現代社会でうまくいかない人たちへ――戦国時代だったら変われるかも!?

歴史創作はどうやって史実というセーブポイントを通過していくか、に見どころがあります。
歴史上実際に起こった事件事故は動かせないけど、資料に残らない人間の心の動きは想像で補います。
そして小説とはその人間の心の動きを表現するものです。

主人公の渋谷雄はチンピラみたいな金貸し。
日々浅草の町で無為に日々を過ごしています。
ヒロインの伊万里春菜はそんな渋谷を追い掛けている女刑事。
彼女は今まで挫折のないストレートな人生を送ってきたがゆえに、法律を軽く見て生きる渋谷を許せない。
そんなでこぼこコンビがある日突然戦国時代にタイムスリップしてしまったから大変!

歴史の知識のない渋谷は現代と同じ感覚でものを言います。
歴史の知識のある伊万里ははらはらしますが、不思議なことに渋谷の言動は周りの人間の心を動かしていく。

歴史創作の作品を見ていると「当時になかった概念の言葉を持ち込むな」という批判を見掛けますが、ここは作者様のうまい采配、なるほど渋谷の言動も当時の観点からしてあながち的外れなことは言っていない。
現代人の感性がいい、というわけではないんです。
あくまで、渋谷の人柄が、人を動かしていくんです。
でも、人の心を動かすものというのは、いつの時代も一緒、ということなのかもしれません。
戦国時代で自分を見つめ直すことができた渋谷は、現代でも違う生き方ができるようになる――かもしれないし、そのままでもいいかもしれない。やっぱり、不思議な魅力のある男なんです。

二人の周りを囲むキャラたちも一癖も二癖もあって本当に毎日更新が楽しみで仕方がありませんでした。
私の推しは加藤清正! いまちゃんがいなくなって彼は寂しい想いをしているのでは? 石田三成とも仲良くやってほしいものです。(笑)
渋谷と伊万里が現代に帰ったあとの家臣がどんな生き方をするのか気になります。歴史の本を読めば書いてあるのですが、この作者様の書かれる彼らも見てみたいです!