ピラミッドアジサイのせいへの応援コメント
今回のお話は一際素敵ですね。このまま絵本にしてほしいっ!(≧▽≦)
作者からの返信
いつも寄らせていただいているお花屋さんで、ピラミッドアジサイを見た瞬間、ぱあっと頭に広がった童話の世界なのです^^♪
そんなおっさんの妄想につきあわされた道久ですが、楽しい冒険だったのではないかい?www
穂咲も、案内人、お疲れ様でした♪
ローズゼラニウムのせいへの応援コメント
恥ずかしながら私も恋患いだと思ってましたとも!!えぇー、だって恋の病じゃないですかぁぁ(´;ω;`)
作者からの返信
ご安心ください。用語ハンドブックによっては「患い」でOKと書かれている場合もある言葉です。ぶれがあるようですね……。
的を射る、的を得る。あるいは、割愛の意味。失笑の意味。
日本語は変化しているので、何が正しいと言いきれないとは思いますが。
恋煩いについては患いの方がしっくりくると、私は思います♪
最終話 ケイトウのせいへの応援コメント
なんとか宿題は終わるようですね。
さ、理事長室も施錠しましょうか。
夏休み最後ですものね。
ワタシも湖畔まで行こうかしら?
作者からの返信
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます!
そして、一泊で湖畔旅行ですか! さすがは理事長、アクティブでいらっしゃる!
でしたらバンガローを予約しなければいけませんね……、お昼は流しそうめんで、午後は乗馬。夜はバーベキューと花火の手配を……、え?
そう言うのはいいから双眼鏡と高性能マイク?
…………ああ! バードウォッチングですね?
いやあ、勘違いしてしまいましたよ! はい、手配しておきましょう!
…………覗くのは、鳥、ですよね(´・ω・`)?
最終話 ケイトウのせいへの応援コメント
ついに「銀と金」の金が出ましたね!
作者からの返信
おおっと! まさかそんな未完の名作に繋がっていたなんて……!
しかし、こう見えてまったくギャンブルに向いていない穂咲が足を引っ張り続けることになりそうなのですwww
さて、半年以上にわたって小出しにして来たフラグも、ここですべて回収! いよいよ特別編の開幕です♪
夏休みの締めくくりは、素敵な思い出になるのか。
それとも何かの始まりになるのか!?
どうぞお楽しみに!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
最終話 ケイトウのせいへの応援コメント
これで本番も大丈夫ですね!
道久パパ♡
明日からの二日間でどんな思い出を見つけてくるのか。楽しみです。
完結お疲れさまでした(*´∀`*)
作者からの返信
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます!
道久パパ、容易に想像できてしまいますね^^♪
きっと優しいパパになることと思いますが……、その場合、苦労は二倍になるのでしょうかwww
……が、頑張れ道久っ!
明日、明後日はいよいよ特別編。
今年は何を見つけてくるのやら^^
どうぞお楽しみに!
最終話 ケイトウのせいへの応援コメント
完結お疲れ様でした。今回は珍しく立ってなかった道久ですが、ぴかりんちゃんとの思い出はできたようで。
夏休みの宿題編(ですよね?)も終わり、いよいよ最後の思い出作り。
謎の写真の正体が楽しみです。
作者からの返信
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます!
気付けばここ二週間、まったく立たされていない道久のフラストレーションたるや……w
新学期が始まると、反動で一日中立ち続けそうですね^^;
とはいえ新学期前、最後の二日間!
昨年同様、物語の節目としてお出かけしてきます♪
今年の夏は、素敵な笑顔で締めくくることが出来るのでしょうか!?
どうぞお楽しみに!
ゲッカビジンのせいへの応援コメント
涙もろい道久くん、すでにじぃじ💦💦
そうそう、水着から着替えましたわよ。
今年新調した浴衣、どうでしょう?
フラッペも美味しくいただいたので、葛きりなぞいただこうかしら?
如月さんはまだアロハシャツでいいのかしら?
そしていつになったら道久くんは理事長室に来るのかしら?
あ、グリーンティーお願いします。
作者からの返信
しまった! 私もスーツを着ないとですね! ……うおう、あっつう
(;゚Д゚)
こ、この格好で葛きりとお抹茶を買ってくるのは、なかなかに至難………………、道久に買ってきてもらいましょう、そうしましょう!
今、携帯で連絡を……? なんでしょう、道久からメッセージが届いているのですが。
「ちょっと遅れる。先に始めといてくれ」
だそうです。…………理事長! ちょくで行くのは無しです! 座ってください!
ゲッカビジンのせいへの応援コメント
さすがに気づいてしまいましたよ( ̄ω ̄)
この合宿所は夏休みの宿題を片付ける為じゃなくて、子育ての予行演習をする為に作られたのですね!
作者からの返信
むふふ♪ さすが名探偵様(*´ω`*)
穂咲にとっては宿題で勉強。
道久にとっては子育ての勉強。
そして、もう一人にとっては……。
一応、三つの意味で使ってはいたのですが。
合「宿」所なわけですし。
ここで「眠る」人の勉強がメインなのです( *´艸`)
さてさて。
おじいちゃん、ショッピングセンター、別荘と。
「子供の成長」という言葉に繋げるために、順繰りに立てて来たフラグがようやくここに花開いたわけなのですが。
……じつはこれ自体が、最後のフラグだったりしますw
いよいよ明後日公開。恒例の特別編。
そこで待っているものは……。
まだ、書けてなかったりしてっ(≧∇≦)!
↑
うおい
が、頑張りますのでお楽しみにっ!!!
ピラミッドアジサイのせいへの応援コメント
らららむじんくーん♪
作者からの返信
文字を見てメロディーが浮かぶCMのコピーって、素晴らしいと思うのです(*´ー`*)
そんなジェネレーションあるあるも、テレビつけっぱなし世代な我々なればこそ、なのでしょうか?
某富士のCMに至っては、文字など無くとも社名から音楽とダンスまで脳裏に浮かびますw
ピラミッドアジサイのせいへの応援コメント
しょうがない道久くんなの。
五線譜をちらっと見ただけで今聴いた音と違ってると分かるなんて、特殊能力!
そもそも、今聴いた音がドだと分かるなんて……
( ´;゚;∀;゚;)ワタシノコトハソットシテオイテヤッテクダサイ.......
作者からの返信
歌いながら書き込んでいたのでしょうね(´- `*)♪
ただ、音感が大変個性的でいらっしゃる穂咲さんにこれをされると。
間違っているのが歌の方か楽譜の方なのか、まるでわかりませんw
ほら、今もお聞きの通り、ファに音符を書きながら『ド』の音で歌っていますよね?
(。・ω・。)
ピラミッドアジサイのせいへの応援コメント
飛び出す絵本✨
PCから本当に飛び出てきましたよ(^_-)-☆
銀時計はお茶会のお知らせ?
不思議の国の穂咲ちゃん?
(もともと穂咲ちゃんは不思議の国の住人?)
作者からの返信
急ぐの急ぐの⌚
どういうわけか、童話の世界になる道久の夢。
その理由が判明しましたね!
なるほど、穂咲は不思議の国からやって来た生物だったのですね……。すべてに合点のいく説明でした💡
……正体は、某、ねこさんだったりしませんよね……
( ̄▽ ̄;)
ピラミッドアジサイのせいへの応援コメント
何だか素敵なファンタジーでしたが、この銀時計は一体?
作者からの返信
ふっふっふ(  ̄ー ̄)✨
現れましたね、名探偵どの!
そのアイテムが、実は物語の鍵を…………、たいして握っていなかったりします( ̄▽ ̄;)
小さなフラグで、この表現自体はそのうちもう一度使う予定ですが、深い意味はありません♪
針の動かない、ただの装飾品。スカートと、もともとセットで売られていたものです(´- `*)
ひかりちゃんが触ると危ないので、今日の穂咲は某13並みに背中を見せません🔫
クレオメのせいへの応援コメント
えっとおばさんは未亡人なので不倫ではなく(確認①)
婚姻届は書いていないので道久くんも独身(確認②)
自由恋愛としては認められるのね?
昨日の「月が綺麗ですね」はまさかこのため⁉️
作者からの返信
法律上はなーんにも問題ないですが。
秋立界を崩壊させる規模の大問題なのですwww
恋に倫理無し。それは、たった一度の瞬きの合間に始まり。
誰もが従うべき常識と、今まで築き上げてきた自分を否定する。
桜井様でしたら激しく共感して下さるお話だと思うのですが、悲しいかな、この事件。愛が生まれたわけでは無く。
……調子に乗ったおばさんのせいで。半べそをかきながら否定し続ける道久が生まれただけなのでしたwww
ローズゼラニウムのせいへの応援コメント
「岐阜県?そんな県名聞いたことないの。あなたは私を騙そうとしているの」
とか言っていたうちの嫁を思い出しました。
全岐阜県民に謝ります。私が。
作者からの返信
わはは( ̄▽ ̄;)
飛騨は知っている。
愛知は分かる。
琵琶湖はもちろん分かる。
長野も当然知っている。
じゃあ、その真ん中辺になにがあるでしょうかw
鳥取島根問題や佐賀県の存在、関西の方にとっての群馬栃木問題。日本には、未だに謎が一杯ですw
編集済
ローズゼラニウムのせいへの応援コメント
ワタシも恋患いだと思ってました。恋の病💕
ずいぶん宿題の教科がたまってきましたね。
以前スーツケースの3桁のパスコードを子供がいじって、ホテルで解読したことを思い出しました。そう、000から始めるか999から始めるかが究極の2択ですよね。
5桁の解読💦💦
お疲れ様でした。
☆ロックされたときの絶望感💦
開けたときの達成感✨
作者からの返信
日に日に増えていく一方というノルマ。
今年は絶望的かと( ̄▽ ̄;)
そしてスーツケースのナンバーロックw あるあるですね~!
ちょっと緩めの絶望を味わいますよね(´- `*)
でも、あれをいじりたくなる気持ちはわかりますね……。子供心に共感してしまうのです
1️⃣2️⃣3️⃣
ローズゼラニウムのせいへの応援コメント
ずっと恋患いだと思ってました……( 。゚Д゚。)
作者からの返信
辞書によってブレのある言葉のようですね。用語ハンドブックによっては恋患いを使いますとなっているものもあるようです。
私としては、患いの方がドラマチックで好みなのです(*´ー`*)♪
編集済
クローブのせいへの応援コメント
なんでも覚えちゃいますからね♬
「どへんたい」はスルーでいいのかな?
ベルトやらふとももやら青春ですな、道久くん💕
P.S.三分×三日で三キロダイエット本はどちらの出版社から出ていますか?
作者からの返信
シリーズ累計5万部突破、3x3=-3シリーズ。
最新刊のタイトルは、
『ラジオ体操第3に秘められた脂肪燃焼効果!』
全国書店に売って……いたらよいのですけどね^^;www
子供の記憶力、びっくりするほどなのですけれど。
それにしてもいらん言葉から順に覚えるのです(*´ω`*)
ひかりちゃんには、どあしへちを言わないように教える前に、だれでもママと呼ぶのを直してあげなきゃいけないような気がしますけど……。
最終話 ケイトウのせいへの応援コメント
おお!お次はスペシャルバージョンですね!
たのしみにしています!(о´∀`о)
作者からの返信
夏休みの締めくくりはこれでしょう!
次回は、ちょっぴり壮大にお届けいたします。
ここまでの伏線回収。どうぞお楽しみに!
そして最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!