第六章

 ネヴィルは体中切り傷だらけだったが、傷は小さく出血の量もそれ程多くはなかったので、シフォーは、てきぱきと傷の手当てを始めた。

 傷口を聖水で清めて、彼特製の数種類の薬草を混ぜた軟膏を塗りこむ。

 作業の途中で、彼は怪我人が目を覚ましていることに気付いた。

「気がつきましたか。気分は?」

「悪くはない」

 掠れた声は、それでもしっかりしていた。

 シフォーは頷くと手当てを続ける。

「もう少し大人しくしていて下さいね。すぐ終わります」

「あぁ・・・。彼は?」

 顔を巡らそうとするネヴィルの顎を押さえて、シフォーはほほの血糊を拭った。

「ディオですか?その辺りにいると思いますが」

「彼に礼を言わなければ」

「・・・どうしたんです。貴方らしくもない」

 ネヴィルの態度が変わったことに、彼は気付いていた。

「恩を受けたら礼で返す。当たり前だろう」

「・・・そうでしたね」

 心の中で何かが変わったのだろうと、シフォーは思った。

 純粋なようで力強いディオの行動は、周りの人々の気持ちを少しずつ変えていくのだ。

 自分と母親もそうだったように。

「ディオの様子を見てきます。それから一緒に山を降りましょう」

 シフォーはまだ休んでいるようにネヴィルに言うと、ディオが消えた辺りを探す。

「どこまで行ったんでしょうね。まったく」

 しばらく行くと、森の中に光が差し込んでいる場所を見つけた。

 人の気配がするようで、シフォーは音がしないように近づいていく。

『・・・そう。君の友達は魔力をかけられてしまったんだ・・・。君はいい子だよ・・・』

 ディオが腕にカラスを止まらせて話しているのだった。

「ディオ・・・?」

 シフォーは目を疑った。

 光の中の彼は、薄い茶色の髪をしていた。

 そして、声に振り向くと、ヒスイ色の瞳で微笑んだ。

『にいさま・・・』

 幼い日の、あの笑顔で。

「・・・セフィル?」

 シフォーは無意識に彼に手を差し伸べていた。

『もう、行かなくては・・・』

 彼は寂しそうに目を伏せる。

「どこに・・・」

 彼はまた笑って問いには答えず、ディオの中から別れていくように抜け出ると、その姿が薄くなり霞んで消えていく。

「・・・」

 行ってしまった。

 もう二度と現れることもないだろう、双子の弟。

「どうした?シフォー」

 後に残ったのは、黒曜石の瞳で彼を見上げる黒い髪の少年。彼の大切な弟。

「いえ、何も・・・。さぁ、休憩が終わったら山を降りますよ。」

「わかった」

 カラスが空高く飛んでいくのを見送ると、二人は来た道を戻っていく。

「それで、あいつ気がついた?」

「ええ。これから先は三人で進みましょう」

「えーっ!」

 ディオの悲鳴にも似た嘆きの声が、辺りに響き渡った。




 新兵隊隊長の結婚式が行われる田舎町は、ディオにとって、近くて長い距離になりそうだった。 


END


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

木漏れ日の中 君は去りなん 間柴隆之 @mashiba_T

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ