ありますね。
お題が沢山あって楽しそう(*^^*)
もったいないから全部書いてみたいと思いつつ、前回のように一本のストーリーにする無茶なことは止めようと思いました。
ええ、思いました。
思いましたとも。
「永遠なんてない」でアパートや廃墟で時間の歪みに飲み込まれるようなものを考える。
考えていて、やっぱり一本のストーリーを作ってみたくなる。
人間の心変わりっていけませんね。
「虹の向こう側」というテーマを見て、死というものを連想。
幸せな家族がいて、母親が死んでしまう。
というのを漠然と考え、そこから母親の手紙を見つけて……。
というのを考える。
「動き始めた時間」「10個のプレゼント」のテーマについては、書きながら考えようと「永遠なんてない」「虹の向こう側」「捨てられなかった手紙」まで書き。「動き始めた時間」の頭あたりまで書く。
ここで夜勤まえにしていて、事故が発生。
出勤前にワードを閉じていて、誤って保存しないで閉じてしまう。
「捨てられなかった手紙」の優佳と父親の食事のシーンあたりで切れていた。
メンタルが折れそうになりましたが、書き直していて優佳の勉強シーンで落書きをしたことで、絵を絆に出来ないかと考え、以降のテーマとしてみました。
なんというケガの巧妙。
でも、二度とデータの保存忘れに遭遇したくないです。
あと何気ないことかもですが、私は小説で食事シーンを書くのが好きです。
紡がれる時の絵画 kou @ms06fz0080
ギフトを贈って最初のサポーターになりませんか?
ギフトを贈ると限定コンテンツを閲覧できます。作家の創作活動を支援しましょう。
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます