第2話
「ぼくは将来、お医者様になりたい」
「無茶言うな」
次の人生に用意されていたのは、この世界では特別裕福でもなく、貧乏でもない、ごく平均的な農家の長男という立場だった。
与えられた名はクリウス。家名はオルドカームだ。前世の日本語で無理矢理に訳するなら、
とにかく、ないと思っていた新しい人生に、ぼくは生まれた瞬間から嬉しさのあまり泣いた。
声帯が発達していないから、どんな歓喜の言葉も、意味の解らない泣き声にしかならなかったけど。
そのときにぼくは悟った。赤ん坊が産まれてくるときの産声てやつは、喜びの声だ。
呼吸をするためのもの、なんてお医者様は言うかもしれないけど。
でもぼくは、なまじ前世の記憶を持ったぼくは、歓喜の雄叫び説をぜひ推したい。
「どうしてダメなの?」
「金がかかる。とんでもない額の金だ」
さて。ところでなんでまた、ぼくには前世の記憶が残っているのだろう。
前の人生の最後の数年間に読んだ、いわゆる転生物の話では、それは普通だった。さも当たり前のように取り扱われて、なんの言及もない。
新しい人生に、少しは憧れがあったのは確かだけど、『こんなことありえない』と心中冷ややかな思いをして読んでいたものだ。
でも現実には、転生は真実だった。記憶を受け継いだのも本当だ。
両親にそれとなく、まだいまよりずっと幼かった頃に訊いたものだ。『輪廻転生てあるの』と。
すると決まって母が言う。『あなたがいい子にしていたらあるかもね』
「今年に大学校の入学試験があるから、受けてみたいんだ。受かれば、そんなにお金もかからずお医者様になれるかもしれない」
「受かるはずがない」
とはいえ、この世界においては、前世の記憶なんて役に立たない。所詮は最終学歴が大学なのだから。しかも一応卒業こそしたものの、ほとんど遊んでいた大学生だ。生きる上で必要な知識なんて一つも持っていなかった。
ただ、幼少期から通っているこの世界の地元の学校では、もちろん成績優秀だよ。
この世界、先史文明が
前世の記憶で知力チート? 内政TUEE? ないない。
元一介の大学生程度の頭脳では、世界はおろか、住んでいる村の発展にだって寄与できないよ。
「奨学生になれば、学費もある程度免除される。そのくらいの金額なら、自分で仕事をして払う。父さんと母さんに迷惑は掛けないから、試験だけでも受けさせてくれない?」
「だめだ。俺の息子が、そんな大層なものに受かるはずがない。黙って、うちを継げ」
この世界の子どもが通う学校は、六歳から十四歳までの小学校と、十五歳から二一歳までが通うことのできる大学校とがある。どちらも義務教育ではない。
ぼくは家の手伝いをしながら、週に二回、隣村の小学校に通って、この世界について勉強した。
これには父も文句は言わなかった。
自分も通ったのだろうし――なにより、学費がゼロだったからだろう。
でもまあ、隣村の小学校に通う、なんて字面では簡単だけど、結構ハードなことだった。
前世のテレビ番組で、東南アジアだかアフリカだかのドキュメンタリー番組で、『二時間掛けてジャングルの中を歩いて学校に通う』みたいなのを観たことがあるけど、まんまその通りだった。
しかも、出るんだよ。ファンタジー世界では定番の
通学する子ども二十人に対して、大人四人が前後について護ってくれたけど、奴らは護衛の穴を狙ってくる。
一番よく見かけて、一番よく襲い掛かってきたのは、前世でいうところの猪みたいな魔物だった。前世でも猪なんて間近で見たことがほとんどなかったぼくには、最初震え上がるほど大きく驚異に感じたね。
「でももう、願書は出しちゃった。不合格なら、きっぱり諦めて農家をやるよ。父さんの言うことも聞く。だから、お願い」
「願書なんて、出すだけで金がかかるだろ。誰がいったい、そんなこと――」
「勿論、ぼくが貯めたお金で」
猪なんだから草食っててよ! なんて思うけど、奴らはより栄養価の高い肉も食う。しかも力が弱くて捕まえやすい、柔らかい子どもの肉が好物だ。
前世の記憶で武力チート? 俺TUEE? むりむり。
体重20~30キログラムの身体で、どうやって、見るからに100キロオーバーの野生の猪を倒すなんてできるのさ。
大の大人四人が必死になって威嚇して、ときには怪我なんかもして、ようやく追い払える魔物を、六歳のぼくがなんとかするのは物理的に不可能だった。
――まあ、今ではなんとでもなるんだけど。
「貯めた金、て――小遣いなんて渡していないぞ?」
「もちろん、隣村まで行ったときに、自分で仕事をして稼いだんだ」
話が逸れてしまった。
とにかく、険しい道を通って、小学校に行っていた。
そこで知ったのは、この世界には魔法が存在する! ということだ。
ファンタジーの定番である魔法。とはいえ、ほんの少しだけ違うところがあった。
まずぼくたちが日常で使うのは、便宜上『魔法』て言ってるけど、厳密には違う。『魔術』あるいは『
とにかく。魔法が使えるのだ。誰でも、というわけではないけれど。
ぼくだって、やや苦手だけど使える。得意なのは光を操る魔法だ。
ひとによって使える使えない、得意不得意な魔法の分野――属性? とでも言った方が解りやすいか――は分かれている。
ぼくは光が得意。闇は苦手。火、水、風、は普通。地は使えない。
「自分で仕事だって? いったい、どうやって、何をして稼いだのだ」
「先生から剣を教えてもらって、猪やら熊を倒したよ」
――ちなみに先ほどから続いている問答は、ぼくと父のものだ。
将来みんなの役に立つため、医学を勉強したいぼくと。
学費なんて払えないから、黙って家業である農家を継いで欲しい父。
前世の父親は放任主義で、生きていけるならなにをやっても良い、というひとだった。その言い付けは守られなかったが。
ぼくだって、今の父を助けたい気持ちはある。前の父は、ぼくが自殺をしたときには既に他界していたけど、それにしても、天寿を全うせずに自ら命を絶つなんて、親不孝にもほどがある。
前世で出来なかった分の親孝行をしたい、とは思っているんだ。
それがお医者様になる、ということだ。
もしなれないのなら、大学校に落ちたのなら、きっぱりと諦めて、農家を継いで親孝行をする。それは紛れもなく、ぼくにとっての本当の気持ちだった。
「あなた、意地ばかりはってないの。クリウスは天才よ。私たちの息子なんだから。受けてみるだけ良いじゃない」
ここで助け船。ぼくの今の母だ。
オルドカーム家は決してかかあ天下ではない。稼ぎ頭は父なのだから当然。
でもこうして時折、鶴の一声みたいに意見をしてくれる。主にぼくのために。
「――それは解ってる。クリウスは天才だ。でも真面目で人が好すぎる。誰か善くない連中に騙されて、大変な借金でもこさえないか、心配なんだ」
「父さん。そんなことは絶対にない。ぼくだって人を見る目はあるはずなんだ」
というか、前世で酷い目に遭ったのだから、同じ轍は踏まないてだけなんだけど。
「ほら、あなた。覚悟を決めなさいな。クリウスは、もう覚悟してるんだから」
「ぐぬぬぬぬ」
結局、父の口から直接の回答を、その日に得ることは出来なかった。
でも、次の日には、母から了承の返事があった。
あの守銭奴の父から、遂にお許しが出て。
ぼくは一先ず、大学校を受験できることになった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます