おはようございます。
週末の寒波でかなり積雪した地域があるようですね。
皆さま、日常生活に支障をきたしておりませんか?
雪が積もって嬉しいのはスキーやスノボに行くときと子供のときだけだということが、雪かきをするようになって初めてわかりました。
大変な思いをされている方もいらっしゃるかと思いますが、どうぞお体おいといください。
さて、先ほど数日間寝かせておりました「カクヨム春の飯テロ祭り」参加作品を公開いたしました。
『カクタウロスのガムナの葉包み焼き』という作品ですが、いきなり異世界モノ(?)に初挑戦です。
ただ、すごく緩いです。異世界ファンタジーとは言えないストーリー、恋愛要素も少ないし、グルメも現実の食べ物ではないので皆さんの食欲をそそることができるのか微妙…。
ターゲットをどこに置いているのか、書いた私にも謎の作品ですので、よっぽどお暇なとき以外はどうぞ遠慮なくスルーしてください(;'∀')
さて、企画モノの短篇ばかり書いているのもなぁ…という焦りもあるので、長編の連載を準備しはじめました。
設定とプロット(途中から意味をなさなくなることがほとんどですが)を書き終え、短いプロローグを書き終えた作品のタイトルは『池崎さん、もふらせてくださいっ(仮)』です。
私の長編2つはいずれもJK(女子高生)が主人公でしたが、今回は20代前半のトリマーの女の子が主人公になります。
「池崎さん」というお名前、なんとなくピンときてつけたのですが、多分というか絶対、”サンシャイン池崎” さんという芸人さんの名前が頭に残っていたからだと思います。
年末の斎藤工さんはすごかった…!!
あ、でも作中の「池崎さん」はクールなイケメンという設定で、決して「ジャースティスッ!!」などとは絶叫しないはずです。
webコンのカクヨムで皆さまお忙しいと思うので、公開は2月に入ってからの予定です。
のんびり連載になるかもしれませんが、こちらの方は読んでいただけるととっても嬉しいです♬
(いえ、もちろん企画短編もお読みいただければとても嬉しいのですけれどね!)