僕、ぽよぽよ……いや、それより、急がないと、兄ちゃんが処刑されちゃう!
京都五条の自宅で寝てるところを、召喚によって異世界転移してしまった僕(かーくん)
頼もしい仲間たちと魔王を倒し、この世界に平和をとりもどすために日夜戦っている。
四天王の一ゴドバを倒したものの、地下に封印された古代魔神の復活にまきこまれて、変な世界にとばされてしまった僕。目がさめると、ぽよぽよになってたー! からの、ぽよぽよ大冒険。
魔王軍から、四天王『裏切りのユダ』と勘違いされてた兄、猛の正体がついにバレて処刑されてしまいそう。なんとか、明日の朝までに助けださないと!
そして、いよいよ、ウールリカへも乗りこむことになりそう。今回は濃縮ストーリー展開てんこもり。
登場人物
東堂薫《とうどうかおる》
僕。女顔がコンプレックスの東堂家の次男。以前は兄を尊敬していた。今はちょっと残念に思うが、やっぱり大好き。家計のためにショップでバイト。子どものころ両親を亡くしてるので、現在、家族は兄だけ。ニックネームは、かーくん。京都五条の町屋住まい。
小銭ひろい、小説を書く、つまみ食いのスキルで異世界無双中。
小銭ひろい(モンスターが出現する場所で15メートルていど歩くたびに、所持金の百分の一の金額をひろう。現在は銀行貯金をふくむ百分の一。なので、今やこの世界では大富豪)
小説を書く(小説のなかで、じっさいとは違うことを書くと、書いた内容のほうがほんとになる。仲間や敵の数値、モンスターの生死などをあやつれる。特技やアイテムの改変なども)
つまみ食い(戦闘中、敵から数値をうばいとることができる。うばった数値は戦闘後もそのまま残る)
この世界の戦闘スキルは現実世界のクセや特技が、生来特技として付与されている。スキルは使い続けるとランクアップし、より強力になる。
かーくんには、このほかに、泣きマネ、逃げ足の速さのスキルがあるものの、まだ使えない。
東堂猛《とうどうたける》
東堂家の長男。超イケメンだが、超絶ブラコン。いい感じに天然パーマ。職業は私立探偵。小さい雷を落とせるほどの静電気体質。
異世界では四天王の一柱『裏切りのユダ』と呼ばれているが……?
ちなみに東堂家には一人だけ長寿の男子以外、早死にするという運命があり、そのため兄弟は強烈ブラコン。ブラコンにはわけがある!
猛のスキルは、つまみ食い、念写、武術、免疫力、推理。生来特技は一人五つまで。
念写は戦闘中、敵モンスターをカード内に封印し、使役することができるようになる。
免疫力はあらゆる状態異常を無効化する。
武術は直接攻撃の威力を、推理は回避率を高める。
九重蘭《ここのえらん》
以前、ある事件で知りあって以来、東堂家でいっしょに暮らしている唯一無二の美青年。猛と同い年(出会ったころ25歳)。職業はミステリー作家。お金持ち。実家はお公家さん。美貌であるがゆえに強烈なストーカーに何度も悩まされてきた。
異世界ではミルキー国のロラン王子。勇者であることを隠すために女の子として育ってきた。こっちでは十七歳。
特技は、魅了、ストーカー(モンスターが仲間になる)、危険察知など。
三村鮭児《みむらけいじ》
同じく、とある事件で知りあった大阪の友人。しょっちゅう東堂家に泊まりに来る。
異世界では貧乏大家族。名前はシャケ。前回の『悪のヤドリギ編』のラストで、かーくんのお金を三千億円盗んで逃げた。この外伝のなかでは、まだ行方不明中。
アジ
シャケの弟。十四歳。じつは全員孤児なので血のつながりはない。ゴドバに妹をさらわれてしまい、行方を探している。学者むきの少年。特技の一つは、お医者さん。
ミャーコ
東堂家の愛猫。長毛種のミックスの白猫。猛にひろわれてきた。
異世界ではかーくんのポシェット。たまに走る。鳴く。なんでも無限に入るマイバック。冒険者は必ず一人一個、(形状は人それぞれ)所持している。
アンドーくん
本名、安藤満。
クラウディア村の住人で、もとミルキー城の兵士。ヤドリギにあやつられて暗殺などスパイ活動をしていた。出雲弁。農業を愛する素朴なイケメン。一方でモテメンというスキルを持ち、ピンチに陥るとまわりにいる女性が必ず助けてくれる。
ワレス近衛騎士隊長
かーくんの書いてる小説の主人公だが、異世界で遭遇。パラレルワールドの住人らしい?
金髪碧眼の超絶美青年。現状、世界最強の人間。
本来の世界の彼は愛する人が必ず死んでしまうという不幸な運命を背負い、愛を求めてさすらう永遠の旅人。頭脳も明晰。男でも女でもオッケーな人。じつは失われた古代の血を持つ半神の生まれ変わり。
この物語のなかでは古代の精霊王に関連している?
特技はミラーアイズ、カリスマ、超絶美形、古の血、呪い持ち。
生まれつきすべての戦闘職業につける稀有な人でもあり、職業をマスターしまくっている。
クルウ近衛騎士副隊長
同じく、かーくんの書く小説の登場人物。長い黒髪の美形。騎士の家柄に生まれ、騎士道を大事にしている。温厚に見えて、愛する人を守るためなら手段を選ばない一面も。
下克上というスキルを持ち、パーティー内に自分より数値の高い人物がいると、その人より自分のステータスが1上がる。
トーマス
もとミルキー城の兵士。仲間を守りながら支援する技が豊富。以前、竜毒で死にかけているところをかーくんたちに助けられた。なので、特技の一つは、竜毒(攻撃してきた敵を毒状態にするカウンター)。そこそこイケメン。まじめで、きさく。なんとなく、その裏に面白い性癖を隠している匂いはする。
ラフランス
魔法をこよなく愛する魔法使い。白銀の長髪、グリーンの瞳。黒いローブ姿のいかにもな魔法使い。イケメンだが、人間アレルギーなので、人に近づけない。そのくせ、さみしがりやで、人間アレルギーを治す魔法を探している。猫にめちゃくちゃ、なつかれる。
ゴライ
武闘大会の二年連続優勝者。巨人と人間のハーフで、生まれつきの職業『格闘王』を持つ。二メートル以上の巨漢でマッチョ。とっても寡黙。じつはウールリカのお姫さまを助けだしたい。そのために世界のどこかにいる勇者(ロラン)を探している。
モッディ
職業は羊飼い。ウールリカの住人だったが、モンスターに国が占拠され、逃げだしてきた。
ホルズ、ドータス。
ワレス近衛隊長の部下。腕っぷしはいいが、わりと頭に血がのぼりやすい。
ぽよちゃん(男の子)
スライムとならんで最弱のウサギ型モンスターぽよぽよ。ロランの技で仲間になった。ぽよぽよ草が好物で、ふだんは「キュイ」ご機嫌だと「ピュイ」不機嫌だと「ギュウ」と鳴く。
かーくんが特訓したおかげで、力数値がマックスの99999をふりきってしまった、とんでもなく強い最弱モンスター。
たまりん(女の子)
火の玉(人魂)型のモンスター……だが、どうも、もとは人間だったらしい。人間のころはプラチナブロンドの巻毛のものすごい美少女だった? その姿はなぜか、かーくんたちを召喚した女神さまにそっくり。
なかなか人間に戻れないが、じつはこの話のヒロイン。ウールリカで幽閉されている予言の巫女なのか?
クマりん(女の子)
ピンク色のテディーベア型モンスター。仲間呼びでテディーキングになる見ための可愛さに反してめちゃくちゃ強い。
ケロちゃん(男の子)
石化舌攻撃が得意なカエルのぬいぐるみ型モンスター。わりと自己主張の強い困ったちゃん。
バラン(両性具有)
黒いぽよぽよに乗った小人の騎士(バラの精)。とても美しい。高い防御力とHPを誇り、守る、かばうでパーティーを補佐する壁役。装備品『薔薇水晶の杖』のおかげで、毎ターン始めに自分の各ステータスが1000ずつ上がっていくズルイ特技を持つため、鉄壁。
シルバン(男の子)
合成で使用するとても貴重な銀晶石のボディーの、やや小型のゴーレム。身長は一メートル五十センチほど。魔法はいっさい覚えず、かわりに剛力を発揮する。敵を石化(銀晶石化)するミダスタッチが得意。
ミニコ(女の子)
ゴーレムをモデルにして造られたミニゴーレム。一体一億円で売ってたので、この世界では大富豪のかーくんがチョロく購入。頭につけたリボンの効果で、ほかのゴーレムと交信できる。
モリー
森スライムというグリーン色のスライム。変身でパーティー内の仲間に化けることができ、さらに仲間になったスライム系と融合して技を覚えていくラーニングが可能。
魔王の四天王
悪のヤドリギ、豪のゴドバ、義のホウレン、裏切りのユダ。ヤドリギはすでに前回の話で倒した。ホウレンとユダはかつて人間だったというウワサがある。
今回の外伝のなかでは、ゴドバの行方を追っている途中。
謎の女神
かーくんたちを召喚した女神さま。魔王と深い因縁があり、魂と肉体をバラバラにされて、どこかに封印されている。
魔王
まだ一度も出てきたことない。すべてが謎。ただし、謎の女神さまと知りあいだったようだ。
関連作品
本編第一部『悪のヤドリギ編』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054893856548
本編第二部『豪とゴドバ編』
https://kakuyomu.jp/works/16816700426681734846
表紙
https://kakuyomu.jp/users/kaoru-todo/news/16816700427348508369
外伝1『しゃべるとアメちゃんが口から……』略して、アメ貸し
https://kakuyomu.jp/works/16817139557253486243
©︎ 2022 suzumori mio
おすすめレビュー
小説情報
東堂兄弟の冒険録3『裏切りのユダ編』〜ユダじゃないってバレた猛は処刑、かーくんはぽよぽよ(ウサギ型モンスター)になっちゃった?〜
涼森巳王(東堂薫) @kaoru-todo
参加した自主企画イベント
- マスコットキャラが登場する作品求む【条件必読】 参加中・2023年2月2日まで
- ご注文はウサギです。 終了・2023年1月1日終了
- 全年齢でセルフレイティングなしで頑張ってる作品【読み専さん用本棚】 終了・2023年1月31日終了
- ドタバタコメディ×バトル物の作品置き場 終了・2023年1月3日終了
- 忙しい人のための本棚 終了・2022年12月12日終了
- イラスト付きの小説集合~~~~~( *´艸`)♪ 終了・2022年11月30日終了
- 異世界ファンタジーの本棚 終了・2022年11月5日終了
- キャラがわちゃわちゃしてる賑やかな作品置き場 終了・2022年11月15日終了
- 【読専のみなさまに、ぜひ読んで欲しい!】異世界ファンタジー作品の本棚 終了・2022年10月28日終了
- _(:3 」∠)_平日これな人の休憩所🔥🚬 終了・2022年10月28日終了