エピローグ

 葦名律が墓に向かうと、葦名家の墓の前に先客がいた。

 遠目でも分かった。神代結歌だ。

 彼女はベージュ色のカーディガンとスカートに白のインナーを着ている。顔にはマスク。

 以前に彼女にここで会ったとき、彼女は夏服を着ていた。

 あれから時が経ち、もう十月半ば。かなり涼しくなった。自分も長袖のトレーナーだ。

 墓の前で彼女の横に並んだところで声をかける。

「神代さん。うちの墓に手を合わせてくれて、ありがとう」

 神代が葦名を見る。

「ここに来ると、葦名君に二人きりで話せると思いました」

 神代の顔は、金曜日の夜にビデオ通話で見たときと同様に明るい。話の内容は悪くないかもしれない。

「そっか」

 軽く答えて、彼女が語るのを待った。彼女はゆっくり語り始める。

「神代家は、どうなるか分かりません。母さんは、仕事を失った父さんとは離婚すると言っています。兄さんの様子は、今はまだ語れません。それでも、父さんは今までの自分の振るまいと向き合うようになりました。神代家は、当たり前の家庭に、少し近づいた気がします」

 神代は、葦名に聞こえるように、そして自分に言い聞かせるように、語る。

「神代家は限界に来ていたんです。大変な損害を受けましたが、ちょうどいいところで止める手が入ってくれました。そう思うんです。それで……」

 神代がゆっくりと、しかし、たしかに語る。

「私は、短歌と、神様と約束する方法ではなく、純粋に言葉として向き合いたいんです。それで、歌会に入りたいと思います。そして……」

 神代は改めて葦名の目を見る。

「そのとき、隣に葦名君がいたらうれしいです。これは私のわがままです。無理でしたらそうおっしゃってください」

 神代は、そこで口を閉じた。彼女の目は、今までのように押し切るときとは違う、柔らかい目をしている。彼女は、じっと、葦名の言葉を待つ。

 葦名律は思う。神代は変わったと。それでは、自分はどうするか。

 損害を受けたのは葦名家も同じだ。父はもうすぐ退院するがリハビリが続く見通しだ。今は会社を休職しているものの、休職中に運動機能が戻らなければ失業する。自分は大学に行けるのか分からない。それどころか、今すぐにでもバイトを始めなければいけないかもしれない。経済的に困窮しているのは神代家以上。遊びに時間を使う暇なはい。

 それでも……

 葦名律は「葦名家代々之墓」と書かれた墓石に目をやる。脳裏にある母の笑顔の、輪郭がぼやけ始めていることに気づく。

 葦名律は神代結歌に向き直る。

「いいよ」

 葦名律は、人間である神代結歌と約束した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

神様と約束する方法 村乃枯草 @muranokarekusa

作家にギフトを贈る

カクヨムサポーターズパスポートに登録すると、作家にギフトを贈れるようになります。

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る