応援コメント

ローズゼラニウムのせい」への応援コメント

  • 恥ずかしながら私も恋患いだと思ってましたとも!!えぇー、だって恋の病じゃないですかぁぁ(´;ω;`)

    作者からの返信

    ご安心ください。用語ハンドブックによっては「患い」でOKと書かれている場合もある言葉です。ぶれがあるようですね……。

    的を射る、的を得る。あるいは、割愛の意味。失笑の意味。
    日本語は変化しているので、何が正しいと言いきれないとは思いますが。
    恋煩いについては患いの方がしっくりくると、私は思います♪

  • 恋煩い(こいわずらい)、小岩面い(こいわづらい)て、出ました(笑)。パソコンに関しては、どんどんややこしくなる一方で。ウィンドウズ98がなつかしいです。

    作者からの返信

    小岩面^^www  なんとなく、ほんとうになんとなくなのですが、悪口に見えてしまうのですw

    そして98懐かしいですね^^♪ 当時はもっと、何というかどんなことも自分で設定できて楽しかったのですが。今は便利さと引き換えに不明な部分が増えましたので、webに聞かないとなにもわかりませんw

  • 「岐阜県?そんな県名聞いたことないの。あなたは私を騙そうとしているの」
    とか言っていたうちの嫁を思い出しました。
    全岐阜県民に謝ります。私が。

    作者からの返信

    わはは( ̄▽ ̄;)
    飛騨は知っている。
    愛知は分かる。
    琵琶湖はもちろん分かる。
    長野も当然知っている。

    じゃあ、その真ん中辺になにがあるでしょうかw

    鳥取島根問題や佐賀県の存在、関西の方にとっての群馬栃木問題。日本には、未だに謎が一杯ですw


  • 編集済

    ワタシも恋患いだと思ってました。恋の病💕

    ずいぶん宿題の教科がたまってきましたね。

    以前スーツケースの3桁のパスコードを子供がいじって、ホテルで解読したことを思い出しました。そう、000から始めるか999から始めるかが究極の2択ですよね。
    5桁の解読💦💦
    お疲れ様でした。

    ☆ロックされたときの絶望感💦
    開けたときの達成感✨

    作者からの返信

    日に日に増えていく一方というノルマ。
    今年は絶望的かと( ̄▽ ̄;)

    そしてスーツケースのナンバーロックw あるあるですね~!
    ちょっと緩めの絶望を味わいますよね(´- `*)
    でも、あれをいじりたくなる気持ちはわかりますね……。子供心に共感してしまうのです
    1️⃣2️⃣3️⃣

  • ずっと恋患いだと思ってました……( 。゚Д゚。)

    作者からの返信

    辞書によってブレのある言葉のようですね。用語ハンドブックによっては恋患いを使いますとなっているものもあるようです。
    私としては、患いの方がドラマチックで好みなのです(*´ー`*)♪