★★★ Excellent!!! 遠い未来、言語や風俗論文の参考資料欄に書名が載るのでは 斗南 誰もが知ってる竹取物語を、令和3年時点のスラングピンポイントで現代語訳したというシロモノ。 イロモノを通り越してキワモノに見えるけど、これ後世の言語学の人とか風俗学の人にとっては必須史料に…なる、かなあ? これ→教科書訳→原文の順番で読むとちょっとだけ古典に強くなるかもしれません。 レビューいいね! 2 2022年11月25日 13:20
★★★ Excellent!!! 書籍化でテンションいとあがりけり〜!ポンポン〜! イモタロー この作品に出会えてもぅマヂ盲亀浮木。 ちょぉ大好きだったから幾夜しをれきぬらむ。 イラストは磯兵衛の人キボンヌ。 レビューいいね! 3 2022年11月6日 17:17
★★★ Excellent!!! 古典『竹取物語』が現代のぶっ飛んだ感覚で生まれ変わる 釣舟草 ギャグを求めている方にお勧めです。 歴史カテですが堅苦しい感じが皆無で、終始大笑いしながら拝読しました。 『竹取物語』を現代のお話に直してみたら……という発想が素晴らしいです。 現代の若者言葉と古語の融合が見事です。どちらにも相当精通している作者様なのでしょう。 テンポ良く、古語がベースなのに非常に読みやすいところに、作者様の文才を感じました。 3000字位内と短く、すぐに読み終わります。 レビューいいね! 4 2022年10月15日 19:43
★★★ Excellent!!! いとハンパなき語彙のミキシング @zam1208 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(179文字) レビューいいね! 3 2022年9月29日 18:33
★★★ Excellent!!! 古語残しつつこれは天才!! 朝香るか とても面白いです。本家の竹取と見比べつつ読みたい!! ぜひ、別の古典作品も書いてほしいです! 読みに行きますっ!!! レビューいいね! 3 2022年8月11日 18:21
★★★ Excellent!!! めっさおもろい。 @michinya ごっつおもろかった、腹よじれた!!! と、しか言えない昭和な九州育ちの大阪人なのが悔しいほど。 レビューいいね! 3 2022年5月5日 18:03
★★★ Excellent!!! 古文と現代語をミックスした竹取物語 アサシン工房 古文で書かれているのに、YouTubeやメルカリと言った今時の単語が沢山出て来て笑いましたw まさに現代舞台の竹取物語です! レビューいいね! 4 2022年3月5日 17:19
★★★ Excellent!!! 理解しようとするものじゃない、感じるんだ的な今昔ストーリー @dokusya2015 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(118文字) レビューいいね! 4 2022年2月2日 20:35
★★★ Excellent!!! 日本語の豊かな面白さを存分に味わえる怪作 ルルビイ 受賞おめでとうございます。 どんなもんじゃろと思って覗きに来た自分を、たったの三、四文で打ちのめす程の力とパワーと強さに満ち溢れた、言葉と教養の髄を静脈にガロンで打ち込まれました。 古語と若者言葉とちょっと前のもはや死語だろソレはの混ぜ方が絶妙かつ、皆が知るかぐや姫、竹取物語のテンポとペースと大まかな流れを踏襲しつつ、現代インターネットの薄ら暗いサブカル方面の不気味なキモさを取り込んだアレンジがお見事でした。此なるはいとバズりけるもまたをかし。てやんでぇ。 レビューいいね! 5 2022年1月27日 12:00
★ Good! このセンスさいこー! 田島絵里子 ツイッターで受賞を知りました。おめでとうございます! イマドキの若者言語と、古語のコラボがさいこーです。 ネットでしか読めない話ですね。 レビューいいね! 3 2022年1月3日 15:37
★★★ Excellent!!! 10分で笑いたい方へ。 KAZU@灰の世界連載中 これほど気軽に笑える短編は初めてです。 ただ現代風に略すのではなく、所々に笑いの才能を感じました。 私は竹生えるが1番好きです。 本物の竹取物語を知る方も、知らない方も是非。 きっとよかったと思うはずです。 知らんけど。 レビューいいね! 6 2021年12月24日 18:21
★★★ Excellent!!! テンポのいい音楽のような竹取物語 神無月そぞろ 昔話の竹取物語は知っていますか? こちらの小説はほとんどの方が知っている竹取物語がもとになっています。 斬新な物語へ進化した「竹取物語」をのぞいてみませんか? インパクトがありますよ。 レビューいいね! 4 2021年12月12日 21:38
★★★ Excellent!!! 激烈な珍味 須能 雪羽 ファンキーな竹取物語とはなんぞや? というその一点で、この作品を開いてみました。 すると出オチからのゴリ押しとも言える勢いがあって、最後まで読まされてしまいました。 これを面白いと感じるか、正直なところ好き好きあると思います。私も出会い方が違えば、どうだったか分かりません。 一つ言えるのは単に無茶苦茶を書いたのでなく、ギャル語などの若者言葉による翻案作品にまで昇華されていることです。 ハマる人にはきっと良い作品です。 レビューいいね! 4 2021年12月7日 16:37
★★★ Excellent!!! 掲載された時点ですでに化石化している。 お望月さん 本作は、あまりにフレッシュな言葉を選んでいるため掲載された時点で化石化が始まっている。はやい、早すぎる。もはや古典の風格がある。 レビューいいね! 5 2021年11月29日 14:35
★★★ Excellent!!! 古典世界とサイバーワールドとは、実に相性がいいらしい。時代の変遷はここ 浅葱 ひな この物語の原作は、タイトルにもあるとおり『竹取物語』である。それは、古典の世界のファンタジーである。 あぁっ、せっかく、このレビューを目に留めてくださった読者さま。古典と聞いて、ぎゅっと耳を塞がないでください。そっと目をそらさないでくださいませ。 えぇ、皆さまも、一度くらいは耳にしたことが、目にしたことがあるはずです。 決まり文句のような、物語の文頭部分。こんなんだったと思いますが……? 『ガチの昔。竹取の翁といふ……』 さぁ、そこに綴られているのは、本当に、貴方の知る『竹取物語』だろうか……? 古い言葉と新しい言葉が交錯する、この不思議な物語。 貴方は吹き出すことなく読了できる自信がおありか? それとも、新しい言葉の意味が解らず、首を捻るのだろうか? まぁ、どちらにしても、おもしろい物語なのです。未読の読者さまにとっては、必見の価値があるはずです。 レビューいいね! 2 2021年9月24日 18:08
★★★ Excellent!!! こういうのを才能の塊と言うのでしょう! 鋼鉄の羽蛍 鮮烈なお題で度肝を抜かれました!竹取物語が凄いことになってます! いろいろ書くとネタバレにしかなりませんので、兎に角一度目を通してみて下さい! レビューいいね! 2 2021年9月22日 15:21
★★★ Excellent!!! とても面白かったです るり とても面白かったです。読んでる途中何回も笑ってしまいました。 枕草子とか源氏物語とかでも同じ事ができますか?できれば、書いて欲しいです! レビューいいね! 2 2021年9月20日 13:53
★★★ Excellent!!! この吹き出したコーヒーを返してくれ!(誉め言葉) 東雲 葵 読めばわかる。 まずは勇気をもって、クリックをすることから始まる現代版古典解釈。 レビューいいね! 2 2021年9月11日 11:54
★★★ Excellent!!! 超今時語で焼き直した古典 @komainu14 世代によっては古典のまま読むより難しくてわからないかも。おもしろい!! レビューいいね! 2 2021年8月31日 22:21
★★★ Excellent!!! あたらしい古典のかたち。 @Kyori96 よく知られる竹取物語。 絵本やアニメ、映画など様々なかたちで語り継がれる有名な物語に現代の若者言葉でコミカルさを演出し、尚且つ古語も巧みに織り交ぜることで古文を知らない人でも何となくのニュアンスとフィーリングで読める。 こういうのえぇと思います。 レビューいいね! 2 2021年8月31日 22:20
★★★ Excellent!!! 最高 @9-545 古典の知識と現代の知識の融合でここまで笑える物語になるとは。 あをにまる様のセンス大好きです♥️ レビューいいね! 2 2021年8月31日 21:00
★★★ Excellent!!! あをにまるさんのセンスと文章力に脱帽です! ヨシノマホ ワードセンスが最高♪ とにかく笑えます(o^^o)!! 古典が苦手な人にこそ読んでもらいたい名作です!! レビューいいね! 2 2021年8月31日 20:41
★★ Very Good!! 出会い厨の帝、マジリスペクト サンセット 「さてもLINEしたるや?」「げにキモし」「ぴゑん」 マッチングアプリにて使いたまふ。 レビューいいね! 3 2021年8月29日 22:11
★★★ Excellent!!! 竹取物語(2021) @kiriTansu03 実に現代語。現代語の技能が無ければ読み解けない。 だが何となく言いたいことは分かるのですんなり読める。 意訳の精度等も含めてとても面白かったので応援します! レビューいいね! 3 2021年8月28日 21:11
★★★ Excellent!!! 声に出して読みたい日本語 @mmmggg 「ぴえんしてゐたり」 の語感だけでやばい。古典は音読されてこそ、という本質をついている。 レビューいいね! 4 2021年8月28日 11:03
★★★ Excellent!!! 面白い @poko3596 いつもTwitter拝見させてもらってる奈良県民です!奈良県を盛り上げてくださってありがとうございます! 翁も嫗も帝もサイテーすぎてめっちゃ笑いました!! レビューいいね! 2 2021年8月28日 11:02
★★★ Excellent!!! お腹痛いwwwww @shike_banana 読んで1分以内にはお腹が痛くなります!!! そんだけクソ面白い!! 絶妙に現代っぽいのがまたツボです!!!! レビューいいね! 3 2021年8月27日 23:55
★★★ Excellent!!! 古典と現代の傑作ヒュージョン @antongenki 原作「竹取物語」の面影を残しながらも、新語と現代のトレンドを巧妙に織り込んだ軽快さ。爆笑しました! レビューいいね! 3 2021年8月22日 22:42
★★★ Excellent!!! 原典らしさは残しつつ、まことにファンキー 江山菰 声に出して読みたい日本語とはこういう作品を指した言葉かもしれない。 レビューいいね! 6 2021年8月18日 02:12