電車の中で読んでいて噴き出してしまいました。面白い! ちゃっかり作者の都合まで書いてるし、余計なこと書いてるなあと思ったけどワザと書いてるでしょ!笑っちゃいました。最後がどうなるかとても楽しみです!
私、カクヨムコン4の参加者でして、自分の事で精一杯で他の作者さんの小説を読んでいなかったんですよ。で、カクヨムコン4が終わって「他の作家さんの小説はどんなかな~」と読んだのがこちらです。カクヨム…続きを読む
書道の概念を台無しにしてくれました。もちろん褒め言葉です。 だって、肩凝りそうなくらい堅苦しい書道(個人的な偏見です)が、どうしてこうなった? は? お前ら、馬鹿なの? 書道で死ぬとか、大…続きを読む
さすらいの書道家を描いた物語のハズなのに、どうしてここまで笑えるのか……。そして、どうして彼はここまで死にたがりなのか……。ちなみ、ナレーションは立木文彦さんでお願いします(^^ゞ
本作のお題目としても掲げられている「葉隠」の引用について少し。『武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり』この言葉を残したのは佐賀鍋島藩士・山本常朝なる人物で、祐筆であったとされることからも本作との…続きを読む
もっと見る