第6話 情報は鵜呑みにしない

 最近のカクヨムのエッセイはいろいろなテクニックなどを書いていくのがトレンドみたいですね。

 ただ、勘違いしていることが流布されているのが気になったので、少し私の考えを書こうと思います。


 ●相互レビューする仲間を作るとランキングに有利

 ●Twitterのフォロワーが多いほうが有利

 ●複垢を作ったらいい


●相互レビューする仲間を作るとランキングに有利

 相互レビューするグループがカクヨム内にいくつか存在していますが、ランキングがそのグループの中心人物を脅かす存在になった場合、★を剥奪して一定以上の順位に上がらないように調整されることがあります。

 カクヨムのコンテストの締め切り直前で何人か順位が落ちた方の中で、

「★がなくなっていくからランキングが落ちてきた」

とTwitterでつぶやく方が何人かいましたが、皆さん相互グループに所属している方でした。

 相互グループに所属したら、確かにたくさんの目に付くかもしれませんが、所詮書き手のグループ。

 今後、あなたが出版するような時に嫉妬から悪評を立てる側に回るかもしれません。実際、そういうグループも過去にありましたよね……。


●Twitterのフォロワーが多いほうが有利

 1万人以上フォロワーさんがいるような方なら、確かに有利かもしれません。

 でも、小説の宣伝のことしかつぶやかない人は何人フォロワーがいてもあまり効果が無いように思います。

 フォロワーの誰かが

「小説を更新しました」

とつぶやいたからといって律儀にリツイートしている方は、わたしはリツイートが見えない設定にしています。

 ツイッターで得られる有用な情報が埋もれますから。

 フォロワーが多いほうが有利なのは『ファン』としてのフォロワーが多い人だと思います。


 ファンが増えるようなつぶやきをあなたはしてますか?


●複垢を作ったらいい

 カクヨムを始めとする全ての小説サイトで規約違反です。

 ばれたら、アカウントが剥奪されます。


 絶 対 に や め ま し ょ う 。


 あなたの小説は読んでもらうテクニックに走る前に、最後まで読んでもらえる小説ですか?

 誤字脱字が多かったり、表現がわかりにくかったら、すぐ読むのをやめられてしまいますよ。

 自分の小説をしっかり書いてからがスタートラインだと思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る