今まで自分に全く自身のなかった主人公が、自分で切り開く苦難の道の先に
- ★★★ Excellent!!!
【簡単なあらすじ】
ジャンル:恋愛
人狼であるにも関わらず、村で唯一狼に変身することができない主人公は、狩りもすることができない落ちこぼれであった。その為、幼馴染みで想いを寄せる相手と結ばれることを諦めていた。しかし狼達の婚姻相手を決める「豊寿の祭り」の日に人間に捕えられてしまう。想い人が助けに来てくれたものの、彼も酷い怪我を負ってしまう。果たして二人は無事に逃げ帰ることができるのだろうか?
【物語の始まりは】
孤児院の厨房で、主人公が調理をしている場面から始まっていく。それは彼女の毎朝の仕事であり日課なのだろう。主人公にはどうやら好いた相手がいるらしく、朝の準備を整え彼に会いに行くのであった。
【舞台や世界観、方向性】
人間たちの会話から、人魚やエルフも存在する世界だと思われる。
強い子孫を残すことは義務(責務?)であり、種族を守ることに繋がる人狼たち。彼らには感情で好いた相手と番になることではなく、強い者同士が番になることを求められる。これは現代の日本の社会(他の国では分らないが)とは大きな違いと言える。より自然界に近い形だと感じた。
主人公レティリエ視点だけではなく、彼女の想い人でもあるグレイル視点からの場面もある。
【主人公と登場人物について】
あらすじから分かるように、主人公達は人狼である。人と狼の二つの姿を持つ種族ありながら、主人公の少女は、村で唯一狼の姿に変身することができない。とても健気で心優しく、幼い子供たちにも好かれている印象。
主人公の幼馴染みであり、想い人でもあるグレイルは村では一、二を争う程の実力者。しかし奢るわけではなく、彼女が悪口を言われていると怒りだすという思い遣りや優しさも持っている。(怒っているのは、それだけが理由ではないかもしれないが)
【物語について】
同じ孤児院で育った幼馴染みに恋をする主人公は毎朝、彼に朝ご飯を届けていた。狼に変身できない引け目があるのだろうか、とても控えめである。もうすぐ豊寿の祭り。若い狼達は冬の祭りに備えて番の相手を探す大事なお祭りでもあるようだ。
しかし、狼の姿に変身できず狩りもできない主人公にとっては、喜ばしいとは言えないのかもしれない。何故なら想い人はいるものの、自分がその相手と結ばれることはないと諦めているから。そしてこの日、彼女は人間に捕らえられてしまったのである。
一方、異変に気づいたのは彼女の幼馴染みであり想い人でもあるグレイル。主人公であるレティリエ視点からでは、何となくでしか分からなかったが、彼は彼女のことをよく観察しており、その性格も把握しているようだ。そんな彼は一早く異変に気づき、彼女の様子を見に行く(探しに)よう頼まれる。彼はレティリエを救い出すことができるのであろうか?
【良い点(箇条書き)】
・主人公の成長の物語でもあると感じた。
・人間に捕まるまでは、何をするにも自信が無いような印象であったが、捕らえられた後は、自分が何とかしなくてはという責任感と勇気を感じられる。
・ターニングポイントの前後で主人公の変化がはっきりしており、緊迫感のある物語でもある。
・人は自分次第で変われるのだという、希望を持たせてくれる。
・主人公たちを応援したくなる作品である。
【備考(補足)】11話まで拝読
【見どころ】
この物語は、主人公が人間に捕らえられたことがターニングポイントとなるのではないだろうか? それまでは人狼の村で落ちこぼれだった主人公。変身も出来ず、狩りもできない彼女には貰い手がいないという予想がつく(種族の性質として)。それはすなわち種の繫栄すら出来ず仮に相手がいたとしても、産まれてくる子が自分同様であるならば、言葉の通り役立たずという結果になってしまう。しかしそれは、人狼の村(人狼の社会)を主体にした場合のこと。
もしそれが、別の場所であったなら? この物語は人狼の社会で落ちこぼれだった主人公が幸せを掴むまでの物語ではあるが、社会を反映している物語でもあると感じた。
例えるなら、Aという会社では能力が発揮できず万年平社員だった人物が、別の会社では頭角を現しトップまで上り詰める。つまり自分の力を発揮できる場所であれば、落ちこぼれではなく有能であるということ。もしかしたら主人公も、そんな風に変わっていくのではないかと想像させる物語である。
あなたもお手に取られてみてはいかがでしょうか?
主人公がどんな風に幸せを掴んでいくのか、その目で是非確かめてみてくださいね。お奨めです。