どう書いてもネタバレになりそうなので、何も書きません。星の数は、短編にはMAX2つが信条だからです。
1作目である”時のロープ(旧題)”という小説の骨格であるタイムパラドックスの矛盾を解消する理屈は仕事の関係で思いつきました(時間移動の仕事はしていません)。 …
自分のとった行動が 後になってこういう事だったのか… と気付かされる事。どうして そうしたのか、わからないけど行きついたら そこだった。不意に 不思議な感覚を覚える事あります。 それは…続きを読む
心のリフレッシュ大切ですね。冒頭は何かに行き詰まった主人公ですが、それを自分にも重ねてしまいました。この作品を読んで擬似体験的にリフレッシュできた気がします。何かに疲れて求めるものは昔の古い…続きを読む
彼女に対して不器用な対応をする主人公がとてもかわいらしかったです。にこにこしながら読み終わりました!
日本の首都、東京は憧れの場所になりやすいと思うのですが、東京育ちの人間にはどうってことないのかもしれない…と、序盤を読んで思いました。そしてラストの衝撃。なるほどタグのファンタジーはこういうことか…続きを読む
もっと見る