• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

かまって君、現る!

 俳句・短歌コンテストの自主企画をやっているのですが、小説家畑の「詩人風情が、気取ってんじゃねえよ!」で参加の方が現れました。

 今一意味が分からない。気取っていない詩人って、少し寂しくないか? そもそも気取ってるって、どんな意味合いなんだ?
 もしかして、「素人のくせに、詩人気取りしてんじゃねえよ」の間違いなのか?

 

秋近し間引く畑の赤きかな

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する