応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 研修場所に到着したし修行が始まりますね。
    そしてラッキーが発生したぞ!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    これが漫画ならば……。
    文章だけだとご想像にお任せしますになりますね。

  • 食事も訓練!
    買ってきてカードにして運ぶ。
    もちろん食器を返しに行くときもカードにして持っていくんですよねw

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    もちろんそうなりますね。
    日常で普通に使えるようになってこそ自分のスキルに自信がもてるようになったと言えるでしょうね。

  • なるほどーレベル上げの大変さのわりに効果が低いと思われてるのか。
    小型高性能化と食にこだわる日本人にとっては夢のようなスキルに見えますね。
    調味料と持ち運びに向かない卵などの食材と魔道具があると野営が捗りそうですね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    この能力は冒険者や旅人相手の雑貨屋を開くと強いかもしれないですね。

    重たい水などをカードに小分けして必要な時に戻して使う。
    条件開放のスキルが生きるやり方ですね。

  • 銀の剣の名前は、単位シリーズですが、案外ありそうな名前ですね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    あ、気が付かれましたね。
    キャラの名前はいつも悩むんですよね。
    今回はふと思いついてつけた名前でした。

    今後の別の話を書いた時にも使いたいと思っています。

  • ずっと使えない奴って言われ続けてたらそれが刷り込まれて
    自信も無くなってしまうよね。
    レベルという明確なものがあって数字が上がるから
    達成感はあると思うし自身につながるといいですね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    そうですね。
    今回の研修メンバーはこれからの話の中心になっていくでしょうから頑張って欲しいですね。

  • レベルアップ間近の光り方も検証していたのか
    さすがやな。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

  • 『もし消費が少なくて何度もカード化と解除を使えるなら』
    収納サイズの上限より少し小さいサイズの箱を作って
    中に家具や生活雑貨を入れて、移動ハウスにできそうですよね。
    こういう野営で複数配置して防壁のようにも使えるし。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    面白い発想ですね。

  • >僕は(この人の大切な人の基準は美味い飯をつくれるかどうかなんじゃないのか?)と思いながら苦笑いをした。

    僕は(この人の大切な人の基準は美味い飯をつくれるかどうかなんじゃないのか?と思いながら)苦笑いをした。

    の方が良いのでは?

  • 第54話【アーファの提案】への応援コメント

    ここまでカードが不遇だと陰謀説もあり得ますね。
    流通が促進されて人類文明が進むことで困る連中とかかな?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    そのあたりは今後明かされるかもしれませんね。


  • 編集済

    カード化したレッドボアのこと忘れてる気が...
    後で渡すのかな

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    いつの間にか換金されていたようです。

  • カンストボーナス…メインをカンストしたらどうなるんだろ。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    今後明かされていくことになるでしょう。

  • カンストボーナスで何が出るのか
    ボーナスの内容は個人差があるのか
    気になることだらけですね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    カンストガチャですね。


  • 編集済

    スキルとかギルドとか気にならなかったのかな?

    明らかに地球とは違うワードが出る世界だと思うけど。

    どんな世界でどんな危険があるとか。

    何か色々とスンナリ受け入れてるから、あまり動じない性格なのかな?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    そうなのかもしれませんね。

  • >喜んであなたのもとに嫁ぐこと

    そうか、喜ぶのか。
    流れ的にあの場では本音が話せないだろうとテラスに行った上で話してるのにそう言っちゃうのか…

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    その気はなくともそう言わざるしかない立場と思ってください。


  • 編集済

    契約書にも書かず口約束…
    破りますって言ってるようなものですけど、良いのかな。

    追記、感想欄で一部触れられてたようで。
    邪魔をするどころか、いっそ暗殺すら考えるのが普通だろうと思いました。
    話した内容が自分たちだけでも動いて達成出来そうなら自分たちの功績にして怪しい人間をトップに据える意味は無いと考えそう。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。


    そこまで悪徳なことを考えていたらまさに神の契約で破れないような設定をつくらないといけないですね。

  • メインの方が替え効かなくて強制的に決定されてしまったw
    引っ越しの荷物まとめるところから修行だってことで
    自分でカードにする作業をやるのだろうか?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    まだ自分では無理でしょうね。


  • 編集済

    父の許可がえられれば、ね。
    なんも嘘は言ってないな
    誠実なまである。感情は伴ってなさそうですが

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。


  • 編集済

    これぞ純愛

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

  • 場所を借りるのに高額な賃料とっていてさらに検証に職員の立ち合いが必要って、普段からその場所を借りるのに条件として職員の立ち合いが必要なんでしょうか?
    なんか納得いきません。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

  • 期待を持たせるようなことは言うべきではないですね。
    「うれしく思います」
    「喜んであなたのもとに嫁ぐこととなるでしょう」
    などはうがった見方をする相手の場合言質をとれたと判断される。
    もちろん前後の文脈は都合が悪いので無視される。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

  • 大仰に振る舞って大物ぶってるけど、なんだか商人が貴族の真似ごとをしてるだけにしか思えないやりとりですねぇ
    それとも貴族が商人に成り下がった家なのかな?
    読み逃してたらすみません

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    この世界ではお金を持っている商人も貴族並に力があるようですね。

    なのでこういった勢力拡大をはかるのはよくある話だとご理解ください。


  • 編集済

    この親父が愚息を批評するのであれば、「役不足」では無く「力不足」では?

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    修正しました。

  • 商人関係は、上手くいき始めると裏切や買収も警戒しないといけないから
    育成するカード収納使いの人選は厳しくしないとですね。

    世間では使えない・役立たずという認識のスキル持ちを集めてる
    そういう情報が洩れるだけで何か企んでいる
    新しい儲け話があるはずだと注目されてしまいますし
    先行で利益あげてブランドイメージ作って市場独占したいですねw

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    絶対に安全な方法などないですが、今回のメンバーはギルドの職員ばかりになる予定です。

    これを引き抜いたりするとギルドを敵にまわす事になるのである程度の抑止力にはなるかと思います。

  • 読み始めたばかりです。おもしろいと感じました。
    金貨をもらうシーンでピコンと閃いたんですが、金銭や高価な物のカード化、更には生き物のカード化これは、産業革命や情報化社会に匹敵するような一大産業が生まれそうですね

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    現代のコンピュータのようなものが出来ればある程度は可能なのかもしれませんが主人公だけのチートでは国中のカード化は難しいかもしれませんね。

    これからも楽しんで頂ければ幸いです。

  • 魔法か神か何かしら強制力のある契約書も使わずに
    『協力しない場合は忘れろ』は無理がある。
    儲け話聞いたら忘れるわけがない。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    確かにそのとおりなんですけど、忘れてくれよりも邪魔をしないでくれの方が強いのだとしてください。

    これからも宜しくお願いします。

  • 魔弾銃は皆大好きだからね。これはワクテカしてきたぞい

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    楽しんで頂ければ嬉しく思います。

  • あちゃー、また女をたらしこんでるよ

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

  • 今はいいでしょうけど湖のそばに施設を作ったほうがほかの人にも仕事が増えるしずっと主人公頼りだといつか破綻しそうです。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    そのとおりですね。
    一応今後それに似た事をする予定です。

    これからも宜しくお願いします。

  • え、こいつ好きな人がわかってる上で食事に誘ってんの?
    肉食系やなぁ

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

  • ギルド職員が暴言吐いてるかと思ったら通りすがりの一般人で草。誰やねんお前。
    でも通りすがりの一般人にも聞こえるところで固有スキルの話してるこのギルドも問題といえば問題かー

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    異世界はいろいろコンプライアンス意識が低いようです。

    こんな人は何処にでもいそうですよね。

  • 最大の問題は婚約者候補の運送屋は組織力があることに対して
    こっちは一人だけという経営戦略上の弱点でしょうか。

    解放権限は付与できるけどカード化自体は本人がしないと
    3㎥の容量を劣化無しのカード化ができない。
    同じスキルレベルの後継者が居ないと一代限りで終わり。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    まさにご指摘のとおりですね。

    次話でそのあたりの事が少しだけ書かれています。

    最終的にどうするかは決めていますがそれに達する工程をまだ模索中です。

  • 🤫しー💦です(*`・ω・*)ゞ


    空気嫁ってやつなのですねw

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

  • さすが«٩(*´ ꒳ `*)۶»女神様❤です♬︎
    使い勝手♬︎最高‼️なの
    です(`・ω・´)キリッ♬︎


    努力と根性で♬︎今世を幸せ♬︎いっぱい
    夢( ´艸`)いっぱい♡で生き抜きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧


    主人公♬︎(˘³˘ง)งガンバ♬︎

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    楽しんで貰えれば嬉しく思います。

  • スキルレベル8、カード収納の不遇さを現場見て知ってたら
    スキル使ってあげるのが大変だと理解してるだろうから
    マスターの驚きも仕方ない。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。


    未知のスキルは驚きがありますよね。

  • 딸의 행복보다는 자기의 이익을 위해 이용하려는 쓰레기 아버지 쓰레기 상인 죽여버리죠

  • 事前の書類審査w
    ちゃんと話聞いただろうからアホな対応をしないと信じたい。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    多分大丈夫だと思いますよ。

  • 巨木丸太や巨大ボアを収納できる容量に育った今なら。
    オーガやトロルをカードにして持ち歩き
    デュエルしようぜといいながら戻せばカードバトルが始まる!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    うーん。
    カード化して戻してもこちらの言うことは聞いてくれそうにないですから難しいですね。

    ○戯王みたいになったら完全に別の話になりますし(汗)

  • 誤字報告です
    >アルフィードはそう言って一通の手紙を僕を渡してくれた。
    僕に渡してくれた。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    修正しました。

  • 宿泊先はへ向かいます→宿泊先へ、かと……

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    修正しました。

  • 丸太は持ったか!!!
    カードにして収納に入れてます。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

  • まだ試してないが焼きも煮るもいけるだろう。

    ⇨焼きも煮付けもいけるだろう。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    修正しました。

  • ギルド側で勝手に鑑定するのに鑑定料取られるのかぁ…ぼったk…

    話自体はとても楽しめると思います。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    運営資金のひとつみたいなので見逃してやってください。

    まあ、税金のひとつみたいなものと言えるかもしれませんね。

  • 転生者とは思えない情報管理
    優しい世界で良かったね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    基本的に情報管理のゆるい世界なのですがたまたま主人公の周りには良識のある人が多かったようですね。

    まあ、ぎちぎちに情報管理をしたら物語がつまらなくなりそうですよね(汗)

  • 更新ありがとうございます。

    イベントの伏線なんでしょうけど、多少無理はしても、霧が大した事ないうちに通過すべきでは?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    そうなんです。
    イベントの伏線に間違いありません(笑)

  • 頭の中にアナウンスがあっても声じゃなくて文字で思い浮かぶのか…微妙に不親切な気がするw

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    そうですね。
    音声アナウンスならば生物をナマモノとは勘違いしませんからね。

    まあそんな設定だと流してください。

  • 2頭いた時点であきらめないとか護衛失格だな
    結局危機に陥ってるわけだし新人扱いされるわけだわ

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    まだまだ経験が浅い冒険者ですからそのあたりの判断が甘いのは仕方ないのかもしれません。

  • 収納スキルのカード版、考え方がいいですね!
    最初から最大容量でなく、いろいろと変化していくのがとても良いと思います。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    収納魔法ってただ物を出し入れするだけのものとして扱われることが多いので収納したものが目に見えるようにしてみたいと考えた時、こんな形になりました。

    楽しんでくれたら嬉しいです。

  • 出オチ盗賊団だったのかw
    過去の行いもあるから冥福を祈ったりせんけど
    異世界転生して今度はまともになるんだぞ。

    今思ったけど主人公の収入で家族に会いに行く用の正装用意できたかな?
    金マスで100万貰った分で足りるだろうか?
    日本で言うなら『元財閥系グループの会長』に会いに行くようなもの
    それに見合うドレスコードで全身用意できたのだろうか。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    バリバリの礼服は準備してないみたいですね。

    普段よりも少し清潔感のある服装ってところでしょうかね。

  • こういう扱いの積み重ねが後で影響してくるんだよな。
    収納が有能スキルだと気が付いたころには
    心象悪くて協力してもらえなくなるw
    ノエル実家の方は主人公との関係改善はできるのかな。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    ノエルの父親は商売人ですので儲かる話には誠実に対応すると思います。(多分ですが……)

  • 御者の教育がなってないな
    お嬢様の連れに対して文句言い過ぎ
    無駄口叩いてないで仕事に専念するべき。

    あと出来立て料理は分けてやらんでええぞ。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    貴族ではないにしろセレブ階級の従者もこういった態度のひとはいるんでしょうね。

  • 物凄く便利になったなぁw
    悪いことに使おうと思えばいくらでも使える超絶有能スキル。
    もしかしたらそのせいで古代の人から危険視されて
    無能という嘘情報を広めて不遇にしたのかも。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    もともと、メインスキルとして使うひとがほとんど居なかったようでレベル6からの情報も出回ってない設定ですね。

    今後、メインスキルにカード収納を持つ人物を出すかが難しいところです。

    主人公の唯一無二にするか仲間を増やすか……。

  • 盗賊に襲われたらカードにして持ち帰って
    カード燃やすか崖の上で解除すれば安全に処理できますね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    崖の上から滝壺に落とすオチはアイデアとしてはありましたね。

    ただ、このお話は主人公が戦う場面が比較的少ないので実際に話にするかは未定ですね。

  • 最新話まで一気読みした感想。

    この先のレベルアップで、遠隔でカード化できるような事が有ったら
    「おまえきらいだ。カードになっちゃえ――」
    と、魔人ブウごっこができそう(小並感)
    そしてオプションで、食べれる生物をカード化出来たら「食っちゃお♪食っちゃお♪」と踊ることもできる(´・ω・`)

    ヒロインが叩かれてたみたいですが、そもそもこのヒロインと主人公まだ付き合ってないし、様子見の段階ならこんなもんじゃねって思います。中世価値観で良いとこのお嬢様なんだし。
    むしろ知り合って数カ月で、実家で両親の許可取ってからって条件出しといて、真実の愛に生きるとばかりに主人公最優先してたら、そっちのがこの子頭お花畑なんだけど大丈夫なんって思っちゃうけど。

    実家がクソなのも、リアルで大変よろしいかと。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    魔神ブウのネタはクスリときました。

    まあ自分もその世代ですのでよくわかります。

    ヒロインですけど当初はサーシャがなる選択肢もあったんですよね。

    いろいろあってノエルの方が話が上手く纏まりそうなので彼女が正ヒロインに抜擢された感じです。

    これからノエルの父親だったり王都ギルドマスターだったりとの攻防がありますのでそのあたりを楽しんで書けたらいいと思っています。

    これからも応援を宜しくお願いします。

  • 魔法で作った水って酸素含んでなさそうな感じもするけど(´・ω・`)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    うーん。
    言われてみればそんな気もしますがそうなるとマースが生きられないので酸素はあることにしてください。

    それか酸素の代わりに魔素を取り込んで浄化したとか……。

  • 主人公のチートがなくても、メインスキルとサブスキルでレベルカンスト時の使用感かなり変わりそうなスキルなのに、残念な頭してそうな人達(´・ω・`)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    無知ゆえにマイナーなスキルを下に見る事で優越感を得たい人は何処にでもいるものですよね。

  • 更新ありがとうございます。

    運送業相手なら負ける要素ないですね!
    量、時間はもちろん、コストも人一人と馬一頭ですからね、生き物も運べるし。
    しかも鮮度に至っては圧勝ですしね〜

    ただ、能力がバレたら本店に軟禁状態になりそうで怖いかも。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    そうですね。
    ただ、カード化して馬に乗って運んで〜では面白くないですよね?

    それより先の展開を予定してますので今後も楽しみにしてくださいね。

    これからも応援宜しくお願いします。

  • すまないがボアな買い取り査定を→ボアの買い取り査定を、かと

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    修正しました。

  • 娘ノエルをたった1人で商売させてたり、
    手紙に対する反応や御者の態度、
    総じてバカ親の印象なのです、
    大騒動の予感しか有りません、大丈夫かな?

    更新お疲れ様です。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    世界観のつくりが甘いのでそのあたりはスルーしてもらえると助かります。

  • 友人を従者扱い(しかも事後承諾)した方がトラブルが少ないってのは誰かに騙されてそう

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

  • ダメだ
    もうノエルと言う女が酷すぎて読んでてイラッとしてしまいます
    コレがヒロインなのか、、、と、女が無理でした。残念
    スキルの設定が面白かったんですけどねー
    自分には無理だったのでこれで読むのをやめますね
    頑張って下さい

    作者からの返信

    感想ありがとうございました。

  • すでに植物(ミズトギソウ)をカード化してますよね。
    地面から抜いただけの植物は、まだ死んでいないと思うのですが
    植物は生物ではない?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    厳密に分ければ植物も生物なんでしょうけど物語上では動物、昆虫類等(人間を含む)が生き物扱いとしています。

  • 態度悪いな〜。
    これは王都についてからクビか良くて降格処分なやつ。(・・;

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    まあ、その程度の倫理観がまかりとおる世界なのだと思ってください。

    あまりやりすぎるとざまぁ対象になることでしょう。


  • 編集済

    更新ありがとうございます。

    この御者、商会の人間としては落第ですね〜
    娘とはいえ主人が客として招待した人の同伴者にこんな態度をとる様ではね......

    護衛のネーミングセンスにも笑ってしまいました。

    ところでサブスキルのカード収納ってどのくらいが上限なんでしょうか。
    レベルは5が上限で、レベル5になると一気に容量が増えるとありましたが、(魔力の問題はあるにしても)ミナトくらい運べるなら結構使えるスキルとして認識されてもいいと思うのですが。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    どこにも高飛車な人物は居るものです。

    物語上、ぷちざまぁされる人も必要なのでこんな性格になってしまいました。

    あと、収納レベル5はサイズ的には大人が両手で抱えられるくらい、大体1メートル四方になります。

    あとは一日にカード化出来る数量だと思いますがこれは魔力量による個人差としています。

    一般的に収納スキルを上げないのはレベルを上げるのに必要な経験値の効率的な稼ぎ方を理解していないのとレベルを上げるのに膨大な労力がかかるため5レベルまで上げる人がほとんど居なかった……設定になっています。

    ミナトはチートにより経験値取得に優遇補正があるとお考えください。

    都合がよくてすみません。


  • 編集済

    親から

    「裏から手を回して何処か遠くに行ってもらうなんて事もありうるからな」

    こんな手紙が来てると言うのに何も言わないなんてノエルって相当なアレだな
    天然ですませるんですかコレ?


    返信ありがとうございます。

    そうは言っても、親がそう言う人物だと知ってるとしてのあの内容の手紙を送ったせいなんですけどねぇ
    その場に居てそこになんのフォローの言葉も無いのを天然で済ますのは違和感があったのですが、作者さんがそれで良いというのならそれで楽しむようにしますね。

    主人公の能力は魅力的で話も面白いので素直に楽しんで読んでいこうと思います。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    ノエル自身も父親がそういった事に厳しいのは当然知ってますし、自身も政略結婚の道具になるであろうと思ってたので特に指摘をしなかったと捉えて貰えると助かります。

    世間一般の常識からは少しばかりはずれていますがそのような教育の元で育ったと思ってください。

  • 移動中は毎食飯テロ攻撃かw

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    流石に毎食ざまぁはしないですね。

    あまりやりすぎると恨む人もいますからね。

  • 保存食vs出来立てほやほやごはん

    まぁ、うん
    推して知るべし

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    旅の途中でも美味しいご飯は無敵ですよね。

    せいぜい悔しがってもらいましょうか。

  • どうみても体調1メートル以上はあるボアであったため、←体長

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    修正しました。


  • 編集済

    ノエルって女が馬鹿なのは分かった
    可愛いようだけど残念な子だったんだね

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    ちょっと天然が入った感じにしたかったのですが程度調整が難しいですね。

    まあ、あまり賢すぎても主人公の出番がなくなりそうなので自分的にはありなのかと思ってます。

  • どんな呪文でもカード化して(その気になればこっそり)持ち歩けるってことだもんなあ。
    そりゃ危険視もされますわ。(・・;

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    完全にチートのレベルになりましたね。

    どう使っていくか思案中です。


  • 編集済

    更新ありがとうございます。

    あれ? ハーレムタグないけど大丈夫ですか?(笑)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    多分大丈夫だと思います…たぶん(汗)

  • 更新ありがとうございます。

    魔法のカード化ってどうやってやるんでしょうね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    普通は出来ないですけどそれをするのが主人公なんです。

    次話をお待ちくださいね。

  • 失礼で馬鹿な男は、女神に対して暴言を吐いているという事には気がついていないのだろうな。
    カード収納スキルを貶すという事は、そのカード収納スキルを作った女神の行為そのものを貶している事になるのだが。
    敬虔な女神の信徒とかなら、女神さまのお創りになったスキルに無駄なものなどないとか、きっと何か意味があると考えるかもしれないけど。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    こういった人は見た目の派手さや自分の生活スタイルに有用なスキルを使えるスキル、そうでないものを使えないスキルと自分のものさしではかるものです。

    まあ、分かってる人には分かるので後はそれを悪用しない心があれば幸せになれるのでしょうね。

    続きも是非お読み頂けると嬉しく思います。

  • 更新ありがとうございます。

    人がカード化出来たら、国としては真っ先に軍隊をカード化させようとするでしょうね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    戦争の好きな権力者ならば考えそうですね。

    しかし、仮にカード化出来てもせいぜい数人程度で魔力が尽きてしまいそうですし使える能力になるかは未知数ですね。

  • 企画参加ありがとうございます。企画主の霊凰です。

    作品読ませて頂いています。

    異世界転生した主人公のこれからの活躍が楽しみです。

    興味があったら、ぜひ、私の作品も読んでみて下さい。

    2022年4月6日 霊凰より

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    まだまだ序盤で正ヒロインも定まっていない状態ですが読者に楽しんで貰えるものを書いていければと思います。

  • フリーランスからギルドの派遣社員へ……

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    出来高制の派遣業務ですのでうまくいけば大儲けに……なりますかね?