★★★ Excellent!!! 時計と命について考えさせられました。 島尾 時計なんて、ありふれているものだと思っていた。目覚まし機能なんて、うっとうしいだけだと思っていた。けれどこの作品は、時計について考えさせられる部分がある。それだけにとどまらず、限りある命についても考えさせられた。 レビューいいね! 3 2022年8月7日 15:46
★★★ Excellent!!! 魔女の旅々のシリアス回を思い出します えぎりむ ですます調で展開される一人称語りのためでしょうか。 語り部は「私」ですが、そこにちょっとしたトリックがあります。 極限状態でのふたりの女性の支え合いがあたたかくもせつない物語です。 レビューいいね! 4 2022年2月8日 22:28
★★★ Excellent!!! 不思議な世界観に誘われます さかもり とても纏まっていて読みやすい作品です。 キャラクターも個性があり印象的。結末も納得できる内容となっております。 レビューいいね! 3 2022年2月6日 18:36
★★★ Excellent!!! 一話でしっかり纏まってる。 上野蒼良@作家になる 1話だけでここまでうまく纏まっているのが凄い。自分にはこんな短編は書けないからこそ、羨ましい......。 レビューいいね! 4 2022年2月2日 02:28
★★★ Excellent!!! 久し振りに読んだ短編のシリアスでした 千賀春里 大切な人からもらった時計が出会って間もないけど大きな存在になった人に渡り、その時計が受け取った人の大切なものになる。 とっても感慨深いと思いました。所有者が亡くなっても大切な人と自分を繋げてくれる存在になったのだと思うとシリアスなお話なのに温かい気持ちになりました。 素敵なお話でした! これからも頑張って下さい! レビューいいね! 3 2022年2月1日 22:51
★ Good! ファンタジーでありながら 増田朋美 企画より参りました。 ファンタジーでありながら、天災を扱っでいるのは、なかなか面白い発送でした。 私は、こういう部類はあまり得意ではありませんが、楽しく読ませていただきました。 ありがとうございます。 これからも、期待しています。 レビューいいね! 0 2022年1月30日 21:29
★★★ Excellent!!! 雰囲気が良かった 晩白柚 地の文が少なく、大体主人公の考えていることと台詞の文が大体の文だったが、それが独特な雰囲気を醸し出していて良かった。 レビューいいね! 2 2022年1月30日 03:39
★★★ Excellent!!! 悲しくも『あぁ、良かったな』となる作品が読みたい人へ 羽消しゴム このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(185文字) レビューいいね! 2 2022年1月29日 22:58
★★★ Excellent!!! 日本に住む限りつきまとう地震について 五郎猫さち 自分がこれから先、生きていく上で抱える葛藤の一つを擬似体験した感じがします。南海トラフの予見なのかと最初は思ってしまいました。 レビューいいね! 2 2022年1月28日 21:01
★★★ Excellent!!! 良い作品でした! 猫NEKO 途中から作品に入り込んでしまいました。罪悪感の果てという題名の意味が作品を読んでわかりました! レビューいいね! 2 2022年1月28日 13:04
★★★ Excellent!!! 誰にでも起こりうる作品 シロクジラ 作品の中で起きる理不尽と その後をしっかり描いていて、登場人物達の心情を思うと とても苦しくなります。 そんな罪悪感の果てに、得た物がある。 精一杯、生きて欲しいと思います。 レビューいいね! 2 2022年1月28日 06:35
★★★ Excellent!!! 気づくと自分も物語を疑似体験している。 神原依麻 筆者の読み合い企画【感想欲しい人あつまれ!】からきましたが、まさかこんな読書体験をすることになるとは。 一見すると怒涛の展開についていけず、一体何が起こっているのかわからないのですが、それがまさに災害に遭った登場人物達の気持ちを体感させてくれる作りになっているような気がします。 災害は本当にいつ突然遭うかわからない。そして、目まぐるしい状況変化になんとか適応しなければならない。 それを読書をする中で体感させていただきました。 サクッと、読めてしまうのに、ちょっと不思議な感覚を味わえる作品です。 レビューいいね! 2 2022年1月28日 00:15
★★★ Excellent!!! この物語がどこに辿り着くのか—— 或いは明日の自分の身にも シロトクロ@毎朝更新中▶︎ 何となく生きていると 何となく時間は流れて行くけど 自分の物語がどこに行き着くのか 真剣に考えて日々を過ごさなければ、大切な事にも気付けないのだなと、考えさせられました(個人の感想です) 今、ボクが普通に出来ているそれら全ては、もしかし無くても、魔法の様に貴重な事なんだと気付きました—— そんな作品を是非! レビューいいね! 2 2022年1月26日 09:56
★★★ Excellent!!! 今、だからこそ生きる/活きること 更衣央 この作品を語るにおいて、ある意味多くの言葉は必要ありません。 私たちが笑って生活している裏に存在する、悲しい悲しい想い出の物語。 美しい物語です。 レビューいいね! 2 2022年1月24日 13:32
★★★ Excellent!!! 考えさせられるお話 愛上夫 切なさはあるけれども最後の言葉には考えさせられるものがありました。 それから中盤のエレベーター内での描写は緊迫感があって思わず見入ってしまいました。 レビューいいね! 1 2022年1月22日 23:24
★★★ Excellent!!! もっと見たい! 読みたい! 園山 ルベン 勿論短編だからこそのこの切なさがありますが、展開が気になってすぐ読み終わっちゃいました。 また投稿されたときには是非読みたいです! レビューいいね! 1 2022年1月19日 15:29
★★★ Excellent!!! 冒頭の必死なところが好き! 五十嵐 天秤 必死に助かろうとして時計のアラームを利用して気づかせるあたり、周りのものを利用する感じ(?)の物語が好きなのでお気に入りです! レビューいいね! 1 2022年1月19日 09:18
★★★ Excellent!!! 『生きる』ただ、その一言で語る。 i'm who? 一見、相容れぬような『地震』という現実的なテーマと『ファンタジー』な要素が上手く『世界観』という形に落とし込まれており。読みやすい文量で、上手く纏められている作品ですね。 導入から最後に向かって、主人公の抱く単純なのに深い一言『生きる』を丁寧に綴ってあり。読者に感じさせるものがあります。 とても読ませる素晴らしい作品だと存じました。一言、学校で道徳の教科書とかに載せて欲しい作品。 レビューいいね! 2 2022年1月16日 08:19
★★★ Excellent!!! どんどん書いてほしい かっつん 小説は技巧も大事だけど、何より心に刺さるお話を作れるかどうかだと思います。 もっと書いていってほしいなあ。 レビューいいね! 2 2022年1月15日 18:53
★★★ Excellent!!! はじめて企画に参加しました 祭囃子 感想をということで、テーマは凄くよいものと感じました。ですが冒頭〜中盤で主人公が誰なのか分かりにくかったと記憶しております。 私自身小説初心者ですみませんが。 何卒ご容赦のほど。 レビューいいね! 3 2022年1月15日 17:03
★★★ Excellent!!! 生きることって大切 みさか/UN 言いたいことは山程ありますが、まとめます。 生きることの大切さが身にしみる神作。 レビューいいね! 1 2022年1月14日 17:16
★★★ Excellent!!! 自然は優しくないし、人の力には限りがある 歌川ピロシキ こちらのお話を読んで、あの日の石巻で生き延びた友人の話を思い出しました。 漁船に乗っていた彼は、地震が起きてすぐ船のみんなと山に向かって「津波が来るぞ!!」と叫びながら走って逃げたそうです。 その姿を見てすぐ避難して助かった人も多かったのですが、途中で「何びびってんだよ、だっせえ」と笑っている中学生のグループに会ったそうです。 彼は気にせずそのまま走って避難して、無事でしたがその中学生たちは行方不明になりました。その後十年以上ずっと罪悪感に苛まれています。 天災といった人間のコントロールを超えた大きな力と言うものは常に存在します。 そして魔法であれ科学であれ、人間の技術、人間の制御できる力というものには限りがあります。 その中で思うに任せぬ現実に直面した時、どのように生きるか考えるきっかけになる良作だと思いました。 レビューいいね! 2 2022年1月13日 14:32
★★★ Excellent!!! ファンタジーがその世界に有っても、直面するのは現実に起こり得る大災害だ 角鹿冬斗 いきなり自分語りから入るのはあんまり好ましいことではないんですが、私は3.11の被災者なんですよ。でかい地震の影響をわりとそれなりに受けて、しばらくまともな生活は出来なかった経験があります。もっとも当作品の内容ほどではありませんでしたが。 この作品の注目すべきところは大きな災害にぶち当たって、そこからどう生き延びることが出来たのかというのが最大の見せ場でしょう。 私だって密接で何日も閉じ込められるようなことがあれば、例え同じ状況の人が周りにいたとしても発狂してしまうかと。何より作中のキャラクターと同じく、過去のトラウマを思い出してしまうからですねぇ。 話は戻って見せ場となる中盤の事件。この出来事自体がほぼ初めての者。過去の出来事を思い出して動けなくなる者。過去の経験を生かし冷静になれる者……それぞれがリアリティのある描写で描かれて大変見ごたえ有りけりです。ご興味が向いたのであれば是非とも一読をおすすめ致しますわ レビューいいね! 1 2022年1月13日 03:06
★★★ Excellent!!! ハッピーエンドを願いつつ、二人の運命を見守る 1さ 主人公たちに共感でき、読んでいる途中、ラストが気になる作品です! レビューいいね! 1 2022年1月13日 01:02
★★★ Excellent!!! 現代と虚構の中にある幻想とリアル。 伊可乃万 物語の世界観は現代的ですが、この物語には魔女が登場してきます。一見奇妙な組み合わせのようにも感じられますが、物語構成がしっかりしており、主人公が向き合う誰かの死と生への覚悟が魅力溢れる筆致で描かれています。 レビューいいね! 1 2022年1月10日 05:18
★★★ Excellent!!! リアルとファンタジーの合間で、生きることを問う 岩井喬 大規模地震の発生を前提とした、小規模なヒューマンドラマです。 小規模といっても、そこに漂う日常感→絶望感→諦念→心理的復旧という流れの滑らかさには驚かされます。 災害を扱ったものである以上、そこには人の生き死にがあります。その境界線を、主人公はどう切り抜けていくのか。否、どう翻弄されていくのか。 それをきちんと描いたうえで、クライマックスの主人公の『ある決意』に繋がる。実に美しい構成だと感じました。 贅沢を言えば、もう少し情景描写があってもよかったかも? というところですが、それこそ重箱の隅を突くようなものですね。 皆様もこの作品の『二人の』主人公の生き方に触れてみてください。 レビューいいね! 1 2022年1月10日 02:24
★★★ Excellent!!! 泣けるお話。 天翔 冒頭から、伏線のようなものを感じました。 途中の表現も良くそして何より結末が感動しました。ありがとうございました。 レビューいいね! 1 2022年1月9日 18:58
★★★ Excellent!!! 感動作品 遠藤 円 身近な地震をテーマに書いてあるから 誰でも読みやすく とても感動する作品になってあるのでオススメです 助け合いって大切だと実感しました レビューいいね! 2 2022年1月9日 15:48