小腹が空いたときに読みたい小説!!

注意!! この小説、小腹が空いたときに読んじゃダメです!!!!
なぜならもっとお腹が空いてしまうから……(経験者)



と、早速レビュータイトルと矛盾したことを言いましたが。
では「小腹が空いた時に読みたい」とはどういうことなのか?
それはこんな時です。

*何か小説を読みたいけど、今はあまり時間がない。ちょこっとつまむ感じで読みたい!
*文字を摂取する元気もない。でも文学に元気をもらいたい……!

そう、小腹とは「読書量の小腹」のこと。この物語は長編ではありますが、まさに小腹が空いた時にぴったりのグルメ小説なのです!
もちろん、本当に小腹が空いているときに読んでも良いと思います。きっとあなたの夕食・おやつがパンに決定されることでしょう。とにかく料理・食事の描写が美味しそうですから……!! 異世界で営まれるパン屋さんのお話ですが、美味しそうなのはパンだけに限りません。罪というやつです。


この物語の魅力はグルメの描写、だけではありません。
キャラクター、ストーリー……どの面を切り取っても“美味しい”!
主人公は異世界転生先でパン屋を営む少女シュテルン(通称テルー)。そこにやってきた魔王ドゥンケルハイト(通称ハイト)と、食いしん坊従者シュバルツ。その二人は何と、パン屋でバイトをしたいと言ってきて……!?
この時点で既に惹かれますよね。
ここから増える個性的な愛すべきキャラクターたち。展開されるコメディ・時々シリアスなストーリー。キャラの「関係性」も濃厚で、関係性オタクにも美味しいと思います。

そしてそして。長編なのに「小腹が空いたときに読める」とはどういうことなのか?
それはこの物語の読みやすさにあります。
一エピソードを短く区切った作者さんのお心遣いはもちろんのこと、作風として、擬音語が多いのです。そう、パン作りの時の。これがまぁ美味しそうで、まさに“サクサク”、読み進められてしまう!! 気が付けば完結まで導かれていること、間違いなしです。



様々な魅力を持つ小説です。
ぜひ小腹の空いたときに、いかがですか?

その他のおすすめレビュー

冬原水稀さんの他のおすすめレビュー90