重厚な雰囲気の中、物語が進みますが、あっ、という間に読み切りました。最終話と番外編で切ない気持ちでしたが、良い作品を読ませて頂いて感謝です。
沢山の作者の中から来て頂きありがとうございます。 何気なく始めた、執筆活動が今では、趣味になっております。 作品の中で気に入って頂けたら、フォロー、レビュー、…
うわーん(`;ω;´)どうして彼女が来たのか不思議でしたが、こういうことだったのか…切ない。ネタバレを防ぐため何とは言えませんが、留人についてもより深く知れる番外編です。ロッキンさん、尊い。
重々しい雰囲気と死人が蘇るという設定はサイレンにも通じるホラー感がありますが、唯一異なるのは蘇った人間を化物として扱っているのではなく、一人の人間として接している点です。また舞台もバイオハザードが…続きを読む
まずタイトルが面白い。限界集落という題材が気になり読み始めたが、書籍化も納得の面白さが感じられました。おめでとうございます。
カクヨムのサービス開始と同時に「お、なんかやってるじゃ~ん」ぐらいの気安いノリで手ぶらでやってきて「なんか書いてみたじゃ~ん」ぐらいの緩いナメたノリで書いた処女作「限界集落オブ・ザ・デッド」で萩原(…続きを読む
もっと見る