土佐弁、面白い!方言は調べてみるとたくさん出てきますし、旅行先とかで聞いた方言が頭に残ったりします。これを読んでいたら、土佐弁が可愛らしく思えてきました(笑
いつか復帰したいとは思ってるんですほんとです
確かに自分も母と話している時だけ土佐弁になりますw普段、言われてもすぐに言葉は出てこないのに母と話す時だけ自然と出る土佐弁。凄く落ち着くんですよね、あの言葉……ぜひ皆さんも使っていただきたいで…続きを読む
この場合はにゃーがー?ちゅう、は違うがー?きーなのがー?難しい、難しいけどなんか可愛いくていいですね〜。私も方言の可愛い土地に産まれたかった…ぜよ
解説方法が面白いです!ちなみに幡多弁(高知西部)を使う人間からすると都会の言葉でした。
素晴らしいの一言。土佐弁の覚え方や細かな使い分け方にも言及されていて、他県人が見ても十分に面白くて楽しめる作品!地元の人ならではの見事な内容でした。タイトルも秀逸(笑)ブラボー!
もっと見る