本作を読み始める前は、『英語の教科書的な作品?』と思っていました。
でも全然違いました。
教科書でもなければただのラブコメでもない。
本当に唯一無二の作品です。
以下に私がこの作品をお勧めする二つの理由を記したいと思います。
①『斬新なアイデア』
本作のテーマとして、『英語の苦手な主人公がどうやってその苦手意識を克服していくか』、という主題が掲げられています。
ただし、それは学校の教科書のようにお堅い内容ではなく、『日本人はどうして英語を苦手に思うのか?』『どうしたら意欲的に英語を覚えてみようと思えるか』というマインド面での克服という新しいアプローチ手法がメインとなっています。
上記のアイデアを小説に無理なくサラリと溶け込ませているのが秀逸で、作者様のセンスを感じます。
おまけに笑いどころも盛り込まれています。
もう一つ、これが一番本作をお勧めする理由です。
②『この作品が様々な種類の愛情に溢れているから』
私が知るラブコメ作品は『とりあえず主人公とヒロイン以外は作品の都合で動く』ことが多いように感じますが、本作は登場人物たち全員に意思があり、感情があり、血の通った人間であることが窺えます。
それゆえ、時に意見が対立したり仲違いすることもあります。
ですが、そういった様々な問題を主人公だけでなく、ヒロインやクラスメート、時には家族や教師が一丸となって解決に向かう姿勢に心を打たれます。
異性間の愛情だけでなく、友愛や家族愛、そういった様々な種類の愛情がこの作品をただのラブコメと一線を画す作品に昇華させたのだと感じます。
また、ご都合主義ではないからこそ問題が解決した際の爽快感は格別ですし、主人公以外の登場人物たちもより輝いて見えます。
上記の二点がこの作品を唯一無二たらしめる理由ではないかと考えます。
読んでみれば分かると思いますが、アニメとかで動くところを観てみたいと思うはずです。私は思いました。
主人公は、高校生で英語の苦手な英紀君、ヒロインはマルチリンガルでとても可愛い和歌ちゃん。
物語はヒロインの和歌ちゃんが転校してくるところから始まり……
この物語は爽やかな青春が書かれていると共に、問題の解決に向けて必死に悩み突き進む姿が書かれた成長物語でもあります。
物語を通じ、私も問題について考えながら読むことで、新たな気付きがたくさんありました!
また、家族愛に感動したり、淡い恋にホッコリしたり、思わず声を出して笑ってしまったりと、丁寧な文章と魅力的な登場人物たちに惹き込まれます。
外国の文化や英会話の習得方法についても、楽しみながら学べるよう書かれております。私も実践してみようと思います!
普段はなろうを徘徊しておりますが、「#RTした人の小説を読みに行く」のタグでよく応募している人なのでよっぽど自信がある方なのかと思い、試しに登録して読みに参りました。
作者が作品を通してやりたいことが明確で、話の流れも目的に沿っていると思った。
しかし、いったいいくつ目のレッスンで英会話が身に付く学習方法とやらの全貌が明らかになるのかが読者からは分からないので、学習方法目当ての人からするとしんどいと思った。
現時点で紹介されている内容自体に明らかにおかしいと感じる論理の破綻は感じないので今後もその論理性が続くのかが注目点だと思う。
私は問題が続く暗めの展開もさほど気にならないが、刹那的なカタルシスを求めるなろう読者層には合わないと思う。
全貌が明らかになってもなお論理に破綻が無く、尚且つ物語にも矛盾が無ければ★3に変えてもいいと思う。
僕は男ですがチョロインは苦手です。
すぐにべた惚れして体を許してハーレムも受け入れる姿に人格が感じられなくてただの肉穴にしか見えないので。
この作品もタグにラブコメ、金髪と書いてあるので最初はどうせ外国人の金髪ヒロインが主人公に都合よく惚れてイチャイチャしながら英語を教えてもらうみたいな内容だと思ってました。
それでも英語学習に興味があって妙に自信満々なキャッチコピーが無視できなかったので、チョロインが出てきたら速攻切ろうと思って試しに読んでみたら良い意味で期待を裏切られました。
キャラクター一人一人に人格があって、不自然さがない、特に女性が肉穴じゃないちゃんとした女性で好感が持てました。
性描写のタグがあるのでエロで読者を釣ろうとしているのかとも思いましたけど描写としてはほとんどありませんでした。
主人公が下ネタを言うことはありますけれど卑猥さはないですし、何より下ネタを聞いた周りの大人とか女性が下ネタをしっかりと注意したり白い目で見るので世界に常識があってまともでした。
長くなりましたがこれらの理由で女性でも安心して読めると思いました。
いい読書時間になると思いました。
他のレビュアーさんも書いているように最初は英語の勉強の話ばっかりして固いのかと思いましたがそんなことなかったです。私も英語はあんまり得意じゃないので最初は作者さんが英語知識を垂れ流したいだけなんじゃないかと恐る恐る読み始めましたが、英語が苦手な主人公のペースに合わせて物語の進行上主人公に必要になった時に必要な知識が下りてくる感じだったので無理矢理知識を植え付けられているような嫌な感じがしなかったのでペース配分がうまいなと思いました。紹介されている英語の知識も今のところすんなり納得できるものばかりです。英語の勉強2割、青春物語8割と言った感じかと。英語が苦手な人ほどおすすめできるかと。
タイトルの通りの内容だと思います。
私達は中学生の頃から膨大な時間を使って英単語や構文を必死で覚えてきましたが、ちっとも英語力が向上しないのは何故か??
それはコミュニケーションや異文化理解について、まともに学んできていないからだ、という事に、改めて気付かされます。
コミュニケーション能力や異文化理解が大切、と言われても、大半の学生にはどういうことかさっぱり分かりません。
けれどもこの作品は、多彩なキャラクターの登場するラノベの形で、英語習得のために最も必要な事を分かりやすく教えてくれます。
現役の学生は勿論、言葉に興味のある人や、社会人としてコミュ力を伸ばしたい人にも、ぜひおすすめです!
「英語」という単語が出ている時点で、苦手意識を持っている人は読むのを躊躇うかもしれません。が、そんな人にこそガチで読んで欲しい作品です。
キャッチコピーにはこうあります。
「読者のあなたが英会話スキルを高められる語学習得ラノベ」と。
これだけ読むと、もしかすると「堅苦しい教科書みたいな内容をストーリー交えて少ーし柔らかくした感じ?」と受ける人もいるかもしれません。実際、自分も読み出すまでは少しそう思っていました。
違います。
教養ある内容なのはその通り。その上で、中身は完全な青春ライトノベルであるという事。しかも凄くストーリーが良質なんです。作者様が教職の方ということで文章力が高いからですかね。普通に面白い、書籍化されているトップのラブコメ作品と遜色ないと思います。
日本の言葉や文化に慣れないヒロインと英語にコンプレックスを抱える主人公。この二人がお互いを支えたり、喧嘩したりしながらクラスメイトや家族と交流を深めていく様に、いつの間にか引き込まれてしまいました。
いや、すんごい引力ですよ。是非一度読んでみて下さい。