• エッセイ・ノンフィクション
  • 二次創作

【雑記】2月10日


【観察】:

 建築業界でVRを取り入れた「モデルハウスの販売」が進んでいる。
 これまでは実際の家を作ってお客さんに見せたり、模型を作っていた工程が、VRの中を実際に歩いてもらい、気に入ってもらえば、契約してもらうという形が出来つつある。

 その際、3Dモデリングされた「インテリア」はデザイナーが実物を取り込んで作ったもの。シンクの蛇口をひねれば実際に水がでる。エアコンを操作したら風が吹くなどのシステム的なところはプログラマー。

 世界の構造を担っているのは、現状のゲームエンジン。
 この「モデルハウスの販売」の仕事に、元ゲームプログラマーだった人たちが取り組んでいる。

 VRシステムの利点は、将来的に、お客さんにネット接続する環境があれば、24時間、モデルハウスのショールームを眺められる点だ。
 内部の構造を「ゲームシステム」で補っているので、自宅からログインして、VR上で操作すれば「朝・昼・夜」「春夏秋冬」などの設定変更も行える様になる。

 VRは、新規ゲーム上のコンセプトしては、既存概念の域を出ないと言われる。けれどそれまで接点の無かった別ジャンルの分野と組み合わせると、近未来的なビジネスが成り立つ予感、予想が強い。
 
 今後、家を買いたい。あるいはどこかへ引っ越ししたいと思った時に、不動産まで足を運び、気になる物件を直接見なくても、自宅にいてVRデバイスを付けるだけで、実際の間取りや景色を確かめることができる。

 並列してAIが進化すれば、俗に言われる【弱いAI】でも、24時間の質疑応答に応じることができる。不動産で働く人たちは、わざわざ事務所で待機していなくても、AIから与えられたスケジュールを受け取り、顧客との契約を済ますといった感じに、作業工程の短縮化が期待されている。

 大勢の人たちが、AIが進化したら人間の仕事を奪うのか。人間の曖昧≪ファジー≫さを模倣できるのか。という点に注目している。最近のAIを取り上げた書籍や記事。フィクション・ノンフィクションのほとんどが、そういうことを主軸に描かれている。

 違和感があるのが、AIを【肯定】か【否定】の二択でしか、議論していないところ。特に日本の書籍にこのタイプがものすごく多い。

 個人的に追及したいのは、AIが各分野で進化したら、人間は〝どの作業工程〟をしなくて済む(批准を下げることができる)のかということ。代わりに優先度、ウェイトを上げる様になるのはどこか? というのも大事になってくる、はず。

 現実には様々な障壁があって、実現は困難だけど。SFのみならず、物語というものは、そうした困難な実現を可能にしてしまえる魅力があるのではないかなと思う。

 もっと言えば、現実の技術が進むことで、今おもしろい異世界転生を描いている人たちが、現実の延長戦上にあるお話を、リアルに根差した内容を、おもしろく書いてくれるんじゃないかとも考える。

 
【妄想②】
 VRで働くAIに関して。

 近年、アパレル業界で服が売れず、不良在庫がたんまり溜まってて、倉庫を圧迫しすぎてヤバい。という話をたくさん聞く。ついにそれに関した書籍が売れて、実用書の平台に積まれてきた。

 比較的安めのカジュアルな店舗では、値下げが常習化していたせいで、メーカーから取り寄せた原価ではまず売れない。

 ブランド品も中古が出回り、総合雑貨のような店舗が値下げ競争を始めるから、本場の系列店も値下げしないと売れない。困る。みたいな状況が起きている、らしい。

 で、アパレルの全体的な売値は低迷しているのに、唯一の売り上げが上がっているのが、ネット販売。アマゾンやユニクロをはじめ、どこもかしこも、このアパレルネット通販に躍起だ。

 とにかく「在庫処理したい……」。と悲鳴を感じる。流通関連もますます激化しそうで、運送会社も今後いっそうヤバみ。生きて。

 ただ個人的に注目するのは
 【現物を見なくても買う人の割合が増えた】ということ。

 上の内容で書いたように、アパレル業界も、ゆくゆくは建築業界と同じシステム、VRやAIを利用した、仮想現実内で、服や靴を売り始める算段があると思われる。

 噂では、すでにそういうシステム開発に強い人材が揃う企業を、血眼になって探しているという噂。すなわちゲーム開発会社にまで手が伸びるという噂。最近はアパレル業界とのコラボも多いしねぇ……。

 真実はともかく、アパレル業界が、VR内で店をだしはじめたら、メインターゲットになるのはどこか。決まっている。


 オタクだよ。



 外で服を選んで買うのは気恥ずかしいし面倒だけど、ネット通販ならそういう面倒が一切ないのよぜ。ふふふ。

 VR内でオタクが自由気ままに試着して、AIの店員とテンパらずにお喋りできて、やがて特定のコスプレ特化なブランドが乗り込んできて、外見がメイド仕様のAIが「お嬢様、とても似合わっておりますわ~。そちらのチェインメイルにはこちらのモーニングスターがオススメですわ~。セットで3割引きで送料無料ですわ~」とか接客しくれるんでしょ。やはり二次元は最高ですわ。

 アパレル業界のVR競争化が進み、やがてオタクのニーズに特化した店が客を拾い勝利して、場所によっては年中ハロウィンみたいなイベントが発生して、常連のコスプレ好きオタク達が、VRの仮想店で二次創作の演劇を配信して、しかもそれが人気を集めて金銭が発生して、そこでまた著作権絡みのグレーゾーンで揉めんでしょ?

 ほんと、オタクってのはどうしようもねーわ……オタクを食って荒稼ぎしようとするヤツも、喜んで食われるヤツもどっちもどっちだわー……という未来までを妄想して、本日は就寝。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する