あとがき
【episode4.月影】は起承転結の二つ目の転の物語。転がり堕ちて行く意味の〈転〉です。
【月影】にはいくつかシリーズの核心に迫るポイントがありました。
まずは【episode2.
吉田=雨宮はミステリーでは定番の一人二役です。小説だからできる
姪と肉体関係を持ちながら姪との行為動画を実の父親に送りつける雨宮は外道野郎です。雨宮が大切なのは妹の紫音であって舞ではないのね。
ep2【蛍狩】で吉田(雨宮)を初登場させたのも、あの話が身代わりがキーポイントとなる物語だったからです。雨宮は死んだ妹の身代わりに妹の娘(姪)を利用していました。
雨宮が向ける紫音への歪んだ愛と、夏木と紫音の不倫関係によって産まれた舞。
前回【episode3.
「舞だけは今もどうにも好きにはなれない」
なぜ朋子は舞が好きになれないのか?
なぜ愁は10年前に伶の父親の明智を殺したのか?
なぜ伶と舞を夏木十蔵が養子に引き取ったのか?
すべての答えは舞が夏木十蔵の血の繋がった娘だったからです。
夏木にしてみれば不倫とは言え愛していた紫音に暴力をふるっていた明智が許せなかったんですね。
愁は夏木専属の殺し屋〈ジョーカー〉ですから夏木の命令通り、10年前の春雷の夜に明智と後妻を撃ち殺しました。その時に出会ったのが小学生だった伶です。
(【episode0.
伶の父親は明智なので伶と舞は異父兄妹になります。
伶は舞と夏木十蔵の本当の関係を知りません。自分の母親が夏木と不倫関係にあったことも知りません。
私はどんなキャラクターも自分が生み出したキャラには程度はあっても愛着がありますが(あ、夏木十蔵と雨宮冬悟の二人は無理でした。あのおっさん達には愛着ゼロ)
舞は読者さんに嫌われている気がします。ワガママで世間知らずで、同級生の雪枝のこともいじめてるし、好きになれる要素ないよね……。
でも伶も舞も善良とは言えないキャラクターですが、親世代が好き勝手やった結果の被害者でした。
愁がどうしてここまでして舞を守っているのか……勘の良い読者さんはこれまでに仕込まれた数々の伏線でお気付きだとは思いますが、その理由は次の物語で明かされますので次回をお楽しみにっ!
伏線と言えば、本作の事件パートメインとなるアイドルグループ、フルリールもこれまでの話にその名称がたびたび登場しています。
ep2【蛍狩】登場人物の西村光がフルリールの及川果林のインスタグラムを閲覧する場面や、ep3【夏霞】では芹沢小夏がエイジェントに殺される直前までイヤホンで視聴していた音楽がフルリールの曲でした。
芸能界も絡む話のため、前作の【早河シリーズ】の読者さまには馴染み深~いロックバンドやピアニストや女優さんの名前も出てきましたね🎶
2018年もUN-SWAYEDは恐ろしい売り上げを叩き出しています。
Act3の章タイトルにもなっている彼らの新曲〈月夜の原罪〉のサウンドイメージはミディアムバラード。アダム(愁)とイブ(美夜)の禁断の恋っぽい歌です。
例えが古いと言われそうですが、全世代に伝わりやすいイメージだとB'zさんの〈今夜月の見える丘に〉が近いかも。ロックバンドのラブソングを想像してください🌹
あの人見知りの海斗が後輩の世話焼いてます。本作の救いは咲希がUN-SWAYEDと同じ芸能事務所エスポワールに移籍できたことですね。
サングラスかけてツーシーターの外車に乗る32歳の海斗くん……芸能人っぽいね(芸能人だね)
シリアスミステリーシリーズの【Midnight Eden】とUN-SWAYEDが主役の逆ハーレム同居ラブストーリーの【Quintet】、世界観が真逆の二つの物語がこうして繋がるのも不思議です。
【Quintet】の主人公でUN-SWAYEDのメンバー達と逆ハーレムラブを繰り広げるピアニストの沙羅は、この話の時は海外公演中でもうすぐ帰国する予定~という裏設定がありました。
早河シリーズ【白昼夢スピンオフ】と早河シリーズ【第三幕 堕天使】収録の【失楽園】で登場した中東の媚薬〈禁断の果実〉も出てきましたね。
早河シリーズの読者さんはこのやっべぇクスリ覚えてますか?どうやらまだ作られていたらしいです。苦笑
今回は早河シリーズ主要キャラの矢野一輝の登場もあり、早河シリーズの続編の印象が強い物語となりました。ミドエンシリーズのみの読者さんも、よければ早河シリーズも読んでみてくださいね😃
動き出した警察vs伶(エイジェント)の構図。こちらもどうなるかな?
矢野を従えた上野一課長はエイジェントにどう切り込んでいくのでしょうか?
今回はW主人公の関係にも大きな動きがありました。秘密がある男女の物語が盛り上がる場面は秘密が明かされる時。
愁は美夜が刑事だと知っていても、美夜は愁が殺し屋だと知りません。
どのタイミングのどんなシチュエーションで美夜が愁の正体を知るのか、気になっていた読者さんもいるかな?……いると思いたい!笑
美夜が愁の正体を知った場所は東京港区の港町架道橋。刑事ドラマのロケ地にも度々登場する怪しげな匂いが漂うトンネルはミドエンのロケーションイメージにぴったりでした。
この港町架道橋の正体バレのシーンとAct3の美夜と愁のラストシーンが私がミドエンシリーズで最も描きたかった部分です🌙
ようやくお披露目できました!!
そして絶対に月影ってタイトルの話でお披露目したかった。美夜の名前やMidnight Edenのタイトルでお分かりのように夜がテーマのこのシリーズに月は欠かせません。
私は秋が舞台の話をそんなに書いてきていなくて、早河シリーズでは飛ばしてしまった10月をミドエンシリーズではちゃんと飛ばさずに書きました。
物語としての秋っぽさは皆無だけど、秋と言えば中秋の名月のお月見!な単純脳細胞のため、秋の話で月をキーワードに使おうと決めていたんです。
シリーズ全体のモチーフは夜と雨、赤と黒。
episode0~episode4の話には必ず雨の場面と赤色と黒色の何らかの描写を仕込んでいます。わかりやすい部分では美夜の赤い傘と愁の黒い傘とかね☔
愁の殺人を止められなかった美夜の行動には人としても刑事としても賛否が分かれそうですね。刑事ならあの場でなんとしてでも警護対象者を守って、愁を逮捕するべきなんです。
レイプドラッグからの集団強姦、その映像の一部分を切り取ってネットに流してリベンジポルノ。
今こうして書いていても吐き気がするほど伊吹達は外道で最低な人間です。
例えば、あなたの大切な家族、恋人、友人が莉愛と同じ目に遭わされて自ら命を絶ってしまったとして。
あなたがAct3の美夜と同じ状況に立たされたら命を懸けて伊吹大和を守れますか?
それともあの場で愁に殺させますか?
私も倫理と復讐の狭間でぐらぐら揺れますね。
美夜を抱き締めながら愁が片手で銃を撃つところ、あそこの愁は本来の殺し屋モードも相まってかっこよくてお気に入りです。
殺人シーンなのにかっこいいってずるい笑
ドラマや漫画だと拳銃の片手撃ちはよくあるシーンですし片手撃ちは可能ではありますが、実際は両手撃ちよりは命中率は下がるようです。照準の固定や銃を撃った時の反動もありますから、両手撃ちよりは狙った場所に命中させるのは難しいですね。
片手撃ちで獲物を確実に仕留める技は愁の鍛練の賜物です。……そんなの鍛練しなくてもいいけど💧
美夜と愁の身長差の設定は15センチ差です。美夜が163センチ、愁が178センチ。愁が美夜を抱き締めるとちょうど美夜が愁の肩に伏せた顔を埋めやすい?かな。
だけど美夜のメンタル大丈夫か……。
港町架道橋での対峙は書きたかった場面ではあっても実は作者のメンタルもごりっごりに削られた部分でもあります。ちょうど執筆時期が真夏だったので、まさにかき氷の氷のように、ごりっごりとメンタル削られましたとも。🍧
美夜と愁はついに一夜を過ごしてしまいました。
シリーズタイトル【
好きな相手と結ばれる行為は本来は幸せな瞬間のはず。でも美夜も愁もこの時間に幸せは感じていながらも切ない一夜となってしまいました。
二人の立場が刑事と犯罪者でなければ幸せになってねと祝福したいところですが💦
愁の愛用煙草がウィンストンのホワイトなのは殺し屋なのにバニラっぽい匂いの甘い煙草吸ってるのがギャップに萌えるんですよ、私がねっ!!💨
エピローグで美夜が九条くんから貰った誕生日プレゼントの隣に煙草を置き去りにする愁さん……それは張り合ってるの?なんなの?笑
直感で男からのプレゼントだとわかった愁さんは、意外と独占欲強めな殺し屋さんでした。
ミステリーとラブストーリー、二つの主軸を持つミドエンシリーズも次がラストエピソードとなります。
次回【episode5.
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892623943
ミドエンシリーズの中では話の長さは最長です❄️
惹かれ合う心に嘘はつけない。
刑事と犯罪者の仮面を捨てた女と男の真夜中の楽園の行く先は、無限の地獄か永遠の楽園か。
ーENDー
~Midnight Eden~ episode4.【月影】 結恵🌙(yue) @mozukuchan
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます