マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
岡本紗矢子
@sayako-o
2020年7月1日
に登録
現代ドラマ
エッセイ・ノンフィクション
フォロー
ホーム
小説
29
コレクション
4
近況ノート
38
おすすめレビュー
344
小説のフォロー
194
ユーザーのフォロー
35
2020年12月20日 21:46
参加作をもう一つ追加しました
カクヨムコンには短編一作だけ参加…のつもりでしたが、過去に執筆済の作品からもうひとつ追加しました。
下記2作での参加です。
継承争い
https://kakuyomu.jp/works/1177354055338434718
見えないカノジョの一目ぼれ
https://kakuyomu.jp/works/1177354055097703344
当方も、フォローしている作品を少しずつ読ませていただいています。
貯めて読むことが多く、追いついていないところもあるため星はまだつけておりませんが、追っかけてはおりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
岡本紗矢子
X
Facebook
はてなブックマーク
6件のコメント
雨 杜和(あめ とわ)
2021年1月4日 16:44
こんにちは、
すみません、今日は正月あけで頭痛がひどく、短編、明日以降に読ませてくださいませ。
岡本紗矢子
2021年1月4日 17:04
>アメリッシュさん
こんにちは。
こちらにもすぐいらしてくださって恐縮です。ありがとうございます。
もう全然、いつか思い出した頃にでもお読みいただけたら、なんなら来てくださっただけで十分です。
頭痛は辛いですよね。お大事になさってください。
美ぃ助実見子
2021年1月4日 19:08
明けましておめでとうございます。年始はどのようにお過ごしですか。
昨年は私の拙作を数々読んで頂き、本当にありがとうございました。
読んで頂けることが私の励みとなり、創作意欲を掻き立てられるものでした。
本年も楽しく読んで頂ける作品を目指して創作活動に邁進したいと思うものです。
岡本さまに取って幸多き一年となりますように。
美ぃ助。
岡本紗矢子
2021年1月4日 19:47
>美ぃ助さん
明けましておめでとうございます! わざわざお越しいただき恐縮です。ありがとうございます。
今年はお休みも短いしコロナも怖いしで、年始らしいことはあまりせず、いわゆる寝正月でした。笑 なんとか初詣には行きましたが、みな出控えているようであまり人影もなく、静かな年明けです。
私のほうこそ、たくさん読ませていただき&読んでいただき、嬉しく思っています。今年もよろしくお願いいたします。
あ、うさぎさんのお話もぜひ時々お聞かせください。当方猫飼いですが、動物さんはみんな好きなので…💕
岡本紗矢子
2021年5月12日 09:14
>三谷さん
こんにちは。
お声かけありがとうございます。ぜひご協力したいと思いますが、今は時間がないので、少しおまちいただければ幸いです。
取り急ぎお返事まで。
岡本紗矢子
2021年5月12日 15:57
>三谷さん
改めましてこんにちは。
その節は「継承争い」にレビューを下さってありがとうございます^^
さて、「星が少なくても中間突破した」理由ですが、
「運営側が考える一定の基準を満たしたこと」
に尽きるんじゃないかと私は思っています。
身もふたもないことを言いますが、読者選考というスタイルを取り入れる時点で、作品の内容はほとんど評価対象になっていないと私は思っています。編集部側で目を通しているとしても、内容がちゃんと小説として成り立っているか、倫理的にまずいものでないか、差別用語などが使われていないか、文字数が逸脱していないか、その程度のチェックではないでしょうか。
想像ですが、星の数・星の平均数・ハートの数・フォロー数・コメントやレビューの有無・PVとその推移……などといった全部の要素をスコア化し、その総合点で当落を評価するようなシステムじゃないかな?という気がします。だとしたら、見た目の星が少なくても他のどこかの要素で点数が稼げているか、もしくはバランスよく点が取れていれば通過するのではないでしょうか。
ちなみに私は、3作品エントリーして2作品通過です。3作品目の「スイーツ・トリッパー」は、カクコン締切一週間前くらいにお題で書いた話を、せっかくだからつっこんじゃえくらいのノリでエントリーして、普通に落選しました。笑
ただ、この3作品目の星の数は、通過した2作品と大して違いません。作品の出来も、しょせん同じ私という書き手が書いているものなので、他の作品とそう大きく違うわけではないと思います。しかし、通過作品のほうには、落選作品にはない加点要素(になると思われるもの。たとえばレビューをいただけているとか、星を下さった方が100%三つ星をつけてくださっているとか)があるので、そのへんで通過ラインに届いたんじゃないかなと想像しています。
「星が多くても通過できなかった作品」や、「通過した作品とデータ的にも内容的にも大して変わらないのに通過しなかった作品」を検証できれば、もっと分かることが多いかもしれませんね。
こんな感じでよろしいでしょうか?
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
すみません、たぶん読みきれません…。
カクヨムコン