• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

俳句をAIに評価させてみた(1)

 AIの俳句評価が面白いらしいので、私の俳句も評価してみた。


桜咲く 誤魔化す父の スクショかな



【AIの評価】
 この俳句は、小林一茶が詠んだものです。一茶は、子どもや小動物に対する優しさが滲み出ている「情のあるもの」が多い俳人として知られています。

 この句では、父親がスクリーンショットを撮って誤魔化そうとしている様子を詠んでいます。スクリーンショットとは、コンピュータやスマートフォンなどの画面を写真として保存することです。

 父親が何を誤魔化そうとしているのかは、句からは分かりませんが、おそらく子どもに見せたくないものや恥ずかしいものでしょう。桜が咲いているのは、春の季節を表していますが、同時に父親の心の中にも花が咲いていることを暗示しているかもしれません。



【後書き】
 どうやら私の俳句は、小林一茶と同じだったらしい。まさか小林一茶も、スクショをとっていたとは……驚きだ。
 創作のネタになりそうな気がする。まだまだな部分もあれば、そうでない所も。そして、意外と面白いかもしれない。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する