第5話 SALEに踊らされるせっかちな日本人

普段から私がよく行くお店にて、昨日からSALEが始まった。


かなり安くなるということを前々から聞いて知っていたので、絶対にお得品をゲットしなければ!と思い、意気込んでほぼオープンと同時にお店に入店した。



セール品を探してるんるんとお店を一周したが、どこにもセール品は見当たらない。


あれ?日にちを間違えたかな?と思い店内にあるセール案内のチラシを見るが、しっかり今日の日付が書いてある。



うーん、なんでだろう。



そう考えて店内をウロウロしていた時に店員さんが近くにやってきて、なんと商品ひとつひとつに手作業でセールの値下げシールを貼り始めた。



そういうことか!!!!



そこでようやくわかった。


日本のように前もってしっかりとセールの準備がされていて、店員さんもそのセールのために多く配置されて、よーいどん!とセールが始まるなんてことはなく、

セール開始日の営業が始まってから店員さんがゆっくり手作業でひとつひとつ値引きセールを貼りながら、ぬるぬるっとセールが始まっていた。




その作業が終わるのを待つわけにもいかないので、結局何も買えずにお店を後にした。



帰り道、私ってせかせかしすぎているのかなぁと自問自答した。



日本ではマイペースな私も、今日の店員さんからしたらめちゃくちゃせっかちな人に見えていたかもしれない。


ってことは、性格って実は周りの環境によって変わるのか。



日本ではせっかちと言われている人がせっかちエリートばかりの国に行ったら、あなたはいつもゆっくりしているね、なんて言われるかもしれないし

逆にゆっくりしている人がスローな人ばかりの国に行ったら、あなたは何でそんなに常に急いでいるの?なんて聞かれちゃうかもしれない




そう考えると、性格なんてあまりあてにならなくて、常に変化するものなのかもしれない。




さ、今日のお店の来年のセールは、数日経ってから行ってみることにしよう。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ビタースイートな私のアメリカ滞在記 @Altachan

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ