★★★ Excellent!!! 待ってろよ俺たちが行くまで!きっとその思いは叶うと思う 糸乃 空 懐かしいようなくすぐったいような、子供時代のドキドキやワクワクをに立ち返った気持ちになりました。 「うわっそちに行くか―!!」と驚いた後のほっこり感は確実に2倍になると思います。 そして、微笑ましい読後感は爽やかで、ああ、こういうのいいな、と幸せな気持ちになりました。 レビューいいね! 1 2017年5月14日 21:13
★★ Very Good!! 最近、こういう光景を見なくなりました 結葉 天樹 子供たちが皆で行う大冒険。 遊びの一環ではありましたが至って真剣にやったものです。 宇宙人がいると思えばいる。怪獣がいると思えばいる。 幼い頃の思い出を思い起こさせてくれるような作品でした。 (年齢が高めの人の方が共感できるかもしれません) レビューいいね! 1 2017年3月19日 13:22
★★★ Excellent!!! 少年たちの、小さな冒険譚と、大きな思い出。 黒澤伊織 スタンドバイミーのような、少年たちの、小さな冒険譚。かわいらしいオチもついていて、心温まる短編小説でした。こういうことって、大人になっても忘れないんだろうなぁ。 レビューいいね! 1 2017年2月19日 14:52
★★★ Excellent!!! 少年の頃の懐かしい匂い 麓清 少年たちの小さくも壮大な冒険譚。 ワニがいる。 その正体は本当にワニなのか? ワクワクしながら読み進められる、作品です。 レビューいいね! 1 2017年1月11日 07:43
★★★ Excellent!!! 勇者たちの小さな冒険譚 腹筋崩壊参謀 どんな小さな事でも様々な冒険に変えてしまう、そんな少年時代が少し懐かしく感じてしまうような、小さな勇者たちによる「冒険」の物語。 やがて意外な形に発展していくストーリーも含め、読み終わった後はどこか爽やかな気分になる作品です。 レビューいいね! 1 2016年11月19日 00:56
★★ Very Good!! 少年たちによるほっこり物語 織畑 双 東京都練馬区を舞台とした作品。 うちの近所にも、作中に出てくるような怪しい池がありました。笑 「池」という身近な場所で、無邪気な少年たちが繰り広げる彼らにとっては壮大な作戦に、大人の読者は思わずほっこりするであろう作品。 最後の締めくくりが可愛らしく、印象に残る短編でした。 レビューいいね! 1 2016年11月13日 22:09
★★ Very Good!! ――毎日が冒険だったあの頃を思い出す 夜野うさぎ 子供のころのワクワクしていた気持ちを思い出します。 探検したり、秘密基地を作ったり……、そんな少年たちが決戦に挑むお話。 その結末は、ぜひ皆さん自身でご確認ください。 きっと、懐かしい少年少女時代を思い出すことでしょう。 ――以下は、個人的なつぶやきですが。 今でも月イチくらいで石神井公園の近くに行きます。 休日には家族連れも多くって、マラソンする人もいれば、集団で何かの踊りの練習をしている人もいましたね。まさに人々の憩いの場。 でもあの池に、まさかそんな騒動があったとは知りませんでした。 ああ、輝いていた日々が懐かしい。 レビューいいね! 1 2016年11月9日 22:54
★★★ Excellent!!! ボスを追え! 夢はすぐそこだ! 秋保千代子 就職したばかりの頃、「しゃくじい」が読めなくて恥ずかしい思いをしたことが。 それはさておき、いかにも曰く因縁のありそうな音と字を持つこの池に向かった小学生たちを描いたこのお話。 2400字の中に、彼らの夢とロマンとユメがぎっしり詰まってます。 「大人」が読むと、すこーしほろ苦いかも? 是非是非ご覧くださいな。 レビューいいね! 1 2016年11月8日 21:25
★★ Very Good!! 短い中に組み込まれたちょっとしたオチが秀逸! 芳賀 概夢 にたよなうこと、私は不忍池でやった記憶が(笑)。 でも、さすがにワニではなかったけど。 あまり書くとオチがわかってしまうので、とりあえず読んでみていただくのが良いかと思います! レビューいいね! 1 2016年10月23日 12:32
★★★ Excellent!!! 石神井公園をめぐる冒険――懐かしの三宝寺池 七瀬夏扉@ななせなつひ 練馬区の西武線石神井公園駅から、徒歩数分の場所にある『石神井公園』。『いしがみい』ではなく、『しゃくじい』と読むふしぎ名前の公園。さらに、その公園の奥にひっそりとある『三宝寺池(さんぽうじいけ)』。 全てが懐かしく、僕が子供の頃に池やアスレチックで遊んでいた記憶がありありと蘇りました! ワニ騒動も覚えていたので、物語の中の少年たちの行動も自分のことのように共感することができ、そう言えば僕たちも三宝寺池のヌシ釣りに何度も挑戦したなあと思わず頷いてしまったほど。(三宝寺池は釣り禁止なんですけどね……) そんなノスタルジーかき立てられる素晴らし物語でした。ありがとうございます! レビューいいね! 1 2016年10月23日 11:06
★★★ Excellent!!! 久々に、小さい頃のわくわくを思い出しました。 満月 愛ミ 小さい頃は、○○にお化けがいるとか何かがいるから見に行ってみようよとか、そういった思い出あったなと懐かしい気持ちになりながら読ませて頂いていました。 ワニがいる。しかも公園に……! 行きやすい場所でもありますし。また小さい頃ならきっと怖いもの見たさで友達を盾にして行ったのかとしれないと、楽しくも、わくわくした気持ちになっていました。 確かに居るのかなんてものは誰にもわかりませんが、居ると信じればもうそれは一つの世界ですものね。目的あっての冒険、そして意外なビックリ箱が出てきて、私は大好きです。 いつか会おうな!ヌシ! ってなります。あの頃の純粋なわくわくが欲しい、もしくはわくわくを思い出したいですという方は是非! レビューいいね! 1 2016年10月22日 21:34