20 ラッキー映画劇場への応援コメント
出ました淀川さんw 別チャンネルの水野さんも良かったですが、やっぱり淀川さんですよね~。
で、このお話を読んで思い出したのですが、ありましたありました…都内とはいえ田舎の我が地にも、かつて小さな映画館が。
ポ〇ノばっかりでしたけど…(-_-;)
作者からの返信
七七七さま。
うふふ、やはり淀川さんですよね~。
この頃のテレビ放映の映画と言えば、淀川さんなしでは語れません( ´艸`)
七七七さまの子供の時にも、小さな映画館、ありましたか。
ポ〇ノばかりでしたか(笑)
他の方でもコメントで仰られる方がいましたが、私はポ〇ノ映画の記憶はないんです。
きっとポスターとかあったはずなんですけどね。
七七七さま、コメントありがとうございます✨✨
17 夢中で見たスポーツアニメへの応援コメント
だけど、涙…と鼻水が出ちゃう。花粉症だもん。
なんて、私は花粉症ではありませんが、ちょっと言ってみました。
だって…男の娘だもん。んげっ…w
作者からの返信
七七七さま、こんばんは😊
だけど、涙…と鼻水が出ちゃう。花粉症だもん。頂きました!
実は私は花粉症で、更に目が痒いんだもん。です(笑)
あららっ!男の娘だったんですね。
ワンツー、ワンツー、アタック!……www
七七七さま、コメントありがとうございます✨✨
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
初コメ失礼します。たまたまお邪魔しました波平と申します。私も還暦のオヤジでございます。昭和昔話、一気に完走いたしました。懐かしすぎる、あるある話に感激でございます。また歌謡曲やお菓子など、いろんな切り口での続編が出るとうれしいなと思っております。
作者からの返信
波平さん様、初めまして!こんばんは😊
昭和の世界にようこそ!
たまたま寄って下さったにもかかわらず一気に完走して頂き、嬉しいです\(^o^)/
感謝・感激・雨あられです( ´艸`)
あらっ!
還暦でいらっしゃるんですね。
それなら、話が通じますね。
なかなか同世代の方がいらっしゃらないので懐かしすぎると言って頂くと嬉しいです。
まぁ、続編だなんて……有難いお言葉。
いつか機会がありましたらという事で宜しくお願いします。
波平さん様、コメントありがとうございます✨✨
10 編み機と足踏みミシンへの応援コメント
う〜ん、なんて素敵な思い出なのでしょう…(¯―¯٥)
今晩こちらは風があって寒いのですが、なんだか一気に温かい気持ちになりました(^_^)
そういえば、かつてウチにあったミシンはジャノメさんの電動でしたが、やはり昔に買った物だっただけあってか、激重、激音、(モーターが焼けるような)激臭、と三拍子揃ってましたね〜w
ちなみに私は、いまやすっかり絶滅した、電車内等で編み物をする古風(実際に『古い』んですけどねw)な女子になりたいです。
作者からの返信
七七七さま、こんばんは😊
こんな昔話しで温かい気持ちになって頂き嬉しいです\(^o^)/
昔買ったジャノメのミシン、激重、激音、激臭で三拍子揃ってるとは凄いですね⤴⤴
確かに昔のミシンは重かったです。
今はミシンも軽くなってますね。
うふふ、電車などで編み物って今やってる人、いないでしょうね。
もしも、実際に編み物してたら、みんなどんな反応をするでしょう?
七七七さま、勇気を出してやってみてはいかがですか?
七七七さま、コメントありがとうございます✨✨
更にお星様★まで嬉しいです\(^o^)/
感謝いっぱいです✨✨
5 足踏み式餅つき機への応援コメント
足踏み式餅つき機ですか…発想のユニークさもさることながら、なんだかダイエットに良さそうですね(^_^)
作者からの返信
七七七さま、こんばんは😊
足踏み式餅つき機、ユニークな発想ですよね。
しかし、ダイエットに良さそうとは思ってもみませんでした。
確かにそう聞けばダイエットにもいいかもしれません。
現物がもう処分されてないので残念ですが、あったらダイエットのために足踏みしたかもしれません( ´艸`)
七七七さま、コメントありがとうございます✨✨
2 我が家にテレビがやってきた②への応援コメント
たとえば、チャンネルのツマミがスポッと抜けてしまったり、古くなってくると(真空管のせいでしょうか)四方から黒い影(?)が押し寄せてきて画面が狭くなったり、はたまた叩くと映りが良くなったり…と、いま思えば昔のテレビは、なんだか可愛かったですねw
作者からの返信
七七七さま、こんばんは😊
♬~ようこそ、ここへ
クッククック
昭和の世界へ~♬
昔のテレビの事、よくご存じですね。
私の世代よりは、はるかに若いと思いますが、うん、うん、と頷けるお話しばかりです。
そんなこと知ってる七七七さまに嬉しくなっちゃいました\(^o^)/
チャンネルのツマミが抜けたり、叩くと映りが良くなるなんてね。
ほ~んと可愛いですね。
七七七さま、コメント&応援💗&フォロー&お星様★までありがとうございます✨✨
感謝いっぱいです✨✨
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
楽しいコラムが終了してしまうのはちょっと寂しいですが、まずは執筆お疲れ様でした。
自分が生まれた時の話はやはり興味あることですよね。
ちなみに私も拙作「たけんこうち王子の伝記」の冒頭に詳しく書いたりしてますねぇ。
また面白いコラムを楽しみにしています。
♪こんにちは~赤ちゃん♪
作者からの返信
森緒 源様、こんにちは😊
楽しいコラムが終了してしまうのはちょっと寂しいなんて言って頂き……嬉しいです\(^o^)/
森緒様の「たけんこうち王子の伝記」気になります。
今度訪問させて頂きますね。
森緒様、最後までお付き合い頂き、応援💗&コメントありがとうございます✨✨
感謝です✨✨
20 ラッキー映画劇場への応援コメント
私のいる松戸市にも今は無くなってしまった「輝竜会館」という映画館がありました。
初めて母親とそこへ観に行ったのが、大映の「ガメラ対バルゴン」でした。
ちなみに同時上映は「大魔人」でしたね。
「ガメラ対バルゴン」は主演が本郷功次郎&江波杏子、「大魔人」の主演は高田美和でした。
それ以来私は怪獣映画、特撮映画に夢中になって行きました。
でも、高田美和さんを銀幕で見た時には、世の中にはこんなに綺麗な女の人がいるんだと子供心に思いました。
2作品とも凄い迫力で、子供だった私にはちょっと怖かったですね。
今までたくさんの怪獣映画を見ましたが、その中でも「ガメラ対バルゴン」はかなりの傑作だと思います。
では。
作者からの返信
森緒 源 様、こんにちは😊
最初に観られた映画が「ガメラ対バルゴン」なんですね。
あの頃は怪獣ブームでしたよね。
私はこの作品は観てないのですが本郷功次郎、江波杏子、高田美和などは懐かしい俳優です。
高田美和さん、綺麗ですよね。
内容が内容だけに迫力があったでしょうね。
確かに子供から見たら怖いでしょうね( ´艸`)
昔の怪獣映画、機会があるなら観てみたいです。
森緒様、懐かしいエピソードと共にありがとうございます✨✨
18 ウルトラシリーズの始まりへの応援コメント
私はもちろんリアルタイムでウルトラQから始まったシリーズを夢中で見ていました。
怪獣ももちろんですが、ウルトラQはテーマ音楽も何となく「SFスリラー」みたいな感じで不気味でしたね。
主演の佐原健二さんは東宝怪獣映画でもすっかりおなじみの俳優さんで、昭和31年度作品「空の大怪獣ラドン」から出演していました。
ウルトラマンとウルトラセブンには毒蝮三太夫さんが出てましたね。
俳優さんも、特撮怪獣映画が好きな人は自ら出演したがるみたいで、ウルトラQでナレーション担当だった石坂浩二さんは、昭和59年度版「ゴジラ」にチョイ役で出てました。
男の子としては、怪獣映画や特撮ドラマの中のマドンナが三名おります。
桜井浩子さん、菱見ゆり子さん、水野久美さんですね。
分かるかな?…分かんねぇだろうなぁ。
…って訳で今年も終わりですね。
2023年もよろしくお願いします。
作者からの返信
森緒 源、こんばんは😊
うわぁ、嬉しいなぁ\(^o^)/
リアルタイムでご覧になっていた方に出逢えると、無条件で親近感が湧きます。
しかも、私より詳しく覚えていらっしゃる。
石坂浩二さんが、昭和59年度版「ゴジラ」にチョイ役で出てたなんて知らなかったです😅
マドンナが三名、水野久美さんしか分かりません😅
早いですねぇ。
今年も終わりです。
今年の後半からでしたがお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎えください🎍
コメントありがとうございます✨✨
編集済
17 夢中で見たスポーツアニメへの応援コメント
♪ボールが~唸ると~胸がはずむわ~…!
実は私、高校の時全くやる気のない、顧問の先生も顔を見せない形だけの体操部に所属してました。
雨天時には、普段屋外コートで練習してる女子バレーボール部が、体育館にやって来て、私たちのすぐ隣のスペースにコートを張ってスパイクの練習とかする訳ですよ。
私たちは体育館の隅っこにマットを敷き、寝っ転がってそれを見ていました。
ボールを唸らせるスパイクをうつ女子のはずむ胸を見ていた私たちの胸もはずみました。
うーむ。
…だけど、何でか見ちゃう、男の子だもん。
…今となっては良い思い出です。
作者からの返信
森緒 源様、こんにちは😊
アタック№1の主題歌、ご存じでしたね。
私もよく歌ったものです。
高校の時、体操部だったんですね。
私の友達も体操部だったのですが私は時々見学してカッコいいなって思っていました。
うふふ、バレー部の女の子のはずむ胸を、胸をはずませて見てたんですね。
>…だけど、何でか見ちゃう、男の子だもん。
これには笑っちゃいました!
森緒様、楽しいエピソードと共に読んで頂きありがとうございます✨✨
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
すごく素敵で面白かったです!
貴重なお話をありがとうございました。
作者からの返信
ユト様、こんばんは😊
最後まで読んで頂き素敵で面白かったと言って頂き嬉しいです\(^o^)/
こちらこそ、貴重な時間を使って読んで頂きありがとうございます✨✨
更にコメント、お星様★までありがとうございます✨✨
感謝でいっぱいです✨✨
17 夢中で見たスポーツアニメへの応援コメント
初めまして
『アタックNo.1』は母がハマって見て、そのままバレーボールを部活でしていたと聞いたことがあったので、とても身近に感じてしまいました。
『巨人の星』は、一週間ではボールがミットに届かないと父から聞いたことがありました。
場所は違うと思われますが、父母から聞く昭和と一致するところがあり、とても面白く拝読しております。
作者からの返信
ユト様、こんにちは😊
私はユト様のご両親の世代なんですね。
と言うことは私の子供達と一緒の世代でしょうか?
世代が違えどこうして訪問して下さり嬉しいです\(^o^)/
『アタックNo.1』も『巨人の星』もご両親からお聞きになったアニメなんですね。
でも、話が通じて良かった!
ユト様、コメントありがとうございます✨✨
2 我が家にテレビがやってきた②への応援コメント
森緒 源です。
私も全く同世代です。
東京オリンピック (昭和の) の中継もリアルタイムで見てました。
印象に残っているのは、マラソンの円谷幸吉ですね。
最後のゴール直前で抜かれて3位になりましたが、堂々とメダルを獲得しました。
この大会の後、続々とスポーツ漫画の名作が生まれましたね。
女子バレーボールでは、
「サインはV」
「アタックNo.1」
レスリングでは
「アニマル1」
などなど…。
さらにこの東京オリンピックに向けて、首都高速道路や東海道新幹線(当時は"夢の超特急"と言われました)が開通しました。
♪オリンピックの顔と顔~♪それトトントトトント顔と顔~♪
当時我が家は白黒テレビでした。
その後カラーテレビななり、後々番組の再放送など見ると、「ウルトラQ」は白黒ですが「ウルトラマン」からはカラー放送になったのが分かります。
面白かったな~昭和!
作者からの返信
森緒 源様、こんにちは😊
ようこそ!
「昭和日本昔ばなし」へお越しいただきありがとうございます。
しかも、同世代とは、尚嬉しいです\(^o^)/
昭和の東京オリンピックをリアルタイムでご存じなんですね。
私も、円谷選手、よく覚えています。
確かに、その頃からスポーツアニメのブームが始まった気がします。
東京オリンピックの歌、懐かしいです。
♬4年経ったら、また会いましょうと~♬
三波春夫さんが歌ってましたね。
昭和、面白いですね。
森緒様、楽しいエピソードを交えてのコメントありがとうございます✨✨
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
リア王のくだりは笑ってしまいました。こういう前向きな発想はとても大事だと思います!ついにお父様の口から温かい言葉が出ましたしね。娘の勝利ですね。
今は生まれるのも死ぬのも病院。生まれたお家で人生の終わりを迎えることができたら幸せでしょうね。小説みたいです。
昭和の回想録、知らなかったことから憧れてしまうような思い出まで、一話一話が面白かったです。ゆっくり流れる空気感も憧れます。人が丁寧な暮らしをしていたのだなというのが伝わってきました。
楽しませて下さり、ありがとうございました!
作者からの返信
柊さん。
私はすぐ影響されるタイプで、本を読んだりしたら、暫くはその主人公などになり切って更に空想を膨らませるクセがあります(笑)
柊さんの「ジュールの森」を読んだ時は、ジュールに……( ´艸`)
今はモーパッサンにハマってます(笑)
そしてフランスの風景に憧れを抱いています。(∀`*ゞ)エヘヘ
この昭和の思い出は、『カクヨム』に参加した頃に、何話か書いて下書き済みだったのですが、周りが異世界の世界観で溢れた作品が多かったし、自分より若い方が殆んどだったので場違いだなと投稿を躊躇ってました。
しかし、自分の思い出としてここに残しておこうと、勇気を振り絞って公開したところ、意外と反応が良くて懐かしいと言って下さる方がいてビックリしました。
読んで下さる方がいるのは嬉しいものですね。
柊さんにも、お忙しい中最後まで読んで頂き、数々のコメント&応援💓お星様★本当に嬉しいです\(^o^)/
更にもったいないほどの素敵なレビュー、感激してますヾ(≧▽≦)ノ
感謝いっぱいです✨✨
本当にありがとうございます✨✨
20 ラッキー映画劇場への応援コメント
映画のあらすじが切なすぎて......💧
タイトルになっているひと言だけで少年の全てを物語るすごさ。あらすじを読んだだけでギュッとなりました。
名作をスクリーンで観る至福。羨ましいです。
作者からの返信
柊さん、こんにちは😊
「ぼくどうして涙がでるの」切ないですよね。
あらすじを読んだだけでギュッとなって頂き拙い解説が伝わり嬉しいです(#^^#)
あの頃と言えば、映画館で映画を観ることが唯一の娯楽でした。
今では色んな娯楽があり楽しみが増えてきていますが、あの頃はあの頃で幸せだった気がします。
柊さん、コメントありがとうございます✨✨
19 お正月の遊びへの応援コメント
すごろくってフランスにも同じようなゲームがあります。ゴール間近に限って「振り出しに戻る」とかあるんですよね。そういうのもそっくりです。必ずしもお正月のゲームではないですが。凧もバドミントンも、どの国も遊びって似てるんですね。面白いです。
日本はお正月にみんなで楽しめる遊びが多いのもいいですね。
作者からの返信
柊さん、こんにちは😊
あらっ!フランスにもすごろくに似たゲームがあるんですね。
凧やバトミントンもそうなんですね。
どの国にも共通の似たような遊びあると聞いてなんか嬉しくなりました(#^^#)
昭和時代のお正月遊びは、今は日本でも見かけなくなりました。
ちょっと淋しい気がします。
柊さん、コメントありがとうございます✨✨
5 足踏み式餅つき機への応援コメント
足踏み式の餅つき機とは面白い発想ですね。家族みんなで正月の準備をする、わくわくするような雰囲気が伝わりました。
作者からの返信
柊さん、おはようございます😊
足踏み式の餅つき機って、てこの原理を利用した良いアイデアですよね。
杵を手で持ってつく餅つきだったら子供は無理だったでしょう。
家族みんなでの餅つき風景は、私の子供の頃はどこの家でもありました。
つく量も半端なく多かったので親たちは大変な行事だったでしょうが子供の私はこの餅つきがとっても楽しかったのを覚えています。
ワクワクするような雰囲気が伝わって嬉しいです\(^o^)/
柊さん、コメントありがとうございます✨✨
2 我が家にテレビがやってきた②への応援コメント
とても興味を引かれるテーマでぜひ読ませていただきたいと思ってました。テレビという存在は生活を一変するものだったでしょうね。テレビの裏側を何度も見てしまうって子ども心が可愛らしかったです。
日本ががらっと変わっていく時代をリアルタイムで過ごされたのは貴重ですね。どんなお話が出てくるのか楽しみに拝読します。
作者からの返信
柊圭介さん、こんばんは😊
『昭和日本昔ばなし』にようこそいらっしゃいました(#^^#)
興味を持っていただき嬉しいです\(^o^)/
何もないあの時代にテレビの登場は画期的でした。
画面に映像が映り声が聞こえるテレビは不思議な存在でしたね(笑)
東京タワーが建設された年に生まれた私ですが、その頃から日本は大きく変わってきました。
私にとっては懐かしい時代ですが、楽しんで頂ければ幸いです
柊さん、コメントありがとうございます✨✨
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
この美のこ様
シェークスピアもお読みになられていたのですか。
この美のこ様、文学少女だったんだ! 「リア王」……悲劇ですね(記憶が…💦)。
「〇〇〇が娘で良かった」というお父様の言葉に感動です。思わず私が「でしょ?」と言ってしまいました(*^^*)
生家にずっと住むことができる人を、自分は未だかつて見たことも聞いたこともありませんでした!
この美のこ様はいろいろな意味で貴重な御方なのですね。
『昭和日本昔ばなし』全編楽しく拝読させていただきました\(^o^)/
まだまだたくさん抽斗がありそうな感じがいたしますが……。ひとまず終止符なのですね。
読ませていただき、誠にありがとうございました!
作者からの返信
ブロッコリー様。
小学校の時にたまたま読んだ「リア王」でしたが、内容はかなり違っていたようです。
しかし、読んだときにコーデリアになぜか惹かれてしまって自分と重ね合わせていました。
多分、勝手に都合の良いように空想したのでしょう( ´艸`)
父が娘で良かったと言ってくれた時はニンマリでしたね。
ブロッコリー様まで「でしょ?」と言って下さるなんて更に嬉しいです\(^o^)/
やはり生家に住んでることは貴重なことですかね。
有難いことです。
ブロッコリー様、最後まで『昭和日本昔ばなし』を読んで頂いた上にたくさんのコメント&応援💗&お星様☆と本当にありがとうございます✨
私もブロッコリー様のコメントと共に楽しませて頂くことができました。
嬉しくて感謝でいっぱいです✨✨
21 私の誕生秘話 ①への応援コメント
この美のこ様
三姉妹という響き、超素敵だと思います。小説やドラマの題材としても魅力的です。
お父様のお気持ちもわからないではないですが、三人もの可愛いお嬢様たちに囲まれて幸せこの上ないはずです。
この美のこ様のお名前……三文字ですか。何だろう? 激しく知りたいです!
作者からの返信
ブロッコリー様。
三姉妹って響きが超素敵だなんて嬉しい言葉に感謝です✨
しかし、私は『若草物語』のように四姉妹に憧れました。
もしも、四姉妹だったら父はもっとがっかりしたでしょうね(笑)
今でも、集まればかしまし娘と言われるほどに賑やかにおしゃべりが弾むので、やっぱり女姉妹はいいですね。
父も女ばかりに囲まれて幸せ(?)だったと思うことにします。
私の名前、知りたいですか?
聞いたら、な~んだってがっかりされそうですけど……。
ヒントだけ、そっと教えましょう!
新幹線の名前の中にあります。
ブロッコリー様、コメントありがとうございます✨✨
20 ラッキー映画劇場への応援コメント
この美のこ様
朝早くからすみません。
「ぼくどうして涙がでるの」という映画……
この美のこ様の解説を読んだだけで泣けてきました。朝から涙腺がヤバいです💦
他はどれも題名だけは知っております。「名作」と名高いものばかりですね。
この美のこ様の素晴らしい情操は名作によって育まれたのですね!
当時の映画が如何に上質なものであったわかります。
作者からの返信
ブロッコリー様、こんにちは~😊
朝早くから読んで頂き嬉しいです\(^o^)/
私の拙い解説で泣いてくださるなんて、ブロッコリー様の感情の豊かさを感じます。
「名作」と呼ばれるような映画があの頃に観れたことは有難いことですね。
他にもいろいろあったのですが、私はラブストーリーばかり集中して観てました( ´艸`)
確かに名作ぞろいですが、私が素晴らしい情操の持ち主かどうかは疑問ですけどね(笑)
ブロッコリー様、嬉しいコメントありがとうございます✨✨
19 お正月の遊びへの応援コメント
この美のこ様
古き良き時代の日本のお正月の風物詩ですね!
この美のこ様たち美人三姉妹が晴れ着姿で優美に羽根つきをされておられる光景が目に浮かぶようです。
飾り羽子板見せていただきました! 美しいですね~♡
凧揚げの歴史も興味深いです。ルーツは中国なのですね。
この美のこ様の『昭和日本昔ばなし』は本当に勉強になります。受け売りで誰かに話してみようと画策しています( ̄ー ̄)ニヤリ
作者からの返信
ブロッコリー様。
本当にあの頃はのどかな雰囲気で、全く古き良き時代でしたね。
そうです。美人三姉妹(?)できゃぁきゃあ言いながら羽根つきをしてました。
楽しかったですね。
飾り羽子板は本当にきれいです。
子供の頃は、その綺麗な羽子板のお姉さまに憧れたものです( ´艸`)
凧あげも歴史は古いようですね。
今でも凧を手作りしている様子をテレビで見たことがあります。
勉強になるほどの事は何も書いていないのですがそういって頂けると嬉しいです\(^o^)/
ブロッコリー様、今日もたくさん読んで頂きコメントありがとうございます✨✨
18 ウルトラシリーズの始まりへの応援コメント
この美のこ様
この美のこ様が幼少の頃に観ておられた番組が自分にとっては全てツボです。
このウルトラシリーズは特撮ものとしては当時の最先端を行っていたと思いますが、脚本も素晴らしかったのではないでしょうか。自分はウルトラセブンが好きでした。中世の騎士を思わせるあの貌や肩の鎧がカッコイイです。他のウルトラマンとは一線を画す感じでした。
ウルトラセブンの第42話「ノンマルトの使者」(『ウルトラセブンベストブック』参照)という話がとても深い内容です。いろいろ考えさせられます。
ウルトラマンAの「怪獣使いと少年」という話も現代でもYouTubeなどで語り継がれる名作です。この話の内容も……かなりエグいです。後味の悪さで有名です。
子どもたちは深く考えずに観たと思うのですが、大人になって観る機会があった時、どんな感想を抱くでしょうか?
この美のこ様はどの話が印象に残っておられますか?
作者からの返信
ブロッコリー様、おはようございます😊
ウルトラセブンカッコいいですよね。
凛々しいです。
ブロッコリー様は実にお詳しく色々ご存じですね。
私は子供の頃に見てこんなヒーローほんとにいたらいいなぁ、くらいの感覚で見ていてストーリーはほとんど覚えていないんです(笑)
ウルトラQはオープニングが気持ち悪いなとか、ウルトラマンが手を交差させたところから出てくる光がすごいなぁとか、飛び立つときの「シュワッチ」がカッコいいなぁとか、そんな感じで覚えてるだけです。
その恰好をよく真似していた子供の頃が懐かしいと思ったくらいの印象なんです( ´艸`)
本当にあまり深く考えずに見ていました。
大人になって見たことがないので、今改めて見たら違う感想を抱くでしょうね。
ブロッコリー様、コメントありがとうございます✨✨
17 夢中で見たスポーツアニメへの応援コメント
この美のこ様
すごいです!
この美のこ様は当時のアニメを全て制覇しておられたのですね!
オールコンプリートしておられたのですね! (大事なことなので言葉を変えて二回繰り返しました)
はわぁ~『アタックNo.1』『巨人の星』『ひみつのアッコちゃん』『魔法使いサリー』『おばけのQ太郎』『パーマン』……貴重なので書き出してみました!
どれも時を超えて愛される不朽の名作です。特に『巨人の星』を観てプロ野球選手を夢見た少年も多かったのではないでしょうか。
星飛雄馬がブルジョワ高校として名高い私立星雲高校の入試で面接を受けた時、父親の職業を訊かれて「日本一の日雇い人夫です」と原作では答えていましたが、今ではピー(規制音)が入りますね。昭和の時代は表現の自由が守られていたように思います。
当時は作家さんたちがのびのびと作品を世に送り出していたように感じます。
作者からの返信
ブロッコリー様。
あの頃の娯楽と言えばテレビしかありませんでしたからね。
しかも生まれた時にはなかった画期的なテレビ!
もう、夢中で見ましたよ( ´∀` )
今の歌は覚えられませんが、あの頃のアニメの主題歌は今でも歌えます。
子供の頃の記憶は凄いですね。
星飛雄馬が「日本一の日雇い人夫です」と原作で答えていたのは知りませんでした。
今ではピー(規制音)が入いるんですね。
確かに昔のドラマやバラエティー番組もこんなの放送していいの?ってのがたくさんありました。
あまり規制もなく平和な昭和でしたね。
ブロッコリー様、今日もたくさん読んで頂きコメントありがとうございます✨✨
私の拙作も全てフォローもありがとうございます✨✨
感謝です✨✨
15 川で水泳訓練への応援コメント
この美のこ様
The 昭和の夏! ですね(≧∇≦)
子どもたちが泳げるほどの清流とは!
昭和中期の子どもたちの夏の日常が本当に素晴らしいです。眩しいです。
皆の弾ける笑顔が見えてくるような素敵なエピソードですね!
そして、一人の美少女(勿論この美のこ様)の映像が浮かんできましたよ。
長い黒髪の少女。ツインテール or ポニーテール、時にはおさげの髪型でセーラー服に身を包んで登校。私服はレースのフリルが付いたワンピース……
何度も言うようですが、まるで少女漫画の主人公ではないですか ♡
作者からの返信
ブロッコリー様。
The 昭和の夏!まさにその通りです!
なんて素敵なコメントの数々。
私は一気に天に昇ってしまいました( ´艸`)
少女漫画の主人公に憧れていた私がまさか少女漫画の主人公と言われる日が来るなんて!
これは夢に違いない!
ほっぺをつねってみたら「痛っ!」
なんと現実ではありませんか。
ブロッコリー様は褒め上手ですね。
朝から笑顔いっぱいになりました(#^^#)
ブロッコリー様、コメントありがとうございます✨✨
10 編み機と足踏みミシンへの応援コメント
この美のこ様
やっぱりお姫様だったのですね!
レースのフリルが付いたワンピース……! (⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもの頃、お姫様やご令嬢が着るようなレースのフリルが付いたワンピースは少女漫画の中でしか見たことがありませんでした。
レース、フリル、リボンは女の子の夢です。
しかも、この美のこ様は毎年新作の夢のワンピースを着ておられたのですね。
なんて素敵なお母様 ♡
この美のこ様は幸せな少女時代をお過ごしになられたのですね。
作者からの返信
ブロッコリー様、おはようございます😊
うふふ、お姫様だなんてそんなこと言って下さるのはブロッコリー様だけです。
嬉しいやら恥ずかしいやら、照れております。(〃▽〃)ポッ
母は結婚する前に洋裁を習っていたので服を作ったりするのは得意だったんです。
しかもレースやフリルがついた可愛いデザインで作ってくれていたので嬉しかったです。
私は小物はよく作るけど服は作れません😅
田舎育ちで貧乏でしたがそういった面では幸せな少女時代でしたね。
母に感謝ですね。
ブロッコリー様、嬉しいコメントありがとうございます✨✨
8 蚊帳への応援コメント
この美のこ様
早朝に失礼いたします。
朝一番から拝読させていただいております。いつもならYouTubeを視聴するところですが、『昭和昔ばなし』の方がおもしろくて(≧∇≦) (たまたまYouTubeで「昭和あるある」という動画を見つけました!)
この美のこ様の素敵な感性は自然豊かな環境でお育ちになられた賜物と拝察いたします。幻想的な蛍の舞いを眺めながら蚊帳の寝所で……なんてロマンチックなのでしょう。天蓋付きの広いベッドで眠るお姫様のようです。お姫様がそのまま成長されて作家になられたのですね!
作者からの返信
ブロッコリー様。
早朝から嬉しいです\(^o^)/
YouTubeの時間を削ってまで読んで頂けたなんて舞い上がりそうです( ´艸`)
今、昭和が見直されていますが『昭和あるある』って動画があるんですね。
面白そうです!
>天蓋付きの広いベッドで眠るお姫様のようです。お姫様がそのまま成長されて作家になられたのですね!
こんな風に素敵に表現して下さるブロッコリー様こそ、素晴らしい感性の持ち主だと私は感じています。
私を朝からいい気分にしてくださったブロッコリー様に感謝です✨✨
ブロッコリー様、たくさん読んで頂きコメントありがとうございます✨✨
1 我が家にテレビがやってきた①への応援コメント
この美のこ様
はじめまして。読み専のブロッコリー食べましたと申します。
ともはっと氏の近況ノートにてペンネームに言及していただき、とても光栄に存じます。嬉しくなって飛んで参りました。
誠にありがとうございます。
この美のこ様のお名前はよく拝見いたしておりました。回文のような素敵なお名前が印象的で、きっとセンスの良い御方に違いないと想像していました。
『昭和日本昔ばなし』を拝読させていただき、自分の想像が当たっていたと喜んでいます。昭和は遠くなりにけり……ですね。このお話自体が貴重な文献だと思います。
この美のこ様は、あの星都ハナス氏よりも少し先輩なのですね。素晴らしいです。
引き続き、この美のこ様の美しい文章で綴られた興味深いお話の数々を堪能させて下さいませ。
作者からの返信
ブロッコリー食べました様、初めまして!
おはようございます😊
わぁ~、早速飛んできて頂いたんですね。
嬉しい~!
嬉しくって私も飛び上がっちゃいました\(^o^)/
ようこそここへ!
私もお名前は良く拝見してました。
個性的なペンネームで一回見たら忘れられません。
>きっとセンスの良い御方に違いないと想像……。
あらっ!わかりました?って嘘ですよ。
過分な評価に照れてしまいます( ´艸`)
ハナス様とは先輩と言ってもちょっとだけ、ちょっとだけですよ、って『昭和日本昔ばなし』で歳はバレバレですね。
『カクヨム』ではハナス様同様、図々しく永遠の26歳で通してます(笑)
拙作ですがたくさん読んで頂き嬉しいです。
ブロッコリー様、コメントそしてお星様☆までありがとうございます✨✨
感謝です✨✨
これからもよろしくお願いします😊
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
すてきな昭和の思い出、ありがとうございました。
懐かしく、時には「へ~」と思うエピソードもあって、楽しく読ませていただきました。
作者からの返信
奈那美様、こんばんは😊
素敵な昭和の思い出と言って頂き嬉しいです\(^o^)/
懐かしく思ったり、「へ~」と思ったりしながら、最後まで読んで頂きコメント&お星様☆ありがとうございます✨
感謝です✨✨
編集済
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
完結おめでとうございます~♪
生まれた場所で最後を迎える。とはなんと劇的な……。
でも今も実家暮らしなら、両親も家も喜んでいるかと思いますよ。
ノート見て来ました。何故、玉ねぎ?他の作品で玉ねぎが出ているのかな?
(?_?)
昭和の話、大変楽しかったです。(≧◇≦)続編を期待したいです~!
スミレさんの所は先に御邪魔しているので、レビュー少しお待ちください。
今日中には、なんとか捻ってみます。(かぶったら、ゴメンナサイ)
お疲れ様でした~。又違う作品に御邪魔しますね♬
作者からの返信
甲斐様。
私は野菜作りの初心者ですが、今年収穫した玉ねぎを以前近況ノートに載せていたので、イラストを描いてくださったともはっと様が思いつかれたのだと思います。
私の必殺得意技は玉ねぎ目つぶしになりました( ´艸`)
昭和の話に、楽しかったと言って頂き嬉しいです\(^o^)/
あらっ!まぁ!レビューまで?
有難いです!嬉しいです!
甲斐様、最後まで読んで頂き温かいコメントありがとうございます✨✨
感謝です✨✨
編集済
21 私の誕生秘話 ①への応援コメント
自宅で出産だったんですね。昔は色々と大変だったようです。
私が生まれた日は大雪が降ったようです。なんでも電信柱(昔は木の柱だった)が大雪で倒れたそうです。Σ( ̄□ ̄|||) ドンダケ~!
私の兄弟は姉と弟の三人です。我が子供も男、女、女です。
のこさんの本名は自分で好きな名前なら、いいですね~。
名前。それは体を表す!?ってありましたっけ?私の名前は?……。う~ん。
でも名前を付けてくれた両親には感謝ですね!
作者からの返信
甲斐央一様、こんにちは😊
あらっ!電信柱が倒れるほどの大雪でしたか。
今は殆んど降らなくなりましたが、昔は私の生まれた地域も雪が多かったです。
甲斐様も3人姉弟、お子様も3人兄妹なんですね。
私は3姉妹、私の子供は男、男、女の3人です。
少子化と言いますが、3人の子供がいる家庭は私の周りでも多いです。
名前って一生使うものですものね。
大事にしなくっちゃね。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
編集済
12 鼻ありバスと車掌さんへの応援コメント
ボンネットバスに女性車掌さん
懐かしいです。
床が板張りで、節目の穴から車体の下の路面が見えてたのを覚えています。
隣県の昭和の街には、まだ置いてあるかもしれません。
作者からの返信
奈那美様、こんばんは😊
ボンネットバス、ご存じなんですね。
女性車掌さんだったんですね。
私の乗ったバスはいつも男性車掌さんでした。
床が板張りで、節目の穴から車体の下の路面が見れたんですか?
わぁ~、これは私の記憶にないです。
それ、見てみたいです。
床が板張りならあり得ますね。
私の家の近くにあったつり橋(台風で流されて今はない)が、板張りで所々穴が開いていて、下を覗くと川の流れが見えて怖かった覚えはあります。
奈那美様、コメントありがとうございます✨✨
20 ラッキー映画劇場への応援コメント
子供の時に映画に見に行ったのは、ゴジラやガメラなど怪獣物ですね。高校時代は、実家から汽車で市内に通ってました。市内には映画館が当時四つありましたね。一つは日活ロマンポルノ専門店。叡智(エロ)ですね。(笑)
昭和なら、三本立ては当たり前。2周はしてましたね。(笑)腰が痛くなりましたが……(^w^)
作者からの返信
甲斐様。
男の子はやっぱり怪獣物が大好きですよね。
私は映画では見たことなかったです。
市内に行けば、いくつかの映画館がありましたね。
うふふ、日活ロマンポルノももちろんありました。
看板だけチラチラ見てました( ´艸`)
三本立ても懐かしいですね。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
編集済
19 お正月の遊びへの応援コメント
羽子板をノートで見てきました。左のは立体的で豪華ですね。二つ上の姉がいたので、薄っぺらい板に絵が描いてある羽子板で遊んでました。カチン、カチンていって羽根は飛ばないんですよね。スゴロクも福笑いも凧上げもやりましたよ。子供会で凧を自分で作った事がありました。四角い凧で竹ヒゴを糸で縛り、和紙をノリで貼りました。新聞紙で足を長く貼ってみたりと。子供が作る凧はやはり上手く上がらんです。(笑)
ゲイラカイトが発売されると、魚釣りのリールの付いた竿で凧上げしていました。ゲイラカイトは凄く高く上がるので、リール竿は、まるで魚の大物が釣れたような気分でリールを巻いていました。(笑)強風で糸が切れて、ゲイラカイトが飛んで行方不明になった時は泣きそうになりました。(*T^T)
ゲイラカイトも釣糸もいい値段でしたからね。親にも呆れられるし……
( ω-、)
作者からの返信
甲斐央一様、こんにちは😊
羽子板、ご存じでしたね。
お姉様が羽子板で遊ばれてたんですね。
そうそう、羽根が飛ばないから難しいんですよね。長続きしません(>_<)
それでも、懲りずにやってましたけど( ´艸`)
ゲイラカイトでは遊んだ経験がないのですが、これは画期的でしたね。
うふふ、魚釣りのリールの付いた竿なら、魚釣りみたい面白そう。
しかし、飛ばされて行方不明はショックですね。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
18 ウルトラシリーズの始まりへの応援コメント
ウルトラQは何気に覚えています。確か後半ぐらいに、ウルトラマンが光の巨人で出てきたような?勿論、光の巨人で、今のような外見はしていませんでした。後にスーツを着てウルトラマンになったと覚えています。ウルトラマンの外見はスーツらしいです。全ての中身は光の巨人らしいです。各自専用のスーツらしいですよ。(笑)
(ここでいうスーツは、全身タイツのような物らしいですよ)
最初のウルトラマンを見た時には、そりぁもうビックリでした。地元の山の向こうから、いつ怪獣が来るんだろうか?と期待と不安でいっぱいでしたね。(笑)妻も同じ事を言ってましたよ♪
作者からの返信
甲斐様。
ウルトラQは私はオープニングしか覚えてなくて内容はさっぱり記憶にないんです。
後半にウルトラマンが光の巨人で出たとか、スーツを着てウルトラマンになったとか記憶にございません(笑)
全ての中身は光の巨人で各自専用スーツとは勉強になりました。
地元の山の向こうから、いつ怪獣が来るのか期待と不安…には大笑いしました。
奥様もなんですね。
私はその頃、な~んも考えていませんでした。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
17 夢中で見たスポーツアニメへの応援コメント
アニメ見てましたよ♪アタックNo1。
苦しくたって~♪悲しくたって~♪
の歌ですよね。何故か今でも歌えます。(^w^)バレーボールといえば、ドラマのサインはVも見てました。稲妻サーブは当時、子供達は皆さんやってましたね。(絶対無理:(笑)
巨人の星も勿論ですね。重いコンダラは有名です(笑)パーマン。Q太郎。妖怪人間ベム。白黒でいえば、エイトマン。懐かしいなぁ~♪
作者からの返信
甲斐央一様、こんにちは😊
おぉ~、アタック№1、見てましたか。おまけに歌も歌えるんですね。
私も昔のアニメの主題歌は、よく覚えています。
ドラマの「サインはV」も当然観てましたよ。
そうそう学校で稲妻サーブ流行ってました。
うふふ、巨人の星の重いコンダラは全国的に有名なんですね(笑)
パーマン、おばけのQ太郎、妖怪人間ベム、エイトマン、知ってる人がいて嬉しいです\(^o^)/
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
16 猫と私への応援コメント
猫派なんですね。我が家は犬派です。
私も妻も実家では犬を飼ってました。家を建てた時に、犬を買いました。シェットランド・シープドッグ。通称シェルティ。二代続いて今はワイヤーフォックステリアがいます。
ペットロスは辛いですね。最初のシェルティは変な病気になって、安楽死を選びました。目の前で呼吸が浅くなる過程を見ていると、妻がドン引きするぐらい私ひとり号泣しました。(*T^T)
もう犬は飼わない。と言いながら、処分される犬の事を聞くと、妻が連れて帰って来ます。
作者からの返信
甲斐様。
昔は猫が大好きでした。
大人になった今では。どちらも飼っていません。
犬は飼ったことがないので、近所で散歩してる犬を見るくらいです。
シェットランド・シープドッグって分からなかったのでググってみたらコリー犬みたいな犬なんですね。おっきいのかな。
ワイヤーフォックステリアは可愛いですね。
いやぁ、可愛がっていた動物が亡くなるのは辛いです。
号泣される気持ちはわかります。
処分されると聞くとこれもほっとけないですよね。
奥様の気持ちもわかります。
甲斐様、たくさん読んで頂き、コメント&お星様☆まで嬉しいです\(^o^)/
ありがとうございます✨✨
感謝です✨✨
編集済
15 川で水泳訓練への応援コメント
小学校はボロ学校でしたが、プールはありました。川は鮎がいるような清流ではありませんでしたが、魚取りはしていました。浅い場所で素手で魚を取る、通称「ニギリ」をよくやってましたね。石の間に手を突っ込むんですが、何がいるか分からんのでドキドキしながらやってました。鮒、赤バエ、ハエ。ナマズだと思って引っ張り出したら、デカい食用ガエルが出て来て、ひっくり返りそうになったりと。Σ(*゚д゚ノ)ノ
実家でも畑があったので、スイカやトウモロコシや、野菜全般はありました。そういえば、祖母はトウモロコシの事を、南蛮キビと言ってましたよ。
作者からの返信
甲斐様。
プールはあったんですね。
昔は泳ぐだけでなく川遊びは、良くしてましたね。
石で囲って水たまりを作ってメダカを泳がせて遊んだりしてたのを思い出しました。
確かに魚を手でつかみ取ったりしてました。なかなか素手では掴めなかったけど( ´艸`)
野菜は畑で取れてたんですね。
トウモロコシの事を南蛮キビって言うのは初めて聞きました。
地方によって呼び名が違うんでしょうね。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
14 石炭ストーブへの応援コメント
私は田舎育ちなので、当然小学校は木造二階建てのボロ学校でした。勿論ぼっとんトイレ。ストーブは石炭かなぁ?最初薪で火を着けていました。当番でストーブの時期になると薪を持っていってましたよ。
確かにストーブの上にタライを置いて、お湯を沸かして牛乳瓶を暖めていましたね。熱々の牛乳を飲むのが冬のトレンドでしたね。🐮(^w^)(笑)
給食のパンは、月に一度の揚げパンが楽しみでした。揚げたパンに砂糖をまぶしてあって、甘くて美味しかったです。🥖
作者からの返信
甲斐央一様、こんにちは😊
私の所もめちゃめちゃ田舎ですよ。
ただ、あまりにもボロだったため、小学1年の時に新校舎になったのでラッキーでした。
ストーブの上で温める牛乳は一緒ですね。
揚げパンが美味しかったとよく聞くんですが、そんなのあったっけ?と私は記憶にないんです(>_<)
砂糖をまぶした揚げパン、これはたまらないでしょうね(#^^#)
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
9 一家団欒、掘り炬燵への応援コメント
掘りごたつ……懐かしいです。
母方のばあちゃんちが、炭の掘りごたつでした。
夜眠るときの電気あんかも懐かしい。
で・す・が。
今住んでいる婚家は、掘りごたつです。
炭ではなく電気炬燵ですが……今は亡き姑が、その昔、炭で一酸化中毒おこしかけて改修です。
回りをコンクリで固めて、大工さんに熱源の上を木枠で覆ってもらってます。
テーブル部分も、オリジナルで足の部分が金属溶接です。
掃除のために動かすのが重い代物です。
作者からの返信
奈那美様、こんにちは😊
掘りごたつ、おばあちゃんちにあったんですね。
そうなんですよ。
この掘りごたつ、一酸化中毒の恐れがあるんですよね。私もこのエッセイのどこかで書いてるんですけどね。
気をつけないと怖いです。
重いのはちょっと困りますが、電気なら一酸化中毒の心配はないですね。
我が家も今、リホームして掘りごたつ風にしてます。
居酒屋みたいな感じなので、布団をかけたりはしませんけどね。
奈那美様、コメントありがとうございます✨✨
編集済
13 夏休みのあみだくじへの応援コメント
ラジオ体操、通ってました。朝早かったですよね?6時?6時半?
小っちゃい自転車で近所の団地の空き地まで通ってました。皆勤賞に鉛筆が貰えました。(笑)
確かに夕方は、電信柱に付けられたスピーカーから鐘が鳴っていたようです。聴こえたら、早く帰ってTVでアニメを見ないと!と大慌てで帰ってました。
ホントに、今思えば穏やかな時代でしたね~。
作者からの返信
昔は、ラジオ体操は行くのが当たり前で、まじめに取り組んでいましたね。
毎日、体操カードに印鑑(私たちの所はそうでした)を押してもらうのが嬉しかったです。
私の小さい頃は、各家庭に地域限定の有線放送電話があり、そこから「夕焼け、小焼け」の歌が6時になると流れて、それを聞いたら家に帰ってましたよ。
ほんと穏やかな時代でしたね。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
12 鼻ありバスと車掌さんへの応援コメント
鼻バス(ボンネットバス)は残念ながら近所で走っていなかった。記憶が無いです。
どこかの遊園地で昔子供達と乗ったような?……どこだったかな?
初めてのバスは、すでにワンマンバスでした。祖母に乗り方を教えてもらって、一人で町の耳鼻科に通ってました。子供の時は不安で「〇〇町の大橋前に止まりますか」
って何度も何度も運転手に聞いていました。(笑)
当時父が乗っていた車は、ミゼット。オート三輪でした。確かツーシーター二人乗りなのに、母の膝と足元に弟と二人、合計四人乗っていたような?……。
(;^ω^)定員オーバーです。💦💦
作者からの返信
甲斐央一様、こんにちは😊
あらっ!すでにワンマンバスでしたか。
初めて一人で乗ったときは、やっぱりドキドキしますよね。
私も不安で怖かった(笑)
うふふ、昔は定員オーバーも良くあったかもしれませんね。
荷台にも乗ってましたもの。
ルールも結構緩かったですよね。
私の父は免許を取るのが遅かったので小さい頃は車がなかったです。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
9 一家団欒、掘り炬燵への応援コメント
堀炬燵は無かったですね。普通の赤外線の炬燵です。弟と炬燵の中で、足の蹴りあいこして、カバーが変形して親に大怒られされた覚えがあります。┐('~`;)┌
豆炭あんか、使ってましたよ。ダッコして寝てたら、いつの間にか布団の外に出てて、触ったら冷たくなってる事はよくありました。(笑)
作者からの返信
甲斐様。
私も中学の時に、家が新しくなったので、炬燵は赤外線炬燵になりました。
私は3姉妹でしたが、同じように炬燵の中でふざけて足を蹴りあったりしてカバーが変形したことがあります。 お転婆でしたから(笑)
豆あんか、知らないうちに布団の外に出てることもありましたよ。
子供の頃は同じような体験をしてたんですね( ´艸`)
甲斐様、こちらにもコメントありがとうございます✨✨
編集済
8 蚊帳への応援コメント
蚊帳って今の若い人は知らんでしょうね?蚊帳使ってましたよ~♪実家は田んぼの中の一軒家の農家でしたから、当時夜は網戸全開にして寝てましたね。クーラーも無い時代、夜は熱帯夜ではなくて、涼しかったようでした。(^w^)
蚊帳に出入りして、たまに蚊が入って来た日にゃ、そりぁもう~やっつけるまで寝れませんでしたね。耳の側で、フゥ~ン!って鳴かれたら大騒ぎ(笑)
蛍は、今市街地に住んでますが、毎年10匹は見ますよ。えぇ!市街地と言えど田舎暮らしです。県北の辺境都市です。(^ω^)
作者からの返信
甲斐央一様、こんばんは😊
おぉ~、蚊帳、使っておられたんですね。
昔は、昼間は暑くても夜は幾分涼しくなってクーラーいらずでしたよね。
蚊帳の中に入っていれば、窓を開けてても大丈夫でした。
耳のそばで鳴く蚊のフゥ~ン!は気になりますよね。
もう、寝られやしない!
あらっ!今でも蛍を見るんですね。
きっと、環境がいいんですね。
うちは田舎ですけど、ほぼ見なくなりました。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
7 汲み取り式トイレへの応援コメント
ぼっとんトイレは昭和の定番ですよね(笑)「落とし紙」はチリ紙と言ってました。確かに下を見ると、見えるんですよねぇ。(泣) 欲しくもないオツリをよくもらってました。(T0T)(笑)
中学校は和式の水洗でしたから、ホッとしました。二十歳になってゴルフ始めたら、ゴルフ場ではウォシュレットだったので、驚きでしたね。(; ゚ ロ゚)
お尻洗浄にカルチャーショックを受けたものです。デ・カルチャー(笑)
今更、ぼっとんトイレにはお世話になりたくは有りませんね。(^w^)
作者からの返信
うふふ、やはりオツリはつきものですね( ´艸`)
そうそう、落とし紙はチリ紙と言ってました。
私も小学校が新校舎になり和式ですが水洗になったのは嬉しかったですね。
ゴルフ場は、やはり最先端をいってたんですね。
ゴルフはVIPなイメージですもの。
分かります、分かります。
今更、ぼっとんトイレは嫌だなぁ。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
6 有線放送電話とダイヤル式黒電話への応援コメント
有線放送電話って知りませんでした。
黒電話ありましたね。公衆電話の色は、赤、緑、ピンクとカラフルでしたね。ピンクは飲食店にあったかなぁ?
電話!当日はポケットに入るなどと思っても見なかった。一体何処まで進化するのでしょうね。
(゜Д゜≡゜Д゜)?
作者からの返信
甲斐央一様、こんばんは😊
有線放送電話は知らないんですね。
これは田舎特有かもしれません。
今でも我が家には、有線放送電話の進化系とも言いますか地域限定の電話があります。地域のお知らせなどが時間になれば流れ定額料金で地域内は無料で電話できます。
公衆電話も今は殆んど見なくなりましたね。
ほんと、一人一台の携帯電話を持つ時代が来るなんて想像すらしてませんでした。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
返信遅くなりごめんなさい🙇
5 足踏み式餅つき機への応援コメント
足踏み式の餅つきですか?Σ(゚ロ゚;)
初めて知りました。小学校までは、石臼があって、父と祖父とで杵を振り上げてやってましたね。やがて機械に変わりました。それでも、餅つきは一家総出のイベントでしたね。
今は、スーパーで買ってます。
(-ω-;)💦💦
作者からの返信
甲斐様。
足踏み式の餅つき機は、近所でも我が家だけでした。
私が生まれた年に亡くなった祖父が、気に入って購入したようです。
私もこの足踏み式餅つき機が好きでしたね。
足で踏むのが面白かったです。
昔は一家総出のイベントでしたよね。
今は我が家も出来た餅を買ってます( ´艸`)
甲斐様、こちらにもコメントありがとうございます✨✨
4 冷蔵庫と駄菓子屋さんへの応援コメント
冷蔵庫はあまり覚えていないです😅
駄菓子屋にはお世話になりました。10円~20円を握りしめて自転車で通ってましたよ。くじ引きで飴やお菓子の大きさが変わるヤツがありました。紐の付いた飴もありました。紐を選んで飴を買うんですが、飴の色や大きさも違ってて、デカい飴を引くと大喜びでした。(笑)
粉末ジュース。風船の卵形のアイスクリーム。エモいですね。♪(*゚ー゚)
作者からの返信
甲斐央一様、こんにちは😊
駄菓子屋は、何もない時代の楽しみでしたね。
10円~20円を握りしめて私も通いました。
紐が付いた飴が記憶にないのですが、そういうのもあったのかなぁ。
粉末ジュース、卵型のアイスクリームはよく買ってました。
エモいです( ´艸`)
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
編集済
3 お風呂場と洗濯機への応援コメント
知ってますよ、五右衛門風呂。♨️薪で焚いていました。足元に敷き板を置くんですよね。入ろうとしたら、板が浮き上がって足が火傷するんですよね。下駄はいて風呂に入って怒られた覚えがあります。
洗濯機もローラーで絞ってました。(笑)二層式の脱水には、驚きましたね。懐かしいなぁ~!
( ´∀`)
作者からの返信
甲斐様。
おぉ~、五右衛門風呂、ご存じなんですね。
そうそう、入るときは上手にしないと板が浮き上がるんですよね。
窯の底は、ι(´Д`υ)アツィー。
アハハ!下駄を履いて入るなんてナイスアイデアですが、親には当然怒られるでしょうね。
洗濯機のローラーもご存じなんですね。
子供心に面白いと思ってました。
脱水機はほんと驚きですよね。
懐かしがっていただき嬉しいです\(^o^)/
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
2 我が家にテレビがやってきた②への応援コメント
TVがいつの間にかカラーになっていましたね。何気に覚えているのがウルトラQの前後に怪奇大作戦があったような?内容は覚えていないけど、怖かった様ですね。💦チャンネル権は父で、プロレスや相撲の合間を縫ってアニメを見ていました。
(>_<)
作者からの返信
甲斐様。
我が家もいつの間にかカラーテレビになっていましたが、いつだったかは覚えていないんです(>_<)
ウルトラℚの残後に怪奇大作戦があったかどうかは記憶が曖昧なんですが、怪奇大作戦のタイトルは記憶にあります。
しかし、内容は覚えていません(笑)
昔は我が家もチャンネル権は、父親にありました。
うちの父もプロレスが好きだったので裏番組に「八時だよ、全員集合!」があった時期があるのですが、見れなくてガッカリしてました。
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
1 我が家にテレビがやってきた①への応援コメント
はじめまして、こんにちは~。
昭和ロマンですね。初めてのTVは白黒でした。今の世代に白黒TVっていっても信じられないでしょうね。(笑)
懐かしいです。楽しみに拝読させて頂きます。(*^^*)
作者からの返信
甲斐央一様、初めまして!こんにちは😊
昭和の世界にようこそ!
おぉ~、白黒テレビでしたか。
しかし、生まれた時からあったんですよね。
懐かしく、楽しみと言って頂き嬉しいです\(^o^)/
甲斐様、コメントありがとうございます✨✨
2 我が家にテレビがやってきた②への応援コメント
おはようございます。
朝から昭和にタイムスリップさせてもらいました。
いろいろ記憶に埋もれていた風景です。
思い出させてもらって、ありがとうございました!
うちのテレビ、確かにフタがあってその上から垂れ幕のような布をかけてありました。
確かカラーテレビだったような。
近所の友達が見に来ていました。
そして父の特技は!
足の指でテレビのチャンネルを回すことでした!
作者からの返信
小烏 つむぎ様、こんにちは😊
朝からこちらに訪問頂き嬉しいです\(^o^)/
私よりは、一回り、いや、それ以上お若いと思いますが、昭和を懐かしいんで頂けたら幸いです。
つむぎ様の世代は、やっぱ、カラーテレビですよね。
近所の友達が見に来てたなら、早くにカラーテレビに切り替えられていたんですね。
テレビは高級品だったので、大事に扱われていました( ´艸`)
お父様の特技、笑いました!
器用ですね(#^^#)
つむぎ様、コメントありがとうございます✨✨
19 お正月の遊びへの応援コメント
いろはがるたはありました。毬杖遊びは全く知らないです。ただ、左利きの事をギッチョというのは、そこから来ているみたいです。因みに、自分も左利きです。
作者からの返信
成瀬様。
地域によって遊びも違っていたかもしれませんが、いろはがるたは、かなり広い世代でご存じかもしれませんね。
左利きをギッチョと言うのが毬杖遊びから来ているとは知りませんでした。
私も、ギッチョって言ってました。
成瀬様は左利きなんですね。
昔は左利きは右利きに直させられていましたが、私は左利きの人が羨ましいなって思っていました。
左利きの人は器用な人が多い気がします(#^^#)
成瀬様、私の拙作を最後まで読んで頂きありがとうございます✨
また、早々とお星様☆もありがとうございました✨
感謝です✨✨
17 夢中で見たスポーツアニメへの応援コメント
アタックNo1は、見たことないです。(まだ産まれてない)。ちょこっと見たのは『エースをねらえ』かも!!
作者からの返信
成瀬昭彦様。
まだまだお若いんですね。
私が小学1年生の頃に見たアニメですから、当然でしょうね。
その後再放送されたり、実写版などで見られた方もいるようですが。
『エースをねらえ』も懐かしいです。
成瀬様、コメントありがとうございます✨✨
編集済
12 鼻ありバスと車掌さんへの応援コメント
ボンネットバス、見たこと有ります。小豆島の『二十四の瞳』映画村に行った時見ました。
作者からの返信
成瀬昭彦様、こんにちは😊
小豆島に行かれた時に、ボンネットバスご覧になったんですね。
私も子供が小さかった時に、小豆島に旅行に行ったとき、偶然見て懐かしかった覚えがあります。
『二十四の瞳』の映画村は、タイムスリップしたようでした。
成瀬様、コメントありがとうございます✨✨
編集済
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
確かに自分が産まれたその部屋で暮らしている人は殆どおられないでしょうね。
今は皆病院で産まれていますから。
私も病院で産まれたそうです。でもまだ私が生まれた頃は産婆さんがいたように思います。
是非、そのお部屋で生涯を幸せに閉じる願いを叶えて下さい。
他のエッセイでのこの美様のお子様たちの様子であれば、この美様の願いを優先させて下さる気がします。
多分この美様よりも10年程度は遅れて生まれたと思われる私ですが、昭和の頃は自分が小さかった頃の思い出でもあり、共感できることが多く詰まっていて懐かしくなりました。
というより普段は忘れている記憶が、この作品を通して蘇ったという感じでしょうか。
あの頃の自分が常に幸せだったり温かい気持ちに包まれていたりした訳ではありませんが、思い出の中のあの頃は、本当に暖かです。
素敵なタイムトラベルを、ありがとうございました。
また、書きたくなったら続きをお願いします。
作者からの返信
桁くとん様。
桁くとん様も当然病院ですよね。
10年以上も違えば共通の話題もかなり減ってくると思いますが、共感して下さる部分も少しはあったようで嬉しいです\(^o^)/
うふふ、自分が生まれた場所で生涯を終えたいなんて子供に話せば子供も負担になるのではないかと思います。
ここは神様に祈り自然に任せるしかありません。
願わくばこの場所でとは思っていますが、どの場所であろうと幸せだったと思える最期でありたいですね。
最後まで読んで頂き、素敵なタイムトラベルと言って頂いた上に、更には身に余る嬉しいレビューまで、感謝でいっぱいです✨✨
桁くとん様、ありがとうございます✨✨
20 ラッキー映画劇場への応援コメント
昔は地元の町にも映画館があったみたいですが、物心着く頃には無く……
映画というものはTVのゴールデン洋画劇場で見るものでした。
長野市の映画館まで行けるようになったのは中学生以降でした。
この美様のように名作映画を映画館で見れたのは羨ましいですね
作者からの返信
桁くとん様、おはようございます😊
私が中学校の頃は、わが町にあった映画館も無くなっていましたから、桁くとん様の地元もその頃に無くなったんでしょうね。
私も市内の映画館に行くようになったのは中学生以降ですが、その頃たまたま、ここに紹介したような映画が上映されたんですよね。
なかなかの名作が揃っていたなと、今改めて思います。
桁くとん様、コメントありがとうございます✨✨
19 お正月の遊びへの応援コメント
羽根つきはやったことないです。男兄弟だったのと、一緒に遊ぶ子の中に女の子は全く居なかったので。
すごろくと凧揚げはやりました。
福笑いも雑誌の付録とかについて来たものをやりました。
そういえば凧揚げ。
凧を走って上げるんですが全然上がらなかったですね。
マンガなんかだと走らずとも風に乗っているのか止まったままみんな上げてる描写がありましたけど、私の友達は私も含めて皆凧を引きづって走っていて、そういう遊びだと思っていました。
作者からの返信
桁くとん様。
うふふ、さすがに羽つきはないでしょうね。
実際、羽が硬くてうまく飛ばずなかなか続かないんですよね。
バトミントンの羽のように弾力があると高く飛ばせてやり易いんですけど。
凧は風がうまい具合に吹いてないと上がらないですよね。
私も走って走って調子が良ければ上がってました。
止まったままだと無理だと思います。
桁くとん様、いつもコメントありがとうございます✨✨
編集済
18 ウルトラシリーズの始まりへの応援コメント
「ウルトラマン」「ウルトラセブン」「帰って来たウルトラマン」は何度も再放送をやっていたので良く見てました。リアルタイムで見てたのは多分「ウルトラマンA」からだったと思います。
当然のようにウルトラシリーズの大ファンでしたが、「ウルトラQ」は白黒だったせいか全然再放送をしてくれませんでしたね。
ウルトラマンたちの活躍に胸を躍らせましたが、どちらかというと人間たちの奮闘で怪獣や宇宙人を倒す話が好きだったので、「ウルトラQ」をずーっと見たいと思っていました。いまだに見れていません。
「怪奇大作戦」はマンガ版を呼んだことがあります。TVで見たら怖かったんでしょうね。
作者からの返信
桁くとん様、こんばんは😀
そうですよね。
世代的に再放送になりますよね。
確かに「ウルトラQ」は再放送がないですね。
白黒だからですかね。
私もオープニングはよく覚えていますが内容はさっぱり覚えていないので見てみたいです(^o^)
桁くとん様、コメントありがとうございます✨✨
17 夢中で見たスポーツアニメへの応援コメント
どちらも再放送を何度もしていたので見た覚えがあります。
でも小学校くらいだと、毎回放送時間に帰宅して必ず見るというのが、友達と遊んで夢中になっていると出来ません。飛び飛びに見たので話がどうなっているのかわからなかったりしましたが、それでも30分楽しんで見ていました。
巨人の星は、大リーグボール養成ギプスを実際つけたらバネの間に肉が挟まって痛いだろうな、と思っていました。
作者からの返信
人気のアニメは再放送、あるいは再々放送で、世代を超えて愛されていますね。
若い方でも意外と知ってる人が多くてびっくりしました。
毎回見ていた私も印象深いところをチラッと覚えてるくらいで最後がどうなったっていうのは記憶にありません(笑)
巨人の星の大リーグボール養成ギプスは強烈だったので覚えています。
痛そうなので大丈夫なのかと心配してました。
スパルタな指導に耐え抜く飛雄馬を応援せずにはいられませんでしたね。
桁くとん様、コメントありがとうございます✨✨
16 猫と私への応援コメント
掘りこたつだと、こういう事故があるんですね。
親しんでいた存在がある日突然動かなくなり冷たくなるのはショックです。
こういう経験はあまりしたくないですが、こうした経験から命の儚さを知ることもありますね。
作者からの返信
桁くとん様。
そうなんですよ。
小さい頃は掘り炬燵でそんな事故が起こるなんて思ってもみなかったのですが、
(足を落として火傷とかは聞いていましたが)一酸化中毒で猫が亡くなったときは驚きました。
この白猫のミーちゃんは、ちょっと頭が弱いところがあったので、そうした危険性を早めに察知できなかったのかもしれません。
死というものを身近に感じたことは初めてだったので、かなりショックを受けました。
未だに動物を飼う気になれません。
桁くとん様、いつもコメントありがとうございます✨✨
14 石炭ストーブへの応援コメント
小学校の頃は教室の暖房はストーブだったのは覚えていますが、燃料は石炭だったのか灯油だったのかは覚えていません。
中学になると暖房はセントラルヒーティングで温風が出てました。
高校ではまたストーブに戻りましたが、高校のストーブの燃料は灯油でしたね。
小学校の頃は黒い円筒形のストーブの上でパンを焼くのが許されていたのでよく給食の食パンを焼いて食べていました。
高校では逆に禁止されてました。
謎です。
作者からの返信
桁くとん様、こんばんは😊
中学がセントラルヒーティングなら、きっと小学校時代は灯油だったでしょうね。
小学時代はストーブの上でパンを焼いてたんですね。
私の所は給食室で焼いてもらってましたね。
ストーブは牛乳を温める場所でした( ´艸`)
牛乳もいつからか紙パックに代わりましたけどね。
桁くとん様、たくさん読んでいただき感謝です✨✨
13 夏休みのあみだくじへの応援コメント
若かりし頃のお母さまに褒めて頂いた思い出ですね。
作者からの返信
桁くとん様、こんにちは😊
そうです。そうです。
あの頃、母は若かった!
母に褒めてもらうのが嬉しかったですね( ´艸`)
桁くとん様、コメントありがとうございます✨✨
11 ダッコちゃん人形への応援コメント
ダッコちゃん人形、家にもありました。
でも兄弟は男ばかりなので、あれは母親が自分自身のために購入したのでしょうね。
でもあのビニールの感触が触ると心地よかったです。
作者からの返信
桁くとん様、こんにちは😊
ダッコちゃん人形あったんですね。
お母様が、自分自身のためにってのがいいですね。
愛嬌のある顔をしてるんですよ。
腕にくっつけるなんて面白いアイデァだと思います。
桁くとん様、コメントありがとうございます✨✨
9 一家団欒、掘り炬燵への応援コメント
掘りゴタツは我が家にはありませんでしたが、例によって父方の本家はそうでした。
熱源は木炭ではなく豆炭だったと思います。
ケアマネの仕事で利用者宅に訪問すると、農家で立派な家だと今でも掘りごたつを使っている家があります。
作者からの返信
桁くとん様。
昔の家、特に田舎の家なら、殆んどが掘り炬燵だったでしょうね。
熱源は豆炭だったんですね。
あらっ!今でも掘り炬燵の家がありますか。
熱源は電気でしょうね。
我が家もリフォームした時、居酒屋みたいな掘り炬燵風にしました。
孫が来た時に、テーブルの下に入って遊んでます( ´艸`)
桁くとん様、コメントありがとうございます✨✨
8 蚊帳への応援コメント
小学校に上がる前に、父の本家に泊まった時に蚊帳を吊っていた覚えがあります。
何となくテントの中で寝るようなワクワク感があり、この美様と同じく出たり入ったりして父に怒られた記憶がありますね。
蛍も保育園の頃、近所の用水路で見かけました。街中でも蛍がいた、いい時代でした。
作者からの返信
桁くとん様、おはようございます😊
お父様の本家には、蚊帳が吊ってあったんですね。
ほんと、テントみたいでワクワクしますよね。
やっぱり、出たり入ったりの経験者ですね( ´艸`)
子供だったら、必ずやりますよね。
蛍も、今では殆んど見なくなりました。
あんなにあちこち飛んでいたのが夢のようです。
ほんと、懐かしい良き時代でした。
桁くとん様、いつもありがとうございます✨✨
7 汲み取り式トイレへの応援コメント
うちもボットン式でした。あれは何というか怖いですね。落ちたら最後です。小さい頃は本当に落ちた時のことを頭でシミュレーションして、ここに掴まって助けを呼ぶ! とか真剣に考えていました。体が小さい子供にとっては本当に怖かったです。
それで、トイレの怪談が何で多いのかというと、やっぱりボットン式トイレって本当に命の危険がある場所だからなんじゃないかって思いました。
ちなみにうちは物心ついた時からバキュームカーが来てましたね。
バキュームカーで汲み取った直後の便槽の匂いが、何かきつくて嫌でした。
作者からの返信
ボットン式って、下を覗いたら汚物が見えるし、昔はほんとに怖かったです。
物を落としてしまったことも度々あります😨
桁くとん様、色々シミュレーションしてたんですね( ´艸`)
昔の便所は木でできていましたが中学校の時に家を新築してからは、ボットン式ではあったけど、便器が綺麗になったし、下を覗いてもあまり見えなくなったので少しは良くなりました。
バキュームカーでくみ取ってくれるようになったのも、匂いは残るけど嬉しかったですね。
桁くとん様、コメントまでありがとうございます✨
6 有線放送電話とダイヤル式黒電話への応援コメント
うちの地域にも有線放送電話がありました。朝の7時と夜の7時半に地域の情報をラジオみたいにアナウンスで流してました。小さい頃はあれはどこから放送しているんだろうと不思議でしたが、その謎が解ける前に無くなってしまって残念です。
有線放送電話は定額でしたから、地域内の友達宅に連絡するには有線を使え!とよく言われてました。
作者からの返信
桁くとん様。
有線放送電話、ありましたか。
定時になると勝手に放送が始まりますよね。
わが地区では、朝6時と夕方6時でした。お昼の放送もあったかな?
私も地域内は定額でかけ放題だったので有線電話を使った方が得だからと言われてました。
今でも形は変わりましたが地域の電話はあるんですよ。
テレビ電話にもなります。
桁くとん様、コメントまでありがとうございます✨
5 足踏み式餅つき機への応援コメント
そういえば餅つきやってました。
父親の本家の家に行って餅つきしてたのが、やがて家で餅つき機を買ってつくようになったと思ったら数年でやらなくなったなあ。
今の市販されている切り餅はかなり肌理細かくなっていますけど、自分の家でついた餅はもち米の粒の感触が残っていたりして、あれはあれで美味しかったですね。
作者からの返信
桁くとん様。
昔は家で杵で餅つきは当たり前でしたね。
そのうち、餅つき機が登場して、昔ながらの餅つきはイベントなんかでしか見なくなりました。
親はもち米を蒸したりして結構手間がかかるので大変でしたでしょうが、一家総出でワイワイ言いながらの餅つきは、子供心に楽しかったですね。
桁くとん様、コメントまでありがとうございます✨
4 冷蔵庫と駄菓子屋さんへの応援コメント
駄菓子屋は子供にとっては夢の店でした。
私の頃は流石に物価が上がって飴は10円だったと思いますが、ベビースターラーメン30円の方がお腹が膨れて好きでした。
その後うまい棒1本10円という衝撃に出会うまではベビースターラーメンが王様でしたね。
冷蔵庫はホームランバー30円を入れておくところでした。
作者からの返信
桁くとん様、おはようございます😊
駄菓子屋は私もワクワクしました。
ベビースターラーメンは私も大好きでした。
今でもあるってことは長年子供達に愛されてきたんですね。
冷蔵庫にホームランバーですか。
私もよく食べてました。
懐かしいです。
桁くとん様、コメントまでありがとうございます✨
2 我が家にテレビがやってきた②への応援コメント
私が生まれた時には、既にTVは家にあったような記憶があります。
昔のTVは画面以外の面が木目調で、立派な4本足が付いていたりして最高級家具という扱いでしたね。
客間にデンと置かれていて、子供が触ると怒られました。
作者からの返信
桁くとん様、おはようございます😊
生まれた時からテレビがあるのはもちろんですよね。
私と世代が違いますから(笑)
確かに高級家具って扱いでしたね。
どっしりとして存在感がありカバーもついてました。
初めてテレビが我が家に来た時は興奮しましたね( ´艸`)
桁くとん様、こちらにも訪問して頂きコメントまでありがとうございます✨
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
お疲れ様でした。
自分も昭和後期生まれですから、ちょっと知ってることもあって、楽しかったです。
「産婆いたし〼」の木札が貼り付けてあるお家を、たしか2000年ぐらいに旅先で見たのですが、当時のデジカメ画像がなくなっていたのが無念です。
作者からの返信
ハシバミの花様。
最後までお読みいただきありがとうございます✨
>ちょっと知ってることもあって、楽しかったです。
と言って頂き嬉しいです\(^o^)/
あらっ!「産婆いたします」なんて木札が貼り付けてあるお家があったんですか?
それは見たことないので私も見てみたかったです。
画像がなくなっていたのは残念ですね。
ハシバミの花様、コメントありがとうございます✨
お星様☆もありがとうございます。感謝です✨✨
20 ラッキー映画劇場への応援コメント
ある愛の詩の原作「ラブストーリィ」と、続編の「オリバーストーリー」は、確か古本屋で買って読んだなあ。
どっちもシンプルなラブストーリーで、セリフのやり取りが小意気で好きでした。
作者からの返信
ハシバミの花様、こんにちは😊
「ラブストーリィ」「オリバーストーリー」を本でご覧になったんですね。
原作は読んでいないので興味深いです。
セリフのやり取りが小意気だったんですね。
私が覚えているのはやはり「愛とは決して後悔しない事」ですね。
ハシバミの花様、コメントありがとうございます✨
17 夢中で見たスポーツアニメへの応援コメント
大リーグボール養成ギプスでしたっけ。
あのエキスパンダって今思うと、関節にバネの末端がついてるから、飛雄馬のお肉はさむだけのドM器具ですね。
作者からの返信
ハシバミの花様、おはようございます😊
大リーグボール養成ギプス。
今から思うと、壮絶な器具ですよね。
確かにお肉挟むだけのドM器具ですね(笑)
あの頃はあれで通用してましたが今ではNGでしょうね。
ハシバミの花様、コメントありがとうございます✨
12 鼻ありバスと車掌さんへの応援コメント
ボンネットバス、ツアーやイベントで乗れることもあるみたいですよ。
ただどこも人気で、ひっぱひだこのようですが。
かわいいし古風だし、みんな乗りたがるでしょうね。
作者からの返信
ハシバミの花様、おはようございます😊
ボンネットバスのツアーやイベントがあるんですね。
そんなに人気があるんですか。
レトロな雰囲気が、私の世代はもちろんのこと、若い世代にもウケるんですかね。
私の住む近辺にはないですが、機会があったらボンネットツアーに参加してみたいです。
ハシバミの花様、コメントありがとうございます✨
編集済
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
コメントを失礼します。
とても懐かしく、興味ぶかく拝読させていただきました
物心ついた時からカラーテレビは(ギリ)あった世代ですが、ビデオとか、クーラーとか、ジーコジーコ回さない電話とか、今までなかったアイツがウチにやってくる!そういう時代でしたね、昭和は。
現代の子が成長したら何を懐かしむんだろう。。昔は(AIじゃなくて)人間がクルマを運転してたんだよ!とか、ロボットのかわりに人間が働いてたんだよ!とかでしょうかねと考えつつ、
いつの時代も親から子へ、人同士の愛情は変わらないのだな、これからも変わってほしくないなと思いました。素敵な物語をありがとうございますm(_ _)m
作者からの返信
ぷろとぷらすと様、こんばんは😊
とても懐かしく、興味深いと言って頂き嬉しいです\(^o^)/
カラーテレビは、物心ついた時にはすでにあったんですね。
ということは私とは一回り以上はお若いんですね。
高度成長期は、次々この世にないものが作りだされ便利になってきましたね。
確かに現代の子は何を懐かしむのでしょうね。
今よりかなり進化するでしょうから。
これからも変わって欲しくないもの、それは大切にしたいですね
ぷろとぷらすと様、最後まで読んで頂きコメント&お星様☆ありがとうございます✨
感謝です✨✨
18 ウルトラシリーズの始まりへの応援コメント
第二期からリアルですが、第一期も再放送で何度も観ましたよ~
帰ってきたウルトラマンは特に好きでした。
ウルトラマンの団次郎や岸田隊員役の西田健は今でも色んなドラマに出てますね。
作者からの返信
北島 悠 様、こんにちは😊
北島様のご年齢だと第二期からがリアルタイムだったのですね。
再放送、再々放送まであるので、色々な世代に愛されてますね。
帰ってきたウルトラマンも懐かしいです。
西田健さん、確かに今でも活躍されてますね。
北島様、コメントありがとうございます✨
17 夢中で見たスポーツアニメへの応援コメント
全部リアタイ世代です。
巨人の星ははまりましたね~
あと侍ジャイアンツなんてのもありましたね。
大回転魔球とか。
作者からの返信
北島 悠 様、こんばんは😊
おぉ~!全部リアタイ世代ですか?
巨人の星は、私も欠かさず見てました。
お父さんのスパルタが凄くて、陰でお姉さんが心配そうに見てたのも印象に残ってます。
侍ジャイアンツの頃は私はもう高校生くらいになってたのかな?
見てなくて題名くらいしか分かりません( ´艸`)
北島様、コメントありがとうございます✨
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
あー読み終えてしまった。面白かったです。
私の過ごした時間よりちょっとだけさかのぼったお話しだったので、余計に興味津々でした。
現代とは隔世の感がありますが、良くなったことも悪くなったこともあるような。堪能させていただきました。
ありがとうございました。
作者からの返信
乃々沢様の知らない世界を堪能して頂いたようで嬉しいです\(^o^)/
私は古き良き時代と今の良き時代と両方、味わえて幸せです。
乃々沢様、一気に最後まで読んで頂き、コメント&応援💗&お星様☆ありがとうございます✨
感謝です✨✨
20 ラッキー映画劇場への応援コメント
水野晴郎さんと淀川長治さんですね。笑
ビデオデッキが普及するまでは水曜ロードショー(のちに金曜ロードショー)と日曜洋画劇場で洋画を観てましたよね。
私の街にも独立系の映画館がありました。昔の映画がかかっていて、私がそこで初めて観たのが「エデンの東」でした。もうジェームスディーンが恰好よくてハンサムで痺れましたね。物語はそこはかとなく重かったですが。
その映画館も高校生の時になくなり、以降映画館で映画を観る習慣がなくなってしましましたが、やっぱり映画は映画館で観るのがいいですね。あの大画面と雰囲気が。
「シン・ゴジラ」以来、映画館、行ってないなぁ。
作者からの返信
乃々沢様、こんにちは😊
うふふ、昭和の映画評論家と言えば水野晴朗さんと淀川長治さんですよね。
「エデンの東」のジェームスディーンはカッコいいですよね。
ストーリーはあまり覚えていないんですが、ジェームスディーンはしっかり覚えています。
おぉ~、最近は「シン・ゴジラ」観られたんですね。
私は観ていませんが、面白そうですね。
映画館の大画面で観ると迫力が違いますよね。
乃々沢様、コメントありがとうございます✨
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
コメント失礼します(*^-^*)
わー終わってしまった~( ゚Д゚)
この美のこさまの頃は男尊女卑が残っていたのですね。
実は東海地方のド田舎はまだまだ、そんな集落あります(; ・`д・´)
だから、その集落にお嫁に行く人いるけど、離婚率高いです。
どれだけ長男優遇されているのか(´゚д゚`)
全部通して昭和話、とっても楽しく拝読しました☆
あ、でも新たにエッセイ始められましたね|д゚)チラリ
そちらも楽しみです。
またおじゃましたいと思います! ありがとうございました。
作者からの返信
青木桃子様、こんにちは😊
今はそんなことはありませんが私の小さい頃は完全なる男尊女卑でしたね。
未だにあるとは驚きですが。
昭和話、最後まで読んで頂き嬉しいです\(^o^)/
新たなエッセイも読んで頂ければ幸いです。
青木様、コメント&応援💗&お星様☆ありがとうございます✨
感謝です✨✨
20 ラッキー映画劇場への応援コメント
コメント失礼します(*^-^*)
田舎の近所の映画館はエロ映画が
上映していたような気がします(; ・`д・´)
東海地方は今も昔も映画館は多いですね~
映画好きな地方のようです☆
わたしも、レンタルビデオで新作から古いものまで借りました!
小さな恋のメロディはテレビで放送されていて観ました。
子供心にあの乗り物?トロッコ?乗りたいなって思っちゃった(≧▽≦)
シーソーみたいですよね( *´艸`)
TVでですが「卒業」とか覚えています。あと「スタンドバイミー」も
「卒業」はこの先どうするのよ?って子供ながらに心配になりました(*^-^*)
今の映画って最近、アクションばっかりですねぇ……( ゚Д゚)
作者からの返信
青木桃子様、こんにちは😊
返信がとても遅くなりごめんなさい🙇
近所の映画はエロ映画が多かったですか。
もしかしたら、私の地元の映画館もそうだったのかもしれませんが何故かその記憶はないんです。
東海地方にお住みなんですね。地域によって違いはあるでしょうね。
レンタルビデオで私もよく借りて観てました。
「小さな恋のメロディは」私も最近テレビで見て懐かしかったです。
「卒業」も有名ですよね。
確かにその後どうなったのか気になりますね。
懐かしいです( ´艸`)
青木様、コメントありがとうございます✨
19 お正月の遊びへの応援コメント
コメント失礼します(*^-^*)
今日は、突然壊れたエアコン取替工事、お仕事お休みです♪
でも☔で家の中が湿気だらけです(;・∀・)
子供のころのお正月は凧揚げ(目がギョロっとしたカイト)
自分で絵を描いて、凧作ったのも空にあげました。
羽子板と人生ゲームです(^o^)/
母方の家での餅つき(途中から機械)
初詣の甘酒のみ
近況ノート見ました!
すてきな羽子板ですね( *´艸`)色もデザインも好きです♡
作者からの返信
青木桃子様、こんにちは😊
今の時期、エアコンは必需品ですから壊れたら困りますね。
すぐに取り替え出来たら良かったですけど。
ジメジメは嫌ですよね。
あらっ!ご自分で凧の絵を描かれたんですね。
自分で作った凧なら楽しさ倍増ですね(#^^#)
羽子板と人生ゲームもされたのですね。
近況ノートも覗いて頂き嬉しいです(*'▽')
青木様、コメントありがとうございます✨
2 我が家にテレビがやってきた②への応援コメント
こんばんは!
このお話を読んでスッキリしたことがあります!
小さかった頃、親戚の誰かと家の近所を散歩していて…。
シェパードがいると、その人が「シェーンだ。」と言っていたんです。
両親ではなくて…、親戚のおじさんとかだったかな…。
誰だったかな~。
うちの近所の犬を知ってるわけない人だったのは間違いなくて…。
シェパード犬の別の呼び方なのかなと思っていました。
シェットランドシープドッグをシェルティと呼ぶみたいな…。
母がセントバーナードを見て「ヨーゼフ!」と呼ぶのと同じだったんだ!
あ~。
スッキリしました!
作者からの返信
のこもこ様、おはようございます😊
小さい頃からの胸のつっかえがこの章を読んでスッキリしたようで何よりです。
シェパード犬を見て「シェーン」って呼ぶ人いたんですね。
確かに『少年ジェット』を見たことがある人ならシェパード犬を見たら「シェーン」って呼びたくなるかもしれませんね。
お母様、セントバーナードを見て「ヨーゼフ!」と呼ばれていたんですね。
思わずクスッとなりました( ´艸`)
のこもこ様、コメントありがとうございます✨
2 我が家にテレビがやってきた②への応援コメント
私は昭和40年代初めの産まれです。
兄は39年でオリンピックの年ですね。
産まれたときには白黒テレビがありました。
カラーテレビが来たのは覚えています。
昭和47年です。
「海のトリトン」をカラーで見た覚えがあり
海の色がきれいだったですね。
49年の長嶋の引退試合もカラーテレビでみました。
娘に「チャンネルをまわして」と言ったら
「なんでまわすの…?」と言われました。
昔はチャンネルは回転させてまわしてましたからね。
作者からの返信
@J2130様、初めまして!こんにちは😊
ようこそ、昭和の世界へ。
お兄様がオリンピックの年にお生まれなんですね。
@J2130様がお生まれになった時はテレビがあるのが当然ですね。
カラーテレビが来た時を覚えていらっしゃるんですね。
昭和47年ですか。
その頃、私はもう中学生です( ´艸`)
カラーテレビが来たら絶対嬉しくて覚えていていいはずなのに何故か記憶にない私です(;´д`)トホホ。
「海のトリトン」私も観てました。それはカラーで観た覚えがあります。
チャンネル回すって、私も、たまに言いますよ。
今の子にはピンときませんね。
@J2130様、コメント&応援💗ありがとうございます✨
18 ウルトラシリーズの始まりへの応援コメント
コメント失礼します(*^-^*)
ウルトラマンはシリーズ長いのですね~(*^-^*)
第三期くらいだと思います(*'▽')
兄は熱心に観ていたけれど
わたしは背中のチャックが気になったり
なんで「3分?」で「どこに帰るの~?」とか
どうでもいいこと考えていました(≧▽≦)
大人になって「シンゴジラ」面白かったので
今度「シンウルトラマン」観てみたいです( *´艸`)
早く、Amazonプライムで観れるといいな♡
作者からの返信
青木桃子様、こんばんは😊
ウルトラマン第三期ですか。
きゃあ、お若いんですね(#^^#)
私の昔々のお話に付き合って下さり嬉しいです\(^o^)/
確かに背中のチャックとかどこに帰るのとか気になりますね( ´艸`)
単純に喜んで見ていた私とは目の付け所が違いますね。
「シンウルトラマン」最新の技術を使って面白いんでしょうね。私も観てみたいです(#^^#)
青木様、コメントありがとうございます✨
17 夢中で見たスポーツアニメへの応援コメント
コメント失礼します(*^-^*)
わたしは中学校の時、テニスをしていて
その時、コートを整地するとき先輩に
「コンダラ」持ってきてって言われて
巨人の星を見た覚えないのですが……。
あれ、実はコンダラじゃないよって、大人になってから知って
巨人の星の歌だったって(≧▽≦)「思いこんだ~ら♪」「重いコンダラ」
※このときアニメでは整地ローラーを引くシーンで子供の勘違い?
今でも呼び名が「コンダラ」だったら面白いですね(*'▽')
作者からの返信
青木桃子様、こんにちは😊
あらっ!中学生の時、テニスをされてたんですね。
私はテニス部の人を見てその姿にカッコいいと憧れていました(#^^#)
コンダラって「巨人の星」のオープニング曲で「思い込んだら」と歌われている部分が「重いコンダラ」に聞こえてならない、と言う話が発端となって、そのまま世間に浸透したという経緯のある言葉らしいですよ。
実際、整地ローラーを引くシーンがありますものね。
今はどうなんでしょうね(≧▽≦)
青木様、コメントありがとうございます✨
1 我が家にテレビがやってきた①への応援コメント
小さい頃、私もテレビの中に人がいるはずだと不思議に思って、裏側を見ました!
食事の時間、家族でテレビをワクワクして見ていました。
作者からの返信
秋色様、初めまして!こんにちは😊
やはり裏側を見ましたか( ´艸`)
初めて見るテレビの映像は不思議ですよね。
娯楽のあまりない時代のテレビは画期的です。
私もテレビを家族みんなでワクワクして見ていました。
秋色様、コメントありがとうございます✨
16 猫と私への応援コメント
コメント失礼します(*^-^*)
( ;∀;)なんか最後泣けてきて、処理できない(´;ω;`)ウゥゥ
うちは犬(雑種)ですが、死んでから長い間、飼っていませんでした
で、最近、また犬を飼いはじめてしまいました( *´艸`)
この美さんと過ごして白猫ミィーちゃんは
短い人生だったけど幸せだったと思います☆☆☆
作者からの返信
青木桃子様、こんにちは😊
最後、泣けてきたなんて・・・。それを聞いて私も泣けてきました😢
飼ってる動物も家族と一緒ですものね。
亡くなるとショックが大きくてあれ以来、飼うことがありません。
でも、動物がいると、癒されますよね。
>白猫ミィーちゃんは短い人生だったけど幸せだったと思います☆☆☆
そう言ってもらえると私も嬉しいです(*^^*)
青木様、いつも読んで頂きコメントありがとうございます✨
15 川で水泳訓練への応援コメント
コメント失礼します(*^-^*)
この美さま、おはようございます!
近くに大きな川があるので3歳くらいの時に
泳いだことあります。今考えたら危険ですね
父は酒飲んで泳いでたし(*´Д`)
「家族サービス」って言葉が流行った時代です(笑)
学校の授業で川で水泳訓練するのですね( ゚Д゚)!
そのころの先生大変ですね。
夏休み、友達の親に連れられて
山奥の川で泳いだことあるけど
ブヨ?っていうのハエの進化系のような虫に
刺されて痛かったです。
作者からの返信
青木桃子様、おはようございます😊
青木様、3歳頃に川で泳いで遊んでたんですね。
お父様もお酒を飲んで・・・。でも昔はこういう事はよくあったような気がします( ´艸`)
「家族サービス」って言葉、確かにありましたね。
昔の封建的な家族の姿が変わり始めてきた頃でしょうか。
学校の授業で川で水泳訓練なんて今の人は信じられないでしょう(笑)
山奥では、ブヨって蚊のような虫がいて、噛まれたら痛いし痒いんですよ。
今でも、うちの近くには居ますよ。
青木様、コメントありがとうございます✨
22 私の誕生秘話 ②への応援コメント
読み終わってしまうのが残念に思うくらい、楽しませていただきました。
戦争があり、平和になった昭和は、今や「古き良き時代」になってしまいましたけれど、
子供の頃を振り返ってみると、楽しい思い出ばかりが思い出されます。
懐かしい一時を味合わせていただきました。
ありがとうございます。
作者からの返信
仲津麻子様、こんばんは😊
>読み終わってしまうのが残念に思うくらい、楽しませていただきました。
なんて言って頂きめちゃくちゃ嬉しいです\(^o^)/
ほんとに、昭和って「古き良き時代」ですよね。
まだまだ語ればキリがないのですが一旦は完結とさせていただきました。
また別の形で、お会いできる日が来た時は宜しくお願い致します。
仲津様、最後まで読んで頂きコメント&応援💗&お星様ありがとうございます✨
感謝です✨✨
14 石炭ストーブへの応援コメント
コメント失礼します(*^-^*)
石炭ストーブだったのですね!
寒い地域なのに小学校では暖房なかったような(;'∀')どんな小学校。
今はさすがにあると思います。
中学校ではヒーターがありました!
コッペパンは焼き直したら
美味しそうと思ってしまいました( *´艸`)
あーコッペパン!今流行っているので
食べたくなってきました(≧▽≦)
作者からの返信
青木桃子様、こんにちは😊
あらっ!寒い地域でも小学校には暖房なかったんですか😅
う~ん、みんな寒さに強かったのでしょうか?
子供は風の子って言いますから( ´艸`)
中学校ではヒーターがあって良かったです(^▽^)/
コッペパン焼いたら香ばしくなって美味しいんですよ。
今どきのコッペパンは進化しているのでそのまま食べても十分美味しいでしょうね。
青木様、コメントありがとうございます✨
21 私の誕生秘話 ①への応援コメント
ちょっとちょっと、お父様…よそ様のお父上でなければ、脳天唐竹割りモノですよ、もうっ。
私はトランスとして、(たまにいる)出産を誇る女性も嫌ですが、それを軽んじる男性もホント嫌ですな〜。
あ、分かりました。この美のこさんの本名は、おそらく、プリンセス・エドワルダ・未来ちゃん…とかでしょ?
作者からの返信
七七七さま。
ですよね。
許せない父の発言ですよね。
仰る通り脳天唐竹割りモノですよね。
あらら!
なんて素敵な名前かしら。
う~ん、近いけどちょっと違うかな。
でも、素敵な名前なので頂いちゃおうかな( ´艸`)
七七七さま、たくさん読んで頂きコメントもありがとうございます✨✨