応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    すごくすごーーく楽しませていただきました!
    ありがとうございました!

    ふとこちらのエッセイを思い出して、また立ち寄らせていただく。いつの間にかそんなサイクルになってましたw

    私にとっては、親とかおばあちゃんの世代のお話でありました。
    けど、確かに子供のころには所々にその面影が残っており、今は亡き家族への気持ちや、子供のころに感じた気持ちを思い出させてくれる素敵な作品でした。

    もう会えることがないと思っていた子供のときの自分に少しだけ会えたような気がしました(*´▽`*)

    素敵なエッセイを本当に本当にありがとうございます!

    終わってしまうのは少し寂しいですが、この美のこさんの活動をこれからも応援しております!

    作者からの返信

    丸焦ししゃも様、おはようございます😊

    うふふ、時々思い出してふっと立ち寄って読んで頂けたことはこの上なく嬉しい事です\(^o^)/

    丸焦ししゃも様にとっては、知らない世界だったにも関わらずお付き合い頂き

    >今は亡き家族への気持ちや、子供のころに感じた気持ちを思い出させてくれる素敵な作品でした。

    なんて言って頂くともう舞い上がってしまいました( ´艸`)

    こちらこそ、最後まで読んで頂きあたたかいコメントありがとうございます✨
    感謝です✨✨
    私も丸焦ししゃも様のご活躍を応援しています🚩

  • 13 夏休みのあみだくじへの応援コメント

    コメント失礼します(*^-^*)

    まだ、うちの地域ではラジオ体操カードありますよ~♪
    わたしの時はまるまる一カ月来たけれど
    この辺は二週間だけという感じです。
    学校プールも二週間です。

    このへんは二週間が好きみたい(;'∀')
    なぜ、二週間かはわかりませんが……。

    ところで、このエッセイは完結されたのですね!( ;∀;)
    楽しく拝読していたので残念です。
    ですが、仕事の合間に少しづつ
    最後まで読みたいと思います(´▽`*)

    作者からの返信

    青木桃子様、こんばんは😊

    あらっ!何でも2週間って、面白いですね( ´艸`)
    取り敢えず、やってますアピールですかね。
    最近のラジオ体操カード見たことないのですが、どんな絵柄なのでしょう?
    いずれにしても昔に比べると簡素化されていますね。

    そうなんですよ。まだまだ昭和の話しは語れば尽きないのですが、一応は完結しました。
    又、別の形でエッセイを始めるかもしれません。
    その時は又、よろしくお願いします。

    青木様、お忙しい合間、読んで頂きコメントまでありがとうございます✨
    ゆっくり、時間のある時、読んで頂ければ幸いです(#^^#)

  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

     大変面白いエッセイでした。

     本当にそうですよねぇ。生まれたところで寝起きするなんて、なかなか無いと思います。私は東京生まれ全国育ちなので、本当の意味で故郷が無いのかもしれません。→人よりも実家が一杯あると思っていますが。

     元気が出るお話をありがとうございました。今日も一日頑張ります1

    作者からの返信

    @Teturo様、こんにちは😊

    大変面白いエッセイと言って頂き嬉しいです\(^o^)/

    私は、田舎の地元から離れた経験が、少ししかなくしかも全部県内です。
    だから視野が狭い( ´艸`)
    @Teturo様の東京生まれの全国育ちに憧れます。
    ほんと、考えようによっては実家がいっぱいあるって事ですよね。
    うふふ、素敵です。

    @Teturo様、最後まで読んで頂き元気が出るとの事、ありがとうございます✨
    感謝です✨✨

  • 9 一家団欒、掘り炬燵への応援コメント

    掘り炬燵に豆炭、懐かしいです。
    掘り炬燵の炭で、よく叔父がカルメ焼きを焼いてくれたのを思い出しました。
    確か、お玉などに砂糖を入れて溶かし、重曹を入れると膨らむのです。
    それと、バツゲーム、私のところでは「しっぺ」と言っていました。方言かも。

    作者からの返信

    仲津麻子様、こんにちは😊

    カルメ焼きだなんて、おしゃれですね。
    凄く香ばしくて美味しそう(#^^#)

    罰ゲーム、私の所も「しっぺ」って言ってました。というか今でも言います( ´艸`)

    仲津様、コメントありがとうございます✨

  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    いつも楽しみにしていたので終わってしまうのは残念です。昭和といえば、50年代もなかなか味わい深いのではないでしょうか?

    何らかの形で再開されるのを待っています。

    作者からの返信

    hekisei様、こんにちは😊

    いつも楽しみにしていたと言って頂き嬉しいです\(^o^)/
    昭和も60年続いていますから、色々変化のある時代だったと思います。

    又何かの形でお会いできれば幸いです(#^^#)

    hekisei様、コメントありがとうございます✨

  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

     のこ様。わんばんこ。
     うわ~。終わっちゃうんですかぁ・・もっと続くと思って、とっても楽しみにしてたのにぃ~。ブルマの次のビキニ水着も見たかったのにぃ~。ショック! 
     でも、連載、ホントにご苦労様でした。そして、素敵なお話を一杯読ませていただいて、本当にありがとうございました。
     この連載がきっかけで、カクヨムフィンガー5レディースができたのでしょうか?
     生まれた場所で今寝てるって、人生を感じますよね。最後も素敵なお話でした。
     本当にありがとうございました💛💛💛

    作者からの返信

    永嶋良一様、おはようございます😊

    うふふ、ビキニ姿が見せられなくてごめんなさい🙇
    カクヨム・フィンガー5レディースはこのメンバーの中の楠瀬スミレ様の近況ノートの中から生まれたんです。
    そもそもの最初は、楠瀬スミレ様と、星都ハナス様と、今は活動休止中の森山美央様がカクヨム・キャンディーズをともはっと様のお絵描きで誕生してたんです。そこへ私がファン1号、静野ふゆ様がファン2号として応援していた所、いつの間にか5人のカクヨム・フィンガー5レディースがともはっと様のお絵描きで誕生したんです。
    だから、カクヨムの中でのコメントでの井戸端会議みたいなものが実現したという事です。凄いでしょ⤴⤴
    嘘のようなホントの話です( ´艸`)
    今回は、永嶋様の呟きがあったから誕生した体操服のブルマ姿なので永嶋様にも感謝でいっぱいです
    カクヨムって、カクヨムの仲間って素晴らしいなって思いました。

    生まれた場所で寝てるのも凄いでしょ⤴⤴
    永嶋様、いつも楽しいコメント共に最後までお付き合い頂きありがとうございます✨
    感謝です✨✨

  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    のこちゃんへ   もう遠くなってしまった昭和の懐かしい思い出に浸ることが出来て、とても楽しいひと時を沢山いただくことが出来ました。私は貴女よりずっと年上ですが、貴女から教えていただくことがいっぱいありました。お蔭さまで記憶を呼び起こし、遠い昔の子供の頃の私や家族・友達に会うことが出来、そして思い出話で楽しいひと時を過ごすことが出来たように思います。  そうそう、そうだったよね、って貴女とお話しているような気持ちにもなりました。猫が自分の布団の中でお産をしたなんてエピソードが同じだったなんて、それも大きな喜びでした。 あ~長くなっちゃいました、ゴメンナサイ。完結おめでとう、そしてお疲れ様でした。次は何を読ませていただこうかな~ ローバより

    作者からの返信

    @88chama様、おはようございます😊

    わぁ~、最後まで読んで頂き、こちらこそ本当に嬉しいです\(^o^)/
    この『カクヨム』には私より若い方が殆んどなので、私の話しが合う人いるかなって不安だったので、懐かしいとか楽しいとか言ってもらえて子供の頃のことを思い出したなんて言ってもらうと私も書いた甲斐があり嬉しいです(#^^#)
    私も布団の中での猫のお産の同じ体験の方がいるなんて、ビックリですΣ(・ω・ノ)ノ! なので益々親近感が湧きました。

    @88chama様、沢山の思い出話と共に、ありがとうございます✨
    感謝です✨✨

  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    のこちゃん
    私の宣伝をしてくださってありがとうございます😭
    のこちゃんのはあったかくて癒されるエッセイでした。終わっちゃうの、残念だけど、他の作品も読ませていただきますね。

    のこちゃん、なりきりタイプなのね。私も。お姫様でもスケバンでも、サムライでも。意外に男になったりすることも多いわ。楽しいですよね。
    そういえば、アレが上手で女性が悦ぶと男の子が生まれるって思い出したわ。Y染色体はアルカリ性の方が……ゲフンゲフン。まだ言ってる(笑)

    作者からの返信

    スミレちゃん、こんばんは😊

    最初『昭和日本昔ばなし』はある程度、下書き済みだったんだけど、なかなか公開するのに躊躇っていたの。それで他にも昭和のエッセイの人がいないかタグで探したら、スミレちゃんのエッセイがヒットして、様子を見に訪問してみたの。
    そうしたら、ハナスちゃんのコメントにも書いたけど、スミレちゃんが後押ししてくれたので公開に踏み切れたんです。しかも、すぐに私のエッセイを紹介してくれたでしょ。だから、スミレちゃんのファンも私の所に来てくれるようになったので、もうそれがとても嬉しくて!
    あの時のスミレちゃんとの出逢いがなかったら、ハナスちゃん、美央ちゃん、ふゆちゃん、ともはっと様との出逢いはなかったんです。
    だから今、感謝の気持ちでいっぱいです。
    昭和の話しは、スミレちゃんに任せたわ。
    私は時々遊びに行きます(#^^#)

    私はいつでもなりきるわよ。スミレちゃんもそうなのね。なりきって楽しみましょう(^^♪

    アハハ!そう言えば、私の父は、喜ばすのが下手だったのね。母のせいにして許せないわね。私もなんか聞いたことがある気がしますよぉ。

    スミレちゃん、最後まで読んで下さりコメントありがとうございます✨
    感謝です✨✨

    編集済
  •  ウルトラQは懐かしの番組特集でオープニングだけ。ウルトラマンは……どれかを見た記憶があるのですが(映画でした)どのウルトラマンを見たのかは記憶にないです。

     子供の頃、テレビは一台しかなかったので、家族が見てないと私も見てないんです💧

    作者からの返信

    水守様、こんにちは😊

    そうそう、昔は我が家も一台のテレビで録画ができる時代じゃないので、チャンネル権は父にあり、観たいテレビが観れない時代でしたよ。

    ウルトラマンも色々出て来たので私もどれがどれやら分からなく、内容はさっぱり覚えていません( ´艸`)
    最初に観たウルトラQのオープニングが印象的でそれだけ、しっかり覚えてます。

    水守様、コメントありがとうございます✨

  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    懐かしき昭和。のこさんよりは、ちょっと短いけれど、確かに私も生きてきた時間だったなあということを、改めて思い出させてくれた作品でした。
    その時は楽しい思い出ではなかったことも、過ぎてしまえば、もう「思い出」なのかも。私も捨てられなかった父との確執がありましたが、父が亡くなってしまった今は、綺麗サッパリなくなったのが不思議です。親子って、そんなものなのかも…ですね。
    生まれたところで最期を迎える、それも、ある意味、理想的で、凄い目標だな、と(笑)。
    楽しい作品でした。また、次作も期待しています。

    作者からの返信

    緋雪様、こんばんは😊

    最後までお付き合い頂き懐かしいと言って頂けた事とても嬉しいです\(^o^)/
    その時は色々大変だったことも、過ぎてしまえば、良き思い出になったりしますね。
    親に対して不満があったとしても、自分も同じような年齢になると気づくこともありますしね。
    うふふ、生まれた所で最期なんて、実際には難しい事かもしれませんが、先の事を不安でいるより、それぐらいに呑気に構えてる方がいいかなって思っている次第です。

    緋雪様、コメントありがとうございます✨
    感謝です✨✨

    編集済
  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    こんにちは。

    近況ノートにも書かせていただきましたが、もうちょっと読みたかった。
    というのが本音です。でも十分楽しませてもらいましたからね。

    また何か新しいの始めるのかな?
    いずれにしろ無理のないようにやりましょう!

    お疲れ様です。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、こんばんは😊

    わぁ~、もうちょっと読みたかったってホントですかぁ?
    私、もう飽きられちゃったかと思ってましたよぉ。
    毎回ですが、投稿する時、結構、ドキドキなんです。
    こんな話し、聞かされたって迷惑じゃないかって!
    ちびゴリ様から、そんな風に言われたら、もう本望です\(^o^)/

    今の所、何も考えていないので始まらないと思いますが。又いつか何か始めたら宜しくお願いします。

    ちびゴリ様、最後まで読んで頂き嬉しいコメントありがとうございます✨
    感謝です✨✨

    編集済
  • 5 足踏み式餅つき機への応援コメント

    餅つき、懐かしいです。
    20年ほど前までは、夫の実家で年末の恒例行事でした。
    半分機械でついて、その後臼でつくというのが、義父さんのこだわりで、
    親戚総出で手伝ったものです。
    杵つき餅は、伸びが良くて美味しかったです。

    作者からの返信

    仲津麻子様、こんにちは😊

    餅つき、昔々は家でついていましたよね。
    やはり年末の恒例行事ですよね。

    半分機械でついてからの、臼での杵つきは合理的ですね。
    ずっと、杵つきは体力が持たないですよ。
    我が家は、足踏みだったから子供の力でも大丈夫でした( ´艸`)

    杵つき餅の伸びの良さは、やはり格別で美味しいですよね(#^^#)

    仲津様、コメントありがとうございます✨

  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    のこさん、こんにちは😊
    えへへ、今日は有給休暇を取ったのでお昼間からお邪魔しています(*^-^*)
    こちらの未読だったものも読ませていただきました♪

    お父様がのこさんが娘で良かった、と言われたことに、ほっこりと嬉しくなりました。
    お父様は、昭和の男性って感じですね(*´艸`*)
    のこさんの素敵なおおらかさに触れられたことも嬉しいです。

    完結、お疲れさまでした。
    懐かしいことも知らなかったことも、たくさん楽しく読ませてもらいました。
    ありがとうございます♡

    作者からの返信

    ふゆちゃん、こんにちは😊

    貴重な有給休暇の時間を使って訪問頂き嬉しいです\(^o^)/
    しかも、ぜ~んぶここまで読んで下さったのですね。
    お星様も頂き有難き幸せです(#^^#)

    先程、ハナスちゃんにもコメントしたのですが、この作品を書いていなければ、ふゆちゃんとも出逢ってなかったと思うんです。
    だからこの作品を書いて良かったと心から思っています。
    ふゆちゃんとの出逢いにも感謝です(#^^#)

    ふゆちゃんにとっては知らない話もあったと思いますが、付き合って頂きコメント下さりありがとうございます✨
    感謝です✨✨

  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    のこちゃん、完結してしまったんですね。
    お疲れ様でございました。

    昭和の懐かしい話をたっぷり楽しめて良かったです。
    ありがとうございます。m(__)m

    三女はやっぱり愛され度が大きいなって思います。
    お父さんの言葉、嬉しかったですね。
    そして、今、生まれた家で暮らせる幸せ、いいなぁって思います。

    そうでした、ここから体操服ブルマ姿のイラストが生まれたんでしたね。
    私まで描いて頂けて嬉しかったです。
    ともはっとさまには勿論、のこちゃんにも感謝です♡

    素敵なエッセイをありがとうございました😊

    作者からの返信

    ハナスちゃん、こんにちは😊

    私はこの『昭和日本昔ばなし』を書き始めてまだ公開してない時に、こんな話し誰が読むだろうと思ったし、私の年齢がバレバレだよなって思って躊躇してたんです。そんな時、すでに公開中のスミレちゃんの『話したくって昭和ないからドンピシャの人いらっしゃ~い!』のエッセイを見つけて、訪問した時、私も昭和のエッセイを投稿しようと思うと言った所、エッセイはそれぞれのエッセイだし問題ないし、むしろ読みたいと言って下さり、そればかりかカクヨムおニャン子クラブ会員ナンバー6番に認定してもらったんです( ´艸`) 永遠の26歳も。
    そこから始まって、ハナスちゃん、美央ちゃん、ゆふちゃんと知り合いました。
    だからこの作品を書き始めていなかったら、スミレちゃんを始め、今のフィンガー5のみんなとも出会えなかったと思うんです。勿論、ともはっと様とも。
    だから、私にとってこの作品は、内容はともかく、素晴らしい出逢いをくれた最も大切な作品となりました。

    ハナスちゃん、長々とごめんなさい🙇
    ハナスちゃんとの出逢いも感謝なのです。それが言いたかった!
    最後まで読んで頂き、いつも素敵なコメントありがとうございます✨
    感謝です✨✨

  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    この美のこさん、たくさん昭和のお話を聞かせてくださって、ありがとうございました!!!
    毎回、へぇ〜!!と新鮮な驚きと好奇心と暖かい気持ちになりながら読んでいました⸝⸝⸝˘◡˘♡

    お父さんの心無い言葉も、きっと人によっては根に持つ人もいるかもしれないけど、この美のこさんは、いつかお父さんに必要としてもらえる、とポジティブに思えてすごいなぁ…この美のこさんらしくて素敵だなぁ…と思いました。
    そんな邪気のないこの美のこさんだからこそ、お父さんの「この美のこさんが娘でよかった」という泣いてしまうような、うれしい言葉もあったんだと思います。

    素敵なエッセイをありがとうございました💕
    これからもこの美のこさんの作品を楽しみにしています🥰

    作者からの返信

    つぐみ様、おはようございます😊

    つぐみ様にとっては全く異世界のような昭和30年代のお話に最後まで付き合って下さり嬉しかったです\(^o^)/
    若い方の反応はちょっと怖かったのですが、つぐみ様が、へぇ~!って驚いて楽しそうに反応して下さるのが嬉しくてやみつきになりました( ´艸`)
    そしてそして、いつも暖かいコメントに励まされました。

    つぐみ様、素敵なエッセイと言って頂き又、次回の作品をを楽しみとのコメントありがとうございます✨
    感謝です✨✨

    編集済
  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    お産婆さんがやって来て自宅で産んで、育ってというのは今では少ないでしょうね。

    うちの実家も郊外に住み替えてますからねぇ。

    うちなんて、何回引越ししたことか。
    ようやくこの地に慣れて来たと思ったらまた最初から。

    ずっとその地に住んでいられるのは、ひとつの幸せかもしれませんね。

    作者からの返信

    clipmac様、おはようございます😊

    自宅での出産は今は殆んどないでしょうね。
    昭和の中頃までの事でしょう。

    何度も引っ越しされているんですね。
    逆に私は、あまり引っ越し経験がなく、引っ越ししても近辺なので、もっと県外とか住んでみたかったなと思ったりします。
    しかし、引っ越しも、頻繁だと大変でしょうね。

    clipmac様、最後まで読んで頂き、コメントありがとうございます✨
    感謝です✨✨

  • 22 私の誕生秘話 ②への応援コメント

    面白く懐かしく、の、楽しいお話でした(≧∀≦)

    コメントを通してキャラが生まれるのもまた凄いことですね(描いた本人が言うのもなんですが(笑))

    興味深いお話、ご馳走様です(●´ϖ`●)
    願わくば、また続くことを願って(≧∀≦)

    作者からの返信

    ともはっと様、おはようございます😊

    井戸端会議のようなコメントの中の勝手な願いを快く汲み取って、イラストで形にして私の昭和の話しを盛大に盛り上げて下さったこと、ほんとうに嬉しく感謝でいっぱいです\(^o^)/

    続きを願って頂き嬉しいですが、今の所は未定です( ´艸`)

    ともはっと様、最後まで読んで下さった上に素敵なコメントまでありがとうございます✨
    感謝です✨✨

  • 21 私の誕生秘話 ①への応援コメント

    うちは逆に男男と来たから最後は女の子だと言ってたらしく、女の子だった時は大喜びでした。
    ま、私は跡継ぎだし、最後の最後に女の子は喜ばれたけど、真ん中の弟は、どうせ俺はと、捻くれてましたね。一姫二太郎ですもんね。

    作者からの返信

    clipmac様、こんばんは😊

    そうですよね。
    男の子が生まれたら生まれたらで今度は女の子ってなりますよね。
    一姫二太郎って理想通りじゃないですか。
    あぁ~、真ん中の弟様からしたら、そうなっちゃうんですね。
    生まれる順番でも色々ありますね。

    私は三姉妹だったので、自分の立場が一番損だと言い合ってましたよ(笑)

    clipmac様、コメントありがとうございます✨

  • 21 私の誕生秘話 ①への応援コメント

    のこさん、こんばんは😊

    のこさんが産まれた時のお話、切ないエピソードですね。
    でも昔ってそうでしたよね。
    私なんか三年目に三行半を突き付けられるってもんです。
    今は女性が強くなっていいな、なんて思いつつ、どちらか一方が強い、なんて無い方がいいのですけどね。

    私のことで恐縮ですが、産まれた時のことや名前の由来とか、聞いたことがないんです。
    なので、そういう意味ではのこさんが羨ましいです。
    私は、姉、姉、兄(長男誕生!)の後の子で、まあ、下には妹、弟がいて。
    口さがない親戚などからは「一番いらない子や」なんて言われたものです。
    よくグレなかったわ、アタシ(笑)
    今はきょうだいフルコースなんて滅多にいないでしょうし、誇りにも自慢にも思っていますけれどね。

    自分のことをこんなに書いちゃってごめんなさい💦
    続き、楽しみにしていますね♡

    作者からの返信

    ふゆちゃん、こんばんは😊

    私は、そうでもなかったけど、母の気持ちになったらこんな辛い事はないなって思いました。母がよく耐えたと思います。
    時代と言えど、一人一人を尊重して欲しいですよね。

    ふゆちゃん、産まれた時の事や、名前の由来を聞いたことがなかったんですね。
    私は、母が良く話してくれていたので、(父の事も悔しがってたので)知らず知らずのうちに頭に残っていました。
    「一番いらない子」なんて、キツイですね。
    グレなくてありがとうって言いたいです!
    でも4姉妹2兄弟って素晴らしいですよね。ほんとに誇りと自慢だと思います。
    私は3姉妹なので、よくお互いが、一番上が一番損だとか、二番目が一番損、三番目が一番損と自分の立場が一番損だと言い合っていました(笑)
    ない物ねだりでしょうね( ´艸`)

    ふゆちゃん、ふゆちゃんの事、色々話してくれてありがとうございます✨
    こうした話を聞かせて頂くのも嬉しいです\(^o^)/

  • 21 私の誕生秘話 ①への応援コメント

    昔は男にこだわっていましたね。そんな時代でしたが、産む方からすると勘弁してほしいですね〜。
    「俺の精子にY染色体が入ってなくてごめん」
    くらい言って欲しいものだわw
    Y染色体入りの精子を鍛えて出直してちょうだいw!

    作者からの返信

    スミレちゃん、こんばんは😊

    スミレちゃん、良く言った!
    まるで女性だけの責任みたいないい方の男性は許せないわねw
    今の時代の子には通用しないわよw

    ♬~ 両手をついて誤ったって許してあげない!
    ですよねぇ。

    スミレちゃん、スカットするコメントありがとうございます✨

  • 20 ラッキー映画劇場への応援コメント

    私の最初の記憶は私の城下町時代、多分3歳か4歳くらいで、広島で見た東映まんがまつりだと思いますw
    「大きいテレビ」と指差した記憶があります。その次はまんがまつりかもしれないのですが、印象に残っているのが「タワーリングインフェルノ」です。ビルが火事!
    映写技師のおじさんが招待してくれました。そう、あの小部屋の中でお仕事してるおじさん。そのお部屋、チラ見させてくださいました。

    作者からの返信

    スミレちゃん、こんばんは😊

    広島市内には、広島東映ってのがあったから、そこで観たのかしら?
    私は市内だと朝日会館って所でよく観てました。
    3~4歳だったら、大きいテレビって思うでしょうね。スミレちゃん、可愛いわ( ´艸`)

    「タワーリングインフェルノ」私も観た覚えがあります。
    これはインパクトがありますね。

    あらっ!スミレちゃん、映写室をチラ見したことがあるんですね。
    私は、中の様子は分からないので見てみたかったわ。

    スミレちゃん、コメントありがとうございます✨

    編集済
  • 21 私の誕生秘話 ①への応援コメント

    こんにちは。

    また女か~は、聞きたくない台詞ですね。
    男を望んでると、そう言いたくなるのもわかりような気がしますけどね。
    お産の光景は生で観たことはないですが、
    けっこう衝撃を受けるんでしょうね。

    今は病院で男性も付き添ってなんて話もあるようですが、
    私は立ち会っておりません。
    我が家は二人女ですが、それでよかったと思ってます。

    私のような男が生まれたんじゃ、かないませんから(苦笑

    作者からの返信

    ちびゴリ様、こんにちは😊

    また女かぁなんて言われたら、命がけで産んだ母はショックですよ。
    昔々は、男尊女卑みたいな社会慣習が当たり前のようにあったんですね。
    昔の女性はよく耐えてきましたよ。
    今では女性の方が強くなった来た気もしますが( ´艸`)
    私もお産の光景を生で見た事はありませんが、生で体験しました。
    そりゃあ、衝撃を受けると思います。

    私の次男も女の子2人ですが、女の子で良かったと喜んでます。
    まぁ、元気で生まれてきたらどっちでもいいですよね。

    いやいや、ちびゴリ様のような男性、大歓迎ですよ(#^^#)

    ちびゴリ様、コメントありがとうございます✨

  •  アタックNo.1
     ……西暦1969から71年なんですよね?
     その頃私は確実に生まれてないのですが、テレビで見た記憶が……(何故だろう?)。
      

    作者からの返信

    水守様、こんにちは😊

    あら~、まだ生まれてなかったんですね。

    「アタック№1」多分、再放送でご覧になったんじゃないかしら。
    実写版でドラマ化もされましたしね(#^^#)

    「アタック№1」に限らず、年代が違っても再放送で知ってるって人が案外多いので私もビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!

    水守様、コメントありがとうございます✨

  • 21 私の誕生秘話 ①への応援コメント

    のこちゃん、こんにちは。

    お母様、命をかけて産んでくださったのに、お父さんの言葉はきつかったですね。
    本心じゃないって分かっていても( ; ; )
    そういう時代だったのですね。

    私はお産婆さんが間に合わず、祖母が取り上げてくれたのですが
    産後直後は泣かず息をしてなかったそうです。
    背中を叩きまくって泣かしたとの事。明治の人ってすごいですね。感謝だわ。

    のこちゃん、自由が一番ですね。名前に感謝出来るって幸せですね。
    と、同時に何を思ったのかしら? ドキドキ。


    作者からの返信

    ハナスちゃん、こんにちは😊

    本当に、時代とは言え、父の言葉は、母の事を思うと許せないですね。
    責任は男側にもあるはずなのに、何故か女の方が責任を感じますよね。

    ハナスちゃんも、自宅での出産だったんですね。
    お祖母様の的確な行動は凄いですね⤴⤴
    背中を叩いて泣かすと聞いたことがありましたが、実際にそうだったんですね。
    ハナスちゃん、お祖母様が命の恩人ですね。

    物心ついた時、私だけ何で「子」が付いてないのかと思ったことはあったのですが、みんなと違う方がいいなって思えたんです(#^^#)

    ハナスちゃん、コメントありがとうございます✨
    言っときますけどドキドキするほどじゃないですよぉ~( ´艸`)

  • 21 私の誕生秘話 ①への応援コメント

    のこさん、おはようございます。

    お父様の言葉…お母様は、本当にショックだったでしょうね。労いの言葉もなく、名前を考えても貰えず…女の子であるばかりに…それは悲しいことです。
    うちも私が生まれたときは、父はガッカリしたらしいです。やっぱり男の子が欲しかったのでしょうね。3年半後に弟が生まれ、父は大喜びでしたが、ある程度大きくなって、私は勉強が凄くできて、弟は手先が器用で裁縫も得意なのがわかると、なんでお前が男の子じゃなくて、弟が女の子じゃなかったんだろうと嘆いていましたね。
    のこさんの時代に(失礼!)、「〜子」ちゃんじゃないのは珍しいですね。私は「〜子」からも「〜美」からも「〜代」からも程遠い名前。今でこそポピュラーな名前になりましたが、当時凄く珍しい名前で嫌でしたね〜。
    育児日記もつけてくれようとしていたようですが、絵に書いたような三日坊主でした(笑)。

    作者からの返信

    緋雪様、こんにちは😊

    そうなんですよ、父の言葉、母の事を思えば許せないですよ。
    昔は、男の子が重要視されていたとはいえ、死ぬほど大変な思いをして生んだ母に言う言葉ではないですよね。
    緋雪様も生まれた時はお父様がガッカリされたんですか。
    一緒ですね。

    良く聞きますね。男と女、逆だったら良かったって!
    緋雪様と弟様もそうでしたか。

    緋雪様のお名前も当時珍しかったんですね。
    私も、最初はみんなと同じような名前が良かったって思った時もあったんですが、その内、珍しい方がいいじゃんって思えるようになったんです。今はとっても気に入ってます。
    なんか緋雪様と似たようなところがあり、親近感が湧いてきます。

    緋雪様、コメントありがとうございます✨

  • 21 私の誕生秘話 ①への応援コメント

    のこさんのお話を読んで、私の母のことを思い出しました。
    私の母は、七女でありまして(笑)、祖父(母の父)は、それこそ「今度こそ男子を」の一心だったそうです。
    ですので、母が生まれた時、祖父は労いの言葉どころか赤ちゃんを抱きもしなかったそうです。しかも、永らく出生届も出しておらず、母が生まれた正確な日も誰も覚えていなかったため、「確か10月に生まれたから…」という理由で、わかりやすく10月1日が母の誕生日になったそうです(笑)

    そんな望まれなかった母も、私の父が「嫁にもらいたい」旨、祖父に告げると、祖父はなかなか首を縦に振らなかったそうです。
    まあ、明治生まれの勝手な男、でしたわね。

    その後、八人目にしてようやく男子が生まれて長男が誕生しましたが、どれだけかわいがってもらったかは話を聞いたことがありません。九人目も男子が生まれましたが幼くして亡くなりました。
    現在では、母の一つ上の姉を残して、皆、亡くなっています。

    次回も楽しみにしております。

    作者からの返信

    橙 suzukake様、おはようございます😊

    あらっ!まぁ!お母様、七女でいらっしゃいますか。
    「今度こそ男の子を」の期待は大きい!
    お祖父様、労いの言葉もなく、抱きもせず、出生届も正確な日付けも分からないとは・・・。
    うわぁ~、これはやるせないですね。
    封建的な縮図を見た思いです。
    しかし、昔々はこんな時代だったんですよね。
    お祖父様、待望の男の子が生まれた時は間違いなく嬉しかったと思います。

    でもお母様の事は、お祖父様も手放したくないほど可愛かったんでしょうね。

    橙様、私のエピソードを上回るエピソードありがとうございます✨
    次回を楽しみとの事、嬉しいお言葉ですが、期待に沿えるかどうかは疑問です。アハハ!

    橙様、コメントありがとうございます✨

  • 21 私の誕生秘話 ①への応援コメント

     うわ~。ご自分の生まれたときの話って・・なかなか書けないですよぉ。すごいですね。
     「また、女かぁ、働く気がせんようになった」と言われると、そういう時代だったとはいえ、お母様もショックですよね。だって、『男女の産み分け方法』なんてこともなかった時代で、お母さんの責任じゃないわけですから。
     名前もすぐに考えてもらえなかったって、のこ様もつらいですよね。
     しかし、お母様のお姉様がすかさず「この子の名前は〇〇〇はどうですか?」とフォロー・・素敵なお話ですね。さすが、皆さん、女性同士。オンナの子の気持ちがよく分かってらっしゃる。
     期待されない分、自由に生きられると思いました・・これ、すごく分かります。。。
     これ以外に、のこ様がどんなふうに思っていらっしゃったかって・・楽しみです!!!
     素敵なお話に感謝です💛

    作者からの返信

    永嶋様、おはようございます😊

    昔の女の人は、ここでは母ですが、耐え忍ぶというか、よく辛抱したと思います。
    自分のせいではないけど、なぜか女の方が責任を感じてしまいます。
    「また、女かぁ、働く気がせんようになった」なんて今の時代に言ったら即、離婚に発展しますよね。

    でもこんな生まれた時の修羅場も知らず、私は自由に伸び伸びと育ちました( ´艸`)

    永嶋様、コメントありがとうございます✨
    こちらこそ感謝です✨✨

    編集済
  • 20 ラッキー映画劇場への応援コメント

    のこ様
     こんばんは。
     「ぼくどうして涙がでるの」って初めて知りました。すごいシビアな映画をご覧になってたんですね。
     オリビア・ハッセ―の「ロミオとジュリエット」、「ある愛の詩」は見たことがありません。もち、映画は知ってますよぉ。一応、お町の子でしたから。主人公が亡くなるといった悲しいのが苦手なので。。
     「フレンズ」と「小さな恋のメロディー」は見ました。出産というストーリーに衝撃を受けたのを覚えています。
     映画館は地元の街に3つありましたね。が、だんだん少なくなって、今は1つだけが細々とやっているようです。
     今はテレビやビデオで簡単に映画を観れるので便利になりましたね。先日、妻と古い白黒の「張込み」という映画を観ました。妻が田村高広を見て「わ~。男前」と言っていました。もっと、男前がいるやろ・・ぷんぷん!
     素敵なお話をありがとうございました💛

    作者からの返信

    永嶋様、おはようございます😊

    映画館、地元の街に3つもあったんですね。
    お町のお育ちですものね。やっぱり違いますわね。

    「ぼくどうして涙がでるの」は私も、内容なんてサッパリ知らなくて、たまたま観た映画だったんです。
    思いがけずこんなにシビアだったので余計に覚えているんだと思います。

    「ロミオとジュリエット」はのちに、ロミオ役をレオナルド・ディカプリオがやった映画も観ましたが、多少、アレンジが入っていて、やはり最初に観た「ロミオとジュリエット」の方が良かったなって思いました。

    「フレンズ」と「小さな恋のメロディー」は観られたんですね。
    私は「小さな恋のメロディー」で流れる曲が大好きでよく口づさんでいました。


    あらっ!奥様と「張込み」って映画を観られたんですね。
    奥様が男前って言われたのは勿論、永嶋様の次に男前って意味だと思いますよ( ´艸`)
    私も永嶋様が、男前だって、前から思っていましたもの(^_-)-☆

    男前の永嶋様、コメントありがとうございます✨

  • 20 ラッキー映画劇場への応援コメント

    私の地元にも一つだけ映画館がありました。なんの映画を見に行ってたまでは覚えてないんですけど、そこには映画館が複数あって、子供が見ていい感じのものは1箇所だけ。あとはオジさん用のR18物ばかりだったようです。オジさんがウロウロしまくっているので、父兄同伴でないとダメって言われてたような記憶があります。
    中学生になってからは、アニメとかアイドルものとか人気映画とか、毎月のように、友達と一緒に、隣の市の映画館まで見に行きました。20歳くらいまでは、映画はよく行ってたと思います。
    今は、隣の市にも映画館は一つしかなく、見に行く暇もないので、家で夫とWOWOWで観たりしてます。でも、やっぱり映画館で観たいよね〜、っていう綺麗な作品やダイナミックな作品などなど。たまに映画館デート♡したいですねえ(笑)。

    作者からの返信

    緋雪様、こんばんは😊

    緋雪様が小さい頃過ごされた所は、開けた所だったんですね。
    複数の映画館があったなんて凄いです⤴⤴
    しかも、おじさんがウロウロして、父兄同伴でないといけないとは、私の田舎とは違いますね。
    中学校の頃は、毎月映画を観に行ってたなんてのも凄いです。
    あらっ!映画デートですか?
    勿論、私も映画デートしたいですぅ♡♡

    緋雪様、コメントありがとうございます✨

  • 19 お正月の遊びへの応援コメント

    そう言えば、破魔弓、羽子板って飾ってましたよね。私、あの羽子板で、羽根つきしようとして、凄い怒られたことあります(笑)。今、あれ飾ってるところあるんですかね?
    文化って、増えていくものも多いけど、一方で減っていくものも多いよなあと、歳を重ねると思うことが多くなりましたね。

    作者からの返信

    緋雪様、こんにちは😊

    うちは女の子ばかりだったので、羽子板が飾ってありました。
    飾り用の羽子板だと、重みがあって難しかったんじゃないかしら。
    この羽子板、今飾ってる所は無い気がします。
    代わりに、雛飾りになったのかもしれませんね。

    時代と共に色々変わってきて便利になり良かった点もありますが、残しておきたいものもありますよね。

    私自身も歳を重ねるごとに良くなっていく自分でありたいと思います。

    緋雪様、コメントありがとうございます✨

    編集済
  • 20 ラッキー映画劇場への応援コメント

    のこさん、こんばんは😊

    私が育った町にも1軒だけ映画館がありました。
    たぶん、たぶんなんですけど、そこで初めて観た映画は百恵ちゃんと友和さんの「ホワイト・ラブ」だったと思います。
    姉妹4人で行った記憶がありますね~夏休みだったのかな?
    姉妹みんなが百恵ちゃんのファンだったので「絶唱」とかも観に行ったはずです。
    懐かしいな~(*´艸`*)

    ちなみに一番最近映画館で観たのは「ルーキーズ」です⚾😊

    作者からの返信

    ふゆちゃん、こんばんは😊

    きゃあ、始めて観た映画が友和さん&百恵さんのゴールデンコンビの「ホワイト・ラブ」なんですか。
    うふふ、姉妹4人がファンだったんですね。良いですね(#^^#)
    私はのちに、BSで観ました。

    おぉ~、最近観たのは「ルーキーズ」ですか。
    私は映画は観てないですが、ドラマで観ました。面白いですよね。
    私の最近観た映画は昨年ですが「マスカレード・ナイト」です。木村拓哉さんのファンなので( ´艸`)

    ふゆちゃん、コメントありがとうございます✨

  • 20 ラッキー映画劇場への応援コメント

    皆さんが思い出話を寄せていらっしゃるので、私もひとつ。
    私が住んでいた小さな街にもたったひとつ、小さな映画館がありました。名前を藤見座といいました。
    小学校から歩いて5分のところにありましたが、普段は、日活ロマンポルノを上映していて、通りに面した映画館のショーウインドウには女性の裸のポスターが並びました。しかし、「燃えよドラゴン」とか、あの「エマニュエル夫人」なんかのロードショーものも時折、上映されました(時期はかな~り遅くなってからです)。
    子ども心ながら、其処を通るときは脇目をしながら歩いていた覚えがあります。
    しかし、夏休みなんかには、土日の二日間限定(午前のみの1回)で東映まんが祭やゴジラシリーズが上映されるので、小学生がそれ目掛けて集合しました。まさに、その日、その時間は小学生の貸切でした(笑)
    そんな味のある映画館は、まさに、昭和の縮図、象徴でした。

    作者からの返信

    橙 suzukake様、こんばんは😊

    橙様の住んでた街にも、映画館があったんですね。
    私の場合、普段、日活ロマンポルノが上映していたかどうか、全く記憶にないんです。ポスターも見た記憶がないんですよ。
    ポスターなんか、子供の目には毒ですね( ´艸`)
    でも、学校がある時は、上映してたかもしれませんね。

    橙様のお話しで思い出しましたが、小学生の時、生徒みんなで観に行った記憶があります。
    アハハ!それが、授業のある日なのか、休みの日なのか覚えてないんですけどね。

    確かに、味のある映画館、昭和の縮図、象徴ですね(^_-)-☆

    橙様、コメントありがとうございます✨


  • 編集済

    20 ラッキー映画劇場への応援コメント

    こんにちは。

    映画館は衰退していく一方かと一時期心配になるほどでした。
    でも最近はシネコンなどが出来て、新しい映画館って感じになりましたね。

    昔はホント、かび臭いようなにおいがあって、独特の雰囲気がありました。
    何度も見れるのは良かったですが、煙草も吸えたりして、
    煙に映像が当たったりして不思議な光景でしたね。

    「ぼくどうして涙がでるの」は存じ上げていませんね。
    機会でもあれば見てみたいような気がします。

    ある愛の歌は比較的最近何度目かを見ました。
    それと小さな恋のメロディーは、一度だけ見たことがあって
    BDを買おうかと思ったんですが、これがいまだに買えなくて。

    時々、YouTubeで映像と共に歌を聴いています。
    いい曲なんですよね。

    そうそう、明日の朝、アップしますので。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、こんばんは😊

    映画館、ほんとに一時期は心配でしたよね。
    今では一日に色々な映画の上映があって、選べるのが良いですね。

    確かに、昔はタバコが吸い放題で、子供はよくあんな環境で観ていたものだと思います( ´艸`)

    私も「ぼくどうして涙がでるの」、もう一度観てみたいです。
    今観たら違う印象かも知れません。

    「小さな恋のメロディー」の曲、いいですよね(#^^#)
    当時、よく口づさんでいました。

    明日の朝、アップですか?
    楽しみにしています(^^♪

    ちびゴリ様、コメントありがとうございます✨

  • 20 ラッキー映画劇場への応援コメント

    この美のこさん。

    こんにちは🌷映画館は隣町?に出ないとなかったです。もののけ姫を見ました。もっと小さな頃に何かアニメ映画を見ましたが、覚えてません。
    この美のこさんの記憶力、凄いです✨✨✨✨✨
    映画館にひとりで行く……というのは大人ですね!
    私の中で映画館は高級感……みたいな印象があります(*´艸`*)

    作者からの返信

    いのりちゃん、こんにちは😊

    「もののけ姫」ですか?
    もう最近の映画ですね。
    いのりちゃん、若いからね。
    いつも私の昔々の話しに付き合ってくれて嬉しいです\(^o^)/

    あっ!書いてなかったけど、一人じゃないです。
    姉と一緒だったり、学校の友達と行ったりしてました。
    一人で行ったことはないです(*ノωノ)

    やはり映画館の大スクリーンで観ると高級感もあるし、迫力もありますね。

    いのりちゃん、コメントありがとうございます✨

  • 20 ラッキー映画劇場への応援コメント

    映画館は街に出ないとなかったです。
    私は村の子です♪(鈴木自動車の本社がある所です)

    うーん、一番初めに観て覚えてるのはフィンガー5の映画なの。
    内容はすっかり忘れちゃってる。

    のこちゃんがしっかり覚えてるのは、感動しそうですね。
    号泣しちゃうかもです( ; ; )

    サヨナラ✖️3 懐かしいわ(o^^o)

    作者からの返信

    ハナスちゃん、こんにちは😊

    むむむ、鈴木自動車の本社がある所と言えば、ほらっ、あそこですよね。
    そっか、あそこなんだぁ。(一人で勝手に納得 笑)

    なんと、なんと、初めて観た映画が、フィンガー5ですって!
    フィンガー5の映画なんて初耳です。
    でも、なんだか不思議な巡りあわせを感じます( ´艸`)

    そうそう、あれは私が観た初感動映画です😢
    勿論、号泣間違いないです。

    ハナスちゃん、コメントありがとうございます✨


  • 20 ラッキー映画劇場への応援コメント

    私が子供の頃は大垣市という城下町で当時の人口が8万人。なのに映画館は8軒もありました。

    東宝系、東映系、大映系、スカラ座、など(ごめんなさい。今はパソコン使えなくて調べ物が出来ないので、思いつけた分だけ)ピンク系のもの二軒。

    私が小3くらいに、さらに東宝系の大規模ビルが出来、中には3館が入っていて、一番大きなシアターは二階建てで800人入れる大きなもので、そこで観たのが「ゴジラ対モスラ」だったと思います。

    総天然色で、子供から大人まで大勢来てました。

    当時はタバコを吸ってる男の人が多く、タバコの紫煙でよく見えない状況。

    タバコなんて臭いし煙いし何でこんなの吸うのだろう?と思いましたね。

    モギリのお姉さんにチケットを切ってもらったら、代わりに無料のリーフレットを貰いこの英語のあらすじとか、俳優の名前とか読むのが好きでした。

    作者からの返信

    clipmac様、こんにちは😊

    映画館8件もあったんですか。
    田舎の私の頃とはスケールが違いますね。
    二階建ての800人は入れるシアターなんて、私はいまだに見た事がありません
    Σ(・ω・ノ)ノ!
    住んでる場所が違うとこんなにも違うんですね。
    同じ世代でもカルチャーショックです( ´艸`)

    あっ!「ゴジラ対モスラ」は私も見た気がするようなしないような・・・。
    タイトルには覚えがありますね。

    確かに昔はタバコ吸い放題で、よくそんな中で平気(?)でいたものだと今では思います。
    リーフレットをもらっていたんですか。
    私はその記憶がないですね。

    中学生になって映画を観る頃は、観た映画のパンフレットは必ず買って集めてました。

    clipmac様、今回も沢山の懐かしいコメントをありがとうございます✨

  • 11 ダッコちゃん人形への応援コメント

    コメント失礼します(*^-^*)

    近況ノートみました。ダッコちゃん、
    テレビで観たことあります~(´▽`*)かわいい顔ですね!
    腕につけるなんて斬新です!
    ダッコちゃん、オリエンタルカレーの
    オリエンタル坊やの顔と雰囲気が似ていますね(笑)

    わたしも末っ子なのでお下がりばかりでした( ;∀;)
    唯一買ってもらったのはリカちゃん人形です♪

    作者からの返信

    青木桃子様、こんにちは😊

    ダッコちゃんは、テレビで見ましたか。
    そうそう腕につけるんですよ。
    面白い発想ですよね。

    オリエンタル坊や、今まで気づきませんでしたが、うふふ、言われてみれば確かに雰囲気似てますね(#^^#)

    青木様も末っ子なんですね。
    最近の子はそうでもないかもしれませんが、私の時はお下がりが当然でした。
    わぁ~、リカちゃん人形、いいですね。
    私は残念(;'∀') 買ってもらえませんでした😅

    青木様、コメントありがとうございます✨

  • 16 猫と私への応援コメント

     これは……辛い体験でしたね(泣)

     ……今は猫は二匹目飼ってますが、一匹目は雄でした。
     気がつくといなくなってました。
     うちは基本的に動物は家の中では飼わないんです。
     今、飼っている猫は元野良なので、エサを食べたらすぐ外に行ってしまいます。  
     冬になるとストーブの前に居たがりますけどねえ。一応、触らせてくれるし、お愛想もしてくれるしで、とても可愛いんですけど。
     家の中には長時間は入れませんね。

     そして、今回の内容のように、飼い猫が亡くなるところは見たことがないです。

     飼い犬の方はあるんですけどねえ(寿命だったようです(泣)。

     家の中で飼っていた猫が亡くなるのは悲しいですねえ( ;∀;)
     

    作者からの返信

    水守様、こんにちは😊

    最後の猫は自宅で亡くなったので、間近に見た時はショックでしたね。
    それまでの猫は自然にいなくなっていたので、まだ元気でどこかで生きてる気がしてました。

    水守様も、猫飼っておられるんですね。
    家の中で飼わなくても、餌だけ食べに来るんですね。
    猫って結構自由だから、私が飼っている時にもいつもどこかに出掛けていましたが、夕方は帰ってきていたので、そこからは私が独り占めです( ´艸`)
    猫は迷惑だったかもしれませんが・・・。

    もう、家で動物を飼う事はないと思います。

    水守様、コメントありがとうございます✨

  • 3 お風呂場と洗濯機への応援コメント

    母の実家に泊まりに行くと、お風呂が別棟だったのを思い出しました。
    トイレも庭の隅にあったので、夜のトイレは恐かったです。

    作者からの返信

    仲津麻子様、おはようございます😊

    お母様のご実家のお風呂が別棟だったんですね。
    昔はそんなつくりの家が一般的だったんでしょうね。
    でも、トイレが庭の隅は、夜は絶対怖いですね。
    私の場合、トイレは家の中だったのが幸いでした( ´艸`)

    仲津様、コメントありがとうございます✨

  • はじめまして。
    ひょっこりひょうたん島、見てた世代です。
    カクヨムに同世代の方がいるのを知って喜んでます。
    古き良き時代ですね。

    作者からの返信

    中津朝子様、初めまして!こんにちは😊

    ひょっこりひょうたん島を見てた世代と聞いて私も大喜びしてます\(^o^)/
    殆んどの方が私よりずっとお若い方なので、こんな話し、面白くもないだろうと思っていたのです。
    古き良き時代を一緒に生きて来た方と出会えて嬉しいです(^_-)-☆

    中津麻子様、コメント&フォローありがとうございます✨

  • 19 お正月の遊びへの応援コメント

    のこちゃん、のこちゃん、そうそう、私も私も・・と、まるで旧友と思い出話に花を咲かせているみたいに興奮状態?になりました。前回は5話まででしたので、さあ今日から続きをと思った時に、「流転の時」が目についてそちらを先に一気に読み進めました。ショックでした。大ショックでした。ひとごとながら心が痛みました。 暫く間をおいて、今日こそ昭和時代に浸りましょうと読み初めて、19話まできちゃいました。蚊帳でホタルを飛ばしたこと、ダッコちゃん持ってたわ、私の学校はプール代わりに海で、それから編み機があったので二人の姉からせっせせっせと編んで着せてもらい・・あーまだまだ同じこといっぱいで・・でも一番の同じことで嬉しいことは、私も寝ている時に私の布団の中で猫がお産をしたことです。いたんですね~同じ経験者が!と。だから興奮しちゃったんです。楽しめました。有難うございました。

    作者からの返信

    @88chamaさん、おはようございます😊

    >私も私も・・と、まるで旧友と思い出話に花を咲かせているみたいに興奮状態?になりました。

    そんな風に思いながら読んで頂き、嬉しいです\(^o^)/
    しかも一気にこんなにたくさん読んで頂き感謝、感激、雨あられです( ´艸`)
    プール代わりが海とは凄い⤴⤴山に囲まれて育った私には羨ましい限りです。
    それから、布団の中の猫のお産です。
    なんと一緒の体験をした人がいるなんて、私も飛び上がって喜んでいます(#^^#)

    楽しんで頂き、嬉しいコメントの数々、ありがとうございます✨
    早速、のこちゃんと呼んで頂いた事も嬉しいです\(^o^)/
    私は、なんて呼ばせて頂いたらいいでしょうか?
    私は読むのがゆっくりですが、@88chamaさんの作品も読ませて頂きますね(^_-)-☆

    応援💗&お星様ありがとうございます✨✨感謝です✨✨

    編集済
  • 大変申し訳ないのですが、まだ私が生まれていない時ですね。しかし、大変興味深く、勉強させていただきたいと思います。私が生まれた時には当たり前のようにカラーテレビがあったので読んでいくとへえーという気持ちになります。

    作者からの返信

    モリへい様、おはようございます😊

    モリへい様が誕生された頃はカラーテレビだったんですね(#^^#)
    私は『カクヨム』に参加されている殆んどの皆様がまだ生まれてなかった時代のお話しとしてここに記しています。
    へえーっという気持ちになって頂き、
    しかも興味深く勉強させて頂きたいなんて、嬉しい限りです\(^o^)/

    モリへい様、沢山読んで頂いた上にコメント&応援💗&お星様ありがとうございます✨✨
    感謝です✨✨


  • 編集済

    10 編み機と足踏みミシンへの応援コメント

    コメント失礼します(*^-^*)

    足踏みミシン! 懐かしぃ~♡
    今も実家にインテリアとしておいてあります(*‘ω‘ *)
    まだ使えると思います!

    最近、電動ミシンを買ったら、
    そっちのほうがもう壊れました(;゚Д゚)!?

    家庭用編み機でおばあちゃんに
    サマーセーター作ってもらった思い出があります(´▽`*)
    大正生まれ(多分)の祖母は決してやさしい
    おばあちゃんではなかったけど、
    なんだかんだ孫可愛がっていたのかな(*^-^*)

    作者からの返信

    青木桃子様、こんにちは😊

    足踏みミシン、あるんですか。
    いいなぁ(#^^#)
    我が家も取っておいて欲しかったと思っています。
    インテリアとして私も飾りたかったんです。

    今は、私も電動ミシンを使ってますが、下糸がつっぱたり、調子が悪くなったりして、なかなか上手くいきません。

    編み機で、おばあ様にサマーセーターを編んでもらったなんて、いい思い出ですね。
    やっぱり、おばあ様に愛されていたんですよ(^_-)-☆

    青木様、コメントありがとうございます✨


  • 編集済

    19 お正月の遊びへの応援コメント

    のこさん、こんな時間に失礼します。
    すっかり出遅れちゃってごめんなさい。

    羽子板遊び、私はずっと「羽根つき」と言ってましたが、やりましたやりました!
    私は実は、私を含め女4人男2人の6人兄弟で。
    姉2人と妹と、お正月には羽根つきでしたね。
    いくつ位までだったか、毎年新しい羽子板を2つだけ買ってもらえたんです。
    あ、あの立体的な着物の人が付いているのじゃなくて、羽根つきができるやつですけれどね。
    懐かしいわぁ(*´艸`*)

    作者からの返信

    ふゆちゃん、おはようございます😊

    わぁ~、ふゆちゃん、6人兄弟って素敵ですね。
    私は3人姉妹で、男兄弟がいないので、男兄弟のいる人が羨ましいです。
    そして昔「若草物語」を読んだ時には4人姉妹にも憧れました。
    この私の願望の全てをふゆちゃんは手に入れてますね( ´艸`)

    「羽根つき」ふゆちゃんもやってたんですね。
    毎年、新しい羽子板を買ってもらってたなんて凄いなぁ。
    私は毎年、同じものでしたよ。

    ふゆちゃん、お忙しい中、訪問して頂きコメントありがとうございます✨

  • 19 お正月の遊びへの応援コメント

    出遅れました〜。
    お正月といえば、父の実家に帰った時、いとこたちとやる百人一首でした。天津風〜乙女の姿……が大人気。
    あら、私の短歌の歴史はここから始まることに気付きました(笑)。
    運動音痴なので羽付きはほとんどやりませんでしたが凧は授業で自分で作りましたよ。残念ながらクルクル回ってしまいました。バランスが悪かったのですね。
    億万長者ゲームは実物が残っているのですが、どのくらい懐かしいものか分からず、書こうか迷っていました。コメントを見ると、結構遊んでいらっしゃるのですね。
    ありがとうございます😊

    作者からの返信

    スミレちゃん、こんにちは😊

    スミレちゃんは、百人一首をやってたんですね。
    短歌を知るきっかけが百人一首の人は多いかもしれませんね。
    私は、小学校の時にはやった事がなくて、高校になって初めて知りました。
    その時は友達とハマってました。

    学校の授業で凧を作った事があるんですね。
    確かに、クルクル回って上手く飛ばない時がありますね。

    億万長者ゲームは、年齢層が幅広いかもしれませんね。

    スミレちゃん、お忙しい中訪問して頂きコメントありがとうございます✨


  • 編集済

    19 お正月の遊びへの応援コメント

     「いろはかるた」「すごろく」「福笑い」「凧揚」「羽子板遊び」・・うわぁ~。懐かしいですね。ボクはオトコのコだったので(今でもか・・)、「羽子板」はやったことがないですね。羽子板を見たことはあるけど・・。女の子が羽子板で遊ぶのも見たことがないなあ。「いろはかるた」も聞いたことはあるけど、やったことはないなあ・・
     「すごろく」と「福笑い」は雑誌の付録についてましたね。
     「凧揚」は学校で禁止だったんですよ。電線に引っかかって危険だというので・・ボクは『お町の子』だったんです(笑)
     ともはっと様が書かれている「ブタミントン」ってありましたねぇ。懐かしいぃぃ・・
     いつも素敵なお話をありがとうございます💛

    作者からの返信

    永嶋様、おはようございます😊

    永嶋様、やっぱり男の子でしたか( ´艸`)
    羽子板は、女の子がやるのが殆んどでしたからね。
    「いろはかるた」は「い」なら「犬も歩けば棒に当たる」などのことわざが多かったですね。

    あらっ!永嶋様は都会育ちのボンボンだったんですね。
    凧揚げは電線に引っかかる問題がありますね。
    私は田舎なので、その点は全く問題ないですね( ´艸`)
    都会に住んでいる甥っ子がドローンを持っているけど、実際に家の近くで使える所がないと言っていましたが、我が家に泊りがけで来た時に、ドローンを持ってきていて自由自在に飛ばせると喜んでいました。

    ブタミントンもご存じなんですね。面白い遊びですね。

    永嶋様、コメントありがとうございます✨

    編集済
  • 19 お正月の遊びへの応援コメント

    やりました。(o^^o)
    ゲイラカイト🪁とばしたり、双六、福笑いなどなど。
    トランプやオセロも。けど羽子板はなかったわ。
    歴史がある遊びね。雅ですね。



    作者からの返信

    ハナスちゃん、こんばんは😊

    「ゲイラカイト」飛ばしてたんですね。
    私はそれが流行る前なので、歌舞伎みたいな絵の奴でした( ´艸`)
    年々、色々なタイプの凧が出てきましたが、私は元祖の凧ですね。
    昔は歴史のある遊びが多かったですね。
    雅っていいですね(●´ω`●)

    ハナスちゃん、こちらにもコメントありがとうございます✨

  • 19 お正月の遊びへの応援コメント

    この美のこさん。

    この美のこさん、こんばんは(*^^*)
    『いろはかるた』は覚えてませんが、かるたはしました♡
    「すごろく」「福笑い」「凧揚たこあげ」「羽子板はごいた遊び」は、小学生の時に学校でしました🌸
    家でも『人生ゲーム』と『羽子板』はよくしました😆😆😆羽子板は兄とよくしてましたが、私ばかりが負けてました🤣歳の離れた兄ですが、私が中学生になるまでたくさん遊んでくれました!
    羽子板の羽根が当たると、黒い重り?硬いとこだと凄く痛かったです💦

    この美のこさん、楽しいお話をありがとうございます♡♡♡
    いつも本当にありがとうございます✨✨✨

    作者からの返信

    いのりちゃん、こんばんは😊

    「いろはかるた」は古いですからね。
    それにしても「すごろく」「福笑い」「凧揚げ」「羽子板遊び」を、小学生の時に学校でしてたのは意外です。
    しかも、羽子板をお兄様とやってたんですね。しかも中学生になるまでとは。
    私の時代だけの遊びかと思っていました。びっくりですΣ(・ω・ノ)ノ!
    そうそう、羽根は黒くて丸い所は硬いので当たると痛いですよね。

    「人生ゲーム」などはいつの時代にも流行っていたと思うので納得です。

    いのりちゃんにも分かってもらえるとは思わなかった遊びなのでびっくりするやら嬉しいやらです。

    いのりちゃん、いつもコメントありがとうございます✨

  • 7 汲み取り式トイレへの応援コメント

    やっぱり昭和のものはよくできてるんですね!トイレにしてもですが!実際、鉄人28号は初代だけは何度壊れても修理可能だそうです!
    描いてる人が三国志の人ですし
    昭和のものではないですが100円ゲームは今も進化続けてますよね!
    自分もゲーセンでよくやってました!
    でもそう考えると平成初期のものは今はほとんど残ってませんね!
    でもすごいというのは色々アニメやドラマ、特撮も昭和から平成初期まで色々挑戦してた印象があります!
    今もでしょうけどトイレのものを肥料に変えるのは正直農家や植木屋には嬉しいですね!昭和ならではのアイデアでびっくりです!

    作者からの返信

    ハガネ様、こんばんは😊

    昭和の物は電化製品なども壊れにくく例え壊れても修理してずっと使っていました。
    鉄人28号も初代の物は何度も修理可能なんですか。流石ですね。
    そうですね。
    私は最近さっぱりゲーセンに行きませんが、ゲーセンも進化してるでしょうね。
    昭和に生まれたものは進化しながら根強く残っているものが多いのは、ほんと凄い事ですね。
    トイレの排泄物は、今では肥料にはしてないでしょうね。昔と違って食べ物が変わってきているので(今は、添加物や保存料が入ったの物を食べているので)肥料に相応しくないと思います。
    昔は良かったんですけどね。

    ハガネ様、コメントありがとうございます✨

  • 19 お正月の遊びへの応援コメント

    こんにちは。

    何かやって遊んだんだろうけど、その何かがはっきりしない。(笑
    だいたい正月は親戚の家に集まったりして、子供は子供同士で何か
    やってたんでしょうけどね。
    懐かしい思い出です。

    親父は9人兄弟でしたから、お年玉が楽しみでしたね。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、こんにちは😊

    (´∀`*)ウフフ、ちびゴリ様ったら、お正月と言えばお年玉ですものね。
    これが子供心に一番大事なイベントですからね。
    何をやって遊んだかなんて問題外です。
    しかし、懐かしい思い出だったんですね。

    ちびゴリ様、コメントありがとうございます✨

  • 19 お正月の遊びへの応援コメント

    私は小さい頃は、ブタミントンなるもので遊んでた記憶があります。羽子板とかも、正月に小さい頃に遊んだこともありますが、兄に墨塗られた記憶ありますね。あと、小学校の行事でやった記憶が。

    人生ゲームは今も人気なボードゲームですね。
    発展していろんなものがでてますけど、桃太郎電鉄シリーズも、ある意味発展型なのかなとも(≧∀≦)

    作者からの返信

    ともはっと様、こんにちは😊

    ブタミントンっていうのがあるんですね。
    知らなかったので、ググって見たら、ブタくんの鼻息で羽根をコートに入れ合うユーモラスなゲームなんですね。笑っちゃいました( ´艸`)

    あらっ!ともはっと様、羽子板遊びの経験ありですか?
    しかも、墨を塗られた経験があるとは本格的ですね。
    小学校の行事でもやった記憶があるなんて、私よりウワテですわね。
    ボードゲームは今でも人気ですよね。
    今風に発展してるんですね。

    ともはっと様、コメントありがとうございます✨

  • 19 お正月の遊びへの応援コメント

    羽子板はの方は近況ノートの方で書いたので、こちらでは凧揚げについて。

    うちも実家が引っ越し先が田舎だったので周りが田んぼ。秋の稲刈りが終わればほぼ子供の遊び場所でした。当時は日本人の嫁さんとの間に娘ができたので3歳になったお祝いに、竹ひごと絵を描いた紙とタコ糸で凧を作って、一緒に遊びました。

    作者からの返信

    clipmac様、こんにちは😊

    やはり田舎では稲刈り跡は田んぼが遊び場になりますよね。
    そうですか。娘さんが3歳の時に手作り凧で遊ばれたんですね。
    私は自分で凧を作った経験がないので凄いなって思いました。
    懐かしい思い出ですね。

    clipmac様、こちらにもコメントありがとうございます✨

  • 14 石炭ストーブへの応援コメント

     今回、一気に数話読ませて頂きました。
     ダッコちゃんから始まり、今回のストーブの話まで……ダッコちゃんは両親共に知ってはいるけど持ってなかったはず……田舎だし💧

     鼻のあるバスは母が知ってました。(乗ったことあるかは不明。田舎だから💧)

     ラジオ体操は……私の頃もやってました。スタンプ押して貰う紙に種類はなかったけれど。
     場所は近所の神社だったかなあ……うーん記憶が遠い(・・;) 

     お掃除の話は……。う💧 古い家なので、怖い記憶が蘇って……なので割愛します💧

     そして、ビックリ! 学校にストーブあるんですか!?
     両親の世代も私の世代でも学校にストーブある場所と言えは、職員室か保健室くらいしかなかったです!
     場所……県の違いでしょうかえ。



     
     

    作者からの返信

    水守様、こんにちは😊

    うふふ、水守様はお若いですよね。
    私はお母様の時代と一緒かも知れませんね。
    ラジオ体操、スタンプ押してもらってたんですね。

    お掃除は・・・なにか訳ありみたいですね( ´艸`)

    ストーブなかったんですか?
    今は冬に雪が少なくなりましたが、昔、私の住んでるところは雪が多かったんです。(北海道や東北ほどではないでしょうが)
    きっと、水守様の住んでいらっしゃる所は、私が住んでいる所より暖かいんだと思います。

    水守様、一気に読んで頂き嬉しいです\(^o^)/
    本当に本当にありがとうございます✨
    お身体の調子は大丈夫ですか?
    お疲れになったかもしれませんね。
    無理のないようにして下さいね(^_-)-☆

    編集済
  • 9 一家団欒、掘り炬燵への応援コメント

    コメント失礼します(*^-^*)

    うちも掘りごたつでした。
    炭ではなく電気ごたつですが。
    炭の方があったまりそうですね(*'▽')

    父は、マイホームを建ててどうしても
    掘りごたつにしたかったみたいです(´▽`*)憧れ?
    他にも、フローリングが流行る頃、廊下以外は畳とか。
    座敷や床の間とか、今考えたら、全然必要なかったですね。
    わたしはそれより収納スペースほしかったです(*^-^*)

    家族でトランプ、楽しそうですね

    作者からの返信

    青木桃子様、こんにちは😊

    おぉ~、お父様のご希望で掘り炬燵ですか。
    足が降ろせて楽ですよね。
    お父様の年代なら純和風がお好みな気持ち、分かります。
    実用面から言ったら、収納スペースが多い方がいいですよね。
    我が家の母屋も純和風なので、座敷や床の間は使う事がありません。
    昔は、お葬式など家でやっていたので、その頃には必要だったんでしょうけどね。
    我が家も、離れをリフォームした時は、居酒屋風の掘り炬燵にしました。
    足元に暖房はありますが掛布団は使いません。

    家族でトランプ、今では叶いませんが楽しい思い出です。

    青木様、コメントありがとうございます✨

  • 19 お正月の遊びへの応援コメント

    ほへぇ〜!うわあ〜と楽しく今回も拝見させていただきました(//∇//)

    よくテレビやお話などにある、二人で打ち合うものとは別に一人で楽しむものもあったなんて!

    この美のこ先生のエッセイ、本当に楽しく勉強になります(≧▽≦)♪

    作者からの返信

    マクスウェルの仔猫様、こんにちは😊

    (´∀`*)ウフフ、マクスウェルの仔猫様にとってはテレビやお話の中での遊びなんですね。
    羽子板、一人でも遊んでました(#^^#)

    楽しく勉強になるなんて嬉しいコメント、ありがとうございます✨

  • ダイヤル黒電話昔家にあったんですよね!使えないけどでもダイヤル黒電話ってどことなく違う世界に通じてる気がします!
    実際幽霊族に電話するにはダイヤル式の黒電話とか使ってたりしてた気がします!実は鳥取の妖怪の記念館にダイヤル黒電話が置いてありました!
    実際、昭和の作品ほどリメイクされればされるほど昭和から遠ざかる気が
    自分の世代ですら今のアニメじゃオーパーツの技術をアニメ使われてるほどですし
    ちなみにジブリでよく出る電話も昭和のものがほとんどですね!
    妖怪とダイヤル電話って最も怪しい感じがするので相性はいいのかもしれませんね!

    作者からの返信

    ハガネ様、こんにちは😊

    なるほど!
    妖怪とダイヤル電話って確かに相性いいかも。
    あのジージーという音と共にダイヤルを回せば別世界にかかりそうですね。
    鳥取の妖怪の記念館にダイヤル黒電話が置いてあるなら、尚更です。

    ジブリの世界も昭和の初期から中期が多いかもしれませんね。

    リメイクされれば遠ざかる・・・。う~ん、そうかもしれませんね。

    ハガネ様、コメントありがとうございます✨



  • 8 蚊帳への応援コメント

    コメント失礼します(*^-^*)

    父の子供の頃は虫取り網を振るだけで
    蛍が簡単に何匹も捕まったそうです。

    この美のこさまの美しい描写を読んでいたら
    3歳頃? 蛍を間近で見たような記憶が……。
    そのあと用水路や川がコンクリートでガチガチになり
    蛍を見なくなったかも。

    田舎&山奥に住む祖父母の家で夏休み遊びに行ったら
    蚊帳を出してもらいましたよ~(*‘ω‘ *)楽しかったです☆

    作者からの返信

    青木桃子様、こんばんは😊

    お父様の子供の時も蛍が沢山飛んでたんですね。
    ほんとに昔は豊かな自然と綺麗な水でした。
    今は、見ることがなくなりました。残念です。

    あらっ!蚊帳、ご存じでしたか。
    蚊帳の中ってワクワクしますよね(^_-)-☆

    青木桃子様、コメントありがとうございます✨

  • 7 汲み取り式トイレへの応援コメント

    コメント失礼します(*^-^*)

    うちの田舎は今もバキュームカーが来ます。
    洋式トイレですが、進化系ボットンですね、多分。

    むかし、おじいちゃんおばあちゃん家は恐怖トイレでした(;゚Д゚)
    下からこみ上げる風。アレが見える。四角いチリ紙も捨てる。
    トイレの花子さんて足を引っ張るんだっけ?
    想像力豊かなあたしはトイレ苦手でした(;・∀・)

    途中から進化系ボットン(洋式)に替わってホッとしました(´▽`*)=3
    ウォシュレット最高(*´ω`*)です♡

    作者からの返信

    青木桃子様、こんにちは😊

    実は我が家は今でも、バキュームカーが来るんですよ( ´艸`)
    中心から離れた僻地なので、下水道が通ってなくて、浄化槽が埋めてあるんです。
    だから、洋式の水洗トイレですが、定期的にバキュームカーが来るんです。
    ここら辺だと、新築の家を建てられても、浄化槽で対応なんです。
    同じ町内でも場所によって差があるんですよ。

    昔は確かにトイレも恐怖ですよね。
    私は生まれた時からなので慣れてはいましたがそれでも嫌でした(笑)

    ウォシュレット最高(*´ω`*)です♡には共感です(#^^#)

    青木様、コメントありがとうございます✨

  • 5 足踏み式餅つき機への応援コメント

    餅つきはうちは保育所からありましたね!地域の交流の一環としてですが!ここで1つですが昭和から続いた現役ロボットアニメ今のところ完結までたどり着いたのは自分が知る限りゲッターだけですね!
    マジンガーは終焉の魔神にならないと完結までたどり着くのは難しいかと思います!
    マジンガーじたいのモデルがギリシャ神話の全知全能の神様つまりゼウスなんですよね!その為終焉の魔神になるとある歌詞の通りに空が割れる炎が舞うという事態に陥りますと言っても必殺技の威力がそれなもんで漫画一回読んで頭の中を無に返されたほどですね!どう考えても勝てないから
    餅つきは文化的に残っている地域は植木屋や農家がある土地かもしれませんね!

    作者からの返信

    ハガネ様、おはようございます😊

    返信遅くなりました(;'∀')

    保育所の時に餅つき、地域交流の一環とは素晴らしいですね。
    最近の餅つきはつくとしても機械の餅つき機でする家庭が増えてきましたね。

    今も残る現役ロボットアニメがゲッターですか。
    今のロボットアニメを知らなくて、そうなんだと感心してます。

    ハガネ様、色々な情報と共にコメントありがとうございます✨


  • 編集済

    コメント失礼します(*^-^*)

    生まれた頃にはプッシュだったと思いますが
    田舎だったのであまり買い替える村人もいなくて
    長い間、黒電話でした。
    黒電話が大好き。あの形かわいいです。
    新しい電話になりましたが、
    実家にまだ黒電話がインテリアとしておいていますが、
    まだ使えそうだからもったいない(*‘ω‘ *)

    有線放送電話って、三丁目の夕日か、トトロですね(*^-^*)♡


    作者からの返信

    青木桃子様、こんにちは😊

    おぉ~、生まれた時はプッシュ式ですか。
    それでは、ここでのお話は、間違いなく昔ばなしですね。

    黒電話、今では貴重ですね。
    我が家は、処分したのでないのですが、あったら良かったのにって思います。

    そうそう、三丁目の夕日か、トトロの世界です( ´艸`)

    青木様、コメントありがとうございます✨

  • 4 冷蔵庫と駄菓子屋さんへの応援コメント

    冷蔵庫今は昭和のタイプはほとんど残ってませんね!以外な程にかき氷の機械の昭和の奴もですが!
    ちなみに今なお現役の昭和のヒーローはかなり多いはずです!宇宙刑事、戦隊、仮面のヒーローなど。
    ロボットアニメだとマジンガー、ゲッター鉄人などですね!
    実際、自分は勇者と呼ばれるロボ世代ですが今はもう影もありませんよ!
    怪獣王と亀の守護怪獣も今なお現役でどこかでいつも戦ってますね!

    作者からの返信

    ハガネ様、おはようございます😊

    冷蔵庫もかなりの進化を遂げましたね。
    今はスマホと連動して、冷蔵庫の中身まで管理できちゃうほどの冷蔵庫カメラを搭載した冷蔵庫もあるみたいですね。凄いです⤴⤴

    ヒーローものは子供心をくすぐり、憧れみたいなものもあるし、大人になってからも魅力を感じるものがあり、形を変えながらも、いつの時代にもマッチして続いていくのかもしれませんね。

    ハガネ様、コメントありがとうございます✨

  • 3 お風呂場と洗濯機への応援コメント

    昭和の香りが残っているとしたら温泉だともう銭湯ぐらいですよね!鉄道もいまだに現役の列車もいますね!
    自分以外と銭湯行ってるので以外と昭和っぽい銭湯経験してるんですよね!
    ちなみに機動戦士はウルトラマンの初代と同じで昭和から今なお現役で戦ってますね!

    作者からの返信

    ハガネ様、こんばんは😊

    銭湯、いいですね(#^^#)
    私は昭和っぽい銭湯に行ったことがないので憧れますね。

    機動戦士と言えば、ガンダムかな。
    今なお、現役って凄いですよね⤴⤴

    ハガネ様、コメントありがとうございます✨

  • 5 足踏み式餅つき機への応援コメント

    コメント失礼します(*^-^*)

    おじいちゃんおばあちゃん家で3歳頃、杵つきお餅だった。
    親戚あつまってわいわいと。
    小学生頃は餅つき機でお餅だったです。
    砂糖醤油の甘辛い味付け~♡
    もうおじいちゃんおばあちゃんも亡くなってしまいましたが
    懐かしいですねー。思い出しました(*'▽')!

    作者からの返信

    青木桃子様、こんにちは😊

    小さい頃、おじい様、おばあ様のお家では杵つきお餅だったんですね。
    昔は、本家に親戚みんなが集まる事が当たり前でしたね。
    砂糖醤油の甘辛な味付け、今でも私は大好きです( ´艸`)

    懐かしいと言って頂き嬉しいです\(^o^)/

    青木桃子様、コメントありがとうございます✨✨

  • 母親が好きで見てたものだから私も影響されて、私の小さい子供ころの写真はほとんどがスペシウム光線のポーズで写っております! シュワッチ!!

    全然世代ではないんですが、多分レンタルで見てたのかなぁ。

    母親はセブンが好きだって言ってました!デュワ!

    作者からの返信

    天野ししゃも様、おはようございます😊

    お母様がお好きだったんですね(#^^#)
    という事は天野様は私の子供達の世代か、もっと若い方でしょうね。
    それでも、ウルトラマンの話しに付き合って下さり嬉しいです\(^o^)/
    写真のポーズがスペシウム光線のポーズって聞いたら確かうちの子もそのポーズで写った写真がありますよ( ´艸`) シュワッチ!!

    天野ししゃも様、コメントありがとうございます✨✨


    余談です(笑):私の娘がママ友と「ししゃも会」っていうのを作っていて(子持ち仲間という事で)、天野ししゃも様のペンネームが前から気になっていました( ´艸`) コメント頂き嬉しいです。ありがとうございます✨✨

  • 運動会の帽子が紅白でリバーシブルだったのでツバのところを真ん中にして、アイスラッガーみたいに投げあってたのを覚えてます。

    作者からの返信

    進藤様、こんにちは😊

    確かに運動会の帽子って毎年、紅組、白組、どちらになってもいいように紅白のリバーシブルでしたね。
    あらっ!それをアイスラッガーみたいにしてたんですか。
    いいアイデアですね。
    私達の学校ではそんな風にしてなかったかも。

    進藤様、コメント&お星様ありがとうございます✨✨
    感謝です✨✨

  • 皆様のコメントが熱くて楽しいですね。

    「だって、女の子だもん。」のセリフで初めて女子を意識しました記憶があります。

    三位一体攻撃とか色々とこった技も多かったけどシリーズ後半で視察に来た鬼熊(笑)全日本監督が「13対7」が一番の勝負所だと言ったセリフがシリアスで物語が一気にリアルに感じたのを覚えてます。

    個人的な感想ですが、少年漫画より少女漫画の方が丁寧に物語を作っていた気がします。

    作者からの返信

    進藤様、こんにちは😊

    良く覚えていらっしゃいますね。
    私はそこまで詳しく覚えていないんです( ´艸`)
    しっかり覚えているのは主題歌とその中のセリフです。

    少年漫画を見ていないので、何とも言えませんが、漫画と言えどストーリーは感動的なものが多い気がします。

    進藤様、コメントありがとうございます✨✨

  • ウルトラQや怪奇大作戦、ウルトラセブンなど、NHKで放送してました。
    いま、セブンかな?
    なんか、斬新ですね、セブン。
    セブンは、他のウルトラシリーズと一線を画す映像で、人間ドラマ的な要素とか、その撮影方法が画期的だったとか、何かで読んだ覚えがあります。
    ちょっと気鋭の監督が撮影したりしてたとか?
    それに、セブンだけ、アイスラッガーを取ったら、頭が坊主頭で可愛いです笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    風鈴様、おはようございます😊

    セブン!今、NHKで放送してるんですか?
    セブンだけアイスラッガーを取ったら、頭が坊主頭で可愛いなんて知らなかったΣ(・ω・ノ)ノ!
    又、画期的な撮影方法だったとは、当時見てた時は、気づいてませんでした( ´艸`)

    私はウルトラQのあの独特のオープニングをしっかりハッキリ覚えてるだけです。気持ち悪かったぁ(笑)

    風鈴様、色々詳しいお話ありがとうございます✨✨

  • のこちゃん
    すっかり出遅れたけど、ウルトラマンは仮面ライダーとセットで大好きでした!
    私は帰ってきたウルトラマンから記憶があります。私の城下町時代ですw。雑誌とかでウルトラマンと新マンは、パンツの長さが違う、新マンはラインが入ってる、と、見分けておりました。
    ウルトラマンは「はなドン」で語ろうと思っていたので、ここで多くは語れません(これでも)。
    ウルトラQは、小学生の時、再放送がありましたが、ウルトラマンが出てこなかったので、ガッカリでした。多分、ウルトラマンは私にとって「推し」だったのでしょう。
    今見たらきっと面白いでしょうね。
    ちなみに新マン以降は全部好きで、特にエースとタロウの辺りの話の展開が大好き!レオで卒業しました。
    そういえば、空気が抜けたようなウルトラマンを見たことがあるのですが、それがウルトラマンの最後ってやつでしょうか?

    作者からの返信

    スミレちゃん、おはようございます😊

    おっ!ウルトラマンを「はなドン」で語る予定なんですね。
    スミレちゃんは本当に詳しくて更に面白可笑しく語ってくれるので楽しみです(^^♪
    同じ題材でも私とは世代が一回り以上若い分、ちょっと視点が違うので私も新しい発見があります。

    スミレちゃんはエース、タロウ、レオが分かる世代ですが、私はこの頃はタイトルは知ってるのですがもう卒業してて見てないんですよ( ´艸`)

    ウルトラマンは最終回では宇宙恐竜ゼットンにコテンパンにやられて倒れてしまいます。
    そして光の国へ帰って行きます。
    ヒーローが倒れるなんて思ってなかったのでびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
    でも故郷に帰って行って良かったんだと思いました。

    スミレちゃん、コメントありがとうございます✨✨


  • 編集済

    ありゃ遅れた😅
    もちろんウルトラQはリアルタイムで観てます。
    サスペンスとSFが混ざった構成で、円谷プロの渾身の出来なのがQでしたね。
    初回はゴメスを倒せです。ゴメスとリトラの戦い。小さいリトラに勝って欲しかったが最後は可哀想なシーンに。
    2回は五郎とゴロー。巨大猿のゴローと五郎の友情で最後は悲しいエンディングだったような。
    3回は宇宙からの贈り物。火星怪獣ナメゴンですが確か塩で退治したような。
    4回はマンモスフラワー。巨大植物は映像だけ覚えてる。
    5回はペギラが来た!。この回の冷凍怪獣覚えてません^_^
    6回は育てよ!カメ。小学生の主人公が育てた亀が大きくなってガメロンになった話。これガメラっぽいな。
    (中略)
    13回はガラダマ。隕石怪獣ガラモン。最後死ぬシーンでは口から白い液体が出て悲しかった。
    これとカネゴンが大好きでした。
    14回は東京氷河期。冷凍怪獣ペギラ。ここで氷河期とつながりました。
    15回はカネゴンの繭。コイン怪獣カネゴン。金金と言ってる小学生がある日起きるとカネゴンに。コインを食べると胸の数字が上がるが、食べないといずれゼロに。翌朝両親もカネゴンになってるのを発見した主人公。
    16回はガラモンの逆襲。ガラモン。セミ星人。
    18回は1/8計画。1/8人。
    19回は2020年の挑戦。誘拐怪人ケムール人。これ見た後水溜りが怖くなりました。知ってる人なら分かる
    (後略)
    他にもあるけど、いずれも石坂浩二さんの語りが良かったですね。
    ところでピグモンってどこで出てるのか?と考えたら映画かな?それもゴジラの。

    追記:
    ピグモンはウルトラマンでしたか。
    今回のウルトラQだけでも長くなりそうなのでウルトラマンは頭になかったです(笑)

    あと、ウルトラQに続くウルトラマンは科学特捜隊(科特隊)が設立してからウルトラマンシリーズが続きますが、キャプテンウルトラは別物です。ウルトラQで言えばセミ人間が出てきますがウルトラマンではバルタン星人となって帰ってきます。かなり強力な宇宙人でウルトラマンと死闘を重ね、結構人気でした。多分、レッドキングと同じくらいの。

    ただしウルトラQの撮影が時間が掛かりすぎて次回作ができない状態になり、東映に制作を切り替えキャプテンウルトラになったというわけです。

    で、キャプテンウルトラですが、そこまでのウルトラシリーズとは違って宇宙を探検するキャプテン率いるシリーズでバンデル星人相手に戦闘もありました。キャプテンは顔だけはわかります。いかにものロボット隊員がいて、キケロ成人のジョー(貝殻が身体に着いていて攻撃を受けると固まって痛くないだけの隊員で、なんとも情けない役柄が小林稔侍さんでした。

    バンデル星人。バルタン星人やばいですね。今なら特許権とかうるさいですが、当時は昭和です。おおらかでした。

    キャプテンウルトラがやってる間に制作チームを立て直した円谷プロでできたのが「ウルトラセブン」でした。
    アンヌ隊員にハートを撃ち抜かれたのは小学生から大学生に至る大ブームになりました。

    怪奇大作戦は岸田森が主演(?)のものでより大人のサスペンス強めのもので毎回ドキドキしながら見た覚えがあります。

    作者からの返信

    clipmac様、こんにちは😊

    ウルトラQはリアルタイムで観ておられたんですね。
    しかもなんとなんとこんなに内容を詳しくご存じだなんて!さすがとしかいいようがありません。
    私も各回の内容を見ながら思い出そうとしましたが、全くです。
    カネゴンは特徴がある姿なので覚えています。
    ピグモンはウルトラマンの第8話で初めて登場したみたいです。
    人間に友好的な怪獣で、小学2年程度の知能を持ってるようです。なんかユニークで可愛い小型怪獣ですね。

    clipmac様、いつも驚くほどの沢山の情報ありがとうございます✨✨

    編集済
  • 5 足踏み式餅つき機への応援コメント

    自宅で餅つきは、祖父が毎年、やっていました。
    石づくりの臼があったのですが、その臼は、今、自宅の庭で水受けになって半分、埋められてます。
    祖父が知ったら、嘆きそうです。

    作者からの返信

    雨 杜和orアメたぬき様、こんにちは😊

    昔は家での餅つきは当たり前のように行われていました。

    おじい様も自宅で毎年、餅つきをされていたんですね。
    うふふ、その臼が今では水受けですね。
    実は我が家も、臼は現在は使わないので庭に置いてあります( ´艸`)
    正確には放置されてます(笑)
    我が家のご先祖様も呆れていることでしょう。

    雨 杜和orアメたぬき様、沢山読んで頂きコメント&フォローありがとうございます✨

    編集済
  • 3 お風呂場と洗濯機への応援コメント

    五右衛門風呂、京都の旅館で入ったことがあります。風情がありますよね。
    わたしの生まれた実家は、かなり古い家で、住んでいた当時でも築100年くらい?戦前に建てられたものでした。ただ、お風呂は家内にありました。勝手口の土間の先だったと覚えています。
    トイレが外にあったのですけど。奥座敷に客用のトイレはあったのですが、家族が使うトイレは父が後に作り帰るまで、外でした。
    洗濯機も家庭電化製品は変化してきましたね。進撃の日本の発展で、この電化製品で助けられて先進国になりましたよね。お父さんたち、がんばった。

    作者からの返信

    五右衛門風呂、風情がありますよね。
    私も最近入ってその良さをしみじみ実感しました。
    ご実家が築100年とは素晴らしい!
    でもお風呂はお家の中にあったんですね。
    その地区によって、作りが違っていたのかもしれませんね。

    電化製品の進化は凄いです⤴⤴
    何もない時代から見て来たので更に感動します。
    本当に日本人は頑張ってきましたね。

    雨 杜和orアメたぬき様、コメントありがとうございます✨


  • 編集済

    この美さま

    こんにちは

    わたしは年齢不詳で一生を生きていく予定です(笑)
    なにも書くまい。楽しみに読ませていただきます。

    拙作をお読みいただいて、本当にありがとうございます。

    作者からの返信

    雨 杜和orアメたぬき様、こんにちは😊

    訪問頂き嬉しいです\(^o^)/

    私も本当は年齢不詳にしたかったのですが、最初の投稿で歳を明かしてしまい今更隠せず後悔しています😢
    今では開き直って、年相応の話題で突き進むことにしました。
    しかしながら、カクヨムの中では永遠の26歳と堂々と名乗っております( ´艸`)
    まぁ、笑って聞き流して下さい。

    雨 杜和orアメたぬき様、こちらこそお読み頂き本当にありがとうございます✨
    コメント&応援💗感謝です✨✨

  • 私、「ウルトラマン」から知ってると思ってたのに、途中の、「キャプテンウルトラ」と「怪奇大作戦」は知らないですね。でもセブンは観てた記憶があるので…ってここまで書いて、年代見てわかりました。セブンの時、生まれてないですね(笑)。タロウあたりからはリアルタイムで観てた記憶があるので、あとは再放送かなぁ。
    ウルトラの母が地球人としているときは、『みどりのおばさん』だったとか、レオにはアストラという弟がいて、二人はウルトラマンたちの従兄弟で、獅子座の星からきてる、とか、要らない知識はいっぱいありました(笑)。

    作者からの返信

    緋雪様、おはようございます😀

    うふふ、セブンの時、まだ産まれてないんですね。
    ここに訪問して下さる殆どの方が私より一回り以上若い方です( *´艸`)

    ウルトラマンシリーズを知ってる方は再放送などで見ている方が殆どで、以外と私より詳しかったりします。
    逆に私はセブン以降は良く分からないんですよ。タイトルを知ってる位です(。>д<)

    緋雪様、コメントありがとうございます✨✨

  • タロウをリアルタイムで見ていたハナスです。
    おはようございます。
    けど再放送も見ていたので、やっていた年代を見てほぉってなりました。
    ウルトラマンの歴史って古いんですね。感動。

    歌も覚えてます。女優さんがみんな美しかったですね。
    怪獣との戦いもお決まりですが、ハマりましたね。
    エモエモでした。ありがとうございます♪

    作者からの返信

    ハナスちゃん、おはようございます😊

    ハナスちゃんは「ウルトラマンタロウ」がリアルタイムなんですね。
    ここで、皆様のコメントを頂く度に、年齢差を感じます。
    ずいぶん年長にも関わらず、永遠の26歳としてハナスちゃん達とお話を共有できることは本当に嬉しく感謝です(#^^#)

    私も見ていたと言ってもストーリーはクライマックスの時の一部分しか覚えていません。
    でも、主題歌はちゃんと覚えているから不思議です。最近の歌は覚えられないんですけどね( ´艸`)

    ハナスちゃん、エモエモとのコメントありがとうございます✨✨

  • なんで最初からスペシウム光線を使わないんだというツッコミが、今ならあるかもしれません。

    あと、ゼットンにウルトラマンが敗れ去るシーンは、太古の昔から日本の文学を貫く「滅び」や「別れ」の表現ではないかと思います。たとえ小学生であっても日本人なら感じとって欲しいですね。

    作者からの返信

    hekisei様、おはようございます😊

    確かに最初から必殺技のスペシウム光線を使ったらって思いますよね( ´艸`)
    そこがドラマならではの展開あるあるですよね。

    ウルトラマンが敗れ去るシーンをそのように捉えておられるとは深いですね。
    ムムム、私は今でも感じ取っていないかもです。(;´д`)トホホです。

    hekisei様、コメントありがとうございます✨✨

  • のこさん、おはようございます😊

    あっれ~?
    私、「ウルトラマン」から知ってる!って思っていたけど、放送年月を見るとリアルタイムでは見れていない。
    再放送で見たのか、他のシリーズとごっちゃにしてますね💦
    リアルで見始めたのは「帰ってきた~」からかな?
    ビミョーな年齢だけど、姉と兄が見てただろうから一緒に見ていたはずです。
    主題歌のサビだけはしっかり覚えてるわ~♪ヽ(´▽`)/

    作者からの返信

    ふゆちゃん、おはようございます😊

    あらぁ~、ふゆちゃんはやっぱりお若いのね。
    いつも最年長の私に、合わせてくれていたのね。
    嬉しいわ\(^o^)/
    そっか!リアムタイムは「帰ってきた~」なのね。
    お姉様やお兄様と見てたのは、物心付くか付かないかの頃かしら?
    歌っていうのは意外と覚えてますよね。
    私も話の内容はさっぱり覚えてなくも、主題歌は、しっかり歌えます(#^^#)

    ふゆちゃん、コメントありがとうございます✨✨

  • おはようございます。

    私は「ウルトラマン80」からですね。(嘘
    そんなのがあるのすら知らなかった。やっぱりQですよ。
    あのオープニングはしっかり覚えています。話も子供心には怖かったですよね。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、おはようございます😊

    ちびゴリ様にとっては知らない世界だと思っていましたよ( ´艸`)

    私に合わせて

    >あのオープニングはしっかり覚えています。話も子供心には怖かったですよね。

    なんてお優しいお言葉、身に沁みます。

    ちびゴリ様、コメントありがとうございます✨✨


  • 編集済

    わたし、ティガ世代なので(?)
    セブンがアイスラッガーで怪獣のクビぽろりさせたり、ユリアンって女性型ウルトラマンが80ででてきて、あれ、ウルトラの母だけじゃないんだとか、そんなのは流石に(●´ϖ`●)

    このハヤタ隊員(あ、本文中ヤハタになってますね)とウルトラマンがお別れした後、記憶がないハヤタ隊員がウルトラマンの一部の超常的な力を持ったまま地球で生きた後の話を五年くらい前に『ULTRAMAN』って漫画でやりだしまして。

    確かハヤタ隊員の子供が、ウルトラマンの力を受け継いで巨大化しない普通の人間サイズのウルトラマンとして怪獣と戦うとかの話だった気がします。

    そういう、昭和の良き作品を見ていた若者が、意見できる年になり、昭和の良き懐かしの時代を伝えようとしているのが今よくあるリメイクものや再放送になるんだろうなぁって思ってます(≧∀≦)

    追記:
    ウルトラマン80以降はしばらくウルトラマンやってなかったみたいですから。
    一気に平成シリーズに飛ぶイメージですね^^

    作者からの返信

    ともはっと様、おはようございます😊

    そうですか。ティガ世代ですか。
    「ウルトラマンティガ」と言えば、平成第1期ウルトラシリーズですね。
    わたくし、昭和しか知らなくて・・・。アハハ!

    あらっ!ハヤタ隊員がヤハタになってますね。失礼しました。訂正してお詫びします。ありがとうございます!(^^)!

    リメイクされて『ULTRAMAN』って漫画でやったりしてたんですね。
    再放送とかリメイクされて、今の時代でもいかされているんですね。

    ともはっと様、コメントありがとうございます✨✨

  •  おはようございます。
     前に、このコメントで、ボクのいる地方では「パーマン」を再放送していましたと書きましたが、そう言えば「ウルトラQ」も再放送していましたよ(なぜか全話じゃなかったですが)。・・のこ様の「キャー、見たい」って声が聞こえます。
     「ウルトラQ」のオープニングの画面いっぱいの渦巻きと音楽・・確かに不気味ですよね。
     再放送をいくつか見ましたが、30分番組としては非常によくできていると感心しました。無駄がなく、テンポよくお話が展開して、30分の中にちゃんと起承転結がありました。今の冗長なドラマは「ウルトラQ」を見習ってもらいたいですね。
     「ウルトラマンシリーズ」は、僕はまったく見たことがないのですが・・有名だから、そういうシリーズがあるのはもちろん知ってました。再放送があったら、見てみたいと思っています。
     素敵なお話をありがとうございました💛

    作者からの返信

    永嶋様、おはようございます😊

    「ウルトラQ」も再放送してたんですか?
    「キャー、見たい」って私の気持ちがよく分かりましたね。無駄がなく、テンポよくお話が展開したと聞くと尚更見たくなりました。
    えぇっ!「ウルトラマンシリーズ」は全く見た事がないんですか・・・。
    そっか!お若いんですね。

    永嶋様、いつも私の昔話にお付き合い頂きコメントありがとうございます✨✨

  • この美のこさん。

    この美のこさん、おはようございます(*´∀`)
    私はまだ産まれていないのに『セブ〜ン、セブ〜ン、セブン!セブン!セブン!』と頭の中に、ウルトラセブンのオープニングが流れました😆
    再放送か、昔の特撮の特番番組で少し見たことがあります。内容は覚えてません。おそらくウルトラマンはちゃんと見たことがありません😆
    この美のこさんの記憶力、凄いです✨✨✨
    この美のこさん、お身体にお気をつけて下さい🍀
    ご無理なくお願いしますm(_ _)m
    いつも本当にありがとうございます✨✨✨

    作者からの返信

    いのりちゃん、おはようございます😊

    朝早くから見てくれて嬉しいです\(^o^)/
    いのりちゃんは、「ウルトラセブン」の時も産まれてなかったんですね。ガビ~ンΣ(・ω・ノ)ノ!
    それなのに ♬セブ~ン、セブ~ン、セブン!セブン!セブン!♬ って歌っていたなんて、再放送とかで知ってたんだね。
    「ウルトラマン」は古いですからね。
    きっとご両親の世代でしょう( ´艸`)

    いのりちゃんも身体に気をつけて下さいね(^_-)-☆
    こちらこそいつも本当にありがとうございます✨✨

  • 確か円谷がテレビに進出したのが特撮怪獣ものがきっかけでそこから巨大ヒーローものが流行りだしたんですよね!
    自分の世代の頃には巨大ヒーローものはもう数えきれないほどになってました!
    以外なのは同時期に機動戦士もスタートしてるというところですね!
    にしても昭和初期というのはカラーテレビが貴重な時代だったと聞いています!

    作者からの返信

    ハガネ様、こんにちは😊

    円谷特技プロダクションがTBS政作の特撮テレビドラマのウルトラシリーズの第1作は「ウルトラQ」で1966年から放送されて、その時は白黒でした。
    そこから、色々なヒーローものが登場しました。
    ハガネ様の時代は数えきれなかったんですね( ´艸`)

    カラーテレビの出始めた頃は、とても貴重で高価でした。

    ハガネ様、コメントありがとうございます✨

  • 15 川で水泳訓練への応援コメント

    プールもありましたけど、川でもよく遊びましたね。

    海もあったけど、ベタベタしないので、そのまま帰れるのが良いですね。

    懐かしいなぁ。

    作者からの返信

    進藤様、おはようございます😊

    プールは、泳ぐのが目的ですが、川と言えば、泳ぐだけではなく、水遊びって感じですよね。

    近くに海もあったんですか?
    私は山に囲まれた田舎育ちで、海には子供会で夏休みに毎年行くのが楽しみでした(*^^*)

    進藤様、コメントありがとうございます✨

  • 小さい頃のアニメ、懐かしいなあって思いながら、全然筋を覚えてない自分がおります。テレビより本の方が好きだったからかも?
    でも、「大リーグ養成ギプス」(でしたっけ?)は、再放送で見たとき、「肉、はさむやろ」と思ったのは覚えています。
    まあ、なんて夢のない(笑)。

    作者からの返信

    緋雪様、こんばんは😊

    私も、アニメは夢中で見ていて主題歌はいまだに歌えるのですが、ストーリーは殆んど覚えていません(笑)
    もう一度、見直したら徐々に思い出すかもしれませんが。
    「大リーグ養成ギプス」だったのか正式名は私も覚えていませんが、私もあんなの身体につけて大丈夫なのかと思いましたよ(笑)

    緋雪様、ここまで読んで頂きありがとうございます✨✨
    感謝です✨✨


  • 編集済

    16 猫と私への応援コメント

    切ないお話です。
    うちは猫多頭飼い。今、恐らく13匹くらいいると思います。牛舎猫なので、避妊手術をしたくても捕まらなくて増える一方。でも、雄はテリトリー争いをして、結局そんなに残らないので、全体の数はそんなに変わらないのですが。
    家で飼っていた猫もいました。生まれたときからずっと親猫より私になついていて、物凄く賢い猫だったので、その猫は私にとっては特別でした。
    プライドが高く、自分が可愛くて賢いことを知っていたので、多分、死ぬところは見せたくなかったのだと思います。玄関から出る前のところで亡くなっていたので。他にも沢山の猫の死に立ち会ってきたのに、初めて、物凄く悲しくて、ぽっかり穴が空いた気分になりました。そこから家で猫は飼っていません。
    好きなんですけどね…。

    作者からの返信

    牛舎猫、13匹くらいいるんですか。
    猫ちゃんだらけですね( ´艸`)

    特別な猫ちゃんとのお別れ、物凄く悲しくて、ぽっかり穴が空いた気分、分かります。
    そこから家で猫は飼ってないんですね。
    私もあの時の悲しみは今でも忘れられず、その事を思うともう飼う気になりません。
    私も猫は大好きで、今は動画を観て癒されています。

    緋雪様、貴重なお話し、ありがとうございます✨

  • 15 川で水泳訓練への応援コメント

    うちは学園で一つのプールを使い回す感じで、小学校前のプールで幼稚園さんも中学生も泳いでいました。勿論浅いプールもありますから、ご安心ください(笑)。
    でも、12年生分の時間割になるのですから、プールの授業って少なかったのかも?私は記録会に入っていたので、夏休み中泳ぎっ放しでしたが。
    うちは車で5分も走れば海なので、やはり海で泳ぐことが多かったですが、たまに親が川に水遊びに連れて行ってくれました。川の水は冷たい!!海みたいに浮かないし、流れがあって面白い(笑)。
    高校生の時は水泳部だったんですが、やっぱり外のプールしかなかったので、4月から10月頃まで、さすがに最初と最後は震えながら水に入ってましたよ。

    懐かしいですね。

    それにしても、この美のこさんの思い出は、トトロの世界!なんていうか、私がそこにいたわけでもないのに、懐かしい感じがして、いいなあ、と思います。

    作者からの返信

    緋雪様、こんばんは😊

    あらっ!プールが使いまわしなんですね。
    プールの設置もそれなりの場所と経費が必要ですから、やむを得ずの対策なんでしょうか。
    緋雪様は、記録会に入っていたり高校は水泳部なら、泳ぎは得意中の得意ですね(#^^#)
    私はあまり泳げないので羨ましいです。しかも車で5分で海だなんて、更に羨ましいです。
    私は周りが山に囲まれた田舎なので、まさしくトトロの世界です。

    緋雪様、たくさん読んで頂きコメントありがとうございます✨

  • 14 石炭ストーブへの応援コメント

    えーと。普通の学校にはストーブはありませんでした(笑)。
    私の通っていた学校は国立の附属学園だったので、ちょっとお金があったらしく、ヒーターがありました。
    が、高校に入ると、それがない!!ヒーターのない教室が寒くて寒くて、コートをひざ掛け代わりにしてました。
    うちの方は、どこの学校も、保健室くらいしかストーブってなかった覚えがありますね。冬、外気温が一桁になったりもするのにー。(って、あったかいんでしょうか??)

    作者からの返信

    緋雪様、おはようございます😊

    緋雪様は都会にお住いだったんですね。
    年代も私よりかなりお若いと思うので、石炭ストーブなんて知らなかったでしょうね( ´艸`)
    ヒーターがあったのは凄いけど、高校にないのはショックですね。
    外気温が一桁なら、暖かいとは言えないけど、こちらは氷点下になっていましたから、まだましかもしれませんね。

    緋雪様、こちらにもコメントありがとうございます✨

  • 13 夏休みのあみだくじへの応援コメント

    すっごい真面目ですよね。健全というか。まあ、私も人のことは言えないですけど、毎日の掃除まではできてなかったです。ご飯を作るのは私の仕事で、確かに作る方が好きかも。

    ラジオ体操、懐かしい。私の地区は近くの銀行の広場を借りて、朝みんなで集まってました。6年生の子がお手本に前で体操をして、終わると、その6年生の子が交代で家から判子を持ってきて押していた覚えが…。今考えると、ちょっと怖いですよね💦
    お盆休みは、家でちゃんと姉弟だけでラジオ体操をして、母に判子を押してもらっていたのを覚えています。懐かしいなあ。

    作者からの返信

    緋雪様、おはようございます😊

    子供の頃はやれと言われればやるのが当たり前のように何でも真面目(?)に取り組んでました(笑)

    緋雪様の所は、ラジオ体操は銀行の広場だったんですね。人数も多かったんでしょうね。
    私の場合は田舎なので、少人数でこじんまりとしたものでした( ´艸`)
    お盆もラジオ体操をちゃんとやってたんですね。凄い⤴⤴

    緋雪様、楽しいエピソードをありがとうございます✨

  • 確か昭和に怪獣映画と特撮ヒーローや巨大ロボットアニメが生まれたって聞いたことありますね!
    ちなみに夜鳴きラーメンは昭和からあったらしいですね!
    この物語を読みながら楽しませてもらいます!

    作者からの返信

    ハガネ様、こんにちは😊

    あなたの知らない世界へようこそ!
    怪獣映画といえば、「ウルトラマン」でしょうか。シリーズ化されてました。
    特撮ヒーローも色々でしたね。「マグマ大使」なんてのもありました。
    ここでは、そこら辺を詳しく書いていないので、いづれ書いてみようかな?

    ハガネ様、コメント応援💗ありがとうございます✨

  • 14 石炭ストーブへの応援コメント

    僕の小学校は温暖な気候でもあり、大き目でしたが普通の石油ストーブでした。

    ジャンケンで勝った5人ほどが交代で給食のパンを焼く事ができました。

    焼くと美味しいので、気合いを入れてジャンケンしたのを覚えています。

    今から考えると、上部の鉄板部分は誰が掃除していたのでしょうか?

    焼けば消毒の発想でしょうね。
    とりあえず、食中毒になった人はいなかったから。^_^

    作者からの返信

    進藤様、こんにちは😊

    石油ストーブだったんですね。
    ジャンケンして交代でパンが焼けるなんて面白いですね。
    気合を入れてジャンケンしている姿が目に浮かんできます( ´艸`)
    楽しいエピソードですね。

    昔は今のように消毒、消毒と厳しくなくてワイルドでしたね。

    進藤様、コメントありがとうございます✨


  • 編集済

    5 足踏み式餅つき機への応援コメント

    この美のこ様 懐かしくて止まりませんが今日は5話までにしましょう。お餅、私はつきたての豆餅が大好きで今でも目がありません。「もちもち感」というその表現まで美味しいんですから不思議です。栃餅や柿餅、ヨモギ餅などを薄い楕円状に
    スライスして藁のひもにくくって天井から吊るしてかき餅を作ります。秋の終わりには吊るし柿が、そして暮れにはこのかき餅がまるで暖簾やすだれのようで。出来上がるまでの待ち遠しいこと・・雪がしんしんと降る日、このかき餅(お煎餅のようなものです)を食べるのが楽しみでした。ささやかな幸せですね。 同じような経験を語るのは嬉しいものですね。のこさんのエッセー、くせになりそう、困るなあ、ウソウソ。ウキウキです、ホント。これからもどうぞ宜しく、です。 

    作者からの返信

    @88chama様。

    あらっ!つきたての豆餅、今でも目がないんですか。美味しいですものね。
    スライスして藁のひもにくくって天井から吊るしてかき餅を作るなんて本格的ですね。
    我が家では、つきたてを広い容器に流し込み、ある程度固まったら、包丁で薄切りにしてそのまま乾燥するだけです。
    吊るし柿は、のれんのように吊るしていました。

    @88chama様のお話の方が昔ながらの情緒あふれる風景が浮かんできます。
    凄いです⤴⤴
    たくさん思い出話をして頂き私の方こそウキウキです(#^^#)
    本当にありがとうございます✨感謝です✨✨
    こちらこそよろしくお願いします。

  • 12 鼻ありバスと車掌さんへの応援コメント

    バスは今でもよく乗ります。入院中に外出しないといけないことも度々あり、車がないのでバス移動。乗り換えがあるところや、最寄りのバス停の名前がわからないところ、バスがどのルートをどう通るのかわからない時、などは、今でも乗っててドキドキします。
    金額がよくわからないし、バスの中で両替するタイミングが難しいし、手の中の小銭と乗車券が汗をかいてます。
    バスって難しいですよね〜。

    作者からの返信

    緋雪様。

    バス、私は最近殆んど乗らないので、多分、緋雪様同様、もし乗れば今でもドキドキだと思います。
    だから、よく分かります。
    最近は昔と違うと思うので、益々もたもたすること間違いないです( ´艸`)
    乗り換えなんかがあるとテンパると思います(笑)

    緋雪様、こちらも読んで頂きコメントありがとうございます✨

  • 10 編み機と足踏みミシンへの応援コメント

    足踏み式ミシン、つい最近まで実家にありました。母がブティックを経営しているので、直しのできる店員さんが裏でダダダダダ…と。
    足踏み式ミシン、力が強いんですよ。うちのが業務用だったのかな?ジーパンの裾上げとかもやってました。弟が(笑)。弟は裁縫が得意で、勿論裾上げ、ボタン付けなどは、プロなので当たり前にプロ並みに仕上げるんですが、私は裁縫が大の苦手。ミシン持ってません(笑)。

    作者からの返信

    緋雪様、こんばんは😊

    足踏み式ミシン、お母様がブティックの経営をされていたら、直しで必需品でしたね。
    多分、業務用だったのでしょうね。
    厚みのある布は、家庭用ミシンだと上手く縫えない事がありますから。
    弟様、凄い⤴⤴プロですか。それなら楽々ですかね。
    姉弟でもミシンの得手不得手があるんですね( ´艸`)

    緋雪様、楽しいコメントありがとうございます✨

  • 4 冷蔵庫と駄菓子屋さんへの応援コメント

    この美のこ様 冷蔵庫、こまめに取り除かないと1ドアの冷凍部分には霜が良く付いて閉口したものです。冷蔵庫はやや早くに買いましたが木製の内部の上に氷を置いておく冷蔵庫というのもあったように思います。母は貧乏性で捨てられなかったんでしょうね。 お菓子屋さんにはよく10円持って行きました。学校から帰ると10円ねだるのが日常で。 のこさん、「棒隠し」っていう遊びしませんでした?地面に小さな棒を隠して、探し当てるというもの。ある日皆でその遊びをしていて偶然棒と一緒に10円が出て来たのです。年長の子が飴玉を買い皆にくれました。貰って食べたことを知ると母は大激怒です。恐ろしいほどに。 拾ったものを黙って使ったことを叱られたのです。これぞ「どろ棒」の始まりだぞ!っていう教訓なのかも・・なんちゃって洒落てる場合じゃありませんでした。

    作者からの返信

    @88chama様。

    そうそう、ここに記していませんでしたが冷凍部分に霜がつくのは困ったものでしたよね。思い出しました(笑)

    私の小さい頃はというか、私の地域では、「棒隠し」ってしてなかったですね。
    なんか面白そうな遊びですね。

    拾ったお金で買って食べた事、お母様は厳しく注意されたんですね。
    今も覚えていらっしゃるという事は、ちゃんとお母様の教訓は届いていたんですね。
    「どろ棒」の始まり!笑えました( ´艸`)

    @88chama様、こちらでも楽しいエピソードありがとうございます✨


  • 編集済

    3 お風呂場と洗濯機への応援コメント

    この美のこ様 お風呂についてです。どこの家でも銭湯に行くのがあたり前でしたが、お向かいの家から時々もらい湯する日がありました。怖がりの私は五右衛門風呂で、底板が少しでも浮き上がると恐怖でちじみ上がる思いがしてました。母は笑い飛ばしていましたが、弥次喜多道中記のように、ゲタを履いて入ればよかったなぁって今でも思うことがあります。  さて洗濯機ですが、ローラーの絞りも懐かしい。のこさん、地球儀のでかいやつ?みたいな洗濯機で洗剤を入れ、横についたハンドルでグルグル回すもの。珍しい頃で兄が母に喜んでもらおうと買ったのです。遠心脱水機が出た時のCMは雨でぬれた傘をクルクル回して滴を飛ばすものでしたが、今も時折、雨傘をたたむ時に思い出すことがあります。なつかし~、次は何かな?冷蔵庫と駄菓子屋さん、ではレッツラゴー、わかります??笑 

    作者からの返信

    @88chama様。

    銭湯があったんですね。
    これは私は経験がないので羨ましいです(#^^#)
    五右衛門風呂、確かに底板を沈めて入るのにはコツがいるかもしれませんね。
    私は底板を足で沈めながら入るのが面白かった記憶があります。
    毎日の事なので、慣れていたんでしょうね。
    下駄を履いて入るのは、グッドアイデアですね。

    >地球儀のでかいやつ?みたいな洗濯機で洗剤を入れ、横についたハンドルでグルグル回すもの。
    これはよく分からないですが面白そう!
    お兄様、親孝行ですね。
    レッツラゴー。分かりますよ( ´艸`)

    @88chama様、楽しいエピソードありがとうございます✨

  • のこ様 「月光仮面」懐かし~いです。ひょっこりひょうたん島とかお笑い三人組とか名犬ラッシーとか・・も。   のこさん、医療ドラマで「ベン・ケーシー」ってあったのご存知ですか? 英語には無縁の母でしたので、ずっとベンケイ医師だと思っていたと言って皆で大笑いした思い出があります。トムとジェリー、ポパイなどなど、のこさんのエッセーで記憶が蘇りました。脳の活性化に貢献するエッセーというところですね。 

    作者からの返信

    @88chama様。

    『月光仮面』ご存じですか。嬉しいです\(^o^)/
    これ知ってる人いなくって・・・。
    『ひょっこりひょうたん島』なんて、今でも歌が歌えます。
    『ベン・ケーシー』って残念ながら知らなかったので検索してみました。
    アメリカのテレビドラマなんですね。
    お母様の勘違いエピソードは面白いですね。

    色々記憶が蘇って懐かしんで頂いたようで良かったです(#^^#)

    @88chama様、楽しいコメントありがとうございます✨

  • この美のこ様
    昨夜1~5話まで読ませていただきました。皆さんのコメントもです。わかる~と言う人、珍しがって面白がる人の意見。それぞれ読ませていただき楽しいひと時が過ごせました。そこで今日は私も入れてもらいたくて一言。 
    私はのこさんよりもっともっと年上ですので、テレビは本当に高価なものでした。6人兄弟の末っ子の私。すぐ上とは8歳違いですので、姉や兄達がお金を出し合って買いました。近所の子は勿論、ずっと遠くから何十人も集まって大盛況。皆が帰った後は砂遊びをしたかのようで畳は砂だらけで掃除が大変でした。思えばあれからず~っとテレビ大好き人間です。

    作者からの返信

    @88chama様、こんばんは😊
    ようこそ、『昭和日本昔ばなし』の世界へ。
    たくさん読んで頂き嬉しいです\(^o^)/

    皆様のコメントも読んで下さったんですね。
    今まで、私と同世代の方で女性の方がいらっしゃらなくて、殆んどが私より一回り以上若い方ばかりだったので、嬉しいです(#^^#)
    もう私以上の年齢の方は、同級生みたいなものですから、これからもカクヨムフレンドとしてよろしくお願いします。
    テレビ、お姉様やお兄様がお金を出して買われたんですね。
    凄いです⤴⤴
    当時は、まだ珍しいから、みんな大喜びでしょうね。
    何十人も集まるなんて更に凄い⤴⤴
    テレビを買ったのが、一番乗りだったのですね。

    @88chama様、コメント&応援💗ありがとうございます✨

    編集済
  • のこさん、おはようございます。
    こちらには初めてお邪魔になりますね。
    スミレさんから一報をもらって飛んできました~♪ヽ(´▽`)/

    私も「アタックNo.1」も「巨人の星」も両方見てましたよ🎵
    懐かしいです~(*´▽`*)
    うちにも「アタックNo.1」のレコードがありましたが、私はあの名ゼリフ「だって、涙が出ちゃう···」は恥ずかしくて真似できませんでした(笑)

    ということで、お次は5人で体操服でブルマですね!
    CMか映画かしら(笑)
    楽しみ楽しみ(*´艸`*)

    ともはっとさま、よろしくお願いします~♡

    作者からの返信

    ふゆちゃん(今日から勝手にふゆちゃんと呼ばせてね)、おはようございます😊

    ようこそ、いらっしゃいませ!
    スミレちゃんからの一報があったのね。
    それで飛んできてくれたなんて嬉しいです\(^o^)/

    両方見てたなんて更に嬉しいです(#^^#)
    セリフ、恥ずかしかったんですね。ふゆちゃん、ピュアだから( ´艸`)
    私なんか、バンバン言ってたので、どんな子だったんだろう?

    体操服でブルマ姿って、どうなるかしら?
    ともはっと様、この難関クリアできるかな。
    期待して待ってます(^_-)-☆

    ふゆちゃん、来てくれてありがとうございます✨


  • 編集済

    おかしいおかしいおかしいっ(。>﹏<。)

    次が体操服でブルマとか(笑
    一気に姿が飛躍してますよ(≧∀≦)


    追記:
    一人、スコートって方もいますよっ!?
    描けますかねー?(笑

    作者からの返信

    きゃあ、ともはっと様、こんばんは😊

    嬉しい!嬉しい!嬉しい!
    お待ちしていました( ´艸`)

    体操服でブルマ姿。
    カクヨム・フィンガー5レディースのファンの皆様が体操服のブルマ姿の披露を期待して待ってくれてるんです。

    ともはっと様、どうか力を貸してください(#^^#)
    ともはっと様の力が必要です\(^o^)/
    待っています(^_-)-☆

                感謝を込めて、この美のこより

  • 14 石炭ストーブへの応援コメント

    コッペパンがとても食べたくなりました(*´﹃`*)

    焼いて食べてもおいしそうですね!(≧▽≦)♪

    作者からの返信

    マクスウェルの仔猫様、こんばんは😊

    コッペパン、食べたくなりましたか( ´艸`)

    焼いたら香ばしくて更に美味しいでよ。

    マクスウェルの仔猫、コメントありがとうございます✨
    たくさん読んで頂き嬉しいです\(^o^)/


  • 編集済

    のこちゃん
    このあたりは私の城下町時代のことなのでふんわり覚えてる感じです。、が、レコードを持っているので、歌とレコードの絵はバッチリ覚えてます。
    巨人の星は花形満がイケメンって思ってたけど、今見たらそれほどでも……?
    小学生の時にスポーツカーに10人くらい乗せて運転してたという話が笑えます。さすが、昭和の漫画です!お姉ちゃんと結婚したんですね!うわー。

    こんなところでブルマの話ししてたらともはっとさんが特殊望遠鏡で見つけちゃうかも?
    それって、歌の時の衣装ですか?それとも映画かドラマですか〜?

    作者からの返信

    スミレちゃん、こんばんは😊

    Twitter見ました。
    レコード持ってるなんて凄いです。
    『オバケのQ太郎』や『タイガーマスク』までありましたね。
    花形満、いましたね。
    私もイケメンって思ってましたよ。あの当時ならではのイケメンですかね。
    スミレちゃんの 今見たらそれほどでも……?とかスポーツカーに10人くらい乗せて運転してたってのには大笑いです( ´艸`)
    あらっ!お姉ちゃんと結婚したっていうのは知らなかった!
    そんな展開だったかしらん?そこの記憶がないなんて・・・。
    こんな衝撃、忘れてるなんて・・・。(;´д`)トホホ

    ブルマの話し、ともはっと様、特殊望遠鏡で見つけてくれないかしらん?
    首を長くして待ってるんだけどね。
    歌の時の衣装ってのも面白いですよね。それともコントかな?

    スミレちゃん、コメントありがとうございます✨