• 異世界ファンタジー
  • SF

一ヶ月で10万字

卯月の「もふもふ邪神に懐かれた少年は腹黒聖女様のお気に入り」が4月12日からの連載で十万字をまずはクリア(ドラゴンノベルスの長編十万字以上)しました。途中「とある並行世界の春の終末」(三万四千字)も連載してましたので1ヶ月から1ヶ月半あれば、字数だけならよくある公募の長編の文字数はいけそうです。「冬の精霊 春の精霊」も1ヶ月で十二万字でしたからペース的にはこんな感じで書けそうです。

次は内容面ですかね、離脱率をどう抑えるか。WEB連載の長編小説は第一話からどこまで読者さまの興味を引けるか勝負ですからね。ファンタジー系公募では初めの五話で判断しますみたいなことを書いているレーベルさんが過去ありましたし。

「なろう」さんでも投稿をはじめたので、KASASAGIのデータを見ると日毎の多少のズレはあるものの五話目までのつかみはなんとかなっていそうです。流行りとは外れているのでこれ以上の贅沢は言わず。読者分母が異なるので単純に比較はできませんけど、このカクヨムにおいては健闘中。

悩みは推敲の上他の公募にも出せるよう十五万字程度で区切るか(プロットはそのつもりで作成)、そのまま伸びると判断して続けて話数も増やしていくかですかね。まあ、様子を見ながら考えたいと思います(他にも書きたいものもありますし、並行していけるのかどうか)。

えっと、連載作品についてはこのくらいにしておいて。

今日の卯月の執筆のお供(曲)は、女性ボーカルで。昨日まで悪党な曲ばっかり聞いていたので今日は癒やしが欲しい。

一曲目は、「Z世代の歌姫」GAYLEの『abcdefu』。何かのCMで使われてた気もするけど思い出せない。まだ19歳。この曲が大ヒットしたのが2年前の17歳のときでいわゆる才能の塊ってやつですね。エフの次がユーなのは、英語でいうところのfーwordで、「fu」は「F**k You」らしいっス。このお嬢ちゃんカッケー! 女子のみなさんも好きな曲なのでは?

二曲目はもっとベタなので。Rachel Plattenの『Fight Song』。これもよく流れてますね。これも女子が好きそうだと卯月は勝手に想像。

三曲目は強え姉ちゃんといったらAdeleさんでしょう。『Hello』も『Set Fire To The Rain』も大好きですが今日は『Rolling in the Deep』を。痺れます。

小説を書いていると当然さまざまなキャラを書かなければなりません。悪党や善人、子どもや老人、王様やホームレス何にでもなりきらないと。特に女性についてはこういった曲の力も借りてます。もっとかわいらしい曲を聴くことのほうが多いですけどね。今日は困難に打ち勝つ、つえーお姉ちゃんたちをイメージです。

まっ、女心なんて1ミリも分からない卯月ではありますけど、日々精進でございます。

今日はこのへんで。

では。





1件のコメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する