• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

【ルール変更】コントラスト・エンゲーム

コントラストのルール
第二章 基本ルールを変更しました。

『・集団契約は重複して契約することができる。ただし、似たようなメンバーでの集団契約の重複を避けるため、以下の条件の場合、新たに集団契約を結ぶことができない。
 1 自分がすでに契約している集団契約のメンバーの三割以上(四捨五入)が入る新たな集団契約の場合。
 2 これから入る集団契約のメンバーの内、三割以上(四捨五入)が既に自分と集団契約を結んでいるアカウントの場合』→

『・集団契約は重複して契約することができる。ただし、似たようなメンバーでの集団契約の重複を避けるため、5人以上で契約する集団契約であり、かつ、以下の条件の場合、新たに集団契約を結ぶことができない。
 ――以下同文』

”5人以上”という条件を付け加えました。
 この変更は起きている矛盾点の措置として行うものになります。
 変更理由は以下

 この三割ルールは少し変えたメンバーで契約させないことを目的としています。
(例:アカウント A,B,C,D,E と A,B,C,D,F を同時に集団契約できるのを避ける)

 そういった観点より、人数が少ない3人(例:A,B,C と A,D,F)という集団契約の場合、一人の時点で三割を満たすことになるため、そこは三割ルールの対象外と判断しました。

 また、4人の場合でもほぼほぼ似たような状況になるため(簡単に条件が引っかかり、契約の自由度が極端に狭くなる)、その分も対象外とし、
5人以上で集団契約を結ぶ場合のみ、三割ルール適応としました。

 正直、ストーリーのためにルールを変更した形になり、大変みっともない修正ではありますが、ストーリーの矛盾に大き影響するため変更します。ご了承ください。

 また、この変更により、2編第4章『エンゲーム・タッグポーカー』のやり取りに一部矛盾が生じるため、変更する予定です。

 さて……と、この変更でどっかにシワがよらないことを祈っているか。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する