応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • うまく鳴けないウグイスへの応援コメント

     まだまだ色々上達中。伸び代あり。ってことですよ(自らにも当てはまるから余計にそう思う私)!

    作者からの返信

    風火さん

    まだまだ伸び代あり、でいたいですね*ˊᵕˋ*
    完成されてないってことは、まだ伸びる可能性があるってことですもんね(ง •̀_•́)ง

    編集済
  • うまく鳴けないウグイスへの応援コメント

    練習中のウグイスちゃんもいますね。
    ちゃんと先輩に聞いてもらってるそうです。
    微笑ましくて、つい応援したくなります。

    作者からの返信

    ハナスさん

    練習中のウグイスの初々しい鳴き声も良いですよね*ˊᵕˋ*
    先輩に聞いてもらってるって知りませんでした。
    なんとも微笑ましくて可愛らしいですねぇ🕊‎♡

  • そして詩になるへの応援コメント

    ちいさな奇跡、大きいです。(*'▽')

    作者からの返信

    上月さん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*
    ちいさな奇跡を大切にしていきたいです。

  • ウインクへの応援コメント

    自分は眼底出血なんでウインクしてますよん✌️釣りで糸結ぶ時とかに🎣

    作者からの返信

    おっさんBasserさん

    おっさんBasserさんもなんですね。
    やっぱり細かい作業とかだと(焦点を合わせようとして?)無意識にウインクしちゃいますよねぇ💦

  • 春の憂鬱への応援コメント

     そちらは大丈夫ですか? 
     私は西日本にいるので地震の影響はほぼないです。でも、こう色々立て続けてあると気分も落ちますよね💧

     でも、そんな中でも私も、つきのさんもカクコン短編中間突破しましたから、色んな意味で希望はあると思ってみましょう(о´∀`о)
     

    作者からの返信

    風火さん

    お気遣いありがとうございます。
    わたしも西日本住みなのでお陰様で影響なかったのですが、これだけ立て続けだと本当に気持ちも塞ぎますよね。

    カクコン短編中間突破、わたしは通らないだろうと思っていたので、とにかくビックリしました💦
    でも、実力派揃いの皆さんに混じって、中間突破できたことは、すごく嬉しかったです。

    そうですね、希望を!*ˊᵕˋ*

  • わかってるなんて言えないへの応援コメント

     わからないものですよね。
     でも、少しだけでも寄り添えたら。とか、どんな感じで気を遣う。とか。考えることはやめたくない私だったりします。

    作者からの返信

    風火さん

    わからない、だけど少しだけでも寄り添いたいと思う風火さんは優しい方だと思います*ˊᵕˋ*
    そして、考えることはやめたくないというお言葉に、深く共感します。
    わたしも考えることを続けていきたいです。

  • ほんとうのことへの応援コメント

    つきのさん、こんばんは♡

    分かりすぎるー!!!と思って読ませていただきました!!

    心はいつも裏腹で「本当」もひとつだけじゃないですよね。

    自分だけの「本当」はいくつもある気がします。

    作者からの返信

    ねむこさん

    この感じをわかっていただけて嬉しいです。

    「本当」のことって角度を変えたり、見方を変えれば無数にあるような気がしています。
    自分の中の「本当」も。
    「ほんとうのこと」って、ひとつじゃないですよね。

  • 春が来たというのにへの応援コメント

     人間(ごく一部)は「自然を超えている、神を従えている」と言う意識があるからでしょう。あらゆる物事の頂きに居るのならば、その下にある存在がどうなろうと知った事ではない。倫理や理解を超えた侵略行為は、それが犯罪ではなく、「自分」と言う「神」に「背いた天罰だ」と思っているのかも知れません。

    作者からの返信

    読み方は自由さん

    大きな権力を持つと人間は万能の神になったように驕って勘違いしてしまうのでしょうか。あまりにも愚かで、そしてとても恐ろしいことですね。
    自らの足元の脆さに気づいた時には、もう何処までも転げ落ちていくだけなのでしょうけど……。

  • 春が来たというのにへの応援コメント

    天災だけで手一杯なのに、なぜ人災まで起こすのか。
    人間の浅ましさ、愚かさ、欲深さには呆れますよね。

    作者からの返信

    上月さん

    本当に、なぜ?という言葉しか浮かびませんよね。やり切れなさばかりが募ります。

  • 壊れかけのロボットへの応援コメント

    つきのさん、こんばんは。

    私も壊れかけのロボットです。
    でも、どこも壊れていませんよ?という風にして生活しています。笑
    周りにはバレバレなので、余計に恥ずかしいのですが。笑

    作者からの返信

    ねむこさん

    >どこも壊れていませんよ?という風にして

    ああ、わたしも同じです💦
    そしてヘナチョコなので隠しきれずに、やっぱりバレバレです(笑)

  • わたしのモノガタリへの応援コメント

    心から共感いたします。👏
    言葉がなかったら、もはや自分ではないので。

    作者からの返信

    上月さん

    共感いただいてありがとうございます。
    わたしもそうです。
    読むことと書くこと、わたしという存在を形作っている大切な要素です。

  • バスに揺られてへの応援コメント

    市内の周遊バスに一度乗ってみたいです。
    カードを作ってあるので、1回100円。
    なにも考えずに車窓を眺めたいなあ。🚍

    作者からの返信

    上月さん

    バスに揺られて、流れていく車窓からの景色を見るの好きです*ˊᵕˋ*
    先日病院帰りのバスでは、一羽のカラス(若いカラス?)が停留所付近でカア、カア、カアと鳴いていたのですが、それが元気のいい、生命力に満ちたような声でして、思わず聞き惚れたわたしです(笑)

    編集済
  • わかってるなんて言えないへの応援コメント

    人を助けることは簡単ではないと思うようになりました。人の気持ちほど難しいものはないですものね。

    作者からの返信

    ぴあのさん

    人の気持ちはデリケートで複雑なものだし、人を救おうとするには、その人のことを背負う覚悟と責任がやっぱり必要ですものね。
    気持ちはあっても簡単なことではなくて、もどかしく切なくなります。

  • わかってるなんて言えないへの応援コメント

    本人以外には分からないですよね~。
    そこに踏み入って来る人、苦手です。

    作者からの返信

    上月さん

    心の中ってデリケートで複雑ですものね。
    誰でも踏み入られたくないところってありますし。
    自分もされたくないから、無神経に踏み入ることだけはしたくないと思うんですよね。

    編集済
  • カレー狂詩曲(ラプソディ)への応援コメント

    美味しそうですね~。🍛
    楽しい詩をありがとうございます。

    作者からの返信

    上月さん

    ありがとうございます。
    主婦歴長いのに、息子ばかりのせいか、ドカンとした大鍋料理ばかりで^^;
    でもそれでも美味しいと言って貰えると嬉しいものですね*ˊᵕˋ*

  • 心の糸への応援コメント

    つきのさん、こんばんは♡

    つきのさんとおしゃべりしてお茶したい者です♡

    うぐいすもちを食べながら、緑茶を飲みたい〜。
    暖かい格好で夜桜とか、もう少ししたらしたいです。

    桜の木の下にコタツを持っていけたらいいのに〜。(ワガママ)

    作者からの返信

    ねむこさん

    わぁー嬉しいなぁ♡
    おしゃべりしましょうね*ˊᵕˋ*
    うぐいすもちと緑茶は最強です(。•̀ᴗ-)✧

    夜桜も昼間の桜とはまた違って美しいでしょうね🌸
    コタツ、持って行きたーい!
    中に湯たんぽ入れて……とか
    (妄想中( ´-` ).。oO)

    編集済
  • 空と話すへの応援コメント

    答えがなくてもいい 
    答えが欲しいわけじゃないから    
    この二行に、グッと心をつかまれました。
    いるんですよね。うっかり相談すると偉そうに答えを言う人。そもそも答えなんて簡単に出せないのに、人生は。

    作者からの返信

    ぴあのさん

    本当にね。答えじゃなくて、言葉にして(胸のつかえを)話すということ、聞いて貰うということ、それを求めているんですものね。
    だから、無理して答えを言ってくれなくてもいい、ただ受け止めて聞いてくれるだけで、って思うんですよねぇ。

    編集済
  • 空と話すへの応援コメント

    疲れたとき、外気に触れると、リフレッシュした感じになりますよね。
    久しぶりに歩いたら、やさしい空の下、春野の小花が可愛かったです。

    作者からの返信

    上月さん

    わかります。
    お日様を浴びて、外の空気を吸うことで気持ちが違ってきますものね。
    春の花たちも咲き出す頃ですね。*ˊᵕˋ*🌷

  • 今日はまた新しい一日への応援コメント

    長引いていたコロナワクチンの副反応、だいぶ快復しました。
    まばゆい朝日を浴びながら、今日という日を楽しもうと……。

    作者からの返信

    上月さん

    副反応、大変でしたね。
    だいぶご快復されたとのことで良かったです。

    ゆるりと無理なく楽しくお過ごしくださいね*ˊᵕˋ*🍀

  • クラゲみたいにへの応援コメント

     そんな1日もいいと思います。

    作者からの返信

    風火さん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*
    ゆらりゆらりと(:]ミ

  • クラゲみたいにへの応援コメント

    私もお風呂の中でクラゲになります。ゆらゆらと。

    作者からの返信

    ハナスさん

    お風呂はリラックスできて良いですよね。
    お風呂でクラゲ(:]ミわたしもなりまーす*ˊᵕˋ*

  • メランコリーへの応援コメント

     花粉は……( ;∀;)
     でも春は心身崩れ勝ちになったりもしますから、そういう日もあると言うことで。テレビとか……見なくてもいいので聞いて、気を紛らわしましょう。

    作者からの返信

    風火さん

    春先、美しい季節なんですけどねぇ💦花粉、しんどいですねぇ(゚ρヾ)ゴシゴシ

    はい、ありがとうございます。できるだけリラックスを心がけて、ゆるゆるといきますね*ˊᵕˋ*

  • 三月になるとへの応援コメント

     春……花粉が飛ぶ季節ですから、私はちょっと苦手です💧

    作者からの返信

    風火さん

    わかります。わたしも花粉症なので、既に( ;꒳​; )
    本当は美しい季節なのですけどねぇ💦

  • 三月になるとへの応援コメント

    私も、冬が終わると思うと寂しくなるタイプです。
    暑いのが苦手で夏が憂鬱すぎるという理由が大きいのですが。

    作者からの返信

    フミさん

    フミさんもそうなのですね。

    >暑いのが苦手で夏が憂鬱すぎる

    もう、このお気持ち、ものすごくわかります。
    特にここ最近は夏の暑さが凶暴になって、ぐったりしてしまうので(´×ω×`)💦

  • 三月になるとへの応援コメント

    偏頭痛持ちの娘は暖かい季節が苦手です。
    親のわたしはわたしで花粉症が……。💦

    作者からの返信

    上月さん

    娘さん、偏頭痛だとお辛いですね。
    そして、花粉症にとってもこれからの季節は(TT)💦

    せっかくの美しい季節なのに、わたしもティッシュケースを抱えて家の中を移動してます。

  • やっぱり本が好きへの応援コメント

    わたしも本なしには生きていかれません。
    貴作を拝読していて、今朝、目薬を忘れていたことに気づきました。(笑)

    作者からの返信

    上月さん

    本は、どんな時もずっと、わたしと共にいてくれた、心の友のような存在なんです(笑)

    目薬、良かったです*ˊᵕˋ*
    わたしも春になってくると花粉症の目薬が手放せなくなってきます。
    (๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷᷄๑)

    編集済
  • 心を乗せてへの応援コメント

     明日書けないかも。の怖さは私も持っているので……兎に角、書ける時には書きましょう(о´∀`о)

    作者からの返信

    風火さん

    もの書く多くの人間にとっては、明日には書けなくなるかも……は考えてしまう怖さですもんね。

    はい、だからこそ、書ける時には書きたいんですよね。
    一文字でも多く言葉を*ˊᵕˋ*🍀

  • 心を乗せてへの応援コメント

    その方にしか書けない世界……それがカクヨムさんのいいところですよね~。(*^_^*)

    作者からの返信

    上月さん

    本当にそう思います。
    それぞれの方にしか書けない世界に、こうして触れることが出来る喜び。カクヨムさんにきて良かったと改めて感じますねぇ。*ˊᵕˋ*

  • 覚束ないへの応援コメント

    つきのさん。
    覚束ないですね。

    震える指先、握ってますからね。
    ハナスが両手で。

    手汗かいてたらごめんなさい(>人<;)

    作者からの返信

    ハナスさん

    本当にノミの心臓のわたしは、色々考えると気が気ではなくて。

    そんな時にこのコメント拝見して、どれだけ心強かったかわかりません。

    温もりしっかり伝わりました。
    本当にありがとうございます。

    お陰様で、大きな異常無かったです。全身の力が抜けてヘナヘナなるほと、ホッとしました(ぺこり)

    編集済
  • 掌編「揺れる」への応援コメント

    どちらかを選ばなくてもいいのでは?……。
    どうせ夢まぼろしの一生であれば、少しでも愉しく。
    それを此岸の人も彼岸の人も望んでいると思います。

    作者からの返信

    上月さん

    ふっと肩の力を抜かせて下さるお言葉、ありがとうございます。

    そうですね。夢まぼろしのごときだからこそ、少しでも愉しく日々を生きていきたいと思います。

  • 口癖と本心への応援コメント

    馬鹿やねぇで、もう、つきのさんの優しいお人柄が溢れていて。
    つきのさんが泣きたくなったら……むぎゅー。

    作者からの返信

    ハナスさん

    むぎゅー嬉しいです。
    ๐·°(৹>_<৹)°·๐
    ハナスさんの優しいお気持ちが胸に沁みます。
    ありがとうございます。

  • 口癖と本心への応援コメント

    ラストの1行、ことに秀逸!👏

    作者からの返信

    上月さん

    心のこぼした溜息のような言葉に目をとめてくださって、ありがとうございます(ぺこり)


  • 編集済

    優しい記憶への応援コメント

    そうですね、心が内向きになっていると、過去は辛さや苦しさばかりに彩られていると思いがちですが、丁寧にたどってみれば、かけがえのない宝玉のような記憶も少なくなく……。わたしの半生には、あんないいこともあったんだと掌で温め直してやりたいです。

    拙作をいつも応援してくださいまして、本当にありがとうございます。🙇

    作者からの返信

    上月さん

    本当に。
    心が弱っている時って、どうしても見える景色は色を失ってしまって……。
    でも、ふと思い出をたどれば優しい灯のような記憶も確かにあり。

    >あんないいこともあったんだと掌で温め直してやりたいです。

    ああ、しみじみと温かいお言葉ですね*ˊᵕˋ*
    わたしも、そうしたいなぁと思います。

    こちらこそ、いつも上月さんの作品で心を励まされています。
    ありがとうございます。

  • 小さな棘への応援コメント

    優しげな言葉に潜む悪意、そういうのって一番こたえます。言葉って本当に難しいです。

    作者からの返信

    ぴあのさん

    そうなんですよね。
    一見、優しげだけど毒が内包されていて思わぬところから不意打ちされるのは堪えますね。
    言葉って難しいなぁってしみじみと思います。
    手に余る時もあるけど、言葉を大切にできるようになりたいです。


  • 編集済

    小さな棘への応援コメント

    わたしも、起きたとたんに昔のことを思い出し、モヤモヤしていました。
    あのときは分からなかったけど、あれとこれと繋がっていたのか……。💦

    作者からの返信

    上月さん

    ありますよねぇ。ふとした時に棘の存在を思い出してモヤモヤしてしまうこと。
    後になって、その意味とか、そういうことだったのか、とわかって(気づいて)しまって、ジクジクする痛みを前にして無口になってしまうのです💦

  • 毛布の森でへの応援コメント

    検査は心身への負担が大きいので、ご自分で思っている以上にお疲れなのでしょうね。
    わたしは閉所恐怖症なので、痛くないと言われても怖くてガチガチに緊張するので、前後の疲労が大変です。何度かの経験を思い出しながら、いまの状況を遠くからお察ししております。

    作者からの返信

    上月さん

    お気遣い、本当にありがとうございます。

    上月さんも、そうでらっしゃるのですね。
    わたしも痛みや苦しいことに極端に弱いのと、それに対する恐怖心で神経をすり減らしてしまいまして(汗)
    前後の日にちは、ぐったりしてこの有様です。

    お優しいお気持ち胸にしみます。
    少し痒みが出たりもしていますが、身体を休めながら、焦らずにと思っています。

  • ゆらりゆらりへの応援コメント

    辛くて長い夜が早く開けますように。🌬️

    作者からの返信

    上月さん

    優しいお言葉にどれだけ励まされましたことか……。
    ありがとうございます。


  • 編集済

    青い鳥への応援コメント

    すてき! 情景が浮かびます。😊
    いまも青い鳥が肩に止まっているのに、気づけないんですよね~。💦

    作者からの返信

    上月さん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    不思議なもので、幸せってその時は、あまり気づけないものなのかもしれませんね。
    だから、幸せなのかも……なんて。

    後になって、その当たり前のことの幸せを、しみじみと思い出したりして……。

    編集済
  • 失敗するのはいつでも怖いへの応援コメント

     怖くても……やってみなくちゃわからない。ですものねえ。
     昔、笑う○のパタ○ビーチだったかな?(あやふや)「♪やってみなくちゃ、やってみなくちゃ。わからない♪」って誰か歌ってた記憶が……(気になるのであとで調べてみます)

    作者からの返信

    風火さん

    そうなんですよねぇ。やってみなくちゃはじまらないから。

    笑う○大好きで見てました。
    そういえばありましたねぇ。
    パタ○ビーチでしたか(わたしも記憶があやふや💦)

    笑う○ではお気に入りのキャラが多くて笑いながら勇気づけられたものです(笑)

  • 失敗するのはいつでも怖いへの応援コメント

    ノミの心臓……わたしもエッセイの下書きに書いたところです。
    ちっちゃな器ですけど、生きていくうえには挑戦が必要で……。💦

    作者からの返信

    上月さん

    上月さんもエッセイの下書きに……拝読するのが楽しみです。
    わたしはお猪口(極小)の器で、ひよひよしてばかりですが、生きていくためには、えいやー!とですねぇ💦

    編集済
  • 哭く声への応援コメント

    虎落笛のような……かつてそんな声を放って哭いたこともありました。💦

    作者からの返信

    上月さん

    風が哭いているように感じる夜は色々なことを思い出します。
    虎落笛のような声で……ああ、心が重なりました。

    編集済
  • 書きかけの手紙への応援コメント

    大切な人への手紙ほど(メールも同じかと)慎重に言葉を選び、なかなか書けないと思います。

    作者からの返信

    ぴあのさん

    コメントありがとうございます。

    本当に……。
    大切に思えば思うほど、言葉を選んで、決められなくて。
    難しいものですよね……。

  • 書きかけの手紙への応援コメント

    まずはタイトルにぐっと惹かれました。
    制約のない詩ほど難しいものはないと思いますが、
    よくこれだけの美しい作品を次々に紡ぎ出せますね~。👏

    作者からの返信

    上月さん

    ありがとうございます。
    タイトルは、いつも最初につけて、そこから書きはじめる時と書き終えた後で決める時とあるんですが、これはふと最初にこの言葉が浮かんできました。

    詩という形式は、わたしに合っているのかもと思います。
    しっくりして、すぅーっと入っていける感じで*ˊᵕˋ*

  • 何でやろねぇへの応援コメント

     人の心は移り変わるものですが、奥底では変わらないものもあるのでしょうね。
     でも、つきのさんがこの作品で書いていたように「この、人の気持ち」を言葉で表すのは難しいですね💧
     昔よく聞いていた曲を聞かなくなっていたのは、色々理由が重なって聞かなくなっていただけかも。
     私も最近、久々に音楽を聞いてみました。
     あ、他にも何か探してみようかな。
     YouTubeで。

    作者からの返信

    風火さん

    人の心、この気持ち、の複雑さ。しみじみと思うこと、ふと気づくことがありますね。

    音楽も文学も、その時その時で印象や感想が変わること、面白さであり、奥深さでもあるなぁって。

    わたしもYouTubeで、色々探しますよー*ˊᵕˋ*


  • 編集済

    何でやろねぇへの応援コメント

    この方言の飾らないあったかさ、わたしの胸にドストライクです!(≧▽≦)
    あったか過ぎて、わらわら涙が出っとよ(間違ってますよね?(笑))。

    作者からの返信

    上月さん

    ありがとうございます。
    方言って、人の体温(ぬくもり)を感じて好きです*ˊᵕˋ*
    方言詩を書きたくなるのは、しみじみと語りたくなった時なのかもしれません🍀

  • 豆腐のつかみかたへの応援コメント

    すてきな着想ですね~。👏

    作者からの返信

    上月さん

    夜に湯豆腐を食べていて、ふと……(笑)

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

  • この名、ひとつだけへの応援コメント

    私は父親の名前に「美」を付けただけの名前です。
    ずっと嫌いな名前でしたが、今は父親の愛を感じます。
    名前に恥じない生き方をしたいって思います。

    気づかせて頂きありがとうございます😊

    作者からの返信

    ハナスさん

    お父様のお名前から……というのも絆を感じられて素敵ですね。

    わたしも昔は、自分の名前、あまり好きじゃなかったです(女の子らしい柔らかさがないような気がして💦)

    でも、歳を重ねてきて、改めて意味を思うと、大切にしなきゃって思うようになりました。

    こちらこそ、お名前の由来を教えてくださって、ありがとうございます。

  • この名、ひとつだけへの応援コメント

    生真面目な父がつけた名が道徳のお手本みたいで……。( ;∀;)
    せめてペンネームぐらいはと、自由な感じのものにしました。

    作者からの返信

    上月さん

    「上月くるを」さんってお名前、たおやかで響きも美しいですねぇ。

    わたしも本名は画数多いので💦
    ペンネームは柔らかい感じにしたくて。。。(*´ᐜ`*)

    編集済
  • こいうたへの応援コメント

    七五調ですよね。でも、古い感じはまったくなくて素敵ですね。特に最初の三行で、心をぎゅっとつかまれました。

    作者からの返信

    ぴあのさん

    ありがとうございます。
    七五調ってリズムが好きで*ˊᵕˋ*
    最初の三行に込めたものを感じとっていただけたこと、嬉しいです。

  • こいうたへの応援コメント

    あの……おうらやましいです。(≧▽≦)

    作者からの返信

    上月さん

    「恋は遠い日の花火ではない」ってCM、ありましたよねぇ。
    あのイメージで(*´ `*)

  • 闇と光とへの応援コメント

    めちゃくちゃ鼓舞されました。
    この生命果てるまで!

    作者からの返信

    ハナスさん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    はい、この生命果てるまで!
    いきましょう!


  • 編集済

    闇と光とへの応援コメント

    何と格調高い!(*^_^*)
    さすがの名作と存じます。

    作者からの返信

    上月さん

    嬉しすぎるお言葉に恐縮しております(ぺこり)
    ありがとうございます!

  • つながるへの応援コメント

    いつも更新を楽しみにしています。
    こちらこそ感謝です。
    目が疲れないように、無理なくです(^-^)

    作者からの返信

    神楽さん

    なんて嬉しいお言葉、ありがとうございます。
    優しいお気遣いも……(ぺこり)
    はい、無理なくゆっくりマイペースでカクヨム生活を楽しんでいきたいです*ˊᵕˋ*

  • つながるへの応援コメント

    そのお気持ち、よ~く分かります。(*´ω`*)
    カクヨムさんに参加していて本当によかったなと。

    作者からの返信

    上月さん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*
    カクヨムさんに参加したからこそ、皆さんに出会えて、その素晴らしい作品を読むことができている。しみじみ幸せなことだなぁと思っています。

  • 冬の娘への応援コメント

     コロナ禍がまだまだ大変なことになってるのに、更に花粉とか……辛いですよねえ( ;∀;)
     花粉……もう飛んでますよね(*T^T)ズビッ

    作者からの返信

    風火さん

    本当にねぇ、コロナ禍はまだ大変な状態なのに、花粉……もうですものねぇ。ティッシュが手放せなくなります(涙目)
    (>艸<。)へくちっ

  • 心を一滴への応援コメント

    つきのさんの一滴が、私の栄養になります(*´∀`*)
    心も肌も潤います。ありがとうございます♪

    作者からの返信

    ハナスさん

    わたしの一滴が少しでもお心とお肌の潤いになったとしたら、こんなに嬉しいことはありません*ˊᵕˋ*♡

  • 心を一滴への応援コメント

    自己満足ではないと思います。
    少なくとも、わたしというひとりの読者には、かけがえのない一滴ですので。

    作者からの返信

    上月さん

    そんなふうに言っていただけることは何よりの喜びです。
    ありがとうございます(ぺこり)

  • 心を一滴への応援コメント

     その想い発露が、綺麗で優しい詩になるんですね(о´∀`о)

    作者からの返信

    風火さん

    温かなお言葉が嬉しいです。ありがとうございます(,,ᴗ ᴗ,,)ペコリ

    編集済
  • きっと道は開けるへの応援コメント

     ゆっくり休みましょう。
     私もカクヨムコンで疲れました💧 端末の買い変えももうすぐ。やらなきゃならないことも多い……お互いゆっくり少しずつ行きましょう。

    作者からの返信

    風火さん

    ありがとうございます。

    心も身体も疲れやすくなってて、色々重なると動けなくなっちゃって。

    はい、ゆっくり少しずつですよね。
    温かなお言葉、胸に沁みます(ぺこり)

  • きっと道は開けるへの応援コメント

    疲れているときは、何も考えず、無になって休みましょうよ。
    足先が底に至れば、自然の力で浮き上がって来ると信じて……。

    作者からの返信

    上月さん

    温かなお言葉、胸に沁みます。

    休み下手なわたしですけど、

    >足先が底に至れば、自然の力で浮き上がって来る

    ああ、本当に……と思いました。

    無になって休む……大切なことですね。

    ありがとうございます。

  • 忘れてなんかあげないへの応援コメント

     引用失礼致します。

    >……ばか。

     うん。そうですよね。そう言いたくなる。本当に何年経ってもそう言いたくなりますね……私も(しかし、私はもっとキッツい言い方になるのがよくないけれど💧)……(*T^T)

    作者からの返信

    風火さん

    ありがとうございます(ぺこり)

    はい。どれだけ過ぎても……ねぇ。忘れられるものではないですものね。すべて。

  • 忘れてなんかあげないへの応援コメント

    もう朝から涙が出ます( ; ; )

    作者からの返信

    ハナスさん

    優しいお心が沁みます(ぺこり)

  • 忘れてなんかあげないへの応援コメント

    ラストの1行に泣きました。(´;ω;`)ウゥゥ

    作者からの返信

    上月さん

    優しいお心のコメントありがとうございます(ぺこり)

  • ピノッキーナへの応援コメント

     嘘を、つかなきゃ……生きて行けないこともありますからねえ💧

    作者からの返信

    風火さん

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなってごめんなさい。

    そうなんですよねぇ。
    自分に嘘ついて自分を騙して、そうして生きていくしかない時もありますものね。

  • ピノッキーナへの応援コメント

    ときにわたしは、自分の気持ちを救うために、自分にうそをつきます。
    見て見ぬフリや聞いて聞かぬフリや、年の功か、上手になったみたい。

    作者からの返信

    上月さん

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなってごめんなさい。

    >自分の気持ちを救うために、自分にうそをつきます

    わたしもです。
    自分にうそをつかなきゃ生きていけない時もありますものね。
    歳を重ねて少しは生きぬく術を覚えたのかなって。

  • 苺のケーキへの応援コメント

    つきのさん、おはようございます♡

    苺が乗ってると、特別な感じしますよね。
    ショートケーキも、ホールケーキも苺が乗ることで全てが完璧な造形!!もはやアートだ!!とすら思っちゃいます。笑(大袈裟)

    つきのさんの作るホットケーキを重ねて作ったケーキは息子さん達にとって「母の味」でしょうね。

    美味しそうです♡

    作者からの返信

    ねむこさん

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなってごめんなさい。

    苺はあの形も赤い色も心踊りますよね🍓勿論、甘酸っぱい味も!*ˊᵕˋ*

    男の子三人の食欲を満たすための苦肉の策のホットケーキ🥞のケーキ🎂でしたけど、母の味になってたら嬉しいなぁ(笑)

  • タラッタラッタへの応援コメント

    気分が晴れない時でも、タラッタラッタと体を動かせば、ちょっと元気になりそうですね(∩´∀`)∩
    元気のおすそ分けをありがとうございました(^-^)

    作者からの返信

    神楽さん

    はい*ˊᵕˋ*
    形から?入って思いっきりはじけて?しまうのも意外にいいかもです(笑)
    タラッタラッタ♪と今日もいきましょうね!(*ˊᗜˋ)♪

  • タラッタラッタへの応援コメント

    手足をブラブラさせる幽霊体操、意外に効きますよね~。👻

    作者からの返信

    上月さん

    リラックスするには、まず身体の力を抜くというのが良いですねぇ*ˊᵕˋ*

  • うーんへの応援コメント

    ゆっくり解して、ゆっくり伸びをする。大切ですよね。
    体の為にも、心の為にも。
    心にも「うーん」って伸びをさせてあげたいです。

    そして、拙作をたくさん読んでいただいて、お星さまも頂いたこと、本当にありがとうございます。
    とても嬉しいです。

    作者からの返信

    ふゆさん

    はい*ˊᵕˋ*心にも「うーん」って伸びをさせてあげたいですね。
    心と身体繋がっているから、どちらもたまには、ゆっくりとほどいて……。


    そして、こちらこそ、いつもありがとうございます。
    心に響く作品を読ませていただけることは喜びです(ぺこり)


  • 編集済

    うーんへの応援コメント

    伸びは大切ですよね~。(*^_^*)
    両手を天に向け、ついでに脇腹も伸ばすと、心身が軽くなるような……。

    作者からの返信

    上月さん

    ですねー*ˊᵕˋ*
    身体が縮こまって強ばっている時、うーんって伸びをすると、心も少しほどけてくる気がします。

  • こやみへの応援コメント

     物理的に病むのも精神的に病むのも、どっちも辛いですよね💧
     少しでも休める時には休みましょう。私もそうします。

    作者からの返信

    風火さん

    ありがとうございます。

    まったく、心も身体もなかなか思うようなはいかず、で💦

    はい、休める時には休みながら、ゆっくり歩んでいけたらと思っています(ぺこり)

    編集済
  • 心的外傷への応援コメント

     似たようなこと私もあります。

     病気で辛かったことそものもを思い出してイラッとすれば、まだいいんですけど、別のことで凄く嫌な気分で目覚めたりします(-_-;)(一応、闘病記に書いてあることです)

     眠るときくらい気分よく眠りたいものですよね💧

     あぁ、本当にトラウマになってるんだなあ……あのこととかあのこととか……って改めて思い知らさせますね……。
     

    作者からの返信

    風火さん

    ああ……闘病記を拝読しましたので……。
    大変な壮絶な体験されましたものね。

    せめて夢の中くらい楽しい気分でいたいと切実に思います。

    トラウマ……もう、20数年になるのに、ここまで深く残っているんだなと改めて感じて、やるせなくなりました。
    いい加減、解放されたいものですが……。

    編集済
  • 心的外傷への応援コメント

    私も先日、忘れたくて仕方ない人の夢を見ました。
    いろんな記憶が呼び覚まされて、やるせない気持ちになり、そこからまた眠るのが怖くなってしまいました。
    負の感情を伴った記憶は、どうしてこんなに人を縛り付けるのでしょう。

    作者からの返信

    ふゆさん

    お辛かったですね。

    >いろんな記憶が呼び覚まされて

    ああ……これがキツイんですよね。
    忘れていたはずのこと、忘れたつもりだったことまで、思い出し、その場に引き戻されて。

    この、やるせなさといたたまれなさ……。
    眠るのが怖くなる気持ち、すごくわかります。

    負の感情の記憶、完全に無くすことはできなくても、おとなしく眠りについていて欲しいと思いますね。

  • 心的外傷への応援コメント

    いつもは忘れているのに、
    ふとした瞬間に
    込み上げてくるんですよね。
    トラウマ…。

    最終的には
    受け入れて
    過去の物とできたらよいのですが。
    なかなかね…。

    作者からの返信

    ADELさん

    本当にそうですね。
    忘れてしまうんだ、と心の奥深く鍵をかけて沈ませていたはずなのに……。

    また、今になって、まだ、箱は開くのか……と。
    虚しくて疲れてしまうだけなのに。

    人の心ってなかなか思うようにいきませんね。自分の感情なのにね。

  • 心的外傷への応援コメント

    負の感情は、なかなかしぶといですよね~。💦
    忘れたと思っていたことが噴き出すこと、わたしにもあります。

    作者からの返信

    上月さん

    本当に負の感情ってしぶといです💦
    もう20数年前の出来事なのですが(拙作「この道を歩いて」の中で書いた出来事です)あまりに強烈過ぎて。

    それでも、もう気持ちの奥底に鍵をかけて沈めたつもりだったのですけどねぇ。
    思い出したように夢を見てしまう。あの瞬間に引き戻されてしまうのはキツいですね。

    編集済
  • 心配性への応援コメント

     そうですよねえ。
     祈るしかないところが辛いですが、その祈り(願い)が大切な人を救う(守る)かもと思って祈らず(願わず)には、いられないものだと思うのです。
     

    作者からの返信

    風火さん

    ありがとうございます。

    はい、大切だと思えば思うほどに心配の種は尽きなくなってしまうのですけれど

    >その祈り(願い)が大切な人を救う(守る)かもと思って祈らず(願わず)には、いられないものだと思うのです。

    まさに風火さんが書いてくださったこの通りなのですよね。

  • 心配性への応援コメント

    そうですよね、年ごとに大切なものは増える一方ですよね。
    加速する心配性……若いころは想像もしてみませんでした。💦

    作者からの返信

    上月さん

    本当に。
    自分以外の大切なものは増えるばかりで、それが増えれば増えるだけ心配も加速していくというもどかしさ。

    若いころはまだ何も知らずに、今思えば無邪気でした💦

  • 曇り空みたいな日への応援コメント

     寒いですし、あったまりながら、ゆっくりしましょう。
     
     そして、すみません💧 こちらに御礼お書かせて頂きます。
     拙作のカクヨムコン参加作品を三作共にお読み頂きありがとうございます!

     お星様まで頂き恐縮です。心より感謝申し上げます<(_ _*)>

    作者からの返信

    風火さん

    そうですね。あったかいもの飲んで、ゆっくりリラックスして、ですよね*ˊᵕˋ*


    風火さんのカクヨムコン参加作品、それぞれに考えさせられたり面白かったりと読み応えがある力作揃いでした。拝読できて良かったです。
    こちらこそ、ありがとうございます(ぺこり)

  • 曇り空みたいな日への応援コメント

    おはようございます。
    曇り空って気分も晴れないですね。
    つきのさん。🍵どうぞ。


    こちらで失礼致します。
    星をたくさん降らせて下さり、いつもありがとうございます(o^^o)

    作者からの返信

    ハナスさん

    おはようございます。
    お茶ありがとうございます。
    (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵
    何となく、気持ちがもやもや曇りな時の一杯の温かなお茶、しみます(ぺこり)

    ハナスさんの作品には、いつも元気をいただいています。
    こちらこそ、ありがとうございます*ˊᵕˋ*

  • 曇り空みたいな日への応援コメント

    昨日がまさにそういう日でした。
    何もする気にならず、本もテレビも楽しくなく……。
    そういう日もあるよね~と自分に言いました。

    作者からの返信

    上月さん

    こういう日、ありますよねぇ。

    >何もする気にならず、本もテレビも楽しくなく……。

    まさにそんな感じで。

    とりあえず、気持ちを囚われないようにして、できるだけ考えすぎないようにしてます^^;

  • ひとひらへの応援コメント

     あぁ……やはり、つきのさんの詩は良いです。癒されます。
     心が落ち着いて来ます。

     私のカクヨムコン短編作品は全て完結しました。
     そのあとで読みに伺ったので、本当に心が落ち着きます。

     優しい詩をありがとうございます<(_ _*)>

    作者からの返信

    風火さん

    そんなふうに感じてくださることは、何よりの喜びです。


    そしてカクヨムコン作品全ての完結、お疲れ様でした。
    ジャンルの違う作品をあれだけ高いレベルで書かれていて、それぞれに魂を込められているのが感じられて、読み手として楽しませていただきました(ぺこり)


    風火さんのコメントで、わたしも癒されました。
    ありがとうございます。

    編集済

  • 編集済

    ひとひらへの応援コメント

    素適な詩人の夜が見えて来ました。(≧▽≦)

    作者からの返信

    上月さん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*
    言の葉のひとひらが降ってくるのを待っている、こんな時間も好きです🍀


  • 編集済

    それぞれへの応援コメント

    「それぐらい」なんて口にできる人は、思考回路が単純なんだと思います。
    われわれ複雑族(笑)は、間違ってもそんなことを思いもしませんよね~。

    作者からの返信

    上月さん

    「それぐらい」って口にできる単純さや鈍感さがあれば、今みたいな世の中は生きやすいのかもしれないけど、それって寂しすぎる……。

    われわれ複雑族、感性を大切に生きていきたいですよね(*ˊ˘ˋ*)。✩:*°

  • カッコ悪い生き方への応援コメント

    カッコよさそうな人も、実は……というのが人間だと思います。( ;∀;)

    作者からの返信

    上月さん

    そうですねぇ。
    きっと素敵なカッコよくみえる人でも、それぞれに知られざる人間らしい弱さがあるんだろうなぁ……。
    だから、人間なのですものね🍀

    編集済
  • わたしのからだへの応援コメント

     無理し過ぎはダメですが、無理しなきゃならないんですよね。

     近況ノートにコメント頂きありがとうございます。
     こちらへの返信でごめんなさいm(__)m
     痛みは取れて来たんですけど、明日整形外科に行って診察と検査なんです。

     痛みが取れるまで数日コメントがなくなると思いますが、しっかり読ませて頂きます<(_ _*)>

    作者からの返信

    風火さん

    そうなんですよねぇ。
    子どもたちが、まだ未成年の時は、特に子どものことで手一杯で、どうしても無理せざるを得ずで💦


    近況ノート、拝読しまして。
    ご丁寧に返信をありがとうございます。
    大変でしたねぇ。

    痛みは取れてきたとのことですが、無理は禁物なのでご自愛くださいませ。

    整形外科の診察と検査、病院受診は時間もかかるのでお疲れもするでしょうが、お帰りになったら、少しでもゆっくりと身体を休めてくださいね。

  • わたしのからだへの応援コメント

    身体にごめんとありがとうを言えるつきのさん、素敵です。
    私も言おうと思います。ありがとうって。
    筋腫には小さくなぁれって言ったらなったような気がします。

    作者からの返信

    ハナスさん

    ありがとうございます。

    身体には散々無茶させてきまして(お恥ずかしい)

    歳を重ねてきて言霊のことを改めて思うようになりました。
    気持ち的なものなのだろうけど、どうせなら心にある感謝の気持ちを、できるだけ多く伝えたい、って。

    「ありがとう」って、あったかい優しい言葉ですよね。

    はい、一緒に*ˊᵕˋ*🍀


  • 編集済

    わたしのからだへの応援コメント

    見えない心と見える身体はひとつであること、折りに触れて感じています。
    拙作に星をありがとうございます。
    いつもご高覧いただき、恐縮です。

    作者からの返信

    上月さん

    ありがとうございます。

    >見えない心と見える身体はひとつであること、折りに触れて感じています。

    同感です。わたしも最近、特にしみじみとそう感じます。

    そして、こちらこそ、いつも心に響く作品を拝読させていただいています。
    本当はもっとコメントやレビューも書けたらと思うのですけど、もどかしいばかりの語彙力のなさで(汗)
    せめてと♡やお星様に気持ちを込めておりますm(_ _)m


  • 編集済

    真冬の蝉への応援コメント

    ホットミルク、眠れない夜の友だちですよね~。🥛
    わたしは久しぶりの胃の発作で体力を使ったせいか、たびたび目覚めながら朝までウトウトしました。強そうに見えるようですが、じつはストレスに弱い、厄介なオバサンです。(笑)

    作者からの返信

    上月さん

    眠れない夜には温かいものがいいですよね。
    胃の発作、お辛かったですね。
    わたしも胆石からの胆嚢炎しましたが(胆嚢取りました)内臓の痛みはキツいですものね。

    わたしもノーテンキなんですが、痛みで気絶とかしちゃうし、注射刺す時も見てられないレベルの臆病者のヘタレなんですよ💦お恥ずかしい(^^;)

  • ポンコツへの応援コメント

    心と一緒で体も悩みながら生きているのです。
    調子悪いところに気付けたことに感謝です。
    どうかご自愛ください(^-^)

    作者からの返信

    神楽さん

    ああ……そうですねぇ。
    >体も悩みながら生きている

    体の声にしっかり耳を傾けなくては……ですね。

    優しいお気遣い、本当にありがとうございます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*

  • ポンコツへの応援コメント

    いつもいつも
    共感しかありません。
    まるで私の事を知っている人が
    私の事を書いているようで…。

    励まされます。

    作者からの返信

    ADELさん

    共感していただいて嬉しいです。

    わたしの方こそ、読んでくださって、こうしてコメントで励ましと力をいただいています。

    ありがとうございます。

  • ポンコツへの応援コメント

     数日コメントなくなると思います。首を軽く捻りましたので💧
     ヨムコン三作目はあの問題作品をエントリーしました。(今書いている作品が間に合わない可能性高いのです。あの作品の方が書き上げられる可能性が高いので)

     自己管理とか言われても基礎疾患持ってたら、中々難しいですよねえ。
     自己管理してもどうにもならないことは多いのに!

    作者からの返信

    風火さん

    首の具合はいかがですか。
    どうか、無理されずにお大事になさってくださいね。


    新作のお話、あちらをエントリーされたんですね。
    いつもの作風とはまた違って、ユーモア風味のホラーカテゴリーでもいける気がします。
    楽しみに拝読しておりますよ*ˊᵕˋ*

    持病との付き合い方は、なかなか思うように行かない時もあるし、心と身体のバランスを取るのも難しいものがありますものねぇ。ε-(´Д` ;)

  • 壊れかけのロボットへの応援コメント

     風火さんがものすごいいいこと言ってますね。たぶん、大丈夫です。
     自分はというと、というのがちとありますが、あまり存在しない感情をあるように振る舞っている、というのがついこないだまで。
     でも、努力は実るもので、最近少しはまともな感情が身についたのかな、と思えるようになりました。

    作者からの返信

    一盃口さん

    風火さんのコメント、とても温かいですよね*ˊᵕˋ*

    なんていうんでしょうか、自分のズレてたり人並みな感情が追いつけなかったりする部分に、自身が疲れてしまうことがあって。

    一盃口さんも努力されて折り合いをつけてこられたのですね。

    生きていくって大変だけど、なんとかかんとかやっていくしかないですもんねぇ……。


  • 編集済

    ポンコツへの応援コメント

    コンピュータじゃあるまいし、完璧なんて……ねえ。(*´ω`*)
    いろいろあってこそ、ひとりひとりの生が、より輝くのだと思います。

    作者からの返信

    上月さん

    なかなか、思っていても出来ないことも多くて(汗)

    >いろいろあってこそ、ひとりひとりの生が、より輝くのだと思います。

    ああ……深いお言葉ですね。
    ありがとうございます。
    本当にそう思います。

  • ポンコツへの応援コメント

    おはようございます。
    どんなに気をつけていても、どんなに管理していても
    治らない、数値が良くならないってもどかしいですね。
    私も持病と付き合ってもうすぐ二十年。
    二人三脚で上手に付き合いたいと思います。

    今日も励まされました(o^^o)

    作者からの返信

    ハナスさん

    思いやりのあるお言葉、胸に沁みます。
    ハナスさんも持病との付き合い長いのですね。
    わたしも持病との付き合いは二十数年になります。

    付き合いが長くなると、どうしても疲れてしまうこともありますが、二人三脚で上手に付き合いたいですよね。

    わたしこそ、いつも癒されて、明日への力をいただいています(ぺこり(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*)

    編集済
  • 息継ぎへの応援コメント

    つきのさん、こんばんは♡

    免許更新、良かったですね!!
    ひとつひとつ良かったことを数えたいですよね。
    つきのさんも書かれていましたが、無いものよりも、あるものを慈しみたいと私も思います!

    羨ましくなっちゃうのは多々あるんですけどねー。笑

    「羨ましい」と素直に思える自分だったら、いくらでも羨んでもいいかなーなんて。笑




    作者からの返信

    ねむこさん

    ありがとうございます。

    ヒヤヒヤだった免許更新ですが、無事に更新できてほっとしています。

    うんうん*ˊᵕˋ*
    どうせなら良かったことを数えて、あるものを慈しみたいですよね。

    >「羨ましい」と素直に思える自分だったら、いくらでも羨んでもいいかなーなんて。笑

    わたしもそう思います(笑)
    いいなぁー羨ましいなあーって素直に思えるのも素敵なことだと思いますもん*ˊᵕˋ*

  • 母からの手紙への応援コメント

    いつでも味方。お子さんたちにとっては、これほど心強いことはないでしょうね(^-^)
    つらい時、くじけそうな時に、きっと励みになると思います

    作者からの返信

    神楽さん

    ありがとうございます。

    息子らは、もう成人していますが、親として、もっとできたことがあったんじゃないだろうかと思ってしまいます。

    それでも、いつでも味方だよ、とそれだけは、いくつになっても親として伝えたくて。

    だから、きっと励みになると言ってくださって嬉しかったです(ぺこり)

    編集済
  • 耐冬花への応援コメント

     別名は知りませんでした。
     冬を耐える花……寒椿ですね。
     縁起が悪いとか言われますが……確かに潔いと言えますねえ。

    作者からの返信

    風火さん

    別名、わたしも最近、別の調べ物をしていた時に見つけたんですよ。
    椿らしい別名だなぁって。

    そうなんですよね。椿って花だけポトリと落ちるから、その様で縁起が良くないと言われたみたいですけど、これも見方によっては潔いとも言えますよね。
    色々考えさせられますけれど、好きな花のひとつです*ˊᵕˋ*

  • 耐冬花への応援コメント

    まるで、つきのさんやわたし(笑)みたいですね。
    植物も人も健気ですよね……。🌺

    作者からの返信

    上月さん

    ありがとうございます。
    なんて嬉しいお言葉*ˊᵕˋ*🌺

    本当に……。
    生きとし生けるものの健気なこと……。

  • 耐冬花への応援コメント

    別名初めて知りました。
    力強さと美しさ、素敵な詩ですね(*´∀`*)

    作者からの返信

    ハナスさん

    ありがとうございます(ぺこり)

    椿の別名、わたしも最近、別の調べ物をしていた時に見つけました(一つの言葉やモノについて調べていて、いつの間にか別のことに辿り着くことって結構ありますね*ˊᵕˋ*)
    椿という花らしい別名だなぁと。

  • しょうがないへの応援コメント

    つきのさん、こんばんは♡

    1月のお誕生日おめでとうございます🎉🎂🎉

    まだだったら本当にごめんなさい、なのですが。(土下座)

    みさえさんがつきのさんと同じですねー!とコメントでお返事されているのを見て、「わわわわ!!!」と焦ってしまいました。


    「しょうがない」って自分に言い聞かせる言葉ですよね。
    私もそうやって、「まぁいいか」で何とか乗り切っていることが多いです。

    そうやって自分で切り替えてやっていけると思いつつ、やっぱりへこたれたり……を繰り返して何とかやっているのですが。

    そこに「女子会パーティー」とか「お茶会」を挟んで一緒に楽しんでいけたらいいですね♡

    いつかオンラインオフ会をするのが夢です♡笑

    作者からの返信

    ねむこさん

    わぁ!ありがとうございます*ˊᵕˋ*祝ってくださって嬉しいです。
    みさえさんも一月生まれなんですよね。
    結構、カクヨムのお友達、一月生まれの方、多い?かも🍀

    はい!もう無事に、ひとつ歳をとりました(笑)


    >そうやって自分で切り替えてやっていけると思いつつ、やっぱりへこたれたり……を繰り返して何とかやっているのですが。

    そうなんですよねぇ。
    もう、蛇行運転したり、エンストしたりしながら何とか人生を走って(歩いて?)ます。

    うんうん!「女子会パーティー」とか「お茶会」したいですね☕☕

    オンラインオフ会も!
    うう、わたしそっち方面の知識が弱いので、少しずつでも勉強しなくては♡
    …φ(・ω・*)☆・゚:* 

    編集済