応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • FINAL FANTASY Vと私(上)への応援コメント

    FF5の思い出が鮮明に熱く語られていて感動しました。
    画面から世界を感じたというのに激しく共感です。
    私もFFシリーズとの出会いは5が初で、ブラウン管の中に広がる美しい世界と音楽に感動した事を今でも鮮明に覚えています。
    その辺りの思い出はプロフィールに書いてあるので、良かったらご覧になってください。
    また読みに来ます。

    作者からの返信

    拝見しました。FFという作品って人生に食い込みますよね。俺はVの後にIVやったのですが、もう少し大人でインターネットがあったら絶対「エッリデ二次創作」をやってたと思いますねえ。

  • リフレク10周年と私への応援コメント

    エジリデ と呼べば語呂が少しマシになると思います
    感想が変なとこでごめんなさい。


    高校生くらい(20年以上前)のことを
    急に思い出す、しかも結構鮮明に思い出せてしまうことって
    たまにありますね。

    作者からの返信

     エジリデいいですね。使います(何に?)

     なんか年取ると、昔のことをぶわああああって思い出すことが増えますね。そしてその時その「ぶわあ」にやられて熱に浮かされたように語るのですが、周囲にしてみれば、「何回その話してんねん」となる悲しさがあります。そういうのの供養としてこの記事を書いています。頻度は低く抑えていきたいと思いました。

  • FINAL FANTASY Vと私(上)への応援コメント

    はじめまして、鴉と申し上げます。

    FF5は近所のお兄さんがやっているのを見て、数年後に少し離れた中古のゲームショップで買いました、ついでに攻略本も。

    ジョブシステムはハマりましたね、全職業のアビリティをマスターしました。

    バーサーカーに格闘のスキルを与えたり、魔法剣士に石化の魔法剣を使わせて敵を倒しまくったりしました。

    懐かしい思い出に浸ることができました、ありがとうございました^ ^

  • 面白いお話ありがとうございます😊

    読む手が止まりませんでした^_^

    実は私も数年前までは、毎晩のように居酒屋に行っていましたが、引っ越しを機に辞めました。

    一年程前に、慢性前立腺炎を患った事もあり、きっぱりと酒はやめれました、あれは飲まないのに越したことはないでしたが、禁断症状はなかったですねー

  • 自分がSFCで、記憶に残っているのがFF5と、ロマシング サ・ガ3です。
    保育園から小学生の低学年辺りで母が、やっている記憶があります。
    自分が始めて触れたゲームが、この2つでした。
    そして、来年の初頭にロマサガ3のHDリマスター版が出ます。
    長年の夢だったロマサガが漸く出来ます。頑張ってクリアしたいです。

    作者からの返信

    ほおーーーー! すげえいい話ですね。ぜひロマサガ3プレイ日記書いてくださいよ、お願いします。俺は2はほんと味しなくなるまでやったろと思って、結果味しなくならなかったんですけども、3は確か1人2人しかクリアしてないんですよなあ。なのであんま覚えてなく、またやりたいです。楽しみですね。

  • 逆につまらなかったゲームが、気になります。

    昔プレイして、全く楽しめなかった「ヨーロッパ戦線」というゲームを、最近プレイし直したんですが、システムが理解不能な上に、CPUの思考時間が長過ぎて、やはりプレイを投げ出してしまいました。

    作者からの返信

    俺は基本的にちょろいので、「つまらなかった」ってのはないですねえ……「手に負えなかった」はありますけど。それこそパロディウスとかシューティング系。アクションもそこまで得意ではないので、魅力を完璧に引き出してないのはかなりあって、がんばれゴエモン雪姫救出絵巻も、クリアしたの大人になってからです。でも「なんだこれつまんねーな」ってのは……覚えてないだけかもしんないですね……。。ヨーロッパ戦線は名前的にはつまんなそうですね。子供向けではない気がします。

    編集済
  • カービィボウルと私への応援コメント

    このゲームは難しかった記憶がありますね。少なくとも、カービィをやりたい人にはオススメできないというか。

    それにしても、己を知るって難しいですね……。
    私も、自分が苦手なこと・できないことを述べろって言われても、多分ちゃんとした言葉にできないんですよね。

    もし、自分の弱点を完璧に理解しているなら、それを克服してるのも同然なのかもしれないですね。

  • ビーダマンバトルってコロコロで連載されてましたよね!? コロコロ上がりなのでめっちゃお懐かしいです……すき……

    作者からの返信

    そうだと思います!!! 片手打ちの「ワイのワイバーンは最速や!」的な感じの難波のなんとかみたいな子とかがいたと思います。

  • 伝説のオウガバトル→タクティクスオウガが好きでした。

    作者からの返信

    あーー未プレイですーー!
    カオスルートとかロウルートがあるやつでしたっけ。ファイナルファタジータクティクスみたいなクォータービューのやつ! やりたかった記憶はあります。


  • 編集済

    あ、これ、もしかしてPSかなんかで続編出てます?
    固有名詞に聞き覚えが......ギジン、ピーノ......。
    すごい面白げな感じですね。ファミコンにこんなソフトがあったんだ......。

    [追記]
    64か......! 子供の頃J2の4コマ漫画のアンソロジー買って持ってたの思い出しました。それだ......! 遊んだこと無いゲームのアンソロを楽しめるガールだったんだ、あの頃は。。。。

    雅島さんのおかげでずっと謎だったタイトルが判明して、ゲームハードまでわかったので超嬉しいです。ありがとう。

    作者からの返信

    ニンテンドー64でJ2が出てます。
    今度の主人公は女の子のギジンだ!
    画面越しにキスとかしてくれるぞ!!

    ちょっと中学生男子が居間でプレイすることを考えてない感はありますよね。いんですけどね。最後急にwizardryみたいな3Dマップダンジョンになったりして。

    そしてJ3を待ち続ける我々ですよ。スイッチでもニンラボでもいいので……

  • このはなし前にどこかで聞いたことある!

    てっおもったらがじまさんの近況のーとでした為になるなあ

    作者からの返信

     なおレビュー内容も流用しております。俺のことは同じ話ばっかりするおじいちゃんだと思ってください。「もうおじいちゃんったら、またワンダープロジェクトJの話?」

     まあそんだけ、「ワンダープロジェクトJじゃん!!」って思ったのが印象強かったのと、基本落ちこぼれなのに、オペラント条件づけだけすぐ分かっていい点(滅多にない報酬)だったってことで、この話を何度もすること自体がオペラント条件づけの賜物ですね。

  • 邪聖剣ネクロマンサーと私への応援コメント

    叔母さんめちゃくちゃイイですね。
    私にも叔父がいたのですが(今もバリバリいる)、その人が一室埋まるほどの漫画を所蔵しており、小学生当時我々兄弟は漫画を買ってもらえなかったので、その、すごい……何ていうんですか……異文化、めちゃくちゃ魅力的な異文化に触れられたんですねその叔父のおかげで。ぼのぼのとかのらくろとかクッキングパパとかアタゴオルとか、貪るように読んだ、そういうことを思い出しました。

    作者からの返信

    当時ダイの大冒険が好きだったので、「師アバン」と呼んでました(ご存知かとは思いますが、これは師匠格の人間に対する最大級の賛辞です)。この叔母さんは、ドラクエ2をクリアしたんだけど二回クリア出来る自信がないので、我々が遊びに行く予定の3日後まで「ハーゴンをたおした!」の状態で待機してくれてたりして、すごいありがたい人でありましたね。ガラスの仮面も多分この叔母経由です。

  • いただきストリート2と私への応援コメント

    「カードのないカルドセプト」という表現を見て、
    カルドセプトを布教(説明)するのに
    「いたスト+遊戯王」みたいな説明をしていたのを思い出しました。


    いとこたちと4人で遊んでいたころが懐かしいです。
    私は株のしくみをよくわかってなくてずっと最下位だったです。
    (数年後カルドセプトで遊んだ時の護符システムは
    あっさり使い方を覚えた不思議)

    作者からの返信

    株を制するものが世界を制するゲームでしたね。他人の株買う戦略はほんと、うちの中の時代を変えましたからね…カルドセプトも好きなんですけど、「あー防御型クリーチャーだから武器は装備できなかったァー」「あーそうだこいつデコイ持ってやがったー」というボンクラ型の好きさなので、護符もあんま有効に使えず、経年劣化が否めません。ていうかリボルトはオンライン前提で、オンラインって魔窟なので、「家族」「親戚」とほどほどにやる楽しみってありますよね。。

  • いただきストリート2と私への応援コメント

    いたストやりましたよー!
    桃鉄より殺伐としたゲームでしたね。桃鉄も大概でしたけど。
    モノポリーが出た時は「わざわざ高いROM買わなくてもボードゲームでいいじゃないか!」と思いましたが、いたストはスーファミでしかできないから。

    というか、2P同時対戦の将棋とか囲碁とかゲーム機でやる必要ないじゃん!

    作者からの返信

    いたストあの株のやりとりの殺伐感良かったですね、「人間」「金銭」を学んだ感があります。
    森田将棋は祖母が買って(森田将棋だったかな、、なんかそんなやつ)結構やってましたね。必勝パターンがまだあった気がします。

  • マリオペイントと私への応援コメント

    >でもみんな叩いたよね。
    叩きました!

    マリオペイント、私も結構やってたのですが全然使いこなせなくて、塗り絵ばっかりしていた気がします。アニメをつくったのも塗り絵のケーキのろうそくに息を吹きかけてるってやつくらいしか作った記憶がありません(笑)
    でもなんか楽しく遊んでたって記憶だけはあります。

    作者からの返信

    「なんか楽しい」も重要なポイントですよね。ほんとあとは「これがキッカケで今俺は絵が上手になって」ってなってればなーー! もっといい話だったんですが。惜しい。

  • 邪聖剣ネクロマンサーと私への応援コメント

    今は攻略wikiで済んじゃいますけど、昔は攻略本市場もデカかったですよね……。個性的な攻略本も多くて、ロマンがありました。

    好きな攻略本といえば、スーパーマリオRPGのやつですね。やりこみ要素をがっつり解説してた上に、ゲーム内では見れないアイテムの公式イラストが見れたりして、内容が濃厚でした。あと、マリオカートと神々のトライフォースの攻略本は、ゲームと関係ないリアルな写真が入ってて、違和感が凄かった。マリオワールド攻略本の吉田戦車のマンガとかも、ゲーム内容と無関係過ぎてカオス。

    そして、途中で攻略を放棄する酷い攻略本もありましたね(確か、神トラのやつだった気が……)

    スーファミとは関係ないですが、昔持ってたポケモンの攻略本とかは、ストーリー攻略が皆無だったり、データ解説が手抜きだったりして、最悪の出来だった記憶があります。

    作者からの返信

    今も違った意味で市場はあるのかなーと思いますけどね、完全データ網羅+画集みたいな……
    ポケモンの攻略本って、「弱ったオコリザルがメガネケースに入ったのがポケモンボールのはじまり」みたいなやつでしたっけ? データはイマイチだったと思うんですが(それこそ個体値とか載せろよって話でしたよね)、そういうサイドストーリーは好きだった気がします。そしてゲームボーイへの道をさり気なく拓きましたね。やってくれるぜ(そういう話ではないですね)

  • FINAL FANTASY Vと私(下)への応援コメント

    エクスカリバーやマサムネみたいな、伝説の武器を解放するところは、胸が熱くなりますよね!個人的には、ウィザードロッドが好きでした。召喚士に持たせると、めっちゃ強いです。そして、アポロンのハープ、大地のベル、ルーンアクスが印象薄いのもお約束。

    チキンナイフは、逃走回数稼いで、忍者に付けると、とんでもない強さになりましたね……。

    ちなみに、オメガとしんりゅうは、結局スルーして、未だに倒せてないです!

    作者からの返信

     ウィザードロッドは「使うとフレア」くらいであって欲しかったですけど(そして砕け散るウィザードロッド)、属性強化があるのでシルドラが化けるんですよね。どうでもいいですけど、第三世界行ったときにボコとシルドラと再会するあの展開ずるいですよね。。

     俺も結局倒すまでに6年かかりましたから、実質倒せてないのと一緒ですよね。。強かった。エスターク(DQ5)は倒せるは倒せましたもんね。そういう意味でも衝撃的なゲームでありました。

  • 邪聖剣ネクロマンサーと私への応援コメント

    攻略本・攻略雑誌には夢が詰まってましたね。
    全てのゲームが買えるわけじゃないから、持っていないゲームに
    思いをはせていました。

    そしてクソゲーを買ってた。

    作者からの返信

    攻略本面白いってどうなんですかね、今の若者にこの感覚があるのか教えてほしいところです。そもそもゲームも1時間で、でだから残りの人生は攻略本読むしかないとかそういう事情もありましたよね。

  • アクトレイザーと私(下)への応援コメント

    ごめんなさい、このゲームもやったことないんです。
    私は嫁に完全に支配されておりますが……。

    作者からの返信

    まあでもほら、だから、その支配にはなんていうか、結果として愛がある、相互に得がある、あるといいな、あって欲しい、そういう……そういう話なんですけど、現実はゲームじゃあないですからね。。ご多幸と平穏を祈念しています。

  • アクトレイザーと私(上)への応援コメント

    古代祐三さんは神です。
    昔のファルコムはよかったですよね。今は知らん。
    (ってスーファミ談義にまったくふさわしくない話に……)

    作者からの返信

    古代さんすごいですね。そこが熱いとは思ってませんでした、不勉強で申し訳ない。でもイイですね、各自の発火点違う感じ…!!


  • 編集済

    アクトレイザーと私(上)への応援コメント

    聞いたことある!
    古代ゆうぞーだ!
    私はファルコムマニアだったんですよいーす2のエターナルで振り返るりりあちゃんが新海誠だと聞いて一生ついていくと決めたんですよ続きお願いします

    いーすの話じゃないですねわかってます!古代ゆうぞーの話です違いますよねわかってます!ゲームはやったことないですけど古代ゆうぞーのくくりで知っています

    といううわさ。

    作者からの返信

     古代祐三という人が音楽担当なんですね。
     いやめちゃくちゃ音楽いいんですよこのゲーム、いまだに口ずさむくらい……(だからメロディからはじめたんですが)。

     ちょっとなんか昔のことを思い出したらセンチな感じになったので、少し暗い感じですが、次回はゴリゴリにアクトレイザーを薦めていこうと思うので、そのとき音楽の話も書こうと思います。

  • FINAL FANTASY Vと私(下)への応援コメント

    私はこのゲームやっていないのですが、周りがオメガで盛り上がっていたのを覚えています。確か当時のこち亀で攻略法を知った人間が周りにたくさんいた気がします。

    作者からの返信

     あーあれ「こち亀」由来なんですか。そうだったのか……すげーなこち亀……。
     結構ネタバレしてしまいましたが、面白いし、たしかスマホアプリ化してたと思うので、機会があればぜひ。その際プレイ日記などを書かれるということであればご一報いただきたく思います。

  • FINAL FANTASY Vと私(下)への応援コメント

    何だかよくわかんないけど感動しました

    作者からの返信

    ありがとうございます。今回はメジャーソフトですが、今後はよりなんだかわからない話をしたいと思います。

  • FINAL FANTASY Vと私(上)への応援コメント

    大丈夫初めてFF5やったとき中学生だったけど、(もうPS出てるくらいの年)
    青魔とか時魔とか使いこなせてないから大丈夫!
    私小学一年生で遊びたおせる気がしないもん……。

    私も初スーファミがFF5だったので先も楽しく読みたいと思います!
    全員すっぴんマスターにしたあの日々をもう一度思い出しながら。

    作者からの返信

    青魔はまあ、コレクター要素とかもろもろで分かるんですが、時魔を使いこなせる人はかっこいいですよね……(あとバーサーカー)。尊敬します。

  • FINAL FANTASY Vと私(上)への応援コメント

    始めまして!
    FF5のジョブシステムは本当に秀逸でしたよね。
    初プレイ時は右も左も分からないので、FF10-2をプレイするような感覚でやってましたね。

    とにかく、ジョブチェンジすればええんやろ? 的なww

    で、当然の流れで終盤詰む訳ですよww

    どのジョブの組み合わせでも突破できない敵が出てくる。
    そうなるともう自棄になってきて、もういっそのことスッピンでツッパすんべwwという悪ノリで再チャレンジ。

    そこで、アビリティを2個セットできることに気がつき、まあ、スッピンで試したところでクソ雑魚いんだろうけど、と対して期待もせずにレッツ・プレイ!
     
    そしたら、あっけなく敵撃破ww

    あ、あれ、あんなに苦戦してたのに……と画面の前でアホ面を晒す経験をしたのはやはり私だけなのでしょうwww

    まあ、何が言いたいかというと今まで最弱だった素の自分がどのジョブをも凌駕する最強職になっているというシステムに感動を覚えたので御座います。
    そう考えると、やはり、FFというシリーズは偉大ですね。

    長々と駄文、失礼しました

    作者からの返信

     そうなんですよね! まず「すっぴん」はあらゆる武器防具が装備できる。リボンもつけれる。ナイトの後半アビリティがABP600くらい使って、盾・鎧・剣が装備できるようになるとか、バーサーカーとかも苦労して「斧」が装備できるようになるとかそんなもんなので、まずここにアドバンテージがあるわけです。
     しかも、アクティブアビリティ(2個セットするやつ)(戦闘中に使えるやつ)は自分で選んでセットなわけですが、マスタージョブのパッシブアビリティ(有名どころだと、モンクのカウンターとか)と、マスタージョブの基本ステータスを引き継ぐんですよね。

     本当の自分が、一番輝いてたんだね……。
     みたいなね。

     幸せの青い鳥は、実は足元にいたんだね……。

     的な。そういう。いいゲーム。いいゲームですよねえ。。

  • FINAL FANTASY Vと私(上)への応援コメント

    レトロゲーにハマってた高校生の時にFF5をやった記憶が蘇ってきました!ジョブシステムは、めっちゃハマりますよね。私は、忍者と侍がお気に入りでした。二刀流とゼニ投げは正義。あと、召喚士と竜騎士も、厨二心をくすぐられる良ジョブかと。そして、赤魔道士が使いづらいのは、みんなの共通認識なのか……。

    印象に残ってるアビリティは、調合と青魔法ですね。使い方次第でめっちゃ強くなる玄人好みのスキルって、魅力的。

    あと、MPなしで強力な技を出せる風水師は地味に強かった記憶が。地味だけど。

    作者からの返信

     一応攻略サイト見ながら書いていまして、だもんでまだ見てないところはちょっと忘れかけてるんですが、風水士は確か、第2世界に入ってからバリアみたいなのがあって、トラマナ的に使えるので一人は入れないといけない的なところがあったような気がします。でそのときに使うと、地味に強い技が発動するんですよね。こいつこんな強かったか……みたいな。で、ギヤマンの鐘も地味に強い。長じてから、「ギヤマン」ってガラスなんだよって知ってエエ!? って思いましたよね。

     そうなんですよ、高校生くらいになってFFやるとですね、「青魔法を全部ラーニングする」とか、すっぴんマスターになるとか、なんでしたっけ、「巨人の薬」とかそういう調合できるやつがやったら強いとか、あとブレイブブレイドとチキンナイフの仕様も理解するので、そういう楽しみもあってですね。いいゲームでした。

  • スーパーファミコンと私への応援コメント

    四コマ劇場、今の今まで存在を忘れてたのに急に思い出しました あった ドラクエとかカービィとかのあった

    作者からの返信

    書き忘れてたんですが、我々の話題の大きなトピックのひとつはドラクエ4コマ漫画劇場だったんですね、それでFFがより悩んだという経緯があったんですけど、すごい4コマ漫画劇場は当たり前のこと、当然の共通認識だったので説明不足でありましたね。。

  • スーパーファミコンと私への応援コメント

    ファミコン……ゆとり世代の私には、馴染みが薄いゲーム機ですね(笑)。

    私が小学生時代遊んだゲームは、もっぱら64やゲームキューブだったので、スーファミでやり込んだゲームというと、マリオRPG、ゼルダの伝説、スーパーボンバーマンシリーズ、くらいですかね。

    FF5は、FFシリーズの中で、最後までプレイした数少ないゲームの1つなので、今後の更新、楽しみにしてます!

    作者からの返信

    その三つやってれば十分っすよ…あでもスパデラとドンキーと、アクトレイザー、天地創造、クロノトリガーにドラクエ5,6、それからいたストとシムシティ、ロマンシング・サ・ガ(2はマジで必見)、マリオペイントとカービィボウルと、FFも4と6は共に名作だし、バグは多いですが聖剣伝説2、マリオのピクロスも楽しかったですね、マリオペイントも……マリカーも………邪聖剣ネクロマンサーも(これはPCエンジン)、ああっウルティマ4、ヨッシーアイランド、ダメだ

  • スーパーファミコンと私への応援コメント

    スパファミもさることながら、ファイファンファンってすごいですね!熱烈っぽい(笑)

    作者からの返信

    当時「ファン」という言葉を知らなかったのが惜しまれますよね。
    声に出して言いたい日本語です。ファイファンファン。