第4話 ~人種依存的麺文化~ ④ ラーメンの素

「そう、確かに彼らはまだラーメンを作り始めていないわ」

「ただ、ラーメン文化発生機構が始まっていることは言えるの」

 と言って蘭子は黒板に何か書き始めた。

「ここに書いたように、ラーメン文化は何もない状態から生まれたのではないの。まぁ考えてみれば、とーぜんの話よね」

 蘭子は右手に持ったチョークでラーメン文化の系譜をなぞりながら、説明を始めた。

「元々中国には、湯餅と呼ばれる小麦粉を使った料理があって、それが時代を経て形を変えラーメンになった」

「つまり、湯餅が分化してラーメンができたってわけ」

 蘭子は湯餅とラーメンの間に書かれた「分化」という文字を丸で囲みながら話した。よく見ると上に「※文化ではなく”分化”」と小さく注意書きが添えられている。

「あ〜、なるほど〜、そういうこと〜」

 回答をもらった同級生女子は表情を明るくし、うんうんと頷いた。

「イタリアに移植しても、中国人達はラーメン文化発生を開始したってことなんだね」

「そういうこと」

 笑顔で答える蘭子。

「まぁ、この後の発生もちゃんと追わないとだけどねっ。だから、『ラーメン文化』じゃなくて、『ラーメン文化発生機構』が証明されようとしているって言い回しをしたの。なんかの拍子にパスタを作り始める可能性もゼロじゃないから」

 みんな蘭子の考えを理解し始めたのか、先ほどよりかざわつきが減り、教室は発表を聞く雰囲気になってきた。

「みんなもう質問は大丈夫かしら。気になったらガンガン止めていいからね。それじゃ今度は中国に移植したイタリア人(0.5日)も観察してみましょう〜」

 先ほどの結果観察と同じようにコンソールを立ち上げ、移植したイタリア人を見せながら、蘭子は結果を説明した。

 中国に移植したイタリア人は、中国人とは反対に、移植先の麺料理である湯餅を作り始めた。つまり、パスタ文化は土地に対して「依存的」であるということだ。

「やっぱり折れたか〜。ラーメン文化の足元にも及ばないわ〜」

 またまた蘭子の予想が当たった。

 なんか予想通りの結果がどんどこ出てくるが、実験ってこんなにうまくいくものなのだろうか。結果がある程度決まっている実習実験ならまだしも、自分達の班が行なっているのは本流から外れた実験。蘭子は強運の持ち主なのだろうか。

 自分達の斑の幸運に対し、心は喜びよりも不思議を溜め込んでいった。


 教室奥の時計の針は5時ちょうどを指していた。実習は午後5時半までなので、質疑応答まで考えるともうあまり時間はない。おそらく、文化形成後の結果を見せて終わりだろう。

 隣に目を向けると、蘭子も教室の奥の方に視線をやっていた。自分と目が合うと、口角を上げて軽くうんとうなずいた。蘭子も気づいたみたいだ。

 蘭子はクラスメイトの方に体を向けなおし、上機嫌な調子で最終結果に向けた発表を始めた。

「では最後に、西暦2000年、麺文化形成が完了している年代の移植結果をお見せします。本当は途中のラーメン第一次世界大戦とか第二次世界大戦とかも見せたいんだけど、発表時間も残り少ないし今日は割愛♥」

 その世界は池袋とか高田馬場の話であろうか。


「まずはイタリアに移植した中国人から」

 Planetが高速回転しはじめた。西暦2000年だと、移植後0.5日から何百年も経っているので、タイムスライドも時間がかかる。それでも30秒かかるか、かからない程度だ。

 昔は100年単位のタイムスライドをしようものなら、丸一日かかったらしく、結果を見る年代の順番を綿密に決めてから、タイムスライドしていたらしい。技術の進歩とは素晴らしいものだ。前日に思いついたラーメン愛の証明まで可能にしてくれる。

 タイムスライドが終了し、西暦2000年のイタリアを映す特定地域拡大コンソールが立ち上がった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る