第8話 飼い猫になりましたが、何か?

俺はトラ兄ィと、ふかふかのソファーの上で、ご主人達の様子を見ている。

「で、美優ちゃん。話ってなんだい?」

「結論から言います。英典伯父さん。私の部屋で、ペットを、マサムネを飼わせて 下さい。」

「なに?」

「マンションがペット禁止なのは分かってます。でも、どうしても飼いたいんです。」

「うーん・・・・。」


おいおいマジか!あの部屋、ペットを飼っちゃダメなのか?

それを分かってて、俺を保護して連れて行ったのか?

無茶苦茶だな!うちのご主人様は!

いや、事と次第によっちゃあ、今日でご主人様じゃ無くなるかもしれないじゃないか!


「ダメよ、美優ちゃん。幾らあのマンションのオーナーが私達でも、それはオーナーとして許可できないもの。」

「礼子伯母さん。そんな事は百も承知です。それでも飼いたいんです。」

「はあー・・・・。いい?美優ちゃん?ペット禁止は皆が守ってるルールなの。幾ら可愛いめいの頼みでも、それは許可できないわよ。」

「分かりました。じゃあ、家賃は今の三倍払います。それで許可してください。」

「だからー、そういう事じゃなくってね・・・・。」

「母さん、まあ、待ちなさい。」


俺のご主人様とトラ兄ィのご主人様の奥さんのやり取りに、トラ兄ィのご主人様が割って入った。


「クロ助。何揉めてんだろーな。」

トラ兄ィは後ろ足で耳を掻いている。

「俺の事で揉めているんだよ。トラ兄ィ。」

「は?」

「俺、解るんだ。人間の言葉が。」

「はいー?!ちょ、ちょっと待て!人間の言葉が解るって・・・・。」

俺は、トラ兄ィに今のご主人様と出会った事から今までの顛末てんまつ、今ご主人達が何で揉めてるかを説明した。

「なるほどー。そりゃー、クロ助。猫又ねこまただな。」

猫又ねこまた?」

「ああ。まれに居るんだよ。俺達猫にも、人間の言葉が完璧に理解できる奴が。最近虹の橋を渡ったシノノメの婆さんが言ってたよ。」

「シノノメの婆さん?」

「ああ。俺がここに厄介になることになった時に居た先住猫だ。中々の博識を持ってた婆さんでな。色々教えて貰ったよ。」

「そうなんだ・・・・。」

「婆さんが、言ってたよ。猫の中でも、クロ助のような黒猫は、頭が良いから、猫又になる確率が高いんだと。」

「へぇー。」

「しかし、お前が猫又になるとはなー。まあ、いいかwクロ助はクロ助だしな。で、話はどうなってる?」

「ちょっと待って。」


俺達は再びご主人様達の話に耳を傾ける。


「なあ、美優ちゃん。そこまでかたくなになるってこたぁ、何かなんだろ?」

「・・・・。うん・・・・。」

「どうだい?伯父さんに話ちゃくれないかい?」

「話したら、許可してくれるの?」

「それはぁー。美優ちゃん次第だなぁー。」

俺のご主人様は、深呼吸をすると、話を始めた。

「私。もう後悔したくないの。」

「後悔・・・・?」

「大学受験の年の冬にね、猫を拾って、家に連れて帰った事があったの。その時も両親に反対されたの。特にお父さんに言われた一言が、胸に刺さったの。」

「『覚悟はあるのか!』ってな事でも言われたんだろ?」

「・・・・。うん。」

「ははは。言い方だな。」

「伯父さん、何で解ったの?」

「これでも一応兄弟だぞ?光太郎の言いそうなこと位解るさ。で?」

「お父さんはその時こう言ったの。『お前は、小さな命をどんな事があっても護る事ができるのか?その覚悟があるのか?』って。私、何も言い返せなかった。あの時は、拾ってきた仔猫が可愛いくて、可哀想で、ただそれだけで。最悪はお父さんやお母さん、弟が何とかしてくれるだろうって、甘い考えだったの。それを見事に見透かされて・・・・。」

「それで?」

「結局、仔猫は元の場所に置いてきたの。悔しいのとか、情けなのとか、後悔とかで何か頭の中がゴチャゴチャで、泣くしかなかったの。」

「そうかー。そんな事があったのかー。そりゃあー、辛かったろう?美優ちゃん。」

「うん。」


俺はこの時確信した。あの時、雪の日に俺を連れて行った女の子は、今のご主人様だったんだ、と。

どうりで、保護された時に懐かしいがした訳だ。

これも何かの巡り合わせか・・・・。

どうせ人間達の事だ。また、って奴で、俺は捨てられるんだろう。

まあ、捨てられた所で、元の生活に戻るだけだ。

トラ兄ィが無事で、居場所も分かったし・・・・。


「でもね、伯父さん。今回ばかりはもう同じ後悔をしたくないの。私ももうあの頃と違う。マサムネの世話だって一人で出来る。」

「そりゃー、美優ちゃんだって、立派な大人だ。それ位できるだろ?」

「あー、そうじゃなくって!そのー、なんていうかー、覚悟とか、責任とか、そんな事は当たり前で、もっと純粋に・・・・。」

「純粋に?」

「あの子を、マサムネの命を護りたいの!!!」

「命を、護る・・・・?」

「マサムネはね、車にかれて、瀕死の重傷だったの。マサムネをいた人達は言ってた。『なんだ、猫か。』って。」

「それで?」

「私、ブチギレて、その人たちにボロクソに言ってやった。猫だろうが、人間だろうが、命には変わりないだろうって。」

「・・・・。」

「で、結局、命と引き換えに、マサムネは右目を失った。でも、マサムネは必死に生きようとしたの!だから、失った右目は、私にとっても、マサムネにとっても、生きる為に戦った勲章なの!だから、失いたくないの!手放したくないの!だから決めたの!マサムネの為ならなんだってする!命を懸けてもいい!!」

「ふぅー。」


トラ兄ィのご主人様はため息をつくと、席を立ち上がり、俺達の所にやってきた。

そして、俺の顔を見ると、ニコっと笑って、俺の頭を優しく撫でてくれた。

この人も、心底猫が好きなんだろう。いい匂いがする。

「おい、マサムネ。良いご主人様に巡り会えたな。」

そういって、何度も何度も俺の頭を優しく撫でてくれた。

「母さん。」

「どうしたの?あなた。」

「あのマンション。ペット解禁にしよう。」

「え?あなた・・・・。」

「伯父さん・・・・。」

トラ兄ィのご主人様は、俺を優しくかかえて、そのままソファーに腰掛けた。

「実はなぁー。他にも借主からペット解禁にしてくれって、相談が何件も来てたんだよなぁー。」

「そうなの?伯父さん。」

「ああ。最初はどうしようか迷ったよ。一口にペットっていっても、どこまでがOKなのか?経年劣化けいねんれっかで部屋が汚されるのはともかく、ペットが原因で部屋を汚されちゃあ、たまったもんじゃねぇし、借主が退去する時には、修繕費しゅうぜんひも請求しなきゃなんねぇし。近所トラブルの種になるリスクもある。あれこれ面倒を持ち込まれちゃあ、たまったもんじゃないしな。だから、断ってたんだよ。」

「そうだったんだ・・・・。」

「でもな。俺も腐っても男だ。可愛い姪っ子が、そこまで覚悟を決めて、この子を護りたいってンなら、答えてやんねぇとな、男が廃るってモンだろ。」

「じゃあ・・・・。」

「おう。この子、部屋で飼ってもいいぞ。」

「ほんとに?!」

「男に二言はねぇ。」

「有難う!!英典伯父さん!!!」

「あなた?本当にいいの?」

「明日、管理会社には俺から連絡しておくよ。それと、常駐の管理人の手配もして貰おう。何かトラブルが起こったら、管理人に対処してもらう。」

「わかったわ。あなたが言うなら、そうしましょう。」


こうして俺は、ご主人様の部屋で生活出来るようになり、晴れてになったのである。


「おお?もうこんな時間か!えらく話込んじまったなあー。美優ちゃん。」

「はい。」

「今日は時間あるだろ?飯、食ってくか?」

「はい。」

「母さん!今日は中華にしよう。餃子と回鍋肉ホイコーロー作ってくれ。」

「えー?嫌よー!何で仕事が休みの日まで中華作らないといけないのよー!」

「まあ、そう言うなって!いつも店で鍋振ってんだろ?その調子でよ!ほら!」


トラ兄ィのご主人様の奥さんが、嫌そうな顔をしている。


「美優ちゃんも食べたいだろ?」

「はい!伯母さんの中華は、本場仕込みで大好きです!」

「ほらー、美優ちゃんもこう言ってるじゃねーか。な?」

「もー、仕方無いわねー。」

「よし、じゃあ、美優ちゃん。散歩がてら、こいつら連れて、酒買いに行こう。」

「はい!」

「ちょっと着替えてくらぁ。待っててくれ。」


そういって、トラ兄ィのご主人様は俺をソファーに戻すと、奥の部屋に消えて行った。


「おい、クロ助。結局どうなったんだ?」

「俺もトラ兄ィの仲間入りだ。」

「じゃあ、ご主人様と一緒に暮らせるんだな?」

「ああ。」

「良かったなー!おい!」

「しかもうちのご主人様とトラ兄ィのご主人様は親戚みたいだから、俺もちょくちょくトラ兄ィに会えると思うよ。」

「そっか!また一緒に遊ぼうぜ!積もる話も沢山あるしな!」


すると、俺のご主人様がこっちにやってきた。そして、トラ兄ィの頭を撫で始めた。

「トラジャ。マサムネと仲良くしてあげてね。これからちょくちょく連れてくるから。」

トラ兄ィは嬉しそうに笑っている。

しかし、俺には解っていた。

残念ながら、人間には『ニャー』としか聞こえないことを。


【つづく】







  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る