• エッセイ・ノンフィクション
  • 二次創作

ポケモンGOについての話。

こんばんは、秋雨あきらです。

米国での『ポケモンGO』のブームが、すごい事になってるなと、twitterを見て興味深く感じています。いつかの近況でもネタとして出した、VRレンズと、仮想書籍、幽霊の話が書けるかもと考えたりしてました。

現実と空想の境界が、ずいぶんと曖昧になってきた。

等と言われてますが、それはもう、ずっと昔、それこそ電子ゲームがない存在以前より発祥し、神や悪魔などの存在をそうぞうし、真実なる生き物であるかのように吹聴し、惹かれた人が集まり、ビジネスが成り立ち、競争が発生し、戦争が起き、人は何時の時代も同じことを繰り返すのだな……。

というのを邪悪な笑みで蔑み、世を儚みすのが、中二病。
ではその除かれることのない病を、遠慮なく利用させてもらおうかと考えてるのが、それ以上であると、最近になって知りました。


しかし真なる存在は、原始と、その外側にこそ存在するはずなのだ……!


これが、クリエイターの闇です。

光とは……

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する