• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

本屋さんに行きました。

「サレ妻サレ女」を「運命の恋」より先に書こうかなあって思っていて(読者選考があったので)、プロットらしき落書きを書いたのです。いつも通り。
わたしは、「復讐×溺愛」で行こうかな、と。

【設定例】サレ妻、サレ女が夫や婚約者、浮気相手に復讐をしていく。そこに新しいロマンスも加わり、新たな展開に…

とありました。

10000字ぎりぎりで書こうかなと思っていたけど、
これ、復讐半分溺愛半分かなあと思うと、10000字+10000字?
じゃあ、20000字? ←出来るだけ時短したいと考えている

いいんだけど、「復讐」部分が苦手なのです。
わたし、「相手の不幸を願うこと」「誰かを憎むこと」が得意ではない。
(得手不得手の問題じゃないかもしれないけど。)

嫌な場合、わたしは抹消してしまうのです。
記憶から削除。
そうして生きてきたので(だって、憎んだりすると疲れるから。エネルギーの無駄だと思う。人生もっとプラスなことに使いたい)、復讐復讐……ちーん
て感じです。

でもまあ、離婚で復讐なら、慰謝料だよねえ、とりあえず。
うーん、法律的知識ないなあ(苦手ジャンル)。

昨日、ネットの海を漂いました。
ある程度は分かったけれど、よく分かりませんでした。
そこで、本屋さんで『ポケット六法』と『離婚の準備と手続き』みたいな本を買いました。
スタバで読みました。
大変参考になりました。
ちなみに、『離婚の準備と手続き』は一冊読んじゃいました、ポストイットつけながら。
でもって、『ポケット六法』も必要なところは読んで蛍光ペンチェックしました。

……別にわたしは離婚の意志はありませんが(笑)。
でも、いろんなバージョンが脳内駆け巡ったので、なかなかよかったです。

さて、それで。
わたしね、図鑑が好きなのです。
ときどき、ひと目惚れして衝動買いします。
『EARTH 図鑑 地球科学の世界』を買ってしまいました……。
しかも、お話書く予定だったのに、うっかり読みふけってしまいました。

わたし、これ、勉強したいなあ。
なんでこんなにこころを惹かれるのだろう。

貴石も好きだけど、砂岩とか礫岩とか玄武岩とか、そういうただの石がとても好き。
いろいろメモもしました。
謎のメモです。


***

最近、以前に書いたショートショートを読んでくださる方がいて
とても嬉しく思っています。
わたし自身も内容を忘れかけていたものもあり、新鮮な気持ちで読み直したりしています。

カクヨムコンは、「以前出したショートショート+新作ショートショート+ねこねこ日記」で構成したショートショート集を長編部門で出します。
新作ショートショートは少しずつ書き溜め中。
10万字分あるから偉いなあ、と思ったり!(笑)

あのね、タイトルだけ決めたの(順番はまだ決めていない)。
「玉かぎる言の葉紡ぎて ――5分で読めるショートショート集」

……タイトルもっとすっきりがいいかなあ。
でもいいや(自己満足)。




最近のショートショート

「薄明」https://kakuyomu.jp/works/16817330664644712286
「コーヒーの香が漂う朝」https://kakuyomu.jp/works/16817330664701739295
「嵐の翌朝」https://kakuyomu.jp/works/1681733066475139296
「今日の埋め合わせは」https://kakuyomu.jp/works/16817330664861656659


「西さんち」https://kakuyomu.jp/works/16817330652170961272
毎日17時に更新。

「西さんち」もダークな「うたかた」も、半分以上がステルスさんであることが分かりました。

***

「リレー小説始めます!②【自由バージョン】」
https://kakuyomu.jp/users/nishi-shima/news/16817330664881265648

楽しく読んでいます!!
みなさん、ありがとうございます!


「リレー小説(書き手募集)と、スケジュール帳と」
https://kakuyomu.jp/users/nishi-shima/news/16817330664898612703

リレー小説設定ありバージョン、書き手募集中です。
よろしくね!


*****

今夜の夕飯(お好み焼き)は、長男が作ってくれます。
くふふふふ。


でも写真は図鑑の中身。

35件のコメント

  • 砂岩って言うの?
    詳しくなから・・・カラフルだね〜。( ´ ▽ ` )ノ
  • テーブルに置き忘れた『離婚の準備と手続き』を見て慄く家族……という絵が一瞬浮かんでしまった。笑
    私も図鑑好き♡
  • 玉蜻(たまかぎる)
    さすが、万葉集がお好きな しまこさんらしい枕詞ですね。
    (*^_^*)
  • ずーーと、欲しい本があります。

    元素の本。

    カラーで、綺麗なんです。

    値段が、、。

    決心がつきません。
  • リレー小説。
    エリンギで、苦戦を強いてるようで、ごめんなさい。(某カクヨム作家さんのお家で作られたエリンギの一本焼き、美味しそうだったのですよ。それを思い出して…、)

    あ。
    おしたしさんの欲しい本。
    きっと、あれじゃないかしら?
     図書館で実物を手にしたことがあります。ずっしりと重くて。写真が綺麗で。お値段が…、
  • こんばんは。また参加してみました。
    誰かが作ってくれる夕食は、嬉しいですね💕
    ステキなご長男😭
    我が子はまだ小さいので、大きくなって、してくれたら感動します✨
  • 長男さんが作ってくれるご飯!
    良いですねー。
    絶対美味しい(気持ち的にも!)。

    ショートショート、楽しいです。
    色々な窓からたくさんの世界を覗き見ているみたいです。
    前は長編ばかり選んで読んでいましたが、今は短いのをたくさん読んでいますね。
  • 西しまこ様。

    時々、自分の作品に目を通すと落ち込みます。
    ・・とりあえず続けます!

    最近、本をあまり読まなくなってしまいました。
    遠視、乱視、老眼・・目を休めて少し回復させたいんです。
  • 石いいですね〜
    川原や海辺のきれいな石図鑑という本がとっても素敵でしたー!!!
  • nekoさん
    その辺に落ちている砂岩は普通の石に見えますよ。
  • 鳥ちゃん
    息子に笑いながら見せました。
    (こういう話書いてんだよって言いながら)
    食卓の横にでーんと立っています。
    「ポケット六法」といっしょに。

    図鑑、いいよね。
    うっとりです。読みふけってしまいます。
  • 「サレ妻サレ女」、オシャレを「サレ」というのかと思っていた時期がありました。最近、Yahoo Japanによく出てくるので、勘違いだとわかりました。

    元素の図鑑、最近、実際に元素がついてくるやつがありますね。

    元素の本ではないですが、実物が入った周期表がちょっと人気です。

    放射能があるようなのは入っていませんし、水銀とかはどうなってるんだろうかと、不思議に思います。米国の高校の化学教室には、色々と元素が保管されていました。金属ナトリウムを、時々生徒が盗んで、池とか湖に投げ込んで、爆発させるという人騒がせな悪戯をやるのが定番でした。ナトリウムとかは、日本でもあったような気がします。

    https://www.amazon.co.jp/%E5%85%83%E7%B4%A0%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8-%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D-%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2019-%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AB%E6%9C%80%E9%81%A9/dp/B07WWF9NVH
  • 結音さん
    ちょうど、「天翔る美しの国」を書いていたときに考えたので。
    頭が万葉集から離れなくて!
    きゃうん、和歌ってもらえて嬉しいです!
  • 菜の花おしたしさん
    どれだろう?
    この図鑑を買ったときに「世界で一番美しい元素図鑑」を買いそうになりましたが、それかしら。
    それよりもっとすごいやつかしら。

    元素もいいですよね。
    わたしは小さい元素の本を持っています。

    どうしてこんなに、理科のことってこころを惹かれるのかなあ。
    鉱物って、美しいです。
    元素の写真もすき。
    (そしてまた、図鑑を眺める。)
  • 結音さん
    エリンギは大丈夫です!
    きっと誰かがなんとかしてくれます(くれました)!

    元素もいいなあ。
    でもまずはこの図鑑を眺めよう!

    わたし、本に関してはタガが外れているので、「高い」基準は万単位です。
    頭変です。どうしよう?(汗)
    でも、他の物ほとんど買わないからいいとしよう(自己完結)。
    置き場所には困っているけど。
  • ヒニヨルさん
    料理は必須です!!!
    袋の作り方を見て、自分で作っていました。
    最近はりんごやなしを剥かせています。

    ずーっとごはんを一人で作ってきて疲れたので、息子たちに作ってもらう計画です。
    ふふふ。
  • ヒニヨルさん、追記。
    参加、ありがとうございました!!
  • 幸まるさん
    誰かのために料理が出来る子になってほしいです。
    だいじなことです。

    ショートショートは日常の切り取りです。
    ときどき、ファンタジーとか混じりますが。
    書かなくなってから、ショートショートはいい勉強になったなあ、と思ったのでまた書くことにしました。
    文字数の感覚を掴むこと、ふわっとしたイメージを文字にすること。
    その勉強になるなと。
  • 綴さん
    自分の作品読んで、粗があるなあって落ち込みました。
    しょんぼりです。

    本を読むことはやめられません。
    活字中毒なんです。
    書くこともやめられないなあ。
    生きることだから。
  • みかりん
    河原の小石図鑑みたいなものが、うちに数冊あります。
    何年か前は川に石を拾いに行きました。
    ルーペで見たりして、楽しかったです。
    普通の石も、ルーペで見るときらきらしているんだよ。
  • @fumiya57さん
    どうも、いつも貼り付けてくれるものが、Amazonのトップページに行くのです。
    よかったら、タイトルを教えてください!

    実物が入っているなんて、おもしろいですね。
    わたしは写真付きの図鑑が欲しいです。
    (でも昨日買ったのを満喫してからでいい。)

    いま、爆発させたらニュースになりそう。

    うちは一時期、炭酸にメントスを入れる遊びが流行っていました。
    しゅわわ~~~ってなるの。

    サレは文脈ですぐに分かったけど、NTRは分かりませんでした。
    TSも。
    アルファベットで略されると、ちょっとわかんない。
  • 西 しまこ さん、

    申し訳ありません。きっと、日本語と英語のフォントの変換の問題なんだろうと思います。

    「元素周期表 本物のサンプル付き || 正真正銘表 || || 最高のギフト ||」という商品です。

    地理については、まあ、米国人並みということで良いのでhないでしょうか?

  • @fumiya57さん
    おお、見れました!
    現在取り扱いはないようです(笑)。
    そして、本屋さんで見かけた本が「検討してください」に入ってきた(笑)。

    地理っていうか、パリがフランスの首都とかは、一般常識だと思うのです。
    しかしまあ、彼は元気に学校行っているし、いいのです。
  • これはどうですか?

    国と聞かれて、アフリカと答える米国人続出です。南米も国という者もいます。西家は米国へ移住するべきでは?

    https://ameblo.jp/mori-cs/entry-12393050566.html
  • 「アメリカ人は地理が苦手!?」という題の誰かのブログです。
  • @fumiya57さん
    海外行きたくないんだってさー(笑)

    日本人も分数や少数が分からない大学生いるらしいし、
    平行四辺形の公式間違える小学校の先生いるんだよ(実話)。
    日本、終了のお知らせでした。
  • 西しまこ さん、

    ますます米国化してますね。

    米国は、できる人(少数派)と出来ない人(多数)の差が物凄いです。義務教育は重要です。それでも、一発芸ができれば、優れた派に入れます。
  • @fumiya57さん
    日本も二極化していると思いますよ。
    義務教育は重要だと思いますが、わたしは公教育はもう駄目だと思いました。
    先生の質が悪すぎる。
    学年に一人、いい先生がいるくらい。
    「学校で勉強をしてくる」と思うと腹が立つので、「学校は遊びに行くところ」って思っていました。
    お金出さないと、まともな教育は受けられません。

    だから、貧富の差が生まれるんだよね。
    平行四辺形の公式間違えるなんて、ありえないよ。
    新出漢字も間違えます。
  • 西しまこさん、

    >貧富の差が生まれるんだよね。

    これ、とても重要だと思います。私立に行かなくては、学べないってのは、金持ち達の思う壺で、米国ではこれが激しすぎます。
  • @fumiya57さん
    わたしはもう諦めたんですよ。公立の学校には。
    うまくやらないと、息子が先生にいじめられるし(実話)、
    小学校、ほんとうに頑張りました、わたし。

    「上の高校に生きたければ、塾に行ってください」と言われるんです(実話)。
  • 尾巻と同じこと考えちゃったw
    急にその本がテーブルに置いてあったらビビるよね。( ´艸`)ムププ
  • >「上の高校に生きたければ、塾に行ってください」と言われるんです(実話)。

    腹立ちますね。公立校がこんなになっているのを掘っておくのは、やはり、文科省ではなく、地元の政治家がもっと圧力をかけていないからでしょうか?学校(公立校)をなんとかするというキャンペーンで立候補したら当選しそうなんですが、ダメなんでしょうね。
  • とうりちゃn
    今も「ポケット六法」といっしょに置いてあるよ!!
    詳しくなったぜ!
  • @fumiya57さん
    みんなね、小学校の高学年から高校受験のための塾に行くんですよ。
    そういう地域なんです。
    ゆえに、公立の中学校の進学先はすごくいい。
    でも学校のおかげじゃなくて、ひとえに親の財力のおかげです。

    政治家になんて誰もなりたくないと思う。

    先生が駄目すぎる。
    平行四辺形の公式を間違えるんだよ。ありえなくない?
    面積の意味を知らないんだよ。
    小学校のころから、「今年は先生が駄目だから塾に行かせよう」みたいな会話がありました。

    まともだと思える先生は2~3人です。
    長男次男12年間の間で。
    わたしは、「いじめない先生ならいい」と思ってました。

    この話はここでおしまい。
    本当に腹を立てているので、止まらなくなるから(笑)。

    日本の教育はもう駄目だって思っています。
  • るしあんさん
    学校制度、限界ですよね。
    教員採用試験落ちても教員になれるし。
    わたしが小学校の教師にもとめたのは「子どもをいじめないこと」だけでした。
    あとはどうでもいい、ほんと。
    (子どもをいじめる先生がいるんですよ!!!!怒)

    リレー小説!
    楽しく読ませていただいています、ありがとうございます!!
    もしよかったら、鳥でしめてください!!
    ふふふ。
    笑いながら読んでました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する