第5話
たまごパンを振りながら、笑う信号に許されて進む彼女を追いかけた。
「僕もこっち」
「マジか」
握りしめる串に刺さった、食べかけの魚パンを見ながら、僕は思う。
この串に射抜かれているのは――魚だろうか。
「本当に食べていいの?」
「私の食べかけ、そんなに嫌?」
「いや、そういうわけではなく。それじゃあ、いただきます」
「どうぞ」
魚の形の、パンに齧り付く。
僕の口の中を、雲のようにふわふわの白と、サーモンピンクが泳ぎ出した。
たまごパンを食べ出した彼女のスピードに合わせて、僕は串を掴んだまま。半歩後ろをついていく。
「そういえば」
「ん?」
「バターロール好きなの?」
「いや、サンドイッチが食べたかったんだけど、それしかなかったから」
食べかけのたまごパンを、穴が開くほど鋭い目で見つめてる。その顔を、僕はまっすぐ見つめられずに、チラリとだけ見た。
「これ、サンドイッチ枠?」
「一応?」
「今度、サンドイッチ食べさせてあげよっか?」
「お母さん作の串刺し?」
「ううん。私作、キタアカリで作る激ウマサンド」
「キタアカリ……? あ、食べたい! 僕、ポテトサラダ好き! パンはふわふわのあっさりしたやつが好き」
「ふわふわあっさりはいいんだけど、何で急にポテトサラダ?」
「だって、キタアカリってじゃがいもでしょ? 最近ポテトチップの特集で観て知ったんだ」
「……キタアカリって、食パンの名前だよ?」
「まじか……」
「ほっぺ真っ赤じゃん。ウケる。電車乗ったりバス乗ったりで遠いんだけどさ、今度一緒にパン屋さん行こうよ。その、キタアカリ売ってるお店ね、ふわふわパンもおいしいけど、ハードパンもめちゃウマなんだから。ふわふわあっさり推しの君を、私がハードパンの沼に沈めてあげるよ」
セリフを決めた彼女の口の周りには、卵のかけら。
そして、僕の口の周りには――
「ってか、ねぇ。口に鮭ついてるよ? ウケる」
「そういう君にも黄身ついてるよ」
「なに、ダジャレ? 寒っ」
「違うよ、卵サラダがついてる」
「え、うそ……恥ずかしっ」
そう言って頬を染めた彼女が、僕と同じ桜木を名乗る未来に向けて光さし、導いてくれたのはきっと――
頭上に微笑む、真っ赤な太陽だ。
「ピクニック、いこー!」
「やったー!」
「車、出すよ」
今日のお弁当には、娘も食べやすいお団子サイズの『チバま』がたくさん。
細かく切ったチーズバタールと、おかずが交互に刺さった、ねぎまもどきだ。
「おしゃれパンが急に庶民的になるというか、なんというか」
「ぱぱ、うるちゃい」
「ねー!」
女の人って、年齢関係なく、ほんと口の力が強いよね。とほほ。
串刺しの血は、脈々と受け継がれている。
きっと娘も――
どこかの曲がり角で、誰かのハートを射抜いてさ。
恋心を膨らませて、香り高い人生を、焼き上げるんだろうな。
恋、串刺し 湖ノ上茶屋(コノウエサヤ) @konoue_saya
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます