ありがとうございます!繊細なタッチで惹きつけられます。最後まで読み終わったらまた書かせていただきます。(o*。_。)oペコッまたよろしくお願いします。(o*。_。)oペコッ
映画大好きです。ファ―ストラブ観ました。 面白かったです。 次回作の私の小説もフィリピンが出てきます。 偶然似たような所が有るかもしれません。
異世界ファンタジーといえば、中世ヨーロッパがモデルの舞台になっている事が多いですが、このジャンルでありながら、アジア圏がモデル。アジア圏作品としても中国やインド等の大国ではなく、タイやベトナム、東…続きを読む
妖人という身分のある国では、その上の身分を目指すことは難しい。同じ人であるのに、皆が平等で暮らせない日常がそこにある。しかし、そんな体制を少しでも変えていこうと血気盛んに村へ飛び込んだ若き女教師のオ…続きを読む
物語の社会的背景は現在とは違いますが、各エピソードが伝えるアンチテーゼは、時代や文化等の垣根を超えた人が持つ普遍的な部分 として強く考えさせられます。また、生徒自身の潜在意識に妖怪の言…続きを読む
10話まで読んだところですが、この方はシナリオの適性があるのではないかと思います。小説としては、少しゆっくりと刷り込むようにしていただくといいのではないかと思います。■追記: 31話で★を2つに…続きを読む
もっと見る