人間の醜さ、愚かさ、悪質さが生々しく(良い意味で)出てる作品だと思う。 もしかしたら、自分たちにも当てはまる…かも?
はじめまして。 新米です。基本的に日常系、恋愛系を書いています。 よろしくお願いします。
そして、ヒトは自らの思い出すら改竄する。改竄の後にしか訪れない幸せを抱く事でなんとか生きていられるヒトも、いる。
人は自動化され最適化されていく。その代償は良心という人間性。オートマチック・ピープルが量産される世界の中でこの作品は問いかける。
ザマーの作品は読んでいて面白い。でも、人生の指標にするなら、こんな作品が心に響くものだ。
性善説によれば、人は正しくあろうとするらしいが、本当だろうか。葛藤など存在しないかのように、あまりに自動的に悪を選択する登場人物たち。オートマチックな獣性に抗う術はなかったのだろうか……悪の地…続きを読む
もっと見る