最終話 手紙
「これで、満足?」
それから、一週間ほどが経ち、ルノアール家の四兄弟は、舞踏会会場の前にいた。
先程、美しく着飾ったサラが、ロバートと再会するのを見届けた。
身分違いでありながら、しっかりと結ばれた二人の表情はとても華やかで、その姿を見て、妹のソフィアが嬉しそうに微笑む。
「うん、大満足!」
「そう。じゃぁ、最後に聞くけど、なんでジュエリーボックスを隠したの?」
すると、星空の下、浮遊するソフィアに、アルムが問いかける。
サラのジュエリーボックスを隠したのは、ソフィアだった。
ソフィアは、申し訳なさそうに苦笑すると
「だって、ロバートさんに、お姉ちゃんを取られなくなかったんだもの。だから、婚約指輪がなくなれば、結婚までの期間を、少しだけ延ばせると思ったの」
それは、姉が離れていく寂しさと、伯爵家の人間になるという不安があったからかもしれない。
貧しくも幸せな、今の生活を手放すのが惜しくなって、ソフィアは、姉が大切にしている指輪を、ジュエリーボックスごと、教会の裏に隠した。
しかし、それからサラは、毎日のように泣くようになってしまった。
ソフィアは、後悔する。
お姉ちゃんを、取られるのは嫌。
だけど、お姉ちゃんが泣くのは、もっと嫌だと気づいたから。
「だから、早く返さなきゃと思って、ジュエリーボックスを取りにいったの。だけど、その帰りに、私は馬車に跳ねられて」
初めは、何が起きたか分からなかった。
気づいたら、身体が宙に浮いていて、地面には、血だらけの自分が横たわっていた。
死んだと確信した時は、目の前が真っ暗になった。
だけど、ジュエリーボックスだけは、絶対に返さなきゃいけなかった。
でも、ソフィアが気付いた時には、ジュエリーボックスは、もうなくなったあとだった。
「きっと、跳ねられた時に川に落ちたのね。でも、そんなことわからなかったし、私は町中を探し回ったの。だけど、全然見つからなくて、そんな時、ふと思い出した。昔、迷子になった時に、助けてくれた探偵さんのこと」
「探偵?」
「うん。その探偵さんはね、坂の上にある家で、探偵事務所やってるって言ってて、困ったことがあれば、いつでもおいでっていってたの。もう、その人に頼るしかなくて、私は、あなた達の家の前まで行った。でも、私もう死んじゃってるし、どうしようって困っていたら、アルムたちが声をかけてくれたの。びっくりしちゃった。まさか、
「まぁ、そうだね。庶民に変装してるって話も、ロバートさんの振る舞いをマネしてたんだ」
「そうよ。でも、庶民の私が、貴族に成りすますなんて、やっぱり無理だったわ。アルムには、バレバレだったみたいだし。まぁ、字もまともに書けないし、勉強だって嫌いだしね。だけど、今は、お姉ちゃんに勉強を教わってて良かったと思ってるの。文字を書けたおかげで、手紙を書くことができたんだもの。ありがとう、アルム。私に、身体を貸してくれて」
ジュエリーボックスをジェイムズが見つけ後、ソフィアは、姉に手紙を書いた。
アルムの身体に憑依し、拙いながらも自分の字で──
「でも、男の子なら、体に入る前に言って欲しかったわ! 私、完全に女の子だと思ってたのに」
「あぁ。それは、ごめん。でも、別に隠してはいなかったよ。町の人たちの前では、私って言ってるけど、ソフィアの前では、ずっと僕って言ってたでしょ」
「そ、そうだけど! でも、スカート穿いてるし、髪長いし、分かるわけないじゃない!」
ソフィアが、恥じらいつつ怒る。
すると、ルークが
「まぁ、アルムは、男の子の姿でも可愛いしね~」
などといいながら、アルムの頭をポンポンと撫でると、四人は、改めてソフィアを見つめる。
「もう、思い残すことはない?」
その言葉に、ソフィアは、再び、姉がいる舞踏会会場の方に目を向けた。
もう、大丈夫。きっとロバートさんが一緒なら、お姉ちゃんは、幸せだ。
「うん、ありがとう。あなた達は、最高の探偵だわ」
これまでにないくらい満面の笑みを浮かべて、四人に別れを告げると、ソフィアは、静かに空へと消えていった。
そして、その姿を見送り、ルークが、しみじみと呟く。
「行っちゃったね。寂しい?」
「別に。依頼人が一人、天に昇っただけ」
「本当、アルムは素直じゃないなー。ジェイムズもお疲れ。ジュエリーボックス見つかってよかったね」
「ホントだよ! つーか、あの川の悪霊たち、マジで何とかしないとヤバいぞ! 俺、何度、死にかけたか!?」
「でも、ジョルジェが助けてくれたんでしょ。なにより、悪霊退治は専門外だよ。僕達は、探偵なんだから」
「ふふっ」
すると、弟たちの話を聞き、エヴァンがクスクスと笑い出す。
「まぁ、今回は、皆よく頑張った。特に、ジェイムズとアルムは。それに、伯爵様からも、たんまり報酬をもらったし、帰ったらお祝いでもするか」
「「ホント!!」」
すると、弟たちの表情が、パッと華やぐ。
「俺、肉食いたい、肉!」
「あぁ、たらふく食え」
「でも、まさか初仕事で、伯爵家からの、お墨付きまで頂くとは思わなかったね」
「そうだな。身に余るほど光栄なことだ」
「でも、大丈夫なの? 僕たち、探偵としては未熟すぎるのに」
アルムの言葉に、エヴァンは苦笑する。
確かに、自分たちは未熟すぎる。
きっと、四人の力を合わせたとしても、父には遠く及ばない。それでも──
「大丈夫だよ。頭脳明晰じゃないと探偵になれないなんて、一体、誰が決めたんだ。俺たちは、俺たちのやり方で、探偵をやっていけばいい」
例え、優秀な探偵にはなれなくても、家族がいて、
この絆の力があれば、きっと、どんな難事件だって、解決できるような気がした。
「それに、未熟だと思うなら、たくさん学んでいかなきゃな、俺たちも」
「……学ぶ?」
エヴァンが、アルムの頭を撫でれば、その言葉を聞いて、アルムは
「……そっか。じゃぁ、明日から、またジェイムズに、勉強を教えてもう」
「な!? どうしたんだよ、いきなり!?」
「別に。ただ、文字くらいは覚えてもいいかなって思っただけ。それよりさ、父さんは、僕たちに手紙を残してはいなかったのかな?」
ふと思う。もし、手紙が残されていたら、この寂しいと嘆く心を、少しは埋めることが出来たのだろうか?
あの日、ソフィアの手紙を受け取った、サラさんのように──
「どうかな? 父さんの机の中を見たけど、手紙らしいものはなかったよ」
「そう……じゃぁ、やっぱり事件の謎を解いて、見つけ出すしかないね」
すると、兄弟たちは、一斉に空を見上げた。
このまま、迷宮入りにはさせない。
いつか必ず、父の死の謎を解いて、犯人を見つけだす。
そして、願わくば。
いつかまた、あの優しい父に会えると信じて――
✝︎
だが、彼らは、まだ知らない。
ルノアール探偵社。その事務所の奥に飾られた絵画の中に、父が残した手紙があることに。
そして、その手紙の宛名には、こう記してあった。
『玲瓏なる、ルノアール家の君たちへ』――と。
玲瓏なる、ルノアール家の君たちへ 雪桜 @yukizakuraxxx
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます