縁結びのフライドチキン
江田 吏来
縁結びのフライドチキン
朝から快晴なのに、わたしの心はずっと曇り空だった。
四角い教室の窓からグラウンドの景色をぼうっと眺めても、待ち望んだお弁当の時間がやってきても、モヤモヤしたまま気分が晴れない。
原因は昨日の夜。お母さんとケンカして、フライドチキンを食べ損ねたこと。
ちょっと部屋を散らかしただけなのに、ガミガミうるさいからムカついて口答えをした。
それはいつものことだから、軽く言い争いをして終わるはずだった。でも、昨日は違う。
いつも穏やかなお母さんがぶち切れた。
「せっかく
あとで片付けるって言ってるのに、眉をつりあげて怒鳴るからわたしもカッとなった。
「はあぁぁ、フライドチキンなんて油っぽいもの、高校生のわたしは食べません。ニキビができたらどうするの」
心にもないことを言ってしまった。
お母さんのフライドチキンは、ひと口かぶりついたときのサクサク感が最高。
そのまま歯にぐっと力を入れると、ほどよい弾力の肉にぶつかってジューシーな肉汁がぶわっとあふれ出す。
同時に様々なスパイスの香りが食欲を刺激して、何本でもパクパクいける。わたしの大好物。
でも、ちょっと体重が気になりはじめてから、お母さんは小麦粉のかわりに、おからパウダーでフライドチキンを作ってくれるようになった。
気になるカロリーを抑えつつ、ニンニクや生姜でしっかり味付けされているから、おからパウダーも悪くない。むしろ食べやすくておいしかった。
食卓にフライドチキンが並ぶだけで、わたしのテンションはマックス! ……それなのに意地を張ってしまった。
「ご飯を与えないって虐待だよ。胃もたれを起こすのも嫌だから、サラダだけで結構です」
手間暇かけて、わたしのためにカロリーを抑えたフライドチキンを食卓に並べている。
頭ではちゃんと理解していても、フライドチキンには手を出さなかった。
ひたすらサラダを食べて、熱々の湯気が立つフライドチキンを横目に、かぶりつきたい衝動と戦う。
わたしはつまらない意地を張って、いつも損をしていた。
「……はぁ」
お腹が空いた昼休み。スパイスの香ばしさと、肉汁があふれるフライドチキンを想像してしまうと、もうダメ。ため息しか出てこない。
後悔しながらお弁当箱を取り出した。
二段弁当の下段は、鮭フレークに白ごまが混ざったご飯。明るい彩りで泣きたくなる。そして今日のおかずは――。
「あっ!」
思わず声をあげてしまった。
ほんのり白っぽいけど、皮の部分はこんがりきつね色のフライドチキンが、おいしそうな光を放っている。
夜遅くに帰ってきたお父さんが、山盛りだったフライドチキンのお皿を空っぽにしたから、もうないと思っていた。
「お弁当用に、残しててくれたんだ」
お母さんのやさしさが身にしみると、鼻の奥がツーンと痛んで涙がこぼれそう。
昨日は生意気なことばかり言って、結局、部屋の片付けもしていない。それでもわたしの大好物を知っているから、お弁当に入れてくれた。
これはもう、ただのフライドチキンではない。
たくさんケンカをしても、おいしい料理を作ってくれるお母さん。家に帰ったらすぐに「お弁当、おいしかったよ。昨日はごめんなさい」って、謝ろう。
全部食べて、仲直りのフライドチキンにする。
「いただきます」
両手をあわせてから、わたしのお箸はフライドチキンに直行。でも、なにやら妙な視線を感じて、ハッとした。
うっかり忘れていたが、ここは教室。周囲にはクラスメイトがいる。
フライドチキンは骨付き肉だから、大口をあけてがぶりと食べるしかない。その姿は豪快すぎて、恥ずかしいような……。
チラッと横の席に目を移した。
コロナ対策で、お弁当は自分の席で食べないといけない。
机を勝手に動かしたり、教室の外で食べたりするのも禁止されている。だから今、わたしの横に座っているのはサッカー部のエース、
運動神経がずば抜けている彼は、在学中にプロのサッカー選手になるらしい。将来有望だからいつも女の子に囲まれて、黄色い声援をあびている。
ごく普通のわたしからすれば雲の上の存在だったのに、同じクラスになってしまった。それだけでもすごいのに、席替えで真横に。
当然ながら、わたしは緊張して声をかけることもできない。
でも御子柴くんは意外と気さくで、わたしのような目立たない人にも気軽に話しかけてくれた。
たまに目が合うから、飛び出しそうな心臓の音とすぐ赤くなる顔を隠すのが大変で、毎日ドキドキしている。
気がつけば、恋という名の沼に沈んでいた。
そ・れ・な・の・に!
今日のお弁当は、骨付きのフライドチキン。
昨日の夕食はサラダだけ。朝は寝坊したからバターロールをひとつ。成長期の体にはまったく足りない。めちゃくちゃお腹が空いている。
しかし、御子柴くんの真横でフライドチキンにかぶりつけない。
食べたい気持ちと恋心が葛藤して軽くめまいを起こしたが、また妙な視線を感じた。しかも真横から。
「奥田はそのフライドチキン、食わないの?」
「ふぇぇ?」
驚きすぎて変な声が出た。妙な視線の正体は御子柴くんだった。
「ちょっと食欲がなくて……」
今にもお腹がなりそうなのに、か弱い女の子っぽくため息をついてみた。
「大丈夫か?」
かっこいい切れ長の目に、心配の色が浮かんでいる。
ウソをついたわたしの胸がズキズキ痛むから「御子柴くんが食べる?」と、半分冗談で言ってみた。
「え、いいの? 俺、フライドチキン大好物なんだ」
顔をほころばせて、その言葉を待っていた! と、言いたそう。
あふれんばかりの笑顔に、わたしも嬉しくなった。
だけど、お弁当箱の中から大好物のフライドチキンが消えていく。
家に帰ってから、こっそり食べる方法もあったのに、フライドチキンは御子柴くんの口の中へ。
豪快にかぶりつき、軟骨までもゴリゴリと綺麗に食べている。
あまりにもおいしそうにかぶりついているから、ダラダラとよだれがこぼれ落ちそう。
わたしも食べたかった。
あの柔らかい肉に歯を食い込ませて、一気に剥ぐ。
スパイスの香りと、口の中で広がるうまみを噛みしめながら……。
「ん? そういえばこのフライドチキン、衣が」
「あっ! ごめん。このフライドチキンは、小麦粉じゃなくておからパウダーを使ってるの。おいしくなかった?」
「そんなのがあるんだ。ニンニクと生姜の味がしっかりしてて、うまいよ。これ
「うん!」
とびっきりの笑顔で、大ウソをつく。
「へぇー、すげえな」
二本目のフライドチキンも、三本目、最後のフライドチキンも御子柴くんの口の中へと消えた。
「ごちそうさま。奥田が彼女なら、うまいものが食えそうだな」
ほんのり頬を赤く染めてはにかんだ笑顔を見せるから、わたしの心臓はズキューンと撃ち抜かれてしまった。
よし、決めた! わたしは、料理上手になる。
家に帰ったらきちんと謝って、フライドチキンの作り方を聞きだそう。
今日のお弁当は、お母さんと仲直りするためのフライドチキンだった。でもわたしと御子柴くんをつなぐ【縁結びのフライドチキン】と名付けて、作り方を完璧にマスターしてやる。
本当にわたしが作ったフライドチキンを御子柴くんに。今以上の笑顔を引き出せるようにがんばって、胃袋をつかもう。
曇り空だった心が、いつの間にか快晴に負けないくらい晴れあがっていた。
縁結びのフライドチキン 江田 吏来 @dariku
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます