主人公が異世界に行く物語ではなく、そうなったキャラをSNSを通じてみる物語です。 確かに、現実からファンタジーを見ると、こうなるな。と思える社会描写がいっぱいです。
目指せ! 世界的長寿小説! ドラえもんやサザエさんなど、長寿漫画には強さがあると思います。 たとえばサザエさんは、戦後間もないころの今よりもっと治安が悪い時代…
知人の事情を知った上でSNSを防寒する物語。とても面白いです! 異世界からなんて到底信じてもらえないであろう所からのツイッターで配信するアーニャとネットの反響具合がちょっとリアル。徐々にアーニャ…続きを読む
なろうやらカクヨムやらに沢山ある異世界モノの主人公たちがSNSしてたら同様にウソくさいモノになるんじゃないか、本当だったとしても、とか考えてしまう。いや本当って何よ。ウソにウソを重ねたウソを日々の…続きを読む
びっくりしました。すごくおもしろかった。虚言癖のある同級生が徐々に居場所を失い、学校にこなくなって、行方をくらませてしまう。主人公はスマホを通して同級生の荒唐無稽な異世界転生の顛末を聞くことに…続きを読む
異世界転生。おそらく、誰もが一度は憧れ……とまではいかなくても、妄想するストーリー。これは、とある「嘘松」少女が、異世界に迷い込む(?)お話です。この物語の最大の魅力はリアリティであると思い…続きを読む
もっと見る